いつもながらのかき揚げぶっかけ 美味かった( ̄ー ̄)bグッ! : 麦きり トクオカ

この口コミは、you0084さんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

-

1人
  • 料理・味-
  • サービス-
  • 雰囲気-
  • CP-
  • 酒・ドリンク-

4.0

¥1,000~¥1,9991人
  • 料理・味4.5
  • サービス3.5
  • 雰囲気4.0
  • CP4.0
  • 酒・ドリンク-
2024/02訪問13回目

4.0

  • 料理・味4.5
  • サービス3.5
  • 雰囲気4.0
  • CP4.0
  • 酒・ドリンク-
¥1,000~¥1,9991人

いつもながらのかき揚げぶっかけ 美味かった( ̄ー ̄)bグッ!

2024.2.12
明石市魚住町清水 食べログ うどん百名店
『麦切りトクオカ』かき揚げぶっかけ+ライス小
900円+130円
11時40分入店 きょうは1巡目に並ばす入れた(^o^)(帰るときには行列だったけど)
注文は、いつもながらのかき揚げぶっかけ+ライス小 そしていつものようにバカでかいかき揚げを使ってセルフかき揚げ丼
うどんはいつもながらのつるつるシコシコ
この喉越しがたまらないんだよね〜
バカでかいかき揚げは、具材がたっぷり
丁度手のひらサイズ
半端なく食べ応えがある\(^o^)/
2/3ほど食べてから大根おろしをかきいれる
甘みがまして美味い
最後は天かす、すだち果汁を投入
サクサク天かすをあっさり味でいただく
セルフかき揚げ丼は、つゆをたっぷり含ませたかき揚げでワシャワシャと掻き込み完食
ごちそうさま
うまかった〜 ( ̄ー ̄)bグッ!

#麦切りトクオカ #うどん #百名店 #つるしこ #うまい #安い #土山

  • 麦きり トクオカ -
  • 麦きり トクオカ -
  • 麦きり トクオカ -
  • 麦きり トクオカ -
  • 麦きり トクオカ -
  • 麦きり トクオカ -
  • 麦きり トクオカ -
  • 麦きり トクオカ -
  • 麦きり トクオカ -
  • 麦きり トクオカ -
  • 麦きり トクオカ -
  • 麦きり トクオカ -
  • 麦きり トクオカ -
  • 麦きり トクオカ -
  • 麦きり トクオカ -
  • 麦きり トクオカ -
  • 麦きり トクオカ -
  • {"count_target":".js-result-Review-177722672 .js-count","target":".js-like-button-Review-177722672","content_type":"Review","content_id":177722672,"voted_flag":null,"count":25,"user_status":"","blocked":false}
2023/01訪問12回目

4.1

  • 料理・味4.0
  • サービス4.0
  • 雰囲気4.0
  • CP4.3
  • 酒・ドリンク-
¥1,000~¥1,9991人

百名店になっちゃったんだよね

2023.1.20
明石市清水(JR土山駅)
うどん百名店 麦切りトクオカ
かき揚げうどん(温)ごはん小
久々のトクオカさんです
今回は寒かったのでかき揚げおろしうどんを温で注文(麺あったかです)

いつもの定位置カウンター右端に案内され
メニュー確認
小麦粉値上げで大変なのに20円ほどの値上げだけ
お店は8分くらいの入り
バイトの高校生が次々に入ってくる
(制服にエプロン姿の子も(^^♪)

かき揚げおろしうどん900円にライスの小130円を注文。15分ほどで配膳
いつもながらかき揚げデカいな~
このどんぶりサイズ20センチはあるかき揚げは変わらず健在
頼んだライス小サイズとかき揚げの一部でかき揚げ丼を作成。かき揚げ全然減らないなΣ(゚Д゚)
いただきます
うどんに出汁をぶっかけ、あったか麺からいただく。麺はつるつるシコシコ、相変わらず旨いわ!
かき揚げも厚さ2センチくらいで人参、たまねぎ、エビにインゲン具だくさん。
食べ応えあるわ~
出汁で飽きたら大根おろし
最後はすだちプラスであっさりいただく
かき揚げ丼作ってもまだまだかき揚げは余ってる
ごちそうさま 旨かった!
#てうちうどん #トクオカ#麦切り #百名店 #うどん #かき揚げ #うまい #土山

  • 麦きり トクオカ -
  • 麦きり トクオカ -
  • 麦きり トクオカ -
  • 麦きり トクオカ -
  • 麦きり トクオカ -
  • 麦きり トクオカ -
  • 麦きり トクオカ -
  • 麦きり トクオカ -
  • 麦きり トクオカ -
  • 麦きり トクオカ -
  • 麦きり トクオカ -
  • 麦きり トクオカ -
  • 麦きり トクオカ -
  • 麦きり トクオカ -
  • 麦きり トクオカ -
  • 麦きり トクオカ -
  • 麦きり トクオカ -
  • 麦きり トクオカ -
  • 麦きり トクオカ -
  • 麦きり トクオカ -
  • {"count_target":".js-result-Review-154794157 .js-count","target":".js-like-button-Review-154794157","content_type":"Review","content_id":154794157,"voted_flag":null,"count":27,"user_status":"","blocked":false}
2021/10訪問11回目

4.1

  • 料理・味4.0
  • サービス4.0
  • 雰囲気4.0
  • CP4.3
  • 酒・ドリンク-
~¥9991人

緊急事態宣言明け 久々の麦きりトクオカ

2021.10.26

きょうの二軒目は
緊急事態宣言中、長らくお休みしていたので久しぶりの『麦きりトクオカ』さん

12時過ぎ訪ねると一回転目の客がそろそろ食べ終わるタイミング。5分ほど待入店

注文は釜たまうどん480円

15分ほどの待ちで配膳
こちらの釜玉 はじめから卵の黄身潰してあります
黄身のオレンジとネギのグリーン、かつお節のブラウンに天カスのイエロー 色のコントラストが
きれいです。

まずは黄身を絡めて一口。黄身の旨さが口の中にひろがります。うどんは?あれ?いつもと少し違う
なんかもっちゃリしている?

醤油をかけ一口味が引き締まり天カスの歯ごたえが心地よいです。

たっぷり天カスをぶちこみ、醤油をプラスして食べるとうまうまです!

麺自体はいつもと比べると今一つに思われた。
麺打ちをしているご主人を見るとご主人じゃない。
お弟子さんかな?初めて見る顔。
そのせいかな。

ごちそうさま
近いうちまた食べに行って確認したいと思います。

  • 麦きり トクオカ -
  • 麦きり トクオカ -
  • 麦きり トクオカ -
  • 麦きり トクオカ -
  • 麦きり トクオカ -
  • 麦きり トクオカ -
  • 麦きり トクオカ -
  • 麦きり トクオカ -
  • 麦きり トクオカ -
  • 麦きり トクオカ -
  • 麦きり トクオカ -
  • 麦きり トクオカ -
  • 麦きり トクオカ -
  • 麦きり トクオカ -
  • 麦きり トクオカ -
  • 麦きり トクオカ -
  • 麦きり トクオカ -
  • 麦きり トクオカ -
  • 麦きり トクオカ -
  • 麦きり トクオカ -
  • 麦きり トクオカ -
  • 麦きり トクオカ -
  • 麦きり トクオカ -
  • 麦きり トクオカ -
  • {"count_target":".js-result-Review-134432827 .js-count","target":".js-like-button-Review-134432827","content_type":"Review","content_id":134432827,"voted_flag":null,"count":40,"user_status":"","blocked":false}
2021/04訪問10回目

4.3

  • 料理・味4.5
  • サービス4.2
  • 雰囲気4.0
  • CP4.5
  • 酒・ドリンク-
~¥9991人

うまか~すじコンぶっかけ

2021.4.12
朝から小雨が降る中久しぶりに『麦きりとくおか』さんに
雨の中でも開店前から並んでますね。
11:30オープンで8人ほどかな?

ぎり一回目で入店。カウンターに
内装少し変わって、カウンターと厨房の間に透明シート、席は一席開け

注文は久しぶりに『すじこんぶっかけ』と『とり天3個』
こちらのすじこんは、すじとこんにゃくがめっちゃたっぷり入っている。丼の1/4は入ってるかな

それもめっちゃ大きい。しっかりしたすじ(肉の塊)サイコロ大がゴロゴロ。こんにゃくは更に大きめ1.5センチ角

めっちゃ食べ応えあるよ~

味付けは甘めなんでご飯があればその上にのせて
ぼっかけ丼に出来るくらいです(今回はとり天3個を頼んだのでご飯はなし)

この甘めに味つけられたすじこんとうどんの出汁が混ざり合いとめちゃ旨い

出汁に麺をくぐらせて口に運ぶと、口の中にすじコンの甘めな出汁の味が広がり、つるつる中細麺の腰のある麺が喉をツルッと通り過る

幸せ感じる一瞬です


大きくカットされたすじコンはたっぷり。食べても食べてもなかなか減らない
永遠の幸せやね

しかし、甘めなんである程度食べるとしつこく感じてくる。そこで大根おろし、刻みネギをかき混ぜいただくことに。

大根おろしの苦味がくわわることで甘いが食べやすくなる。

続いての味変はおろし生姜
使わず残す人が多いのでいる人だけ追加注文

生姜を混ぜると味がピリッとして引き締まり、更に食べやすくなる
そこから食べる食べる

そして、まだまだあるすじこんと手打ち麺

細目の中細麺(しっかり腰があり、ツルツルシコシコでめちゃ食べやすい。)を頬張りながら次なる
味変、最終兵器『天かす』を投下を決行

湯飲みいっぱい分は優にある天かすを一気に丼に
投下。混ぜ混ぜしみる
天かす6 うどん2 すじこん2 くらいの割合かな

これをまた、一気にズルズル、ザクザクとすすり食べるとまるで口のなかはパラダイス(*^▽^)/★*☆♪

天かすのザクザクの食感と甘めの出汁にすじこんの
食感(特に大きめにカットされたこんにゃくの食感)
口のなかは運動会

そうそう、忘れちゃいけないとり天三個230円

いつもながら下味ばっちりついていて、衣もサクサク。いつ食べても旨いな~( ゚Д゚)ウマー
(真空調理で下味ばっちり、中身が赤くても大丈夫)

これだけで普通の人なら腹いっぱいに

ごちそうさまでした 

いつもながらめちゃウマでした。

  • 麦きり トクオカ -
  • 麦きり トクオカ -
  • 麦きり トクオカ -
  • 麦きり トクオカ -
  • 麦きり トクオカ -
  • 麦きり トクオカ -
  • 麦きり トクオカ -
  • 麦きり トクオカ -
  • 麦きり トクオカ -
  • 麦きり トクオカ -
  • 麦きり トクオカ -
  • 麦きり トクオカ -
  • 麦きり トクオカ -
  • 麦きり トクオカ -
  • 麦きり トクオカ -
  • 麦きり トクオカ -
  • 麦きり トクオカ -
  • 麦きり トクオカ -
  • 麦きり トクオカ -
  • 麦きり トクオカ -
  • 麦きり トクオカ -
  • 麦きり トクオカ -
  • 麦きり トクオカ -
  • 麦きり トクオカ -
  • 麦きり トクオカ -
  • 麦きり トクオカ -
  • 麦きり トクオカ -
  • 麦きり トクオカ -
  • {"count_target":".js-result-Review-127987966 .js-count","target":".js-like-button-Review-127987966","content_type":"Review","content_id":127987966,"voted_flag":null,"count":39,"user_status":"","blocked":false}
2020/10訪問9回目

4.3

  • 料理・味4.5
  • サービス4.2
  • 雰囲気4.0
  • CP4.5
  • 酒・ドリンク-
¥1,000~¥1,9991人

何回食べても旨いな~

2020.10.13

久しぶりの『麦切りとくおか』さん いつの間にかうどんの百名店になってた。( ̄□ ̄;)!!
まあ、なって当然の店だけど

オープン11:30なんで、11:10に並ぶ。きょうはポールです。(なんせ注文受けてから茹でるから、最低15分はかかる。一回目の茹でに入れないと20~30分またされることも┐('~`;)┌)

きょうはポールなんで安心の注文。

注文したのは時間のかかる『かき揚げおろしうどん』『すじこんぶっかけ』と並んで私の大好きなメニュー( ゚Д゚)ウマー( ゚Д゚)ウマー( ゚Д゚)ウマー
プラスライス

何がいいかって?まあ、麺は勿論、かき揚げがめっちゃ良い 

注文から20分ほどで配膳。かき揚げをあげる分時間がかかります。

カウンターの手前端が私の定位置。撮影が他の客の邪魔にならない位置(毎度ながら許可はとってあります) 

何回見てもバカデカイかき揚げ。直径20センチ、厚さ平均2センチ、中央の厚いところでは3センチはあるね。まんま、どんぶりの蓋。下の麺が見えない状態。

このかき揚げ、具材もたっぷり エビ、インゲン、サツマイモ、人参、玉葱、野菜の旨さを凝縮したかき揚げ。○亀○麺のかき揚げのようにスカスカで隙間だらけのかき揚げとは一味違います。

まずは、かき揚げをご飯の上に待避。うどんがたべられないからね。

つゆをまわしがけし、まずは一口。旨いな~腰がある中太麺で、喉ごしがよくツルツルモチモチシコシコ。 

一口二口食べてから刻みネギと大根おろしを混ぜていただきます。大根おろしが入るとさっぱりして味がしまります。

お次はかき揚げ。バリバリ言わしながら一口 
( ゚Д゚)ウマー この歯ごたえが堪らない。分厚いかき揚げの中に詰まった野菜の旨味が口の中かにひろがります。

かき揚げを食べながらうどんをいただく訳ですが、ここで恒例のかき揚げ丼の作製(o≧▽≦)ノ

最初に退避させておいたかき揚げを少し割ってご飯の上に、そして、つゆをかけてかき揚げ丼の完成。
 
残りのかき揚げはまたうどんの上に。
これで、かき揚げおろしうどん+かき揚げ丼のセットが完成(*^▽^)/★*☆♪

かき揚げおろしうどんはやはりバカデカイかき揚げをずらしてつゆをかけていただくのだがかき揚げが邪魔でなかなか食べづらい

先にかき揚げ丼で減らしていこう。かき揚げ丼はサクサクうまうま!かき揚げがの野菜が甘いね

ご飯と一緒にかき揚げをカバっと口の中に掻き込み 幸せ~( ゚Д゚)ウマー( ゚Д゚)ウマー( ゚Д゚)ウマー

ご飯の上のかき揚げがなくなればまた割ってのせて食べていく

かき揚げ丼でかき揚げを食べ尽くした後は、うどんにすだちをかけ味変していただきます。すだちをかけるとさっぱり感がアップ。かき揚げの油でくどくなったお口をリフレッシュ。

ある程度食べてからサービスの天かすをガバッとうどんに投下。

麺が天かすで隠れて見えない状態。よく混ぜていただきます。

初めはザクザクの食感。これがまた旨い( ゚Д゚)ウマー
徐々につゆを吸い込みしっとり旨さ更にアップ
( ゚Д゚)ウマー( ゚Д゚)ウマー

毎度ながら一回の食事で何回も楽しめる(o≧▽≦)ノ
うまうまです♪o((〃∇〃o))((o〃∇〃))o♪

腹一杯になりました(*^▽^)/★*☆♪
ごちそうさまでした

ご主人に声をかけ、会計。
次回は暖かいうどんに使用かな(*- -)(*_ _)ペコリ

  • 麦きり トクオカ -
  • 麦きり トクオカ -
  • 麦きり トクオカ -
  • 麦きり トクオカ -
  • 麦きり トクオカ -
  • 麦きり トクオカ -
  • 麦きり トクオカ -
  • 麦きり トクオカ -
  • 麦きり トクオカ -
  • 麦きり トクオカ -
  • 麦きり トクオカ -
  • 麦きり トクオカ -
  • 麦きり トクオカ -
  • 麦きり トクオカ -
  • 麦きり トクオカ -
  • 麦きり トクオカ -
  • 麦きり トクオカ -
  • 麦きり トクオカ -
  • 麦きり トクオカ -
  • 麦きり トクオカ -
  • 麦きり トクオカ -
  • 麦きり トクオカ -
  • 麦きり トクオカ -
  • 麦きり トクオカ -
  • 麦きり トクオカ -
  • 麦きり トクオカ -
  • 麦きり トクオカ -
  • 麦きり トクオカ -
  • 麦きり トクオカ -
  • 麦きり トクオカ -
  • 麦きり トクオカ -
  • 麦きり トクオカ -
  • 麦きり トクオカ -
  • {"count_target":".js-result-Review-121415686 .js-count","target":".js-like-button-Review-121415686","content_type":"Review","content_id":121415686,"voted_flag":null,"count":40,"user_status":"","blocked":false}
2020/07訪問8回目

4.3

  • 料理・味4.5
  • サービス4.2
  • 雰囲気4.0
  • CP4.5
  • 酒・ドリンク-
~¥9991人

やっぱりぶっかけは『麦切りとくおか』やね

2020.7.28
コロナ緊急事態宣言解除後初訪問、久しぶりの『麦切りとくおか』さんです。

11:30オープン。11:15に到着すると、もう7人ほど並んでいる。コロナのソーシャルディスタンスを狭い店内で取るとすると何人入れるかわからない?
( ̄□ ̄;)!!

ゆでるのに最低15分かかるから一回転目の入店を逃すと食べるのがいつになるか?

幸い一回転目に入店。店内に入るとご主人はうどんを打っている真っ最中。注文を通して出来上がりを待つ

20分ほどで配膳。注文は『かしわ天ぶっかけ(冷)』 760円 載っています。    

湯がいて冷水でしめた麺の上にとり天が三個。
刻みネギ、天かす、大根おろし、レモンが載っています。  

サイドには出汁つゆ、天かす、すだち果汁が。
おや?生姜がないp(`ε´q)ブーブー

張り紙に『使わずに残す人が多いので、いる人はお声をおかけ下さい』とのこと。
もちろん頼みましたよ(*^ー^)ノ♪

さて、出汁つゆをかけていただくとしましょう

先ずは麺と思ったが、真空調理のモモ天から。
衣は軽くサクサク。モモ肉は柔らかくよく味がしゅんでいる。旨いね~(o≧▽≦)ノ

さて、次は麺です。艶々で光ってますね。よく具を絡めていただきます(*^▽^)/★*☆♪

いつもながら、めっちゃモチモチ、プリプリ。そこそこ腰があり、ツルツルと喉ごしがいい。

讃岐うどんとはまた違って旨いわ。私の好みです。

ある程度食べたら味変です。すだち果汁をパッぱっぱって振りかけて う~んサッパリして食べやすくなった。

出汁つゆも追加で投下。 
そして天かす、おろし生姜も

すだちでサッパリ味になった麺が生姜がはいることで引き締まりさらに食べやすくなった(*^ー^)ノ♪

とり天も途中途中で食べていく。 
すだち、天かす、生姜で食べていくと麺が先になくなってしまった。

やはり、麺大盛りにすればよかった(T^T)
次に回る店があるからひかえめにしてたんだわ。

ごちそうさま。やはりぶっかけは『とくおか』さんやね。

会計を済まし、また奥で麺を打っているご主人に目で挨拶をし聞こえるように『ごちそうさま。きょうも旨かったよ。』と言って店を出たら

次回来る頃には夏限定『冷やし中華的奈』が復活してるかな?

  • 麦きり トクオカ -
  • 麦きり トクオカ -
  • 麦きり トクオカ -
  • 麦きり トクオカ - 麺切り中のご主人

    麺切り中のご主人

  • 麦きり トクオカ - 今回はスジコンぶっかけはパス

    今回はスジコンぶっかけはパス

  • 麦きり トクオカ - かしわ天ぶっかけ73
      0円

    かしわ天ぶっかけ73 0円

  • 麦きり トクオカ - そそりたつかしわ天

    そそりたつかしわ天

  • 麦きり トクオカ - 真空調理だから柔らかく、味が中まで染み込んでいる

    真空調理だから柔らかく、味が中まで染み込んでいる

  • 麦きり トクオカ - 出汁つゆをかけると更に旨く

    出汁つゆをかけると更に旨く

  • 麦きり トクオカ - 中が赤くても低温調理なんで大丈夫

    中が赤くても低温調理なんで大丈夫

  • 麦きり トクオカ - 麺は、艶々でもちもち。喉ごしよく腰もそこそこ

    麺は、艶々でもちもち。喉ごしよく腰もそこそこ

  • 麦きり トクオカ - このピカピカさ!

    このピカピカさ!

  • 麦きり トクオカ - 腰もあります

    腰もあります

  • 麦きり トクオカ - 大根おろし

    大根おろし

  • 麦きり トクオカ - 大根おろしの下に大根の皮が敷いてあった

    大根おろしの下に大根の皮が敷いてあった

  • 麦きり トクオカ - 天かす投下

    天かす投下

  • 麦きり トクオカ - 出汁つゆ再投下

    出汁つゆ再投下

  • 麦きり トクオカ - 天かす投下

    天かす投下

  • 麦きり トクオカ - 生姜も投下

    生姜も投下

  • 麦きり トクオカ - よく混ぜて絡ませて

    よく混ぜて絡ませて

  • 麦きり トクオカ - かしわ天

    かしわ天

  • 麦きり トクオカ - 天かす、出汁つゆ

    天かす、出汁つゆ

  • 麦きり トクオカ - 以前食べた、かき揚げの写真

    以前食べた、かき揚げの写真

  • {"count_target":".js-result-Review-118508351 .js-count","target":".js-like-button-Review-118508351","content_type":"Review","content_id":118508351,"voted_flag":null,"count":34,"user_status":"","blocked":false}
2019/06訪問7回目

4.2

  • 料理・味4.5
  • サービス4.2
  • 雰囲気3.5
  • CP4.0
  • 酒・ドリンク-
¥1,000~¥1,9991人

また行ってしまった!だって旨いんだもん

2019.6.11
一日の間に雨が降ったりやんだり。天気の不安定なこの頃。暑い日差しのなかあっさりして旨いものが食べたくて訪れたのは明石市と加古川市、播磨町の境目に位置する土山駅近く、『麦切りとくおか』さん。

11:30オープンを15分前に訪れ、暑いなか並んでいる親父が一人(暑いからか?いつもは開店前5~6人は並ぶんだけど)

入口のドアに貼ってある6月の定休日をみるとなんだか凄いことになっている!Σ( ̄□ ̄;)
週休2~3日、三連休もある。ちょっとの間、不定休になるみたい(人手不足の為だそうです)

さて、きょうは暑いからあっさりぶっかけですね。
釜玉とかもいいが、『あっさり』+『ボリューム』と言うことで『かき揚げぶっかけ』にライスを追加して(いつもやってるかき揚げ丼を作るため)注文

出来るまで15分ほどほどかかるので新しく作り直したメニュー(内容は変わらず)と店内撮影
(勿論、ご主人から許可をいただいています。)

早く夏にならないかな。夏期限定の冷やし中華的奈をまた食べてみたいな(以前のレビュー参考に)

ポールで入って五分ほどで5組ほどの客が入店
調理場で新しく入った女の子が盛り付け、配膳などを研修を受けながらやっています(見てると自分の娘くらいの子なんでついついお父さん目線でハラハラしながら見守ってしまっていました)

15分ほどで配膳。研修中の女の子です。注文の読み上げもたどたどしく、ぎこちなくおぼんにセットされたかき揚げぶっかけとライス等を配膳してくれました。

何回見てもバカデカイかき揚げですね。まんま丼の蓋になっています。

直径20センチ、厚さ平均2センチ、中央の厚いところでは3センチはありますね。

具材もたっぷり エビ、インゲン、サツマイモ、人参、玉葱、野菜の旨さを凝縮したかき揚げ。勿論揚げたて熱々です。

まずは、かき揚げをバリバリ言わしながら一口 
( ゚Д゚)ウマー いいですね歯ごたえ、野菜の旨味が口の中かで爆発しますね

一口味わってから、かき揚げをライスの丼に退避させ、うどんをいただくことに

つゆをうどんに回しかけいただきます。

『まいう~』何度食っても旨い。腰があり、讃岐うどんのような太麺ではなく、中太麺。喉ごしもよく、モチモチツルツル。スッと喉の奥に消えていきます

ある程度いただいたら、大根おろしを混ぜ込みいただきます。これまたさっぱりして旨いです 

先ほど退避させておいたかき揚げを少し割ってご飯の上に、そして、つゆをかけてかき揚げ丼の完成。
 
残りのかき揚げはまたうどんの上に。
これで、かき揚げおろしうどん+かき揚げ丼のセットが完成

かき揚げおろしうどんはやはりバカデカイかき揚げをずらしてつゆをかけて

つゆをかけていただくのだがかき揚げが邪魔でなかなか食べづらい

先にかき揚げ丼にして減らしていこう。かき揚げ丼はサクサクうまうま!かき揚げが、甘いね

ご飯と一緒にかき揚げをカバっと口の中に掻き込み 幸せ~( ゚Д゚)ウマー( ゚Д゚)ウマー( ゚Д゚)ウマー
そして、うどんをひとすすり、ふたすすり
それからかき揚げをまたムシャムシャ
最高やね(*^▽^)/★*☆♪

ご飯の上のかき揚げがなくなればまた割ってのせて食べていく

かき揚げ丼、かき揚げを食べ尽くした後は、うどんにサービスの天かすをガバッと全部かけちゃいます

麺が天かすで隠れて見えましぇ~ん(o≧▽≦)ノ

味変のすだちを天かすの上にたっぷり回しかけよく混ぜていただきます
初めはザクザクの食感。これがまた旨い( ゚Д゚)ウマー
徐々につゆを吸い込みしっとり旨さ更にアップ
( ゚Д゚)ウマー( ゚Д゚)ウマー

かき揚げぶっかけ、かき揚げ丼を食べつくし
サービスの天かすで天かすぶっかけ

一回の食事で何回楽しめるんだろう

うまうまです♪o((〃∇〃o))((o〃∇〃))o♪

腹一杯(*^▽^)/★*☆♪
ごちそうさまでした

  • 麦きり トクオカ - いつもながらうどん屋さんには見えないな

    いつもながらうどん屋さんには見えないな

  • 麦きり トクオカ - このシュールな絵が目印

    このシュールな絵が目印

  • 麦きり トクオカ - メニュー 少し値上げになってますね

    メニュー 少し値上げになってますね

  • 麦きり トクオカ - 天かすぶっかけ880円+ライス170円

    天かすぶっかけ880円+ライス170円

  • 麦きり トクオカ - このかき揚げ(o≧▽≦)ノ

    このかき揚げ(o≧▽≦)ノ

  • 麦きり トクオカ - 具だくさんでバカでか!Σ( ̄□ ̄;)

    具だくさんでバカでか!Σ( ̄□ ̄;)

  • 麦きり トクオカ - iPhoneと比べてこのくらい。丼の蓋に鳴ります

    iPhoneと比べてこのくらい。丼の蓋に鳴ります

  • 麦きり トクオカ - ずっしり重たいです

    ずっしり重たいです

  • 麦きり トクオカ - 厚さは平均2センチくらい 厚いところは3センチはあります

    厚さは平均2センチくらい 厚いところは3センチはあります

  • 麦きり トクオカ - 一旦かき揚げをご飯の丼の上に退避

    一旦かき揚げをご飯の丼の上に退避

  • 麦きり トクオカ - かき揚げの下に隠されていたうどん

    かき揚げの下に隠されていたうどん

  • 麦きり トクオカ - きれいな麺です

    きれいな麺です

  • 麦きり トクオカ - モチモチツルツルシコシコです

    モチモチツルツルシコシコです

  • 麦きり トクオカ - 大根おろし、ネギをプラス さっぱりして旨いわ

    大根おろし、ネギをプラス さっぱりして旨いわ

  • 麦きり トクオカ - かき揚げを割ってご飯の上に。かき揚げ丼の完成
      割ってもまだまだかき揚げはあります

    かき揚げを割ってご飯の上に。かき揚げ丼の完成 割ってもまだまだかき揚げはあります

  • 麦きり トクオカ - 見よこのかき揚げ丼の勇姿

    見よこのかき揚げ丼の勇姿

  • 麦きり トクオカ - かき揚げ、かき揚げ丼を食べ尽くした後は天かすぶっかけ

    かき揚げ、かき揚げ丼を食べ尽くした後は天かすぶっかけ

  • 麦きり トクオカ - そこにすだちを

    そこにすだちを

  • 麦きり トクオカ - よく混ぜると更にサッパリ しかも食感ザクザクでバカ旨 更に食べていくとつゆを吸い込みしっとり これまたバカ旨

    よく混ぜると更にサッパリ しかも食感ザクザクでバカ旨 更に食べていくとつゆを吸い込みしっとり これまたバカ旨

  • 麦きり トクオカ - 完食です。麺大盛りは230円アップ

    完食です。麺大盛りは230円アップ

  • 麦きり トクオカ - ご主人です。キャッシャーとその奥が製麺室

    ご主人です。キャッシャーとその奥が製麺室

  • 麦きり トクオカ - 入って左手 カウンターとテーブル席二卓

    入って左手 カウンターとテーブル席二卓

  • 麦きり トクオカ -
  • 麦きり トクオカ - 右手テーブル席二卓

    右手テーブル席二卓

  • 麦きり トクオカ - メニュー

    メニュー

  • 麦きり トクオカ - 6月のお休み

    6月のお休み

  • {"count_target":".js-result-Review-102839893 .js-count","target":".js-like-button-Review-102839893","content_type":"Review","content_id":102839893,"voted_flag":null,"count":43,"user_status":"","blocked":false}
2019/01訪問6回目

4.2

  • 料理・味4.5
  • サービス4.2
  • 雰囲気3.5
  • CP4.0
  • 酒・ドリンク-
~¥9991人

やっぱりうどんはここやね(*^▽^)/★*☆♪

2019.1.8
今年初のうどんはお馴染み『麦切りとくおか』さん
JR 土山駅から徒歩5分。イオン土山店のすぐそば

いつもながら、早く食べたいのでポール狙いで11時過ぎにお店に到着。無事ポールでした
 
カウンターの一番奥に案内され

お冷やを持って来た際にいつもながらの写真、食べログレビューの許可をいただき注文

注文は寒いので温うどんのなかから私の大好きな
『すじこんぶっかけ』
こちらのすじこんは、すじとこんにゃくがめっちゃたっぷり入っている。丼の1/4は入ってるかな

それもめっちゃ大きい。しっかりしたすじ(肉の塊)
がゴロゴロ

すじ&肉の大きさはサイコロ大 
食べるときのめっちゃ食べてる感がある

味付けは甘めなんでご飯があればその上にのせて
ぼっかけ丼に出来るくらいです

この甘めに味つけられたすじこんとうどんの出汁が混ざりあってるところのうどんとすじこんを一緒に食べるとめちゃ旨い

たっぷりとってもなかなか減らないすじこん
幸せだな~

しかし、甘めなんである程度食べるとしつこく感じてくる。そこで、すじこんの横にちょこっと添えてある生姜の出番。生姜を混ぜると味がピリッとして引き締まり、食べやすくなる
そこから食べる食べる

そして、まだまだあるすじこんと讃岐うどんにしては細目の中細めん(しっかり腰があり、ツルツルシコシコでめちゃ食べやすい。)を頬張りながら次なる味変大根おろしを混ぜ合わせる
辛味が混ざり更に食べやすくなった

またしても食べ進み麺が少なくなったところで
サービスの天かすの登場

湯飲みいっぱい分は優にある天かすを一気に丼に
投下。混ぜ混ぜしみる
天かす6 うどん2 すじこん2 くらいの割合かな

これをまた、一気にズルズル、ザクザクとすすり食べるとまるで口のなかはパラダイス(*^▽^)/★*☆♪

天かすのザクザクの食感と甘めの出汁にすじこんの
食感(特に大きめにカットされたこんにゃくの食感)
口のなかは運動会

そうそう、忘れちゃいけないとり天三個
うどんにセットで注文すると190円になる

いつもながら下味ばっちりついていて、衣もサクサク。いつ食べても旨いな~( ゚Д゚)ウマー
(真空調理で下味ばっちり、中身が赤くても大丈夫)

これだけで普通の人なら腹一杯に
いつもはうどんを大盛りにするんだが
今回は次の予定があったので普通盛り

大盛りにすれば更にすじこんも増えてくる
これなら沢山食べる人でも十分満足出来ると
思います

ごちそうさまでした

  • 麦きり トクオカ - 看板メニュー 食べたすじこんは680円

    看板メニュー 食べたすじこんは680円

  • 麦きり トクオカ - 駐車場 入りにくいんだよね、帰るとき入ろうとした車がモタモタするので渋滞が 買い物があるなら、近くのイオンに停めると近くていいよ

    駐車場 入りにくいんだよね、帰るとき入ろうとした車がモタモタするので渋滞が 買い物があるなら、近くのイオンに停めると近くていいよ

  • 麦きり トクオカ - いつもながらのシュールな絵

    いつもながらのシュールな絵

  • 麦きり トクオカ - すじこんはぶっかけ680円プラス唐揚げ三個セット190円

    すじこんはぶっかけ680円プラス唐揚げ三個セット190円

  • 麦きり トクオカ - このすじこんの多さ、大きさにはじめての人は驚く

    このすじこんの多さ、大きさにはじめての人は驚く

  • 麦きり トクオカ - とり天三個190円

    とり天三個190円

  • 麦きり トクオカ - サービスの天かす 旨し

    サービスの天かす 旨し

  • 麦きり トクオカ - このすじこんを見て みんな驚く

    このすじこんを見て みんな驚く

  • 麦きり トクオカ - 讃岐うどん 細目の中細麺  ツルツルシコシコ

    讃岐うどん 細目の中細麺  ツルツルシコシコ

  • 麦きり トクオカ - 大根おろしに生姜、刻みネギ

    大根おろしに生姜、刻みネギ

  • 麦きり トクオカ -
  • 麦きり トクオカ - すじ肉

    すじ肉

  • 麦きり トクオカ - このこんにゃくの大きさ

    このこんにゃくの大きさ

  • 麦きり トクオカ - あつあつとり天

    あつあつとり天

  • 麦きり トクオカ - 中身が少し赤くても大丈夫

    中身が少し赤くても大丈夫

  • 麦きり トクオカ - この太さです

    この太さです

  • 麦きり トクオカ - 大根おろしが麺に絡まって辛味UP

    大根おろしが麺に絡まって辛味UP

  • 麦きり トクオカ - うまうまです

    うまうまです

  • 麦きり トクオカ - 天かす投下

    天かす投下

  • 麦きり トクオカ - 天かすがだらけ

    天かすがだらけ

  • 麦きり トクオカ - 麺に絡んでザクザク

    麺に絡んでザクザク

  • 麦きり トクオカ - メニュー①

    メニュー①

  • 麦きり トクオカ - メニュー②

    メニュー②

  • 麦きり トクオカ - 壁メニュー

    壁メニュー

  • {"count_target":".js-result-Review-95855547 .js-count","target":".js-like-button-Review-95855547","content_type":"Review","content_id":95855547,"voted_flag":null,"count":40,"user_status":"","blocked":false}
2018/11訪問5回目

4.2

  • 料理・味4.5
  • サービス4.2
  • 雰囲気3.5
  • CP4.0
  • 酒・ドリンク-
~¥9991人

デカ盛りかき揚げおろしうどんを更にパワーアップ

2018.11.13
前回食べて気に入った『かき揚げおろしうどん』800円をいかにして食べれば更にパワーアップ出来るか?

この課題を胸にやって来ました『麦切りとくおか』さん。前回はAM 11:30オープンのはずがそれ以前にオープンしており、ポールを逃したが今日はAM 11:15に到着

店先に行列は無し。看板には準備中の札が 
今回はポールですね!5分程したら後ろに10人程の行列が出来、開店する頃には20人程に

ポールで入店しカウンター右端、麺を調理しているのが唯一見れる席に座り速攻注文
(麺を茹であげるのに15分程かかるので)

かき揚げおろしうどん800円+ライスセット170円
を注文
写真と食べログレビューの許可をもらい撮影開始

メニューと店内を撮影(以前のレビューで紹介しているが、初めてレビューを読む人のために最低限写真をアップ)

15分程して一回目の配膳。私のうどんはかき揚げがあるので揚げるのに時間がかかるので一回目には間に合わない。20分ほどで二回目の配膳

何回見てもバカデカイかき揚げ
直径20センチ、厚さ平均2センチ、中央の厚いところでは3センチはある

具材もたっぷり エビ、インゲン、サツマイモ、人参、玉葱、野菜の旨さを凝縮したかき揚げ

今回の課題 いかにしてパワーアップさせるか?
その回答は 

ご飯の上にかき揚げを載せ、ご飯をかき揚げ丼に 変身。そして、かき揚げおろしうどん+かき揚げ丼のセットにしてしまう。

かき揚げを少し割ってご飯の上に、そして、つゆをかけてかき揚げ丼の完成

かき揚げおろしうどんはやはりバカデカイかき揚げをずらしてつゆをかけていただく

いつ食べてもこちらの手打ち麺、太すぎず少し細目で喉越しなめらか、しかし、しっかり腰もある
旨いんだな~

つゆをかけていただくのだがかき揚げが邪魔でなかなか食べづらい

先にかき揚げ丼にして減らしていこう。かき揚げ丼はサクサクうまうま!かき揚げが、甘いね

ご飯と一緒にかき揚げを 幸せ~( ゚Д゚)ウマー
そして、うどんをひとすすり、ふたすすり
それからかき揚げをがぶりムシャムシ

ご飯の上のかき揚げがなくなればまた、
割ってのせて食べていく

うどんの方は味変。大根おろし、ネギをよく混ぜていただく。大根おろしが味を引き締めて旨い
( ゚Д゚)ウマー

そして、大根おろしにに飽きたらすだちをひとかけ、ふたかけ。酸味が加わり、更に味をひきしめ
食べやすい

更に飽きたら天かすを投入
よく混ぜていただく。初めはザクザク(ガンダムのザクもびっくり)した食感。徐々につゆを吸い込み油でしっとり旨さアップ( ゚Д゚)ウマー

うどんを食べきり、かき揚げ丼も食べつくし
しかしまだかき揚げが1/3程残っている

うどんの入っていたどんぶりにかき揚げを入れ残りのつゆをかけ、一挙にザクザクムシャムシャ

腹一杯(*^▽^)/★*☆♪
ごちそうさまでした
かき揚げ丼、かき揚げおろしうどん一回で二度美味しい今日のランチでした。

  • 麦きり トクオカ - 見た目うどん屋には見えませんね

    見た目うどん屋には見えませんね

  • 麦きり トクオカ - シュールな絵がお出迎え

    シュールな絵がお出迎え

  • 麦きり トクオカ - おすすめメニュー

    おすすめメニュー

  • 麦きり トクオカ - かき揚げおろしうどん800円+ライスセット170円

    かき揚げおろしうどん800円+ライスセット170円

  • 麦きり トクオカ - いつ見てもバカデカイかき揚げ

    いつ見てもバカデカイかき揚げ

  • 麦きり トクオカ - ごはん、沢庵、つゆ、生姜

    ごはん、沢庵、つゆ、生姜

  • 麦きり トクオカ - 天かす、すだち

    天かす、すだち

  • 麦きり トクオカ - iPhoneと比べて

    iPhoneと比べて

  • 麦きり トクオカ - エビ、インゲン

    エビ、インゲン

  • 麦きり トクオカ - この厚さ

    この厚さ

  • 麦きり トクオカ - 少し割ってかき揚げ丼に

    少し割ってかき揚げ丼に

  • 麦きり トクオカ - ツルツルシコシコの麺

    ツルツルシコシコの麺

  • 麦きり トクオカ - かき揚げ丼

    かき揚げ丼

  • 麦きり トクオカ - ご飯と一緒に

    ご飯と一緒に

  • 麦きり トクオカ - たっぷりつゆをかけて

    たっぷりつゆをかけて

  • 麦きり トクオカ - かき揚げ

    かき揚げ

  • 麦きり トクオカ - 更にかき揚げ丼

    更にかき揚げ丼

  • 麦きり トクオカ - 厚さ2センチはある

    厚さ2センチはある

  • 麦きり トクオカ - 大根おろしとネギを混ぜる

    大根おろしとネギを混ぜる

  • 麦きり トクオカ - 天かす丼

    天かす丼

  • 麦きり トクオカ - 混ぜて混ぜて

    混ぜて混ぜて

  • 麦きり トクオカ - 麺に絡んでサクサク

    麺に絡んでサクサク

  • 麦きり トクオカ - だいぶん麺、天かすにつゆか染み込んでしっとり

    だいぶん麺、天かすにつゆか染み込んでしっとり

  • 麦きり トクオカ - すだちを投入

    すだちを投入

  • 麦きり トクオカ - 残りのかき揚げ

    残りのかき揚げ

  • 麦きり トクオカ - 完食 腹一杯

    完食 腹一杯

  • 麦きり トクオカ - メニュー①

    メニュー①

  • 麦きり トクオカ - メニュー②

    メニュー②

  • 麦きり トクオカ - おすすめ

    おすすめ

  • 麦きり トクオカ - 最初はこれ!

    最初はこれ!

  • 麦きり トクオカ - 2回目はスジこんぶっかけ

    2回目はスジこんぶっかけ

  • 麦きり トクオカ - 梅チクぶっかけ

    梅チクぶっかけ

  • 麦きり トクオカ - 茹で時間

    茹で時間

  • 麦きり トクオカ - ことわりがき

    ことわりがき

  • 麦きり トクオカ - 写真下側 麺を茹でている

    写真下側 麺を茹でている

  • 麦きり トクオカ - パートタイムさん用、セット図

    パートタイムさん用、セット図

  • 麦きり トクオカ - 天ぷらセット図を

    天ぷらセット図を

  • 麦きり トクオカ - 44番目札所

    44番目札所

  • 麦きり トクオカ - 手打ちの作業場

    手打ちの作業場

  • 麦きり トクオカ - 970円也

    970円也

  • {"count_target":".js-result-Review-93185840 .js-count","target":".js-like-button-Review-93185840","content_type":"Review","content_id":93185840,"voted_flag":null,"count":35,"user_status":"","blocked":false}
2018/08訪問4回目

4.2

  • 料理・味4.5
  • サービス4.2
  • 雰囲気3.5
  • CP4.0
  • 酒・ドリンク-
~¥9991人

いや~まいった またイチオシメニューが増えてしまった(o≧▽≦)ノ

218.8.14
お盆です。世間のたべものやさんは三連休とったりしてるね。下手に遠出せず家の近くの美味しい店でランチをたべることにして、まずは開いているか前調べ

ネットを使い、ホームページでチェック。三店ほどピックアップして実際開いているか心配だったので10時過ぎに第一候補の『麦切りとくおか』さんに
見に行く。店頭には準備中の看板とメニューボード
盆休みの張り紙は無しは

大丈夫だ(o≧▽≦)ノやってるわ!
近くイオン(徒歩1分)で時間を潰し、AM 11:30オープンなんでAM 11:25に到着

なんてこった!Σ( ̄□ ̄;)もう営業してる
茹で上がるのに15分はかかるからポールとは言わないが、一回りめには入りたかったのに(*T^T)

店に入ると案の定満員、空いてるのは団体用の四人掛けと六人掛けのテーブルのある入って右手奥の部屋

諦めかけていると『こちらにどうぞ』いつものお姉さんが案内してくれた。奥の四人掛けテーブル
六人掛けのテーブルはリザーブになっていました
ラッキー 遅れたことでいままで入れなかった部屋にはいれた

さて、何を注文するかだが、ちょっとした思惑があり、注文を取りに来てくれた時にお願いしてみる

『すじこんぶっかけ』680円にトッピングメニューにはない『かきあげおろしぶっかけ』800円の上に載ってる、かきあげを追加で載せることが出来ないか頼んでみた

結果『申し訳ありませんが、出来ないそうです』
『いえいえ、出来ればいいな~と思っただけですから』なぜ出来ないかは後になった分かりました

それなら、『かきあげおろしぶっかけ』お願いします と注文をし、撮影許可と食べログレビューの
許可をもらい店内撮影

壁メニューや夜にやっている『ぎ梵』(一人鍋)の看板、メニューなどを日頃見れないものを撮影

20分程で待望の『かきあげおろしぶっかけ』が運ばれてきた

!Σ( ̄□ ̄;)エ~ッ!

かきあげで麺が見えない
見えているのは大根おろしと刻みネギ
お盆の上にはどんぶりの蓋と化したかきあげと
おろししょうが、すだち、天かす、うどんつゆ
が並んでいる

これはどう食べたものか?麺につゆがかけられない
仕方ない、かきあげを半分ずらして見えた麺につゆを投下。少しずつ混ぜていただく。

う~ん いつもながらの、滑らかなのど越し
讃岐うどんのように太くてメチャクチャ腰があるわけでなく中細麺に適度な腰がある(この腰の具合がめっちゃ素晴らしい)
 
ある程度麺ののど越しを楽しんだので次はメチャクチャデカイかきあげ

大きさは直径20センチ弱、厚さは中央の厚いところで3センチ、平均2センチはある

具材もたっぷり 海老に、玉葱、南瓜、いんげん
どれもたっぷり、サクサクで野菜の旨味がわかるかきあげ。もちろん海老もそこそこ大きいのがごろごろ(o≧▽≦)ノ

かきあげ、食べても食べても減らない感じ
1/3程食べて、麺をまた食べる
大根おろしがまた旨い。適度な苦味とつゆの甘さで
箸が進むこと(^_^)

そして、おろししょうがを麺に載せて
う~ん これまた旨いね
口のなかがキリッとしまって食欲増進

次はすだちをかけてみる
うま~い( ゚Д゚)ウマー( ゚Д゚)ウマー
酸味が効いていくらでも麺が入っていく

そして、またかきあげパクり!→マジで食べても減らない感じです

2/3くらいになった時点でおろししょうがの皿に待避させて天かすを全部投下(かきあげに天かす、でも食べれちゃう旨さ。持ち帰りに袋詰めした無料天かすがレジ横に置いてあります(*- -)(*_ _)ペコリ)

天かすで麺が見えません
これに残りのつゆをかけて混ぜ混ぜ

天かすがめんにからんで口内でザクザク
この食感 堪らないね~
もちろんウマウマです

天かす混ぜ麺を平らげ、残っているかきあげを最後の仕上げにつゆをタラタラとかけパクり
旨い( ゚Д゚)ウマー
一気に食べ尽くす

これは困ったな~
『すじこんぶっかけ』に『冷やし中華的奈』
そして、今回の『かきあげおろしぶっかけ』
イチオシが3つになってしまった!Σ(×_×;)!

今回も十分満足しました
ごちそうさま

最後にレジでご主人に
『ごちそうさまでした、今回も美味しかったです。あのかきあげのボリュームと食感。感動しました』と告げるとにこっと微笑んで
『ありがとうございました。また来てくださいね』
と言われました。もちろんまた食べに来ますよ 
こんな旨いうどん食べに行かないわけがない

感動をありがとう また食べに来ます

  • 麦きり トクオカ - いつもながらのシュールな絵

    いつもながらのシュールな絵

  • 麦きり トクオカ - 11:30オープンになってるのに

    11:30オープンになってるのに

  • 麦きり トクオカ - かきあげおろしぶっかけ800円

    かきあげおろしぶっかけ800円

  • 麦きり トクオカ - どんぶりと同じ大きさ 麺が見えません

    どんぶりと同じ大きさ 麺が見えません

  • 麦きり トクオカ - このボリューム

    このボリューム

  • 麦きり トクオカ - ずらしてつゆを

    ずらしてつゆを

  • 麦きり トクオカ - このつるつるの麺

    このつるつるの麺

  • 麦きり トクオカ - のど越し最高、腰もある

    のど越し最高、腰もある

  • 麦きり トクオカ - デカイ

    デカイ

  • 麦きり トクオカ - 重いです

    重いです

  • 麦きり トクオカ - かじってる私と比べてみて下さい

    かじってる私と比べてみて下さい

  • 麦きり トクオカ - 1/3は食べたかな

    1/3は食べたかな

  • 麦きり トクオカ - 生姜をトッピング

    生姜をトッピング

  • 麦きり トクオカ - 海老がゴロゴロ

    海老がゴロゴロ

  • 麦きり トクオカ - 厚さ3センチ

    厚さ3センチ

  • 麦きり トクオカ - 裏側

    裏側

  • 麦きり トクオカ - 天かす投下

    天かす投下

  • 麦きり トクオカ - 混ぜ混ぜ

    混ぜ混ぜ

  • 麦きり トクオカ - このザクザク感がたまらない

    このザクザク感がたまらない

  • 麦きり トクオカ - 最後に残ったかきあげ

    最後に残ったかきあげ

  • 麦きり トクオカ - ごちそうさまでした

    ごちそうさまでした

  • 麦きり トクオカ - かきあげおろしぶっかけ 略して かき(あげ)お(ろし)

    かきあげおろしぶっかけ 略して かき(あげ)お(ろし)

  • 麦きり トクオカ - 壁メニュー

    壁メニュー

  • 麦きり トクオカ - 壁メニューアップ

    壁メニューアップ

  • 麦きり トクオカ - 更にアップ①

    更にアップ①

  • 麦きり トクオカ - 更にアップ②

    更にアップ②

  • 麦きり トクオカ - 更にアップ③

    更にアップ③

  • 麦きり トクオカ - 壁メニュー②

    壁メニュー②

  • 麦きり トクオカ - 壁メニュー③

    壁メニュー③

  • 麦きり トクオカ - これもオススメ

    これもオススメ

  • 麦きり トクオカ - かしわ天

    かしわ天

  • 麦きり トクオカ - 茹で時間

    茹で時間

  • 麦きり トクオカ - 一人鍋『ぎ梵』

    一人鍋『ぎ梵』

  • 麦きり トクオカ - 一人鍋 お値段

    一人鍋 お値段

  • 麦きり トクオカ - またしてもシュールな写真用の絵?

    またしてもシュールな写真用の絵?

  • 麦きり トクオカ - 扇風機の向こう側が製麺室 もちろん手打ちです

    扇風機の向こう側が製麺室 もちろん手打ちです

  • 麦きり トクオカ - 調味料

    調味料

  • 麦きり トクオカ - 七味①

    七味①

  • 麦きり トクオカ - 七味②

    七味②

  • 麦きり トクオカ - 七味③

    七味③

  • 麦きり トクオカ - カエル①

    カエル①

  • 麦きり トクオカ - カエル②

    カエル②

  • {"count_target":".js-result-Review-88688142 .js-count","target":".js-like-button-Review-88688142","content_type":"Review","content_id":88688142,"voted_flag":null,"count":44,"user_status":"","blocked":false}
2018/07訪問3回目

4.2

  • 料理・味4.5
  • サービス4.2
  • 雰囲気3.5
  • CP4.0
  • 酒・ドリンク-
~¥9991人

冷麺越えたよ!(*^▽^)/★*☆♪

2015.7.10

今日は久しぶりに明石の(JR 土山駅近くの)
麦切りトクオカさんに

今日のお目当ては夏季限定『冷やし中華的奈』700円
いえば冷麺のうどん番
もちもち、しこしこの『トクオカ』さんの麺を
冷麺に使うだなんて!Σ( ̄□ ̄;)
なんて素敵なアイデア(*^▽^)/★*☆♪
これは食べねば

というわけで開店11:30にあわせて行ってきました
着くともうオープンしている先客は二人組の奥様達がテーブル席に一組。すぐ近くのイオンの女性店員さんが制服のままつれ待ちで一人

私は一人なんでもちろん麺を茹でるところが見えるカウンターに

こちらは注文してから茹でるので15分は確実に待たないといけない。カウンターに陣取り冷たい麦茶を持ってきてくれたと同時に注文『冷やし中華的奈と鶏天小(3個180円)お願いします』
そして、いつものように写真と食べログレビューの許可をもらう。

今回はいつものスタッフに加え新メンバーがお一人素敵な女店員さんが増えていました(*^▽^)/★*☆♪

カウンターで配膳されるまで店内やメニュー撮影
目の前で麺を茹でいるのでそれを見て時間潰し

10分ほどで茹で上がってきました。冷水でしめ
盛り付けそして、配膳です

お盆の上には冷やし中華的奈と鶏天、天かすにすだち果汁がのっています

いただきます。まずは鶏天から
衣サクサク、いつ食べてもここの鶏天は旨い
鶏肉を漬け込んで下味をつけ、真空調理であげているので中身が赤くても大丈夫(と説明書きがありました)私の中の鶏天ベストスリーに入ってます

続いて『冷やし中華的奈』です
見た目はまんま冷麺
鶏チャーシュー(鶏ハム)に白ゴマがふられ、
温玉の天ぷらに胡瓜のスライス
(この胡瓜のスライス、縦スライスにされているんで、薄なが~いです)
そして、刻みネギに洋がらし

まずは気になる麺から
トクオカさんの麺は中細麺
ご主人手打ちの腰があり、しこしこさ、つるつる、もっちり麺
この麺が冷麺のタレに合うのかどうか?
食べてみるとバッチリ
冷麺の麺より、合っている
盛岡冷麺のゴムのような麺ではなくもちもちでつるつる。噛みきろうとすると腰があるので最後ある程度力がいるが食べやすく食感もいい

タレも酸っぱすぎず円やか、甘すぎもせず絶品。販売しているなら買って帰りたい。

鶏チャーシュー大きいのが4枚も入っていてこれも旨い。食感、薄めの味付けでしゃばらずしかし、存在を主張している。上にかかった白ゴマも風味をかもしだしている

温玉もほどよい茹で&揚げ具合
箸で持ち上げると柔らかく滑り落ちそうになる囓ると中からとろ~り黄身があふれでてくる

しかし、なんといってもここでいい仕事をしているのが天かすΣ ゚Д゚≡( /)/エェッ!

天かすをたっぷり麺の上からかけ、そこにすだち果汁をたっぷり

ほどよい酸味が加えられタレのレベルが数段アップ
その上天かすがまたいい。サクサクで味があり、天かすだけでも酒のあてになるレベル

このように天かすが麺に絡みサクサクもちもち、
歯応えもよく、麺と一緒に食べると旨いこと旨いこと

最後に残った冷麺のタレと天かす。この組み合わせもグッド!(*^▽^)/★*☆♪天かす追加したいくらい

最後の最後まで美味しく食べることが出来ました 

帰り際にご主人に『冷麺を越えたね』と伝言を頼み会計して店をでました

ごちそうさまでした 旨かった( ゚Д゚)ウマー( ゚Д゚)ウマー

  • 麦きり トクオカ - いつ見てもうどんやさんらしくない店先のシュールな絵

    いつ見てもうどんやさんらしくない店先のシュールな絵

  • 麦きり トクオカ - いつものメニュー 看板

    いつものメニュー 看板

  • 麦きり トクオカ - パーキングはあるが入れづらい

    パーキングはあるが入れづらい

  • 麦きり トクオカ - 冷やし中華的奈 に 鶏天小(3個)

    冷やし中華的奈 に 鶏天小(3個)

  • 麦きり トクオカ - 冷やし中華的奈700円

    冷やし中華的奈700円

  • 麦きり トクオカ - 鶏天小190円

    鶏天小190円

  • 麦きり トクオカ - 天かす すだち果汁

    天かす すだち果汁

  • 麦きり トクオカ - 向きを変えて

    向きを変えて

  • 麦きり トクオカ - 真空調理、下味つき

    真空調理、下味つき

  • 麦きり トクオカ - 鶏天中が赤くても大丈夫

    鶏天中が赤くても大丈夫

  • 麦きり トクオカ - もちもち、しこしこ、つるつるの手打ち麺

    もちもち、しこしこ、つるつるの手打ち麺

  • 麦きり トクオカ - 縦スライスの薄長スライス胡瓜

    縦スライスの薄長スライス胡瓜

  • 麦きり トクオカ - 鶏チャーシュー(鶏ハム)①

    鶏チャーシュー(鶏ハム)①

  • 麦きり トクオカ - 鶏チャーシュー(鶏ハム)②

    鶏チャーシュー(鶏ハム)②

  • 麦きり トクオカ - でしゃばらずでも存在を主張している

    でしゃばらずでも存在を主張している

  • 麦きり トクオカ - 麺がひかり輝いてる

    麺がひかり輝いてる

  • 麦きり トクオカ - 天かすオン

    天かすオン

  • 麦きり トクオカ - 天かすが絡んだ麺 旨し

    天かすが絡んだ麺 旨し

  • 麦きり トクオカ - 温玉天

    温玉天

  • 麦きり トクオカ - この、とろ~り黄身がまた旨い

    この、とろ~り黄身がまた旨い

  • 麦きり トクオカ - いい感じです

    いい感じです

  • 麦きり トクオカ - 営業時間とお休み

    営業時間とお休み

  • 麦きり トクオカ - 壁メニュー

    壁メニュー

  • 麦きり トクオカ - テーブルメニュー①

    テーブルメニュー①

  • 麦きり トクオカ - テーブルメニュー②

    テーブルメニュー②

  • 麦きり トクオカ - ことわりがき

    ことわりがき

  • 麦きり トクオカ - 一人鍋

    一人鍋

  • 麦きり トクオカ - かしわ天ぶっかけ

    かしわ天ぶっかけ

  • 麦きり トクオカ - スジコンぶっかけ

    スジコンぶっかけ

  • 麦きり トクオカ - 夏季限定 梅ちくぶっかけ

    夏季限定 梅ちくぶっかけ

  • 麦きり トクオカ - 手ぢりの刺身

    手ぢりの刺身

  • 麦きり トクオカ - 冷やし中華的奈

    冷やし中華的奈

  • 麦きり トクオカ - 奥が茹でるところ

    奥が茹でるところ

  • {"count_target":".js-result-Review-87125500 .js-count","target":".js-like-button-Review-87125500","content_type":"Review","content_id":87125500,"voted_flag":null,"count":43,"user_status":"","blocked":false}
2017/05訪問2回目

4.0

  • 料理・味4.2
  • サービス4.2
  • 雰囲気3.5
  • CP4.0
  • 酒・ドリンク-
¥1,000~¥1,9991人

やはり、うどんはここやね

2017.05.09
きょうは伊川谷の華に神戸トンテキを食べに行くつもりだたが昼から人に会うことになったのでボツ
(神戸トンテキはニンニクスライスタップリのったトンテキやからね〜(*≧д≦) )

ということで急遽変更。さてどこにしようかと考えて思いついたのが「麦切り とくおか」さん
家から近いし、めちゃウマなオススメうどんやさん。

11:30オープンなんで10分前から待機。きょうは雨がパラついていたのでほかに待っている人はなし。向かいの総合市場の軒先で雨宿りしながらオープンを待つ。

11:30になって準備中の看板を裏返しにお店の子が出て来たと同時に入店。もちろんポール
一人なんでカウンター右端 茹でが見える場所に陣取る。

注文は雨がパラついて少し肌寒いかったので
すじコンぶっかけの温、麺大盛りで680円+160円 かしわ天小(3個)セット190円を

その際いつものように写真同時に食べログレビューの許可をもらう。

冷茶とおしぼりと一緒に味付け昆布が出される「うちでいま販売している昆布なんですよ。
よろしければどうぞ」ありがたくいただきます。

この昆布肉厚で、歯ごたえが多少あり、あまさも控えめでご飯のとも、お茶うけによく合うと思う。

注文受けてから茹でるので15分ほど時間がかかるが美味しいもんを食べるためなら15分くらいなんてことない。待ちますよ〜(^_^)

いつものように小柄なご主人が奥で麺をゆであげている。そうしているうちに次々にお客が。
ゆであがる頃には店の半分がうまってしまった(さすが、雨なのに人気ありますね)

さて10分程で配膳(やはり一番は早くゆであがるね)いつも通りのビジュアル、いや、麺大盛りにしたので丼がふたまわりほど大きいですね。
すじコンの量が少なく見えるのはそのせいですね。

すじコンに大根おろし、ネギに生姜
別皿に天かすが山盛り
そしてかしわ天小(3個)

いただきます。まず、麺から。麺はもちろん手打ちのやや太麺。すじコンの出汁がうどん出汁に混ざって甘めな出汁になっているのを麺に絡めてたべるとモチモチシコシコでこしが適度にあり美味いです。(うどん出汁がすじコンの甘さに負けてますが)

ここでかしわ天に手を伸ばす。こちらのかしわ天。特製タレで揉み込み真空で調理されているので赤いところがあっても大丈夫。パリサク
ジュ〜と衣の食感とかしわのモモ肉のジューシーさ。噛み締めると口中に肉汁があふれる。
やはりモモ肉は美味い。

とり天一個食べ終わって次はまたすじコン。
すじコンはすじと 言うより肉。ぶ厚めの肉のスライス(厚さ5ミリくらいはあるかな)これにサイコロ大のコンニャクが山ほど入ってる。

すじコンと一緒に麺を食べすすめていくと
やはり甘さがひつこく感じられてくる。
そこで山ほどの大根おろしを絡めてたべる。
これで口の中はサッパリ。
そしてネギに生姜を混ぜ込みたべるとサッパリの中に生姜でピリッとした味がいいアクセントになりたべやすくなる。

これだけ色々試しながら食べても麺にすじコンはまだタップリある。さすが大盛り。
そして、別皿の天かすを全部投入。

天かすの食感がまた食欲をそそる。食べ進み最後にすじコンがまだまだ残っているので全部を混ぜ込み食べていく。
このときサイコロ大のコンニャクが腹に応えてくる。まだとり天も残ってるからな〜

とり天2個目を食べ終わり3個目は出汁に漬け込み食べる。衣が甘めの出汁を吸い込みまた違った味わい(^_^)

とり天を食べつつ、最後に残ったうどんと出汁を一挙に口の中にかき入れ完食。

ごちそうさまでした。腹一杯
満足しました。

  • 麦きり トクオカ - まだ準備中です

    まだ準備中です

  • 麦きり トクオカ - 11:30オープン

    11:30オープン

  • 麦きり トクオカ - すじコンぶっかけ(温) 麺 大盛り680円+160円

    すじコンぶっかけ(温) 麺 大盛り680円+160円

  • 麦きり トクオカ - 自家製 味付け昆布

    自家製 味付け昆布

  • 麦きり トクオカ - 普段のどんぶりよりふたまわり大きいですね

    普段のどんぶりよりふたまわり大きいですね

  • 麦きり トクオカ - かしわ天(小)国産モモ肉使用190円

    かしわ天(小)国産モモ肉使用190円

  • 麦きり トクオカ - このすじコンの量 山盛りです

    このすじコンの量 山盛りです

  • 麦きり トクオカ - すじコンの甘い出汁とうどん出汁が混ざり合ってるのを麺に絡めて食べる

    すじコンの甘い出汁とうどん出汁が混ざり合ってるのを麺に絡めて食べる

  • 麦きり トクオカ - 分厚いすじ肉

    分厚いすじ肉

  • 麦きり トクオカ - サイコロ大のコンニャク

    サイコロ大のコンニャク

  • 麦きり トクオカ - 大根おろしと一緒に

    大根おろしと一緒に

  • 麦きり トクオカ - 口中がサッパリと

    口中がサッパリと

  • 麦きり トクオカ - 全部混ぜ込んで

    全部混ぜ込んで

  • 麦きり トクオカ - かしわ天3個

    かしわ天3個

  • 麦きり トクオカ - 子供のこぶし大

    子供のこぶし大

  • 麦きり トクオカ - 中が赤くても大丈夫

    中が赤くても大丈夫

  • 麦きり トクオカ - 山盛りの天かす

    山盛りの天かす

  • 麦きり トクオカ - 一挙に投入

    一挙に投入

  • 麦きり トクオカ - 混ぜ込んでみる

    混ぜ込んでみる

  • 麦きり トクオカ - 天かすの食感がいい

    天かすの食感がいい

  • 麦きり トクオカ - かしわ天を出汁に浸して

    かしわ天を出汁に浸して

  • 麦きり トクオカ - 完食  お腹いっぱい

    完食 お腹いっぱい

  • 麦きり トクオカ - メニュー①

    メニュー①

  • 麦きり トクオカ - メニュー②

    メニュー②

  • 麦きり トクオカ - 面打ち部屋

    面打ち部屋

  • 麦きり トクオカ - よる一人鍋始めたらしい

    よる一人鍋始めたらしい

  • 麦きり トクオカ - ぎ梵

    ぎ梵

  • 麦きり トクオカ - 壁写真

    壁写真

  • 麦きり トクオカ - 1030円也

    1030円也

  • {"count_target":".js-result-Review-67746961 .js-count","target":".js-like-button-Review-67746961","content_type":"Review","content_id":67746961,"voted_flag":null,"count":29,"user_status":"","blocked":false}
2016/09訪問1回目

-

  • 料理・味-
  • サービス-
  • 雰囲気-
  • CP-
  • 酒・ドリンク-

4.0

  • 料理・味4.2
  • サービス4.2
  • 雰囲気3.5
  • CP4.0
  • 酒・ドリンク-
~¥9991人

腹一杯 旨かった 麦きり とくおか

2016.09.13 4回目
きようは前からトクオカに行きたいといっていたツレの中の一人と昼前にトクオカに。
さすがに12時前、外に並ぶ行列はなし。
店内に入るとカウンターに2人、テーブルに2組
入って右手のテーブルに陣取りました。
いつもは1人なんでテーブル席はなんか新鮮!

ほどなく新しい研修中の女店員が冷茶をもってくる。壁にアルバイト募集中の張り紙。いつものバイトの子が肩に怪我して休んでるそうです。この前はご主人が怪我、今回はバイト、
大変ですね〜
今日はご主人がレジ打ちまでしていました。

さて、今日の注文は私はカレーうどん680円
ツレは釜揚げ620円そしてセットメニューから
唐揚げ5個入り320円をチョイス

いつもながら注文受けてから茹でてしめるので15分ほどかかって持ってくる。

釜揚げ、シンプルでいいな〜ツユのはいった徳利がいい味出してます。

そしてカレーうどん ネギたっぷり入ってます。
配膳の際にエプロン持って来てくれます(細かい配慮ですね(^o^) )
和風出汁のカレースープ。あまり辛くなくスパイシーさもあまりないが優しい味(子供でも食べられくらいかな)
でもこのスープがここの麺にはよくあってる。
自家製手打ち麺で中太麺。コシが強すぎずある程度の弾力性があるここの麺にカレースープがよく絡み、コシが強過ぎないので嚙み切りやすく食べやすい。

出来たらスープにもう少し具が欲しいところ。
すじコンカレーうどんがあったらベストなんだけどな〜
次回無理を承知で頼んでみようかな(^_−)−☆

とり天はいつもの美味しさ。中の赤いのもわかってると気にならない。
肉自体に味が付いているので一口かじると衣のサクサク感と相まってめちゃウマ。私の中の
うどん屋さんのとり天の中では一等賞ですね。

あっという間に完食。もちろんスープも飲みほしました。
今日も麦切りとくおかさん美味しかったです
ご馳走さまでした


2016.08.02 3回目
暑い中冷たいうどんを食べにお馴染み
麦切りとくおかに行ってまいりました。

前回来てみるとご主人がケガのため急遽お休みということで残念な思いをしたので今日はリベンジです。

今日の注文は とり天ぶっかけ680円
暑いので冷うどん ぶっかけにしました。
いつものように、注文受けてから茹で上げるので配膳まで15分ほどかかるとの説明
冷たい麦茶をいただきながら待ってましま。

店内はカウンターに2人とテーブルに3組
きょうはそれほど混んでいませんでした。

そうこうしているとカウンター隣の人にぶっかけが配膳。あと10分くらいかな?
その間に食べ終わって帰る人と新しく入ってくる人で相変わらず客が途絶えない。

やっときましたとり天ぶっかけ
ビジュアル的には丼の真ん中にとり天タワーがそそり立ち、左に大根おろし、右に刻みネギ
真ん中にレモン 白 黄色 緑 ときれいです。

まずは何もかけずとり天をがぶり
衣が薄めでサクサク、パリパリ
鶏肉も下味付いているから美味い
断り書きで中身が赤くても大丈夫な説明(前書いたので省略)があるので安心してたべれます。

一個食べ終わるとしたのうどんがよく見える
出汁をかけうどんを一口。
のどごしがよく、サッパリして美味い
ある程度たべると、次は大根おろしを出汁をかけ混ぜ込みたべる。大根おろしの辛さと出汁がよくあってる。ゆず果汁をかけたりいろいろ味を変え食べていく。
サービスの天かすをかけて食べると天かすのサクサクの食感心地よく一段と美味く感じる。

最後、麺がなくなったた時点で残りの天かすを全部いれ出汁をぶっかけ食べるとこれだけでも
美味い。

食べ終わるまで5分少々
いろいろ味わえ、お腹もそこそこふくれて
大満足です。

会計の際ご主人のケガの具合を尋ねると
もう大丈夫とのこと。腱鞘炎だったそうです。右手首にまだテーピングされていましたが
麺をいつも通りうっておられました。

次回は最近カレーうどんよくたべているので
海老天カレーうどんにチャレンジしてみようかな(^o^)

きょうも満足 ご馳走さまでした(≧▽≦)ゞ


再訪門 2016.05.03

久しぶりにとくおかのうどんが食べたくなり時間をずらして1時過ぎに訪問すると、店の前で男性が並んで待っている。しまったここは注文受けてから茹で上げるので最低15分はかかるんだった。

ウエイティングボードに名前を書き外で待つこと20分 中に入ってから10分
名前が呼ばれました。前回と同じでカウンター左端。注文は来る前から決めていた鷄天ぶっかけ(食べログフォローさせてもらってる方の投稿見て鷄天食べたくなったので)
暑いので冷やで(温かいのもできます)
いままで鷄天ぶっかけメニューになかったんですよΣ(゚Д゚ノ)ノ

待つこと15分 来ました鷄天ぶっかけ
いつもながら天かす山盛りついてます。
薬味におろし生姜とスダチ果汁 出汁
うどんの上には鷄天3個 大根おろしとたっぷりの刻みネギ レモン

さていただきます
最初は鷄天をガブリ
相変わらず旨い カリカリサクサク
中まで味の染み込んだ美味しいモモ肉
中が少し赤くても大丈夫。漬け込む時コーティングして漬け込むので空気に触れない分中が赤くなることがあるそうです。

一個食べ終わってから出汁投入
相変わらずいい味(冷やしはカツオ風味が強めかな)麺も讃岐うどんと違って少し細め、ツルツルシコシコのど越しいいです。
大根おろしとネギを麺に乗せて食べてまた旨い

半分ほど食べたところでスダチ果汁を少しだけ麺の上に垂らして食べてみる。これまたあっさりとして食べやすい

そして天かすです。もちろん全部投入
上から出汁かけて天かすまみれでガバッといきます。これも天かすの歯応えと出汁の旨さがよくマッチしている。
しかし山盛り天かすはひつこくなるのでスダチ果汁を投入
あっさりと天かすうどんが食べやすくなる。
鷄天は出汁がかかると衣が柔らかくなるが味に深みが出てこれまた旨い

そうこうしながら10分ほどで完食
天かす山盛りと、普通で400〜500gくらいある麺と、鷄天3個 で680円
これで普通の人ならお腹一杯になります。
さすが美味くてCP高し 麦切りとくおか
次回は天ぷらうどんを食べようかなヽ(≧▽≦)ノ

初回訪問 2015.10

休日所用があってイオン土山店に。所用が終わり時間を見ると12時前 そういえば近くにうどんのうまい店があることを思い出した。

地元ながら一度もいったことのなかった 麦きり「とくおか」さん。
ブログで見たり連れから聞いたりはしたけど何故か行く機会がなかった。

さて、今日は一人だし昼前だからまだ空いてるだろうと思いイオンから歩いて1分(昼過ぎだと満員で30分待ちもザラらしいと聞いていたので)すぐに到着。なるほど聞いてたとおり、一見カフェ風

お客さんは私の前に入った年輩のサラリーマンが一人。入るとカウンターに案内されてオーダー。

メニューを見て気になった一品
すじコンぶっかけ 680円にかしわ天(小)3個190円をセットでオーダー

写真を見るとすじコンが山盛り入って大根おろしとネギで麺が見えない
なんてワイルドなΣ(゚Д゚ノ)ノ

オーダーしてから茹でるとのことで15分ほど時間がかかると壁に張り紙
いいですよ、美味いもん食べるのに15分くらい。
冷たい麦茶でのどおうるおし待っていると(この日の昼は暑かったです)
奥で天かす小鉢にいれたりセットの用意している様子
待つこと15分くらいでお待ちかねすじコンぶっかけととり天がくる。

写真のとおりすじコン山盛り。またそのスジ肉が分厚い(厚さ5〜8ミリくらい)

小鉢の天かすを半分くらい上からぶっかけスジ肉うどん天かすをからめて食べる。
う〜ん 甘めのすじコンとコシのある麺が口の中で混ざり合う。
うどんを噛み切りコシとスジ肉の分厚さを感じながら飲み込むとすじコンを煮込んだ甘めのダシがうどんのダシに混ざり合い甘く濃い目のダシに。
うどんのダシが完全に負けてるな。

ここで大根おろしとおろし生姜の出番。
大根おろしでたべると口のが中さっぱり
大根おろしいい仕事してます。

かしわ天はモモ肉で自家製タレに漬け込んであげているのでしっかり味が付いていて、衣もふわふわサクサク。でも、うどんと食べるなら下味付いてるしムネ肉でもいいかも。

うどんを食べつつ天ぷら食べてると汗がタラタラ(決してわたしが、太り過ぎで汗っかきだからではないですね(=◇=;) ギクッ )
カウンターの前に団扇があったのであおいでいると店員さんが扇風機わたしに向けて、回してくれました。 店員さん ありがとう 決してわたしがデブで汗っかきだからではないです。

うどんが半分くらいになった時点で残りの天かす全部入れて大根おろしもすじコンも混ぜ込んで食べるとまた違った味が楽しめました。

うどん食べ終わるまですじコンは適度に残って食べ応えありました。

このうどんのコシならコシがありすぎず
歯応えもあり、跳ね返りもそこそこ
わたしには丁度いい感じでした。

今度は冷やしを食べたいと思いました。

ごちそうさまヽ(≧▽≦)ノ

  • 麦きり トクオカ - いつもの立て看板

    いつもの立て看板

  • 麦きり トクオカ - 柔らか麺のかきたまごうどんが増えてる

    柔らか麺のかきたまごうどんが増えてる

  • 麦きり トクオカ - 昆布の佃煮も販売してるんだ

    昆布の佃煮も販売してるんだ

  • 麦きり トクオカ - すじコンぶっかけカレーうどんが食べたい

    すじコンぶっかけカレーうどんが食べたい

  • 麦きり トクオカ - 釜揚げ  シンプル イズ ベスト

    釜揚げ シンプル イズ ベスト

  • 麦きり トクオカ - いい感じの自家製手打ち麺

    いい感じの自家製手打ち麺

  • 麦きり トクオカ - 天かす、刻みネギ、生姜、ゆず果汁 薬味も揃ってます

    天かす、刻みネギ、生姜、ゆず果汁 薬味も揃ってます

  • 麦きり トクオカ - カレーうどんととり天5個のセット

    カレーうどんととり天5個のセット

  • 麦きり トクオカ - このサクサク感がいいです
      もちろん味も旨いです

    このサクサク感がいいです もちろん味も旨いです

  • 麦きり トクオカ - ネギたっぷりカレーうどん

    ネギたっぷりカレーうどん

  • 麦きり トクオカ - エプロンのサービス

    エプロンのサービス

  • 麦きり トクオカ - カレースープが麺によく絡んで旨いんだな

    カレースープが麺によく絡んで旨いんだな

  • 麦きり トクオカ - 甘めのカレースープ

    甘めのカレースープ

  • 麦きり トクオカ - 完食  ご馳走さまでした

    完食 ご馳走さまでした

  • 麦きり トクオカ - とり天ぶっかけ

    とり天ぶっかけ

  • 麦きり トクオカ - とり天3個

    とり天3個

  • 麦きり トクオカ - 相変わらず美味いっす

    相変わらず美味いっす

  • 麦きり トクオカ - 中まで味が付いてます

    中まで味が付いてます

  • 麦きり トクオカ - 中身が赤くても大丈夫

    中身が赤くても大丈夫

  • 麦きり トクオカ - 大根おろし、ネギ、レモン

    大根おろし、ネギ、レモン

  • 麦きり トクオカ - いい感じの麺

    いい感じの麺

  • 麦きり トクオカ - もちもちしこしこ

    もちもちしこしこ

  • 麦きり トクオカ - 生姜ととり天にかけたレモン

    生姜ととり天にかけたレモン

  • 麦きり トクオカ - サービスの天かすかけました

    サービスの天かすかけました

  • 麦きり トクオカ - 出汁にサービスの天かす

    出汁にサービスの天かす

  • 麦きり トクオカ - 完食  最後余った天かすに出汁かけて食べちゃいました

    完食 最後余った天かすに出汁かけて食べちゃいました

  • 麦きり トクオカ - 夏季限定冷やし中華的奈

    夏季限定冷やし中華的奈

  • 麦きり トクオカ - オマージュなるちゅる ワカメうどん

    オマージュなるちゅる ワカメうどん

  • 麦きり トクオカ - 注意

    注意

  • 麦きり トクオカ -
  • 麦きり トクオカ - 天ぷらおろしも魅力的

    天ぷらおろしも魅力的

  • 麦きり トクオカ - 前回食べたすじコンぶっかけ
      と新メニュー数量限定  吉田式 つけうどん

    前回食べたすじコンぶっかけ と新メニュー数量限定 吉田式 つけうどん

  • 麦きり トクオカ -
  • 麦きり トクオカ - 鷄天ぶっかけ(冷や)680円

    鷄天ぶっかけ(冷や)680円

  • 麦きり トクオカ - 鷄天3個山積み

    鷄天3個山積み

  • 麦きり トクオカ - ひとかじり  中身が赤くても大丈夫

    ひとかじり 中身が赤くても大丈夫

  • 麦きり トクオカ - カリカリサクサク

    カリカリサクサク

  • 麦きり トクオカ - 出汁だけかけて

    出汁だけかけて

  • 麦きり トクオカ - ツルツルシコシコの細麺

    ツルツルシコシコの細麺

  • 麦きり トクオカ - 天かす投入  山盛り

    天かす投入 山盛り

  • 麦きり トクオカ - 天かすの投入混ぜるとこんな感じ

    天かすの投入混ぜるとこんな感じ

  • 麦きり トクオカ - 美味かった  完食

    美味かった 完食

  • 麦きり トクオカ - 製麺所

    製麺所

  • 麦きり トクオカ - すじコンぶっかけ(温)

    すじコンぶっかけ(温)

  • 麦きり トクオカ - 鷄天

    鷄天

  • 麦きり トクオカ - 中身が赤くても大丈夫

    中身が赤くても大丈夫

  • 麦きり トクオカ - 2個目

    2個目

  • 麦きり トクオカ - 甘く煮込んだすじコン

    甘く煮込んだすじコン

  • 麦きり トクオカ - 分厚い5ミリはある

    分厚い5ミリはある

  • 麦きり トクオカ - 出汁とすじコンの出汁が混ざってまた旨い

    出汁とすじコンの出汁が混ざってまた旨い

  • 麦きり トクオカ - でっかい3個

    でっかい3個

  • 麦きり トクオカ - すじコンぶっかけ  鷄天3個プラス

    すじコンぶっかけ 鷄天3個プラス

  • 麦きり トクオカ - 見た目はカフェかな

    見た目はカフェかな

  • 麦きり トクオカ - うどん屋とは思えない

    うどん屋とは思えない

  • 麦きり トクオカ - セットメニュー

    セットメニュー

  • 麦きり トクオカ - いろいろあります

    いろいろあります

  • 麦きり トクオカ - おすすめ

    おすすめ

  • 麦きり トクオカ - 4〜6人掛け  2つ

    4〜6人掛け 2つ

  • 麦きり トクオカ - 4〜6人掛け この壁の向こうにもテーブル席2つあります

    4〜6人掛け この壁の向こうにもテーブル席2つあります

  • 麦きり トクオカ - カウンター

    カウンター

  • 麦きり トクオカ - 製麺所

    製麺所

  • 麦きり トクオカ - 写真メニュー

    写真メニュー

  • 麦きり トクオカ - 茹で上げるのに15分

    茹で上げるのに15分

  • 麦きり トクオカ - 鷄天断り書き

    鷄天断り書き

  • 麦きり トクオカ - うどん巡礼

    うどん巡礼

  • {"count_target":".js-result-Review-37216886 .js-count","target":".js-like-button-Review-37216886","content_type":"Review","content_id":37216886,"voted_flag":null,"count":50,"user_status":"","blocked":false}

口コミが参考になったらフォローしよう

you0084

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

you0084さんの他のお店の口コミ

you0084さんの口コミ一覧(465件)を見る

この店舗の関係者の方へ

ユーザーから投稿された口コミに対して、お店側からお礼や情報追加などの返信を行ってみませんか?

「みんなで作るグルメサイト」という性質上、店舗情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。 詳しくはこちら

店舗基本情報

店名
麦きり トクオカ(むぎきりとくおか)
受賞・選出歴
うどん 百名店 2024 選出店

食べログ うどん WEST 百名店 2024 選出店

うどん 百名店 2022 選出店

食べログ うどん WEST 百名店 2022 選出店

うどん 百名店 2020 選出店

食べログ うどん WEST 百名店 2020 選出店

ジャンル うどん、カレーうどん、天ぷら
お問い合わせ

078-943-3644

予約可否

予約不可

住所

兵庫県明石市魚住町清水2189

交通手段

JR神戸線(山陽本線)の土山駅北口から徒歩4分位。

土山駅から294m

営業時間
  • 月・木・金・土・日

    • 11:30 - 14:30
  • 火・水

    • 定休日
  • 定休日 火曜・水曜・第3木曜

    ■ 営業時間
    麺売り切れ次第終了

営業時間・定休日は変更となる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。

予算

~¥999

予算(口コミ集計)
~¥999

利用金額分布を見る

支払い方法

カード不可

電子マネー不可

QRコード決済不可

席・設備

席数

20席

(カウンター4席テーブル4席座敷無し)

個室

貸切

不可

禁煙・喫煙 全席禁煙
駐車場

車3〜4台くらい入口が非常に狭く車が少し大きいと入れない

空間・設備

カウンター席あり

特徴・関連情報

利用シーン

家族・子供と 一人で入りやすい 知人・友人と

こんな時によく使われます。

お子様連れ

子供可

ホームページ

http://mugikiri-tokuoka.com/

公式アカウント
オープン日

2002年

備考

ラストオーダー14:30(だいたい14:00頃に麺売り切れ)

初投稿者

TimezTimez(9)

最近の編集者

編集履歴を詳しく見る

ブログに店舗情報を貼る

食べログの会員になるとレストラン情報を編集する事ができます!この機会に是非ご登録ください!

従来の問い合わせフォームから問い合わせる レストラン情報編集のガイドライン

この店舗の関係者の方へ

食べログ店舗会員(無料)になると、自分のお店の情報を編集することができます。

店舗会員(無料)になって、お客様に直接メッセージを伝えてみませんか? 詳しくはこちら

周辺のお店ランキング

明石×うどんのランキング(点数の高いお店)です。

  • 1 麦きり トクオカ - 料理写真:

    麦きり トクオカ (うどん、カレーうどん、天ぷら)

    3.70

  • 2 黄金の穂 - 料理写真:コシのあるうどん

    黄金の穂 (うどん、天丼、親子丼)

    3.57

  • 3 あづまや - 料理写真:

    あづまや (うどん、そば、丼)

    3.54

  • 4 ふじきち - 料理写真:

    ふじきち (うどん、カレーうどん)

    3.50

  • 5 山陽そば - 料理写真:

    山陽そば 明石店 (そば、うどん)

    3.45

食べログ限定企画

店舗運営者の方へ