変わらないクオリティ : アカリ

この口コミは、たけぶっちょさんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

4.1

¥4,000~¥4,9991人
  • 料理・味4.5
  • サービス4.5
  • 雰囲気4.5
  • CP3.5
  • 酒・ドリンク3.5
2022/06訪問2回目

4.1

  • 料理・味4.5
  • サービス4.5
  • 雰囲気4.5
  • CP3.5
  • 酒・ドリンク3.5
¥4,000~¥4,9991人

変わらないクオリティ

 記念日の夕食で利用しました。久々の来店で、こちらのお店はお気に入りになので楽しみにしていました。

 新じゃがいもと蓮根のポテトサラダ自家製パンチェッタ。蓮根の食感が効いてます。

 温かい海老のマヨネーズソース。マヨソースにはマンゴーのソースが合わせてあります。これはかなり甘めで好みが分かれるかも。

 播州地鶏のたたき。弾力があるかと思いきややわらかい。柚子胡椒と玉ねぎ、アサツキと一緒にポン酢でいただきました。

 旬魚と旬菜の天ぷら盛り合わせ。スナップエンドウ、 ナス、とうもろこし、蓮根、ハモ、白エビ、たこなんかを抹茶塩で。特にとうもろこしの甘みがいい。

 海老紫蘇サンド。紫蘇の香りがいいそのままタルタルソースもうまいですが、デミグラスソースをつけるとまた違った味わいでうまいです。

 〆は播州地鶏と牛蒡九条葱の土鍋炊き込みご飯を。上品な味付けで、牛蒡や地鶏の風味がよくわかりますな。

 前回の来店から5年ぐらい経ったようですが、メニューが当時より少なくなってますな。アカリさんのアレンジの効いた料理を期待していたのですが、それらがなくなっていたのはちょっと残念でした。ただ、変わらない素晴らしい接客やお店の雰囲気は、流石だなと思いました。是非また伺いたいですね。

ごちそうさまでした。

 

  • アカリ -
  • アカリ -
  • アカリ -
  • アカリ -
  • アカリ -
  • アカリ -
  • アカリ -
  • アカリ -
  • アカリ -
  • {"count_target":".js-result-Review-144419460 .js-count","target":".js-like-button-Review-144419460","content_type":"Review","content_id":144419460,"voted_flag":null,"count":121,"user_status":"","blocked":false}
2017/02訪問1回目

4.4

  • 料理・味4.5
  • サービス5.0
  • 雰囲気5.0
  • CP3.5
  • 酒・ドリンク4.0
¥6,000~¥7,9991人

味もサービスも秀逸。自信をもってお勧めできるお店です。

 たぶん今回で3回目だと思います。以前に伺った際の投稿が、自分のミスで消してしまったようですので再度の投稿です。
 
 今回も事前に1階のカウンター席を予約していました。目の前で料理人の方が調理や盛り付けをしているのがライブ感があっていいです。この日もコースではなくアラカルトで注文しました。
 まずは付き出しから。自家製ポテトチップス。市販のもののコンソメ味に似ていますが、ほんのりカレー風味があったような気がします。

 本日の魚からしめさばを。肉厚の刺身を少し甘めの酢で〆てありますが、酸っぱさがなくていい。できれば刺身で食べたいところですが鯖なんで仕方ないですね。でもこれはこれでうまかったです。
 
 神戸ポークと旬菜の豚しゃぶサラダ。これも玉ねぎを使った甘めのドレッシングでいい感じです。
 
 新ごぼうのムースと小芋のキャラメリゼ。小芋は揚げたものをキャラメリゼした甘い小芋の下にごぼうのムースが。ごぼうの香りがするクリーミーなムースの中に、ごぼうの刻んだものが入っていて、ごぼうそのものの食感が楽しめました。
 
 明太子と九条ネギの出し巻き玉子。出汁の効いた玉子焼きに、明太子の塩味と辛み、そして九条ネギがいい味出してます。

 北海道産ホタテ貝と汲み上げ湯葉のグラタン。ホタテはちょっと少な目ですが、マカロニなんかとは違う湯葉の食感がおもしろいです。

 じゃがいもと九条ネギのピッツア カレー風味。カレー味のピザって初めてですね。生地は少し厚めの餃子の皮みたいな感じ。カレーはじゃがいもと一緒になって、まろやかな味になっています。和の九条ネギとも意外に合っています。
 
 新鮮な貝のボンゴレ。貝の出汁がしっかり出ていて、ニンニクも効いていてうまいです。平打ちの麺ともよく絡んでました。ただ、ちょっと塩辛かったですかね。
 
 最後は佐賀牛の握りを。一貫はかなり小さめですね。肉はうまいのは言ううまでもありません。ポン酢のジュレにアサツキが少しという感じで、〆にさっぱりいただけました。

 ほぼ1年ぶりに伺いましたが、相変わらずどれもうまい。ただ味もさることながら、サービスが秀逸ですね。スタッフの方々がそれぞれの持ち場の仕事をしながら、常にお客さんに気を配っている様子が感じられます。それと、冷たい料理には冷やした取り皿、温かい料理には温かい取り皿を用意したり、席にはひざ掛けがあったりなんかも。店を後にするときのお客さんが見えなくなるまでの見送りなんかはこちらが恐縮してしまうほどです。
 私が紹介できるレストランはそれほど多くないですが、その中でここは自信をもってお勧めできるお店の一つです。もちろんまたぜひ伺いたいです。なかなか難しいとは思いますが、この味やサービスのクオリティをずっと維持していただきたいですね。

ごちそうさまでした。

 

  • アカリ - ポテトチップス

    ポテトチップス

  • アカリ - しめ鯖

    しめ鯖

  • アカリ - 神戸ポークと旬菜の豚しゃぶサラダ

    神戸ポークと旬菜の豚しゃぶサラダ

  • アカリ - 新ごぼうのムースと小芋のキャラメリゼ

    新ごぼうのムースと小芋のキャラメリゼ

  • アカリ - 明太子と九条ネギの出し巻き

    明太子と九条ネギの出し巻き

  • アカリ - 北海道産帆立貝と汲み上げ湯葉のグラタン

    北海道産帆立貝と汲み上げ湯葉のグラタン

  • アカリ - じゃがいもと九条ネギのピッツァカレー風味

    じゃがいもと九条ネギのピッツァカレー風味

  • アカリ - 新鮮な貝のボンゴレ

    新鮮な貝のボンゴレ

  • アカリ - 佐賀牛の握り

    佐賀牛の握り

  • {"count_target":".js-result-Review-63897160 .js-count","target":".js-like-button-Review-63897160","content_type":"Review","content_id":63897160,"voted_flag":null,"count":57,"user_status":"","blocked":false}

口コミが参考になったらフォローしよう

たけぶっちょ

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

たけぶっちょさんの他のお店の口コミ

たけぶっちょさんの口コミ一覧(669件)を見る

この店舗の関係者の方へ

ユーザーから投稿された口コミに対して、お店側からお礼や情報追加などの返信を行ってみませんか?

「みんなで作るグルメサイト」という性質上、店舗情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。 詳しくはこちら

店舗基本情報

店名
アカリ(Akari)
ジャンル 創作料理、ダイニングバー
予約・
お問い合わせ

078-371-7225

予約可否

予約可

1階が料理の提供が早い。

住所

兵庫県神戸市中央区北長狭通5-7-19

交通手段

JR・阪神 元町駅西口から徒歩3分地下鉄県庁前4番出口から徒歩3分阪急花隈駅東口から徒歩3分

県庁前駅から237m

営業時間
  • 火・水・木・金・土・日

    • 17:00 - 23:00

      L.O. 22:00

    • 定休日
  • ■ 定休日
    月曜日(祝日の場合は翌火曜日休業)、他に不定休で1日

営業時間・定休日は変更となる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。

予算(口コミ集計)
¥6,000~¥7,999

利用金額分布を見る

支払い方法

カード可

(VISA、Master、JCB、AMEX、Diners)

電子マネー可

QRコード決済不可

席・設備

席数

(カウンター席、二階にテーブル席6席)

個室

貸切

禁煙・喫煙 全席禁煙

二階トイレ横に喫煙場所設置あり。座席は禁煙。

駐車場

近隣にコインパーキングあり

空間・設備

オシャレな空間、落ち着いた空間、カウンター席あり

メニュー

ドリンク

日本酒あり、焼酎あり、ワインあり、カクテルあり、ワインにこだわる

料理

野菜料理にこだわる、魚料理にこだわる

特徴・関連情報

利用シーン

家族・子供と デート 知人・友人と

こんな時によく使われます。

ロケーション

隠れ家レストラン

お子様連れ

子供可

基本二階席での同伴可能です、予約時に確認してください。
ハイチェアは準備されています。

ホームページ

http://www.akari-kobe.jp/

公式アカウント
オープン日

2010年11月

備考

アメックスが使えます(情報提供元:アメックス)

初投稿者

D.C.沢木D.C.沢木(71)

最近の編集者

編集履歴を詳しく見る

ブログに店舗情報を貼る

食べログの会員になるとレストラン情報を編集する事ができます!この機会に是非ご登録ください!

従来の問い合わせフォームから問い合わせる レストラン情報編集のガイドライン

この店舗の関係者の方へ

食べログ店舗会員(無料)になると、自分のお店の情報を編集することができます。

店舗会員(無料)になって、お客様に直接メッセージを伝えてみませんか? 詳しくはこちら

周辺のお店ランキング

神戸元町×レストランのランキング(点数の高いお店)です。

  • 1 カセント - メニュー写真:

    カセント (イノベーティブ、スペイン料理)

    4.30

  • 2 bb9 - メイン写真:

    bb9 (スペイン料理)

    4.24

  • 3 すし うえだ - メイン写真:

    すし うえだ (寿司、日本料理)

    4.08

  • 4 福星 - 料理写真:

    福星 (中華料理)

    3.91

  • 5 満月 - 料理写真:

    満月 (焼肉、ホルモン)

    3.77

食べログ限定企画

店舗運営者の方へ