本場の辛さを味わえる、汁なし担担麺(汁なしはそうとう辛い、汁ありはちょっと辛い) : 四川曹家 担担麺館

この口コミは、TenGさんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

4.0

~¥9991人
  • 料理・味4.0
  • サービス3.6
  • 雰囲気3.6
  • CP3.2
  • 酒・ドリンク-
2012/04訪問1回目

4.0

  • 料理・味4.0
  • サービス3.6
  • 雰囲気3.6
  • CP3.2
  • 酒・ドリンク-
~¥9991人

本場の辛さを味わえる、汁なし担担麺(汁なしはそうとう辛い、汁ありはちょっと辛い)

神戸といったら中華街、中華街といったら中華。
今回おじゃましたこのお店は、マイレビュアーさんのDIVOさんのレビューを読んだときから気になっていた中華のお店のひとつです。
博物館に行き、特別展を見た帰りに、近くにあるこちらのお店によることにしました。

近くの有料駐車場に車を入れて、お店に着いたのは13時50分。ラストオーダー10分前。
支度中に看板を変えられるために、ご主人が玄関に出てこられた瞬間でしたが、ご主人が、「どうぞ」といってくださりました。
まさにぎりぎりセーフでした。

メニュー表を開きましたが、始めから、メニューを決めていました。
私は、汁なし担担麺です。同行者は、汁あり担担麺です。
メニュー表には、(小)と(大)がありました。(小)はハーフサイズ0.5玉、(大)が普通サイズ1玉です。
100円増しで大盛りもできて、聞いたところ1.5玉のようです。
お腹が空いていたので、大盛りを頼みました。
定食もあり、大盛りでなくても、定食でもよかったかな?そう思いながら待ちました。

待つこと10分弱、まずは汁あり担担麺が到着しました。
いい匂いが漂ってきます。
肉味噌、ねぎ、もやしのトッピングが美しくです。
スープを少しいただきましたが、スープは辛味も押さえられた感じで、うまいスープだなと感じました。

成都汁なし担担麺も期待できそうで、ワクワクしながら待ちました。
すぐ後に、鶏がらのスープを持ってこられました。
その後に真打登場、担担麺の登場です。

トッピングは汁ありと似ていますが、ねぎの代わりに、青梗菜が入っていました。
肉味噌も、今まで食べた担担麺の中では多いほうだと思いました。
麺は大盛りにしたので、トッピングが下に隠れないかんじです。
下の方に、辛味噌が端っこの方に見えます。
白いままの麺を一口食べると、弾力感はそんなに強くありませんが、茹で加減もいい感じでした。
かき混ぜていくと、白い麺がみるみる赤みがかっていき、美味しそうな匂いも強くなってきました。

さて一口目を食べようと、口に運んで吸い込もうとしたら・・・・・
ゴホンゴホン・・・咳き込んでしまいました。
吸い込む空気そのものに、辛味の成分が溶け込んでいます。

再度挑戦して食べ始めると、口の中全体に、辛味が広がります。
メニュー表には、「本場の味をそのまま 両親伝説の一品」と書かれています。
多く入っている肉味噌も、よくよく見ると、いろいろな香辛料のつぶが見えます。
一口一口食べる度に、ラー油と花椒の織り成す刺激で、体の奥まで辛さが広がっていく感じです。
半分もいかないうちに、額から汗がジワ~っと湧き出してきます。
体も慣れてきて、辛味がちょっと快感に変わる感じで、最後まで食べたら達成感が湧きました。

とても辛かったので、定食でご飯と一緒に食べたほうがよかったかもしれないと、ちょっと後悔しました。
しかしこの辛さを体験でいた事はよかったかもしてません。

メニューによると、燃麺は、これ以上の辛さのようです・・・今の私には無理でしょう。
辛いのが好きなマイレビュアーのゆだなあさんなら、食べれるかもしれませんね。


  • 四川曹家 担担麺館 - 駐車場から歩いていくと

    駐車場から歩いていくと

  • 四川曹家 担担麺館 - 看板

    看板

  • 四川曹家 担担麺館 - 玄関(帰るときには準備中)

    玄関(帰るときには準備中)

  • 四川曹家 担担麺館 - 店内

    店内

  • 四川曹家 担担麺館 - ランチメニュー

    ランチメニュー

  • 四川曹家 担担麺館 - メニュー1

    メニュー1

  • 四川曹家 担担麺館 - メニュー2

    メニュー2

  • 四川曹家 担担麺館 - メニュー3

    メニュー3

  • 四川曹家 担担麺館 - 汁あり担担麺

    汁あり担担麺

  • 四川曹家 担担麺館 - 汁なし担担麺

    汁なし担担麺

  • 四川曹家 担担麺館 - 汁なしについているスープ

    汁なしについているスープ

  • 四川曹家 担担麺館 - 汁なし担担麺を混ぜる

    汁なし担担麺を混ぜる

  • 四川曹家 担担麺館 - 具がたくさん

    具がたくさん

  • {"count_target":".js-result-Review-4083962 .js-count","target":".js-like-button-Review-4083962","content_type":"Review","content_id":4083962,"voted_flag":null,"count":11,"user_status":"","blocked":false}

口コミが参考になったらフォローしよう

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

TenGさんの他のお店の口コミ

TenGさんの口コミ一覧(2180件)を見る

店舗情報(詳細)

「みんなで作るグルメサイト」という性質上、店舗情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。 詳しくはこちら

店舗基本情報

店名
閉店 四川曹家 担担麺館(シセンソウケタンタンメンカン)

このお店は現在閉店しております。店舗の掲載情報に関して

ジャンル 担々麺、ラーメン、四川料理
住所

兵庫県神戸市中央区下山手通4-10-24 1F

交通手段

JR元町駅
阪神元町駅

県庁前駅から322m

営業時間
  • ■営業時間
    11:45~14:30(L.O.14:00)
    18:00~24:00


    ■定休日
    不定休

営業時間・定休日は変更となる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。

予算(口コミ集計)
支払い方法

カード不可

席・設備

席数

19席

(カウンター7席、4人掛けテーブル3卓)

個室

禁煙・喫煙

全席喫煙可

2020年4月1日より受動喫煙対策に関する法律(改正健康増進法)が施行されており、最新の情報と異なる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。

駐車場

空間・設備

落ち着いた空間、席が広い、カウンター席あり

メニュー

料理

健康・美容メニューあり

特徴・関連情報

利用シーン

家族・子供と 一人で入りやすい 知人・友人と

こんな時によく使われます。

お子様連れ

子供可

オープン日

2011年4月15日

備考

小皿料理始まりました。(夜のみ)

初投稿者

DIVODIVO(2474)

最近の編集者

編集履歴を詳しく見る

ブログに店舗情報を貼る

食べログの会員になるとレストラン情報を編集する事ができます!この機会に是非ご登録ください!

従来の問い合わせフォームから問い合わせる レストラン情報編集のガイドライン

周辺のお店ランキング

神戸元町×ラーメンのランキング(点数の高いお店)です。

  • 1 らーめん 会 - 料理写真:

    らーめん 会 神戸本店 (ラーメン、つけ麺、油そば・まぜそば)

    3.59

  • 2 中華料理 相一軒 - 料理写真:

    中華料理 相一軒 (中華料理、ラーメン、餃子)

    3.59

  • 3 ラーメン 三七十家 - 料理写真:

    ラーメン 三七十家 (ラーメン)

    3.57

  • 4 劉家荘 - 料理写真:海老のチリソース

    劉家荘 (中華料理、ラーメン)

    3.53

  • 5 もっこす - 料理写真:

    もっこす 総本店 (ラーメン、餃子、つけ麺)

    3.52

食べログ限定企画

店舗運営者の方へ