南京町の路地にある、穴子の箱寿司が人気の寿司屋さん♪ : 檜垣

この口コミは、シェルロイさんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

4.6

¥1,000~¥1,9991人
  • 料理・味4.6
  • サービス3.8
  • 雰囲気4.0
  • CP4.0
  • 酒・ドリンク3.0
2019/04訪問4回目

4.6

  • 料理・味4.6
  • サービス3.8
  • 雰囲気4.0
  • CP4.0
  • 酒・ドリンク3.0
¥1,000~¥1,9991人

南京町の路地にある、穴子の箱寿司が人気の寿司屋さん♪

2019年4月14日(日)

一年ぶりの檜垣さんです。

穴子の箱寿司が人気の寿司屋さんなんですが、
海老箱も巻き寿司も美味しいんです♪

店内、カウンターでいただけますが、
予約必須です。

営業時間は、不定。
予約があれば、10時からでも開けてくださいます。

今日は11時過ぎ。
L字形カウンター席の、
入ってすぐの短い側中央に座ります。

いただくのは、
焼き穴子箱と、海老箱、巻き寿司の「三種盛り」です。

これをいただくのは、3回目になります。

とにかく、こちらの穴子は美味しいんですが、
海老も大きく、身はプリップリ!

巻きも、たまご、かんぴょうが美味しく、
海苔もいい物を使っています。

予約の分でカウンター周りもいっぱいですが、
寿司屋らしい雰囲気は、落ち着きます。

最後に赤だしをいただきます。

赤だしも、ガリも素晴らしいお店です!

  • 檜垣 - 南京町の路地を入ったところにある、穴子の箱寿司が名物のお寿司屋さんです(2019.4.14)

    南京町の路地を入ったところにある、穴子の箱寿司が名物のお寿司屋さんです(2019.4.14)

  • 檜垣 - ほぼ、お持ち帰り、カウンターでいただくこともできますよ(2019.4.14)

    ほぼ、お持ち帰り、カウンターでいただくこともできますよ(2019.4.14)

  • 檜垣 - 三種盛り1600円です(2019.4.14)

    三種盛り1600円です(2019.4.14)

  • 檜垣 - 焼き穴子箱2切れ(2019.4.14)

    焼き穴子箱2切れ(2019.4.14)

  • 檜垣 - 海老箱2切れ(2019.4.14)

    海老箱2切れ(2019.4.14)

  • 檜垣 - 巻き寿司4切れ(2019.4.14)

    巻き寿司4切れ(2019.4.14)

  • 檜垣 - えのきの赤だし(2019.4.14)

    えのきの赤だし(2019.4.14)

  • {"count_target":".js-result-Review-100173290 .js-count","target":".js-like-button-Review-100173290","content_type":"Review","content_id":100173290,"voted_flag":null,"count":189,"user_status":"","blocked":false}
2018/04訪問3回目

4.6

  • 料理・味4.6
  • サービス4.0
  • 雰囲気4.0
  • CP3.8
  • 酒・ドリンク3.0
¥1,000~¥1,9991人

流石と言わしめる「檜垣」さん、まさに逸品です♪

2018年4月17日(火)

元町南京町の路地にある、
穴子箱寿司で有名な、お寿司屋さんです。

前回から、ちょっと日が開きましたが、
今回も、焼き穴子、海老、巻きの三つが味わえる、
三種盛りをいただきました。

寿司職人っていうのは、
手元の動き、包丁の扱いが素晴らしいですね。
当然、カウンター内で仕事をされてるから、
勉強になります。

穴子は、前回に比べてやや小ぶりでしたが、
きちんと骨処理され、身も揃えておられます。

海老は、言うまでもなく、大型でぷりっぷり!

これら、箱寿司は、
一貫を半分に切って出されるのも、
特に女性には嬉しいでしょう♪

そして、侮れないのが巻き寿司。
海苔、かんぴょう、厚焼きたまごなど、
各材料が良いものを使っておられます。

初めて行かれる方には、
この三種盛りをお勧めします。

お持ち帰りも、丁寧に竹の皮で包んでくださいます。
手土産にもいいでしょうね。

  • 檜垣 - 南京町の路地にある、穴子名物の寿司屋さんです(2018.4.17)

    南京町の路地にある、穴子名物の寿司屋さんです(2018.4.17)

  • 檜垣 - 穴子箱、海老箱、巻きの三種盛り1600円です(2018.4.17)

    穴子箱、海老箱、巻きの三種盛り1600円です(2018.4.17)

  • 檜垣 - 穴子箱、今日のは少し小ぶりかな(2018.4.17)

    穴子箱、今日のは少し小ぶりかな(2018.4.17)

  • 檜垣 - 海老箱、ぷりっぷりです(2018.4.17)

    海老箱、ぷりっぷりです(2018.4.17)

  • 檜垣 - 巻きも秀逸(2018.4.17)

    巻きも秀逸(2018.4.17)

  • 檜垣 - えのきの赤出し(2018.4.17)

    えのきの赤出し(2018.4.17)

  • 檜垣 - カウンター長辺側(2018.4.17)

    カウンター長辺側(2018.4.17)

  • 檜垣 - カウンター短辺側(2018.4.17)

    カウンター短辺側(2018.4.17)

  • {"count_target":".js-result-Review-83178612 .js-count","target":".js-like-button-Review-83178612","content_type":"Review","content_id":83178612,"voted_flag":null,"count":166,"user_status":"","blocked":false}
2017/10訪問2回目

4.6

  • 料理・味4.8
  • サービス4.0
  • 雰囲気4.0
  • CP3.8
  • 酒・ドリンク-
¥1,000~¥1,9991人

再訪は当然の、穴子・海老・巻きの「3種の盛り合わせ」です♪

2017年10月4日(水)

巻きが最高に美味しかった「檜垣」さん。

皆さんが、穴子穴子っておっしゃるし、
前回訪問時も、ご主人のお手元を拝見していると、
もう、文句なく穴子ですね!

うなぎの特大クラスかそれ以上の「伝助穴子」。

箱寿司を作っておられるところを拝見すると、
焼穴子の上と下を5~10mmサイズに頭から尻尾にかけて切り落とします。
もちろん、骨抜きは丁寧にされています。

切り落とされた長い穴子の身は、穴きゅうや、穴子の巻きに使われるようです。

そして内側の、うなぎより分厚い身は、ここでは箱寿司になるのですね♪

このレベルの穴子は、明石の菊水鮨、明石菊水、及びそこを経験された寿司屋しか知りません。

菊水系も凌駕する箱です。
(菊水は、棒寿司と、にぎりですので比較をするのは、ナンセンスですが)

カウンターでいただくので、ご主人の仕事もたっぷり拝見できます。

とにかく丁寧で、食材に対する愛情が感じられますね。

海老も大きくて美味しかったです。
でも、この海老は他所でもいただけます。
やはり、伝助穴子の箱ですね。

巻きも相変わらず美味いです。

ここでのお勧めは、穴子と巻きのセットかな?

今日は、1600円でした。
1600円で100円寿司16皿食べるのがいいか、
檜垣さんで、このセットをいただくのがいいか・・・。
まあ、単純に比べられませんが、
お若い方も、こんな本物に接してもいいんじゃないかなって思います。

持ち帰りせず、ご主人といろいろお話しながらいただきましょうよ♪

素敵な発見がいっぱいありますよ(笑)


  • 檜垣 - 南京町の路地にあるお寿司屋さんです(2017.10.4)

    南京町の路地にあるお寿司屋さんです(2017.10.4)

  • 檜垣 - お店は、立派なカウンターのお店です、お持ち帰りでは寂しいですよ(2017.10.4)

    お店は、立派なカウンターのお店です、お持ち帰りでは寂しいですよ(2017.10.4)

  • 檜垣 - 今回は、穴子箱・海老箱・巻きの3種盛りをいただきました(2017.10.4)

    今回は、穴子箱・海老箱・巻きの3種盛りをいただきました(2017.10.4)

  • 檜垣 - この穴子の厚みわかります?(2017.10.4)

    この穴子の厚みわかります?(2017.10.4)

  • 檜垣 - 海老もビッグサイズ(2017.10.4)

    海老もビッグサイズ(2017.10.4)

  • 檜垣 - 相変わらず、巻き最高!たまご・かんぴょう・椎茸のバランスがいいのかな?(2017.10.4)

    相変わらず、巻き最高!たまご・かんぴょう・椎茸のバランスがいいのかな?(2017.10.4)

  • 檜垣 - えのきの味噌汁も熱々ウマウマ(2017.10.4)

    えのきの味噌汁も熱々ウマウマ(2017.10.4)

  • 檜垣 - 焼き立てのたまごが並んでいました(2017.10.4)

    焼き立てのたまごが並んでいました(2017.10.4)

  • {"count_target":".js-result-Review-74304876 .js-count","target":".js-like-button-Review-74304876","content_type":"Review","content_id":74304876,"voted_flag":null,"count":163,"user_status":"","blocked":false}
2017/09訪問1回目

4.2

  • 料理・味4.4
  • サービス4.0
  • 雰囲気4.0
  • CP3.8
  • 酒・ドリンク3.0
¥1,000~¥1,9991人

南京町の路地にある、巻き寿司、穴子の箱寿司が人気の名店です♪

2017年9月9日(土)

南京町。
先日行った、オニオングラタンスープの「B★B」さんのすぐ北にある、
巻き寿司、穴子の箱寿司で人気のお寿司屋さんです。

ちょっと敷居が高そうで、
入るのに躊躇しそうですが、思い切って入ってしまえば、
L字形カウンターの中に居られるご主人が、
笑顔で迎えてくださいます。

カウンターの短い方の端に座り、
瓶ビールと巻き寿司をお願いします。

店内、料理の食べログ写真のお伺いをしますが、
ご主人、笑顔で了解をくださいました。
何人かのレビュアーさんの写真で、
店内のものがあまりなかったので「もしや」って思ったのですが、
お持ち帰りの方が多かったようですね。

ビールをいただきながら待っていると、
巻き寿司が登場しました。
素晴らしいビジュアルですよ!

厚焼きたまご、椎茸、かんぴょう、ほうれん草、人参。
しっかり美味しい具がたっぷり。
海苔も美味しいですね!
(明石産かな?)

いただいてると、2人のお客様が、
注文を入れられてたらしい、お寿司を取りに来ておられました。
やはり、テイクアウトのお客様も多いのでしょうね。

穴子も巻きも、
竹皮に丁寧に包まれ、とても美味しそうでした♪

次回は、伝助穴子の箱ですね。
箱と巻きのセットもあるから、
これもいいですね!

  • 檜垣 - 南京町の路地にあるお寿司屋さんです(2017.9.9)

    南京町の路地にあるお寿司屋さんです(2017.9.9)

  • 檜垣 - L字形カウンター7席のお店です(2017.9.9)

    L字形カウンター7席のお店です(2017.9.9)

  • 檜垣 - 座ったのはカウンター短辺の左端です(2017.9.9)

    座ったのはカウンター短辺の左端です(2017.9.9)

  • 檜垣 - 寿司いただくにあたって、お茶では寂しいし失礼ですから、ビールをいただきました(2017.9.9)

    寿司いただくにあたって、お茶では寂しいし失礼ですから、ビールをいただきました(2017.9.9)

  • 檜垣 - いただいた、巻き寿司とスーパードライ(2017.9.9)

    いただいた、巻き寿司とスーパードライ(2017.9.9)

  • 檜垣 - 自家製厚焼きたまご、かんぴょう、椎茸、ほうれん草、人参の巻き(2017.9.9)

    自家製厚焼きたまご、かんぴょう、椎茸、ほうれん草、人参の巻き(2017.9.9)

  • 檜垣 - 売りが巻きと箱なので、根性の込められた巻き寿司でした♪(2017.9.9)

    売りが巻きと箱なので、根性の込められた巻き寿司でした♪(2017.9.9)

  • 檜垣 - えのきの味噌汁、さすがに、良い出汁を取っておられます(2017.9.9)

    えのきの味噌汁、さすがに、良い出汁を取っておられます(2017.9.9)

  • {"count_target":".js-result-Review-73168176 .js-count","target":".js-like-button-Review-73168176","content_type":"Review","content_id":73168176,"voted_flag":null,"count":153,"user_status":"","blocked":false}

口コミが参考になったらフォローしよう

シェルロイ

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

シェルロイさんの他のお店の口コミ

シェルロイさんの口コミ一覧(1652件)を見る

店舗情報(詳細)

店舗基本情報

店名
檜垣(ひがき)
ジャンル 寿司、日本料理、海鮮
予約・
お問い合わせ

078-321-5188

予約可否

予約可

住所

兵庫県神戸市中央区栄町通2-9-4 川泰ビル 1F

交通手段

元町駅(阪神)から214m

元町駅(阪神)から213m

営業時間
  • ■ 営業時間
    要予約( 誠に申し訳ありませんが、日によってマチマチですので電話にて、ご確認下さいませ。)
    前日までのご予約で、10:00~
    (売り切れ次第終了とさせていただきます)
    お電話でご予約いただけますと確実です
    お食事は2時まで、予約のお受け取りは5時まで大丈夫です
    ■定休日
    木曜日
予算

¥2,000~¥2,999

¥1,000~¥1,999

予算(口コミ集計)
¥2,000~¥2,999 ¥2,000~¥2,999

利用金額分布を見る

支払い方法

カード不可

電子マネー不可

QRコード決済不可

席・設備

席数

8席

(要予約)

最大予約可能人数

着席時 8人

個室

貸切

禁煙・喫煙 全席禁煙
駐車場

特徴・関連情報

利用シーン

知人・友人と

こんな時によく使われます。

備考

2023年6月1日より、一部商品を値上げさせていただいております。
(メニューに記載しております、ご確認ください。)

お店のPR

☆神戸名物焼き穴子寿司。 是非お持ち帰りでもご利用下さい☆

当店は関西寿司専門店です。
お持ち帰りにも対応しております! 肉厚の穴子箱寿しやプリプリの海老箱寿しをご家庭や職場。お帰りの新幹線や飛行機でお召し上がり下さい。お電話でご予約頂ければスムーズにお渡しできます☆

初投稿者

ちゃこぴこちゃこぴこ(284)

ブログに店舗情報を貼る

このレストランは食べログ店舗会員等に登録しているため、ユーザーの皆様は編集することができません。

店舗情報に誤りを発見された場合には、ご連絡をお願いいたします。お問い合わせフォーム

周辺のお店ランキング

神戸元町×寿司のランキング(点数の高いお店)です。

  • 1 すし うえだ - メイン写真:

    すし うえだ (寿司、日本料理)

    4.08

  • 2 植月 - 料理写真:

    植月 (寿司、日本料理)

    3.73

  • 3 神戸・鮨かねさか - 料理写真:

    神戸・鮨かねさか (寿司、海鮮、日本料理)

    3.71

  • 4 鮨 島本 - 料理写真:本鮪大トロ

    鮨 島本 (寿司、海鮮)

    3.64

  • 5 伏見 - 料理写真:

    伏見 (寿司)

    3.62

食べログ限定企画

店舗運営者の方へ