BMしていたこちら、いちど通り過ぎてしまいました(;^ω^) : ニケ

この口コミは、udonさんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

3.6

¥1,000~¥1,9991人
  • 料理・味3.6
  • サービス3.8
  • 雰囲気4.2
  • CP4.2
  • 酒・ドリンク-
2016/07訪問1回目

3.6

  • 料理・味3.6
  • サービス3.8
  • 雰囲気4.2
  • CP4.2
  • 酒・ドリンク-
¥1,000~¥1,9991人

BMしていたこちら、いちど通り過ぎてしまいました(;^ω^)

【2016.7】
約1年ぶりの訪問
土曜日の12時半くらいに覗いてみたら、
二人掛け1テーブルの空席以外は満席。
殆んどが女性客です。
人気でてきましたね~(*^。^*)

座ってからお茶が出てオーダー聞いてもらうまで
随分と時間がかかりましたが
今回は炒飯のセットと五目焼きそばのセットを注文。

初めに前菜の盛り合わせ。
野菜のピクルスに南瓜は珍しいです。美味しいです。
蒸し鶏のねぎソースと焼き豚 いかのソースは紹興酒の香り?

次に点心
揚げ春巻きとせいろに入った海老餃子と小籠包です。
春巻きちょっと揚げすぎ?
とおもいつつ せいろの蓋を開けて写真をパシャ!
ここで 連れが
「これ、なに?お麩?」
「小籠包ちゃうのん?」
「何か 色っていうかもちっとしてて小籠包にみえんわ~」
そう??て思いながら箸で持ってみて ハタと気が付いた!

感のいい方はお気づきであろう…(;^ω^)

ちょうどお茶をつぎ足しに来てくれたホールの方に
それとなく伝えて対処してもらいました。
食べる前で良かった…
(申し訳ございませんと 何度も丁寧に言ってくださいました)

炒飯と焼きそばは同時に提供され
シェアしていただきました。
お料理のペースはゆっくりめでしたが
今回もおしゃべりに花が咲いていたので
逆にそのほうが良かったです。


【2015.8】

わさびのブログ さんのレビューを見てBMしていたこちらに
平日の開店と同時に伺いました。

場所をチェックしていたものの、まだランチの看板が出ていなかったこともあって、
通り過ぎてしまっていたほど、
奥まったところに入口がある 1軒屋のような佇まいです。

内装もシンプルでお洒落な空間、
一番乗りだったこともあって どこでも…と仰っていただき
奥まったテーブル席に落ち着きました。

冷たいお茶と暖かいお茶を聞いてもらえます。
暑い日ですが 暖かいお茶をお願いし、
ランチメニューを眺めます。

基本
前菜4種+点心3品
これに
炒飯 お粥 五目焼きそばのうち1品
デザート
で、¥1200+Tax

他にラーメン基本のセットが¥1000+Taxで数種類

迷ったのですが お粥と五目焼きそばのセットをひとつづつお願いしました。

しばらくして前菜4品
白いお皿のワンプレートに
蒸し鶏 チャーシュー 野菜の酢漬け 海老の生春巻きがのってきました。

蒸し鶏はねぎソースたっぷり 香りも良く油っぽくなく好みです。
焼豚はちょっと甘目のタイプ テーブルのからしをつけていただきました。
生春巻きはチリソースとレモンで…これは普通かな…

次に揚げ春巻きと小さな蒸篭が登場
海老餃子と小籠包は 熱々でいいかんじ。

お粥とやきそばは同時に提供されましたが
お椀、れんげ お皿など 何も言わなくてもシェアできるように用意してくださって、
2倍楽しめるランチとなりました♪

お粥は別皿にトッピング用の具が盛られてきました。
お粥自体にもしっかりお味が染みていて
じんわりお腹に染みます。
これはお替わりもできるとのこと。
男性にはちょっと物足りない量かもしれないので、
お粥のお替わりOKは嬉しいかもです。

五目焼きそばは 正直ほんとに普通でした(;^ω^)

デザートまで かなりゆっくりのペースでの提供でした。
(女二人でおしゃべりに花がさいていたので 
それに合わせてゆっくりにしてくださっていたのかもしれませんが…(;^ω^)

連れて行った友人は
エントランスから とても中華とは思えないお洒落なお店で
このお値段でこんなに美味しいものが食べられるなんて!
      (友人 談… (^_-)-☆
と いたく喜んでくれてました。

この日 たまたまだったのかも…ですが
1時間半ほどの滞在中 
私たち意外の来客は 1名様のみ。

今のうちがねらい目かな (*^。^*)

単品のメニューも 価格帯が抑えられていて魅力あり とみました。
また伺いたいと思います。

  • ニケ -
  • ニケ -
  • ニケ - 2016.7訪問時の点心

    2016.7訪問時の点心

  • ニケ -
  • ニケ -
  • ニケ -
  • ニケ -
  • ニケ - 前菜4品

    前菜4品

  • ニケ - 蒸し鶏

    蒸し鶏

  • ニケ - 焼豚

    焼豚

  • ニケ - 海老の生春巻き

    海老の生春巻き

  • ニケ - 酢漬け

    酢漬け

  • ニケ -
  • ニケ - 揚げ春巻き

    揚げ春巻き

  • ニケ - せいろ

    せいろ

  • ニケ - 2015.8訪問時の点心

    2015.8訪問時の点心

  • ニケ - お粥

    お粥

  • ニケ - お粥

    お粥

  • ニケ - お粥のトッピング

    お粥のトッピング

  • ニケ - 五目やきそば

    五目やきそば

  • ニケ - デザート

    デザート

  • ニケ -
  • ニケ - ランチメニュー

    ランチメニュー

  • ニケ - ランチメニュー

    ランチメニュー

  • ニケ -
  • ニケ -
  • ニケ - 奥まった玄関

    奥まった玄関

  • ニケ -
  • {"count_target":".js-result-Review-8042350 .js-count","target":".js-like-button-Review-8042350","content_type":"Review","content_id":8042350,"voted_flag":null,"count":37,"user_status":"","blocked":false}

口コミが参考になったらフォローしよう

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

udonさんの他のお店の口コミ

udonさんの口コミ一覧(550件)を見る

店舗情報(詳細)

店舗基本情報

店名
ニケ
ジャンル 中華料理、居酒屋、火鍋
予約・
お問い合わせ

078-201-7971

予約可否

予約可

住所

兵庫県神戸市中央区中山手通2-3-7

交通手段

各線三ノ宮駅より徒歩5~10分程度

三宮駅(神戸市営)から347m

営業時間
  • 月・水・木・金・土・日

    • 11:30 - 14:30
    • 17:30 - 23:00

      L.O. 22:00

    • 定休日
予算

¥3,000~¥3,999

¥1,000~¥1,999

予算(口コミ集計)
¥4,000~¥4,999 ¥1,000~¥1,999

利用金額分布を見る

支払い方法

カード可

(VISA、Master、AMEX)

電子マネー不可

席・設備

席数

20席

最大予約可能人数

着席時 20人

個室

貸切

禁煙・喫煙 全席禁煙

別途屋外に喫煙スペースがございます。

駐車場

近隣に有料駐車場あり

空間・設備

オシャレな空間、落ち着いた空間、席が広い、オープンテラスあり

メニュー

ドリンク

日本酒あり、焼酎あり、ワインあり、カクテルあり

特徴・関連情報

利用シーン

家族・子供と 女子会 知人・友人と

こんな時によく使われます。

ロケーション

隠れ家レストラン

サービス

2時間半以上の宴会可、お祝い・サプライズ可、テイクアウト

お子様連れ

子供可

ホームページ

http://www.kobe-nike.jp/

オープン日

2014年10月8日

備考

貸切につきましては、15名様から可能です。
電子マネーにつきましては、PayPay、メルペイのご利用が可能です。

アメックスが使えます(情報提供元:アメックス)

お店のPR

【三宮駅5分】素材にこだわった本格中華をコースで堪能。隠れ家空間で素敵なひとときを

日々市場で仕入れる新鮮な食材を、自家製の調味料やオイルにこだわり仕上げた本格中華でお届け。アラカルトは一品の量を少なめにしており、その日ならではのメニューなどさまざまな料理をお楽しみいただけます。コースでは季節にあわせた内容の「今月のコース」、火鍋が味わえるコースをご用意。紹興酒や果実酒もございますので、スタイリッシュな空間でランチやディナーに、ゆったりとした寛ぎのひとときをお過ごしください。

初投稿者

わさびのブログわさびのブログ(11796)

ブログに店舗情報を貼る

このレストランは食べログ店舗会員等に登録しているため、ユーザーの皆様は編集することができません。

店舗情報に誤りを発見された場合には、ご連絡をお願いいたします。お問い合わせフォーム

周辺のお店ランキング

三宮×中華料理のランキング(点数の高いお店)です。

食べログ限定企画

店舗運営者の方へ