千円超えちゃった、、、たまごをのせたから : 凡の風 あばしり別亭

この口コミは、keipon0414さんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

4.0

~¥9991人
  • 料理・味4.0
  • サービス4.0
  • 雰囲気4.0
  • CP4.0
  • 酒・ドリンク-
2024/04訪問6回目

4.0

  • 料理・味4.0
  • サービス4.0
  • 雰囲気4.0
  • CP4.0
  • 酒・ドリンク-
~¥9991人

千円超えちゃった、、、たまごをのせたから

網走に独り
よめさんは仕事
先週は旅に行ってきたので
今週はお休みです
どこにも行きません

麺類は食べておかなきゃ
違うグループに投稿できないから
二日酔いで麺類を欲してるってこともあるけど

で、どこに行こう
久し振りに町蕎麦で良いかな
って思ったんだけど
やっぱり美味しいラ~メンが食べたい

ここしか浮かばなかった

で、12時半
オレの前に入って行った男女がすぐに出てきた
あぁ〜やってないってことはないので
混んでるってことか

はい、5人待ち
悩みながら、待つことに
皆さんにいいねする時間だなと

来てから35分で
ラ~メンにありつけました
塩ラ~メンに味玉
900円➕150円

ラ~メンも納得感はないけど味玉の高いこと

麺は細めストレートは美味しい麺

ネギが合うんだなぁ
嫌いな晒したものだけど
嫌味がないし

メンマはふてぇ野郎だ
普通に美味しい

海苔

ここのチャーシューは好きだし
柑橘を感じるな
って、なんか乗ってたなそういえば

タイマーの音が興醒めだな

玉子は
半熟度も良いし
でも、千円越えるラ~メンに自らしちゃったから
今後はなしだな

  • 凡の風 -
  • 凡の風 -
  • 凡の風 -
  • 凡の風 -
  • 凡の風 -
  • 凡の風 -
  • {"count_target":".js-result-Review-182174620 .js-count","target":".js-like-button-Review-182174620","content_type":"Review","content_id":182174620,"voted_flag":null,"count":419,"user_status":"","blocked":false}
2024/02訪問5回目

4.0

  • 料理・味4.0
  • サービス4.0
  • 雰囲気4.0
  • CP4.0
  • 酒・ドリンク-
~¥9991人

薄手のシャツじゃまだ 少し寒い春の 朝の匂いが切ないのは あなたを思い出すから 足早な人波 立ち止まり見上げれば 春のぬくもりが恋しくて 強い風待ちわびるoh oh 舞い上がる花びらに吹か

よめさんが仕事なのに
土曜日はスキーに行って2軒しか拾ってない、、、日曜日なのに
別に宿酔いなどの体調不良でもないのに

どこにも行く気になれない

洗濯して、、、オレが??
家の掃除をして、、これは不思議じゃない

昼は、、、ラ~メン

凡の風
空いてるなぁ〜
全く嬉しくない
心配は撤退すること

せっかく来てくれたんだから
帰らないようにして欲しいなぁ

券売機
塩900円

うん
メニューが増えてるか❓
塩が増えてる
はぁ❓
生姜
そんなもんふえんでもいい

細いストレート
美味い

メンマは冷たい
味が濃い

ネギ
辛いね

スープは鰹
あっさり
だからと言って過ぎないし
複雑さもあって
単純じゃない

チャーシューはバラチャーシューに少し濃いめのあじつけ
好きです
しないけどチャーシュートッピングでも

海苔も合うし

やっぱり美味しい

網走にはオレの中では3軒の美味しいラ~メンがあります
それぞれ系統が違うのが良い
だからこれが一番ではない
それぞれ一番なんだな

  • 凡の風 -
  • 凡の風 -
  • 凡の風 -
  • 凡の風 -
  • 凡の風 -
  • 凡の風 -
  • 凡の風 -
  • {"count_target":".js-result-Review-178144846 .js-count","target":".js-like-button-Review-178144846","content_type":"Review","content_id":178144846,"voted_flag":null,"count":422,"user_status":"","blocked":false}
2023/09訪問4回目

3.6

  • 料理・味3.7
  • サービス4.0
  • 雰囲気3.5
  • CP3.5
  • 酒・ドリンク-
~¥9991人

パフォーマンスの勝ったラ~メンだったんだけど

そう感じなくなったのは、、、どういうわけだべ

違う町でうどんを食べようと思ってたんだけど
食べログ情報が違うのか??
たまたま休みだったのか??
休みなんだもの

そうなると、その街にいる意味はなくなるし
網走に帰るべさ

駐車場はホテルのもの
混んでるぞ、、、
ホテルに客はいない時間だし
ラ~メン屋は行列か??

って、6人くらい帰るところです
その6人がいたとしても座れます

券売機で 白醤油 900円

4人テーブルに2脚の椅子
そこに座って
5分待つと来ました

ストレートな麺は美味しいけど
今日はずいぶんと硬いな

材木メンマはわずかに味付きで、、、柔らかい

ネギは嫌いなさらしたやつ

チャーシューはバラっぽいけど
資質の悪さが顔をのぞかせます

スープ
わずかにピリッとします
塩ラ~メンのような白醤油だけど
香ばしさで、やっぱり醤油だね
旨みとコクは十分にあるんです

でも、、、、、なんでしょ??
最後まで違和感が拭えなかったよ
相変わらず複雑な味です
オレは解説出来ないものです
だけど、何でしょ、、物足りなくなった印象

まさか、客が入らなくて
クオリティを下げた??
下がった??

  • 凡の風 - 白醤油

    白醤油

  • 凡の風 - 麺

  • {"count_target":".js-result-Review-168234798 .js-count","target":".js-like-button-Review-168234798","content_type":"Review","content_id":168234798,"voted_flag":null,"count":373,"user_status":"","blocked":false}
2023/06訪問3回目

4.0

  • 料理・味4.0
  • サービス4.0
  • 雰囲気3.5
  • CP3.5
  • 酒・ドリンク-
~¥9991人

あえて、、評価はそのままにしますが

弁当が届かない
いつも、届く弁当が届かない
あれ❓
今日は弁当がない日か❓
ラインをしたって返ってこない

車に届いてるのかも知らないって車を見に行くけど
、、、ない
あぁ~~~ん??

頭には
「凡の風」
向かうし、、、混んでないかなぁ~~~それと同時に
客がいなかったりして、、、、

空いてるし
前客1人
あと客1人
カウンターにオレを含めて3人
男女のオペ

券売機です
食べてない「黒醤油 950円」
値段が混まない理由なら改善できるんじゃないの❓
ここまで、欲張らなくても
それともテナント料なのか❓

それでも昼を過ぎたらぼちぼち入ってきた
でも、勢いはないな

7分
焦茶に濁ったスープ

僅かに細めのツルツル麺
こんなんだったっけ
箸で掴みにくいほどのツルツルさ
まぁ、普通に美味しいんだけど
食感は細いうどんだなぁ~~~

材木メンマ
熱さが届かず中途半端な温度

海苔は良いものだから美味しい

ネギ

チャーシュー
オレの好きそうなもんなのに
結構、味がついてて
味付けは好きじゃないかも

スープ
濃くてしょっぱい
旨みとコクは十分

ひとつひとつとったら
なんか、、、今まで食べたものより
少しガッカリかな

麺が、、、なんか、、違和感ありました

  • 凡の風 - 黒醤油

    黒醤油

  • 凡の風 - 麺

  • 凡の風 - 外観

    外観

  • 凡の風 - 黒醤油

    黒醤油

  • 凡の風 - メニュー

    メニュー

  • {"count_target":".js-result-Review-163144535 .js-count","target":".js-like-button-Review-163144535","content_type":"Review","content_id":163144535,"voted_flag":null,"count":351,"user_status":"","blocked":false}
2022/07訪問2回目

4.0

  • 料理・味4.0
  • サービス4.0
  • 雰囲気3.5
  • CP3.5
  • 酒・ドリンク-
~¥9991人

3味制覇しました、、、もう食べるものありません、、再訪ありです

しばらく昼飯我慢してたけど
今日は再訪で「凡の風」にきちゃったよ

って、時間を外してきたんだけど
13時半で待ち
マヂか??網走とは思えん、、、回転寿司はあり得るけど

20分待って案内されます

券売機
味噌と味玉

今日は味噌だし
前回は塩と醤油を試したからね

違う客が、歴史について聞いていた
そしたら、「うちは塩から始まった」って
「最近は味噌が人気」なんだってさ
店がどうのじゃなく
道民は味噌が好きなんでしょ??
店の歴史を知ってそうな客はいないし

座って10分かからずラ~メン来ました

麺は太めのモチモチです
太めは苦手なのに美味しいのだな

材木メンマは美味い
今日は早く食べたので
冷たいぞ

ネギ
晒しで嫌いなのに普通だし

キクラゲが美味い

スープはやっぱりニンニク
主張しすぎないのが好きです

味噌は濃くないのが適度で

南蛮
山椒
挽肉


ハーモニーですな
節も感じるし

味噌は美味しいのが当たり前と思っています
味噌の美味しくない店は救いがないとも

で、ここは間違いなく美味しい味噌でした

  • 凡の風 - 味噌ラ~メン

    味噌ラ~メン

  • 凡の風 - 麺

  • 凡の風 - 味噌ラ~メン

    味噌ラ~メン

  • {"count_target":".js-result-Review-146021862 .js-count","target":".js-like-button-Review-146021862","content_type":"Review","content_id":146021862,"voted_flag":null,"count":310,"user_status":"","blocked":false}
2022/07訪問1回目

4.0

  • 料理・味4.0
  • サービス4.0
  • 雰囲気3.5
  • CP3.5
  • 酒・ドリンク-
~¥9991人

オレにとって値段を考えたらこの評価は高すぎるんだけど、、、、尊重したわ

札幌に行かなきゃならない
片付けなきゃならない仕事をやっつけてから向かいますが
今更急いでも仕方ないと

「凡の風」

ファーストは帯広を優先して取れなかったので
ゆっくり行けば良いやと思って
できてからはずいぶん経ちます

「凡の風が網走にできる」と聞いて
ウソだろと思った
知ったかぶりで「美味しいラーメンだ」ってずいぶん宣伝しちゃったんだけど
オレ、大きな勘違いをしていて
食べたことはあるんだけど
違う店と間違ってた
実は風来坊と間違っていたのだった

味噌、塩、醤油
3種類しかない
潔さだね

ホテルに入っているんだけど
ホテルの外がラ~メンの匂いって~のも
なんだか違和感なもんだね
って、このホテルをずっと見てきたからね

待ち席に待ってるよ
2人
券売機で買ってから待ち席です

オレは「塩」
よめさんは「白醤油」
両方とも850円
味噌だけ900円
味玉100円を足しました

静かです
ホテルだわ
中華鍋とおたまのぶつかる音が響きます
BGMはアメリカンな軽音楽

あと客が「ランチバイキングか❓」って大声で言いますが
それ、随分前にやめました
作る人1人
だから席は空いていても座らせないのだな
男性2人に女性が1人

10分
綺麗な塩ラーメン

ストレート麺は美味しいね

ネギは晒したもの
好きじゃない

白醤油がきた
醤油は主張しない
上品さだね
塩はすぐに無化調か?って思ったけど
これもそんな感じがする

材木メンマ
味気薄くて
スープは絶品だな
塩に少しクセをつけた感じ

海苔
厚くて強い
美味しい海苔

チャーシューはバラ
食感は結構あります
味付け薄く
スープの邪魔はしないような配慮に感じる

スープ
あっさりにラード
最初は無化調かと思った
旨味とコクは強くないのに美味しい

味玉が美味い

やっぱり美味いわ
洗練されてる

よめさんは「4点でも良い」って
オレは値段が気になったけど、、、従いますか

  • 凡の風 - 塩ラ~メン

    塩ラ~メン

  • 凡の風 - 麺

  • 凡の風 - 白醤油

    白醤油

  • 凡の風 - 店内

    店内

  • 凡の風 - 券売機

    券売機

  • 凡の風 - 外観

    外観

  • 凡の風 - 塩ラ~メン

    塩ラ~メン

  • 凡の風 -
  • 凡の風 - ホテルの箸??

    ホテルの箸??

  • 凡の風 - ホテルのロビーから

    ホテルのロビーから

  • 凡の風 - 営業中

    営業中

  • 凡の風 - ホテルの外

    ホテルの外

  • 凡の風 - ホテルの外

    ホテルの外

  • {"count_target":".js-result-Review-145632404 .js-count","target":".js-like-button-Review-145632404","content_type":"Review","content_id":145632404,"voted_flag":null,"count":331,"user_status":"","blocked":false}

口コミが参考になったらフォローしよう

keipon0414

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

keipon0414さんの他のお店の口コミ

keipon0414さんの口コミ一覧(9618件)を見る

この店舗の関係者の方へ

ユーザーから投稿された口コミに対して、お店側からお礼や情報追加などの返信を行ってみませんか?

「みんなで作るグルメサイト」という性質上、店舗情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。 詳しくはこちら

店舗基本情報

店名
凡の風 あばしり別亭
ジャンル ラーメン
お問い合わせ

不明の為情報お待ちしております

予約可否

予約不可

住所

北海道網走市南2条西3-7 網走セントラルホテル 1F

交通手段

網走駅から徒歩10分
網走バスターミナルから徒歩3分

網走駅から837m

営業時間
  • 月・火・水・日

    • 11:00 - 15:00
  • 金・土

    • 11:00 - 15:00
    • 17:00 - 19:00
    • 定休日
  • ■ 定休日
    第1・3水曜日

営業時間・定休日は変更となる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。

予算

~¥999

~¥999

予算(口コミ集計)
~¥999

利用金額分布を見る

支払い方法

カード不可

電子マネー不可

QRコード決済不可

席・設備

席数

22席

(カウンター6席、4名テーブル4つ但し全席は案内せず、外待ちとなる事がある)

個室

貸切

不可

禁煙・喫煙

全席禁煙

駐車場

網走セントラルホテル駐車場利用可

空間・設備

カウンター席あり

特徴・関連情報

利用シーン

一人で入りやすい

こんな時によく使われます。

オープン日

2022年5月21日

初投稿者

ジャッピージャッピー(561)

最近の編集者

編集履歴を詳しく見る

ブログに店舗情報を貼る

食べログの会員になるとレストラン情報を編集する事ができます!この機会に是非ご登録ください!

従来の問い合わせフォームから問い合わせる レストラン情報編集のガイドライン

この店舗の関係者の方へ

食べログ店舗会員(無料)になると、自分のお店の情報を編集することができます。

店舗会員(無料)になって、お客様に直接メッセージを伝えてみませんか? 詳しくはこちら

周辺のお店ランキング

網走・サロマ湖・美幌周辺×ラーメンのランキング(点数の高いお店)です。

  • 1 停車場 - 料理写真:

    停車場 (喫茶店、カレー、ラーメン)

    3.48

  • 2 つべつ西洋軒 - 料理写真:豚ロース丼

    つべつ西洋軒 (食堂、豚丼、ラーメン)

    3.46

  • 3 ラーメンだるまや - 料理写真:

    ラーメンだるまや 網走店 (ラーメン、つけ麺、カレー)

    3.46

  • 4 煮干らぁめん 有頂天 - 料理写真:

    煮干らぁめん 有頂天 (ラーメン)

    3.45

  • 5 麺屋 海嵐 - 料理写真:

    麺屋 海嵐 (ラーメン)

    3.31

食べログ限定企画

店舗運営者の方へ