最初から行き違いがあったようで : 蒸汽船

この口コミは、keipon0414さんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

2.5

¥2,000~¥2,9991人
  • 料理・味3.0
  • サービス1.5
  • 雰囲気1.0
  • CP1.8
  • 酒・ドリンク3.3
2022/02訪問6回目

2.5

  • 料理・味3.0
  • サービス1.5
  • 雰囲気1.0
  • CP1.8
  • 酒・ドリンク3.3
¥2,000~¥2,9991人

最初から行き違いがあったようで

金曜日
「行く?」ってLINEが入ります
否はありません

串や魚が食べたい、、ということで
「蒸汽船」に電話をしたんだって
こんな時期でも予約をしなきゃ食べられません
良いことです

で、「予約の・・です」
「じゃい、こちらです」って2階へ
はぁ~~~??オレ、2階なら違う店で良いぞ
って、そんなことはよめさんも知っているから
「カウンターでお願いしてたんですけど」
「あぁ~ちょっとお待ち下さいね」
って、、、、、、、

「お客さんの都合で、こちらでダメならカウンターはお取りできません」
だってさ、、、、、よめさんに帰る気がないのなら
オレが我慢すれば良いんでしょ??

2階は宴会場だし、おばさんの家に来てるんじゃないんだから

ビールを頼みます
普通に美味しいです

お通し
ごぼうの天ぷら??
普通です、、、が
これが1番美味しかったね

鶏串
硬いっす
300円だから、こんなもんなのかな
冷凍感が、、、
冷凍は仕方ないけど

豚串
硬いっす

「たちポンあります」って言われて
よめさん食いつきました
後から知ったんだけど
1100円ですって、、、よめさん珍しく不満顔でした

今日のお奨めはもうひとつ「ワカサギの天ぷら」
1本ずつ揚げているのは手が込んでて好きなんだけど
ものが良いかと言ったら???
見た目もなんだかね

「ここで終わりだから、まだ頼んだら?」ってよめさんは言うけど
それなら、、、家で食べる

でした、、、そして7千円台
よめさんは「飲み物だね」って納得顔
オレは計算しないけど、、価値を感じるかってオヤジだからさ
こんなレビューを上げたらしばらく行かれなくなるけど
忘れた頃まで我慢するわ

客との約束を簡単に反故にする、、、とは

  • 蒸汽船 - 串

  • 蒸汽船 - 刺身

    刺身

  • 蒸汽船 - 串

  • 蒸汽船 - ワカサギの天ぷら

    ワカサギの天ぷら

  • 蒸汽船 - たちポン

    たちポン

  • 蒸汽船 - お通し

    お通し

  • 蒸汽船 - ビール

    ビール

  • {"count_target":".js-result-Review-139458251 .js-count","target":".js-like-button-Review-139458251","content_type":"Review","content_id":139458251,"voted_flag":null,"count":263,"user_status":"","blocked":false}
2018/12訪問5回目

4.2

  • 料理・味4.2
  • サービス4.0
  • 雰囲気3.5
  • CP4.0
  • 酒・ドリンク3.5
¥2,000~¥2,9991人

2人忘年会です 、、、、凄い牡蠣ですよ!!

網走吞みは再訪レビューにしかなりません
 
どこに行くかハッキリさせないままでバスに乗ります
降りるバス停はほぼひとつです
で、よめさんが店を決めたので向かいます
 
着いてみると「貸し切り」表示
あれま、、、応援してる店だから繁盛は嬉しいんだけど
ここって、繁華街から少し外れているんですよね

小さい繁華街です
 
戻るの面倒だから、、近くで、、、、
次の店に入ってみると、カウンターに客はいません
で、「満席なんです!」
物腰柔らかく、、、、入店拒否です
食べロガーは嫌われています
 
少し戻ります
あまり歩きたくないので
「蒸汽船」
ここ、最近のお気に入りです
気に入られているかどうかは疑問ですけど
 
で、人気店なんですが
1階に客はいません
忘年会時期ですから、2階にはいるんでしょうけど
 
カウンターに座ります
 
ビールで乾杯
 
普通に美味しいビールです
 
刺身の内容を聞くと「白身はソイ」と言ったので
お願いします
1000円なんですけど、、、この内容が素晴らしいんです
コスパが素晴らしい、、、もちろんコストだけではありません
パフォーマンスが凄い
 
よめさんは「藻琴の牡蠣」が気になっています
オレの中では宇宙一の牡蠣が「藻琴の牡蠣」です
貝は小さくて身が大きい、プリプリの牡蠣です
高いのと、手に入りづらいのが・・・・・
 
色々対応してくれるんだけど
今回は焼いたんだっけ??
 
見て下さい
貝は小さいのに、身が大きいでしょ??
凄い牡蠣なんですよ
全部よめさんが食べたって良かったんですが
「食べて」って言うから1個だけ貰ったけど
まぁ~~~~~幸せな牡蠣ですよ
4個ですからね、2個食べろと言いますが
「良いから喰え」って言うと
嬉しそうに食べてたわ
 
オレは「ツブを焼いて」貰います
もちろん美味しいですよ、、濃い味付けはしないし
素材重視です
 
「豚串、鶏串を塩とタレでお願い」というと
おにいちゃんは苦笑いで、、、、受けてくれたわ
 
肉もそこそこ大きいし、素材は悪くないし
美味しい串でした、、、、
 
やっぱり、ここはお気に入りだわ
牡蠣がある内にもう一度来られるかなぁ~~~
<p><ahref="

  • 蒸汽船 - 藻琴の牡蠣、、宇宙一の牡蠣です

    藻琴の牡蠣、、宇宙一の牡蠣です

  • 蒸汽船 - ビールで乾杯

    ビールで乾杯

  • 蒸汽船 - 刺身の盛り合わせ

    刺身の盛り合わせ

  • 蒸汽船 - 豚串・鶏串~塩

    豚串・鶏串~塩

  • 蒸汽船 - 豚串・鶏串~タレ

    豚串・鶏串~タレ

  • {"count_target":".js-result-Review-95526978 .js-count","target":".js-like-button-Review-95526978","content_type":"Review","content_id":95526978,"voted_flag":null,"count":170,"user_status":"","blocked":false}
ー 訪問(2018/08 更新)4回目

3.5

  • 料理・味3.5
  • サービス3.3
  • 雰囲気3.4
  • CP3.5
  • 酒・ドリンク3.5

最初の頃は食べてるんですよ!!

宴会です
ここは宴会でくる方がずっと多いです
正直言うとあまり好きな店ではありませんでした
下で食べても、そう美味しいと思ったことないし
イヤなおばちゃんもいたし
宴会で食べても、ただの家庭料理だったり
ただの、、、たってお金はとられるんですから・・・・
 
でも、先日久し振りによめさんと来てみたら
見違えるほどになっていて
宴会でもクオリティは間違いなく上がったなぁ~~って感じさせてくれたので
「蒸気船かぁ~~」って気持ちはなくなっています
 
「ビール」で乾杯して
 
エビはなんでしょう??
煮エビだよね???火を通したエビなんぞ食べません
 
「フライドポテト」と「懺悔」
イモは食べませんザンギは1個味見をします
美味しいですよ、、、1個で良いけど
懺悔の値打ちもない・・・・・ミレイ 

「刺身」
刺身は宴会に出すものとしてはなかなか頑張っていると思います
タコはダメですね
ツブは良いんじゃないでしょうか
 
「焼きイカ」
 
「カキフライ」
家でしか牡蛎は食べません
 
「めんめの煮付け」
食べたいけど、取り分けるのは面倒なので手は出しません
 
「ピザ」
これも手が出ないなぁ~~~~


ですから、後半戦はほとんど飲んでいただけですが
食べ物は総じて良いと思いす
出たものは、まだあったんですが、写真は撮れませんでした

個人的にも又来たいと思いましたよ!!
<p><ahref="

  • 蒸汽船 - ビール

    ビール

  • 蒸汽船 - エビ

    エビ

  • 蒸汽船 - イモとザンギ

    イモとザンギ

  • 蒸汽船 - 刺し盛り

    刺し盛り

  • 蒸汽船 - 焼きイカ

    焼きイカ

  • 蒸汽船 - カキフライ

    カキフライ

  • 蒸汽船 - めんめの煮付け

    めんめの煮付け

  • 蒸汽船 - ピザ

    ピザ

  • {"count_target":".js-result-Review-88343146 .js-count","target":".js-like-button-Review-88343146","content_type":"Review","content_id":88343146,"voted_flag":null,"count":194,"user_status":"","blocked":false}
2018/06訪問3回目

3.5

  • 料理・味3.5
  • サービス3.5
  • 雰囲気3.5
  • CP3.5
  • 酒・ドリンク3.5

必要は発明の母のんきだね!! | のんべぇkeiponのブログ

今週は地元吞みだ
メンバーは夫婦のみだ
 
超マズい肉は食ってきた
ディすったレビューは忘れた頃にすることとして
今日は2軒目の口直しレビューときたもんだ
 
2軒目はよめさんのリクエストで
「蒸汽船」
宴会ではよく利用しています
プライベートできたのは1度か?2度か?
オレ自身、あまり印象の良くない店です
 

 
カウンターに座ったことがないので
今日はカウンターに座ってみます
 

 

 

 

 

 
なんだよ、、、カウンター、、良いじゃねぇかぃ
ネタが豊富で壮観だわ
 
「ビール」で乾杯します
 

 
キンキンに冷えたジョッキでビールは提供されますので
邪道だと言われようと冷たいビールが好きだからね
とっても美味しくいただきました
 
通しは??
 

 
あまり良く覚えていないので
見た目の悪いものは食べない主義です
食べてないんだろうね
 
刺し盛りを頼みました
大きな「ツブ」が気になったんですが
「ツブも入りますよ」との大将の言葉を貰って
安心して刺し盛りを待つのです
 

 
刺身はどれも美味しくて
ビックリするほどのこともないけど
やっぱり宴会で出る料理とは当分違いますね
 
やっぱりあったかいツブが食べたい、、、と言うことで
「青ツブ焼き」を頼みます
 
そうなると、、、「日本酒だよね」というよめさんの言葉を聞くまでもなく
 

 
銘柄は失念ですから
重たければなんでも良いオヤヂです
美味しかったよ、、、そこは覚えてるのか??
 

 
ここの青ツブは大きいですね
味も濃くないし、とっても美味しいです
 
あまり良い印象がなかったのは接客だったんだけど
カウンターではまったく問題ないし
気持ちよく飲ませて貰いました
これなら、又来たいと思うほどですわ
 
そう言えば近々ここで宴会がありますね
<p><ahref="

  • 蒸汽船 -
  • 蒸汽船 -
  • 蒸汽船 -
  • 蒸汽船 -
  • 蒸汽船 -
  • 蒸汽船 -
  • 蒸汽船 -
  • 蒸汽船 -
  • 蒸汽船 -
  • 蒸汽船 -
  • 蒸汽船 -
  • {"count_target":".js-result-Review-86928305 .js-count","target":".js-like-button-Review-86928305","content_type":"Review","content_id":86928305,"voted_flag":null,"count":201,"user_status":"","blocked":false}
2017/07訪問2回目

3.5

  • 料理・味3.5
  • サービス-
  • 雰囲気3.0
  • CP3.5
  • 酒・ドリンク3.5

肉が美味しかった、、、けど、写真がない・・・

宴会での利用です
宴会と言えばここが多いですね

気安い人たちの宴会じゃないんで写真は
みんながまだ揃わない、最初のうちしか撮れませんでした

飲み放題付で6,000円
ずっとビールを呑みましたが、、、8杯くらいでしょうか??

あまり食指の動くものはありませんでしたが
店のせいではありません、、、あまりにも好き嫌いが多いから
どうしようもありません、、、

「刺身」はどれも、ものは良く文句なしです

ここは昔から家庭料理っぽいものを出していましたが
今はだいぶん普通の宴会料理を出すようになってきました
賛否はあると思いますが、、、オレは賛ですね

かまぼこ揚げ、、、こういうものは食べられるので
美味しくいただきました

エビは面倒くさいので食べません、、、

サラダも面倒くさいので食べません

チャーハンなんかも出てましたね

そう言えば写真はないのですが、、
最後の方で出てきた牛ステーキは肉も軟らかく
とても美味しくいただきました

最後の方ですから、最初から一所懸命食べておられた人たちは
話しに夢中になっていることもあり、ほとんど食べませんから
オレが半分いただいたのでした、、、、

大体昔から呑みに出ると次の朝、痩せていましたが
食べログ始めてからは、呑み歩くんじゃなく、食べ歩くようになっちゃったので
次の朝、痩せていることはなくなりました
でも、今回はやっぱり食べてなかったんですね、、、
1㎏痩せていました、、、、
<p><ahref="

  • 蒸汽船 - 刺身

    刺身

  • 蒸汽船 - シマエビとかまぼこ揚げ

    シマエビとかまぼこ揚げ

  • 蒸汽船 - サラダ

    サラダ

  • {"count_target":".js-result-Review-71459456 .js-count","target":".js-like-button-Review-71459456","content_type":"Review","content_id":71459456,"voted_flag":null,"count":165,"user_status":"","blocked":false}
2016/07訪問1回目

3.0

  • 料理・味3.2
  • サービス1.0
  • 雰囲気3.0
  • CP3.0
  • 酒・ドリンク3.0
¥2,000~¥2,9991人

宴会で使うのなら、、、、、    (旧)確かにこのような店ではあまり食べない客は疎ましいでしょうね

2016.7

今日は宴会使いです
2階には広い部屋があります
大・中・小と・・・・
今日の人数は30名弱

ここでの宴会は数度経験があります
安いんでしょうね??
ってったって、今日の会費は5,000円です

ここの宴会は家庭料理っぽいものが多くて昔は好きじゃありませんでした
最近は少し居酒屋っぽくなってきたのでなんとか食べられるかなって

食べたものは総じて普通ですが、普通になったんだから良いじゃありませんか
ビールは1杯目はついでくれますが、2杯目からはセルフです
「ピッチャーないのか?」なんて叫んでいる人もいましたが
私はピッチャー嫌いですから、自分で注ぎます
って、結局一度も自分では注ぎませんでしたが・・・・

2階に接客はほとんどありませんから
前回気になった接客面でのマイナスはありませんでした
総合点だけ上げておきます


2015.10


私たちが座って以降に客が来て、満席だからといって帰った客はいませんでした
確かにこのような店ではあまり食べない客は疎ましいでしょうね
でも客は客ですから

本日2軒目です

2階で宴会で利用したことはあります
家庭料理のようなものばかりが並び「わざわざ来るような店ではないな!」と思っていたから
友人たちから誘われても行かなかった
友人たちは私と呑むときにはこの店を選ぶことはなかった

でも、食べロガーですから、行ってみましょうか
友人たちには会いませんように・・・・・

いつも混んでますから、20時ですが座れるでしょうか?
入って中を覗くと、テーブル席が空いていました

座って「ビール」を頼みます

テーブル席は4卓か5卓かありますか?
隠れた方にカウンターがあり、そっちにテーブル席があるかどうかは分かりません
2階では宴会をしているようです

この店を立ち上げた人は、私が若い頃世話になった人で結構怖い人でした
それでも若くしてガンに倒れ、亡くなってしまいました

平日ですから不景気の網走では、これだけ客が入っているのだから大した人気店だと思います

「ビール」と「お通し」が来ました

お通しは「タコの酢味噌和え」です
タコも酢味噌も好きなので嬉しいですけど、味は普通です
素材も取り立てて良いものとは思えません
かみさんは「マズい!」と半分以上私に寄越します

2軒目ということで二人ともあまり食欲がわきません
メニューを見るんですが真剣みがないから、全く決まりません

メニューを見ながら私達が話し始めたもんだから
厳しい顔したお姉さんが『決まりましたぁ?』と気分の悪くなる聞き方します
それでも決めてない私たちが悪いと思い
『すみません、決まってません』
『決まったら呼んでください』と、ムッタリした顔で言葉を捨てていきます

すみませんねぇ

『悪いから何か頼みましょう?』って、かみさんが・・・
“そう思うんなら、お前が決めろ!”って思うんだけど、こいつが決めるわけがない

“やっぱり肉だな!”と思い
「スペアリブ」を頼んでみた

10分くらいかな?
久し振りの「スペアリブ」は少し臭みがあるから、高いものではありません
値段の割りには大きいので良い肉を用意できるわけはありません
ジューシーさもさほどなく
“まぁ、値段が値段なのでこんなもんなんでしょうね?”という代物です

そこに件(くだん)のお姉さんが見えているから
大きな声で『ビールください』と媚びを売るように言ってみた
『⚪⚪さんビールだとさ!持ってきてやって』
『はぁい』
当然『はぁい』は客に言ったんじゃなく、怖い姐さんに言ったものだから
“俺への返事はど~した?どこやった??”

「ビール」を2杯ずつ飲んで
「北の勝」の300㎖の瓶を呑んだ

スペアリブで懲りてるかみさんだけど
『これだけじゃマズい(少ない)んじゃない?』って
“じゃぁ、お前が選べよ!”と(又)思ったって
『後で、蕎麦を頼んでみるわ』と、〆の蕎麦を計画しておいた

とにかくあまり頼まない私たちは店にとって招かざる客のようで
とにかく怖い姐さんの冷たい視線がイヤになる
私だけじゃなく、かみさんも感じているようで
『もう帰ろう』と3回くらい言ってくる

私は かる~く意地になっちゃってるから、余計にゆっくりしてやった
ところが隣に座った医者とエックス線技師、その隣の職業不詳の二人
4人ともが我々にタバコ攻撃を仕掛けてくる
これには参った
裏で絵図を描いているのは、あの怖い姐さんに決まっている
って、冗談ですからね

仕方ないから
『ざるそば』を頼みます

本当にイヤな接客だな

蕎麦が緑です
釧路ほどにはクロレラしてないけど
食べてみます

「おい!蕎麦と書くな!これをメニューに蕎麦と書くな!!」
“蕎麦のようなもの!”とでも書いておけ

3分の1も食べられないわ

まぁ、どんだけ困ってももう来ないわ
でも、怖い姐さんがいなくなったら、おせ~~~~~てね

  • 蒸汽船 - スペアリブ

    スペアリブ

  • 蒸汽船 - ビール

    ビール

  • 蒸汽船 - タコの酢味噌和え~お通しでんな

    タコの酢味噌和え~お通しでんな

  • 蒸汽船 - これを客に出すかぁ??

    これを客に出すかぁ??

  • 蒸汽船 - 北の勝

    北の勝

  • 蒸汽船 - 〆の蕎麦

    〆の蕎麦

  • 蒸汽船 - 店内

    店内

  • 蒸汽船 - メニュー

    メニュー

  • 蒸汽船 - 調理場

    調理場

  • {"count_target":".js-result-Review-39820772 .js-count","target":".js-like-button-Review-39820772","content_type":"Review","content_id":39820772,"voted_flag":null,"count":219,"user_status":"","blocked":false}

口コミが参考になったらフォローしよう

keipon0414

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

keipon0414さんの他のお店の口コミ

keipon0414さんの口コミ一覧(9618件)を見る

この店舗の関係者の方へ

ユーザーから投稿された口コミに対して、お店側からお礼や情報追加などの返信を行ってみませんか?

「みんなで作るグルメサイト」という性質上、店舗情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。 詳しくはこちら

店舗基本情報

店名
蒸汽船
ジャンル 海鮮、郷土料理、居酒屋
予約・
お問い合わせ

0152-43-3330

予約可否

予約可

住所

北海道網走市南3条西1丁目

交通手段

JR桂台駅
網走交通バスターミナルから徒歩5分

桂台駅から708m

営業時間
  • 月・火・水・木・金・土

    • 17:00 - 00:00

      L.O. 23:00

    • 定休日

営業時間・定休日は変更となる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。

予算(口コミ集計)
¥5,000~¥5,999

利用金額分布を見る

支払い方法

カード可

(AMEX、JCB、VISA、Master、Diners)

電子マネー可

(交通系電子マネー(Suicaなど)、楽天Edy、nanaco、WAON、iD、QUICPay)

QRコード決済可

(PayPay)

席・設備

席数

100席

個室

(4人可、6人可、8人可、10~20人可、20~30人可、30人以上可)

貸切

不可

禁煙・喫煙

全席禁煙

駐車場

空間・設備

カウンター席あり、座敷あり

メニュー

ドリンク

日本酒あり、焼酎あり、ワインあり

特徴・関連情報

利用シーン

家族・子供と 知人・友人と

こんな時によく使われます。

お子様連れ

子供可

初投稿者

ペロ柴ペロ柴(48)

最近の編集者

編集履歴を詳しく見る

ブログに店舗情報を貼る

食べログの会員になるとレストラン情報を編集する事ができます!この機会に是非ご登録ください!

従来の問い合わせフォームから問い合わせる レストラン情報編集のガイドライン

この店舗の関係者の方へ

食べログ店舗会員(無料)になると、自分のお店の情報を編集することができます。

店舗会員(無料)になって、お客様に直接メッセージを伝えてみませんか? 詳しくはこちら

周辺のお店ランキング

網走・サロマ湖・美幌周辺×海鮮・魚介のランキング(点数の高いお店)です。

  • 1 喜八 - 料理写真:

    喜八 (居酒屋、海鮮、くじら料理)

    3.60

  • 2 ふか井 - 料理写真:

    ふか井 (居酒屋、海鮮)

    3.54

  • 3 月 - 料理写真:網走産 バフンウニ 630円

    (回転寿司、寿司、海鮮)

    3.48

  • 4 季節の旨いものと酒 さわ - 料理写真:オホーツクを中心に旬の魚介を厳選しております。

    季節の旨いものと酒 さわ (居酒屋、揚げ物、海鮮)

    3.44

  • 5 アルカディア - ドリンク写真:

    アルカディア (イタリアン、ステーキ、海鮮)

    3.44

食べログ限定企画

店舗運営者の方へ