好きな店。 : 鮨天

この口コミは、☆流れ星さんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

4.0

¥1,000~¥1,9991人
  • 料理・味4.0
  • サービス3.7
  • 雰囲気3.3
  • CP3.5
  • 酒・ドリンク-
2023/03訪問4回目

4.0

  • 料理・味4.0
  • サービス3.7
  • 雰囲気3.3
  • CP3.5
  • 酒・ドリンク-
¥1,000~¥1,9991人

好きな店。

こちら、かつては気分により1,500円~2,000円の値段を指定して仕事ランチで通いに通った「超常連店」です。最大で週5回、小樽のとんきまさんと待ち合わせて贅沢ランチもしたな。ちょっとエキセントリックですが憎めないマスターは昭和40年代回転寿司創成期のすすきの「あじこう」出身。

当時はすすきの市場の上にある集合住宅に住んでいたようです。あじこうは私と縁のあるカリスマ経営者の親族や、ホテルオークラが出資して世に出た回転寿司の元祖的存在。当時は売上の現金を夜間金庫まで運ぶのに超ドキドキしたという大繁盛ぶりだったとか。要は縁のある店なのです。

今回も値段を告げて生チラシを作ってもらいました。どうやらマスターは昨秋、私達が日高ドライブの際に訪れたものの、臨時休業で目の前まで来て挨拶のみでバイバイして退散した事を覚えてくれていたようで…(その日はくろべこに回避)

ビックリ生チラシ丼+牛のしぐれ煮の大サービス。お腹ペコペコだったので「シャリ多めね!」と言ったのだが、シャリがかなりのパンパンでした。

改めてこちらのモッチリとして酢加減絶妙なシャリは美味い。田舎仕入のデメリットがありながらも新鮮なものは新鮮、寝かせるものは熟成と上々です。

ちょっとやり過ぎなネタ…でも嬉しく美味しい…当然お腹パンパン。

但し話好きなマスター…中々会計のタイミングが掴めずついつい長居… 好きな店ですね。次は寿司好きさんを連れてきたいかな。

  • 鮨天 -
  • 鮨天 -
  • 鮨天 -
  • 鮨天 -
  • 鮨天 -
  • 鮨天 -
  • 鮨天 -
  • 鮨天 -
  • {"count_target":".js-result-Review-157308008 .js-count","target":".js-like-button-Review-157308008","content_type":"Review","content_id":157308008,"voted_flag":null,"count":129,"user_status":"","blocked":false}
2022/05訪問3回目

3.8

  • 料理・味3.8
  • サービス3.8
  • 雰囲気3.3
  • CP3.5
  • 酒・ドリンク-
¥2,000~¥2,9991人

好みの町寿司。

ふらあ~っと、マスターの生存確認。 とりあえずお元気そうでした(笑)でも小さくなったなあ…


今回の仕事ランチは、2,000円で適当に握って!…にて。 シャリ大きくするか? うん、今日はお腹が減っているからね。

私はこちら、粘りあるモッチリとして酢味が強からず弱からずのシャリが好き。そして町寿司的ながら頑張っているネタと、遠い過去にススキノでブイブイ言わせていた(らしい)頃からの昭和的センスが大好き。画像にありませんが汁物付きます。


やっぱり美味しいです。


でも今回はマシンガントークをヒラリと交わしスムーズ退店(笑)

  • 鮨天 -
  • 鮨天 -
  • 鮨天 -
  • 鮨天 -
  • 鮨天 -
  • 鮨天 -
  • 鮨天 -
  • 鮨天 -
  • 鮨天 -
  • 鮨天 -
  • {"count_target":".js-result-Review-142761030 .js-count","target":".js-like-button-Review-142761030","content_type":"Review","content_id":142761030,"voted_flag":null,"count":116,"user_status":"","blocked":false}
2020/04訪問2回目

3.8

  • 料理・味3.8
  • サービス3.8
  • 雰囲気3.3
  • CP3.5
  • 酒・ドリンク-
¥2,000~¥2,9991人

時は流れて…再訪問。

4月23日。…営業マンとして日高地方も担当していた6年間は、この店にもビッシリと通いました。飛ん決まさんとランチしたり、会話の内容から、レビュアーさんに声を掛けられた事もありました。その後ポジションが変わり、あれから5年半振りの訪問となりました。

「いらっしゃい… あー!あー!ひーさしーぶりーっ!」

「ご無沙汰してました(笑顔)」

「あまり変わらないけど、顔は随分丸くなったなーっ!」

「だって6年振りですよー! マスターは随分痩せたねー!大丈夫?」

「ヘルニアが… それでよー!△◎×■〇…」


…カウンター右端から2番目が流れ星シート。着席後は自己中心的なマシンガントークが健在!

聞き役タイプの私は、随分とマスターを乗せてしまったが、10分後にようやくオーダー。メニューには無いが、通っていたあの頃のように値段を伝えて…。今日は久しぶりだから奮発して2,000円!


■握り 2,000円(税込)


◯本マグロ2貫
いつも美味い。今回は中トロに近い部位で最高。

◯しめ鯖
マスター自慢のネタ。良い鯖、良い〆具合。

◯甘エビ
「エビ人間」が咄嗟に思い浮かんだ。

◯赤貝
立派で良い鮮度と滋味。

◯ホッキ
ムキたてザクリ食感。

◯ヤリイカ
旬。札幌から魚配達の方が来て、すぐに捌いてくれたので新鮮コリコリ、上品な甘みと旨味。

◯ウニ
◯いくら
意外と新鮮で上物。

◯鉄火巻
本マグロが良いので当然旨し。

◯ヒラメ昆布〆
マスターの十八番。熟成が絶妙。


モッチリとしたシャリも健在。懐かしさもあり、大変美味しく頂けた。観光客頼りの田舎町で、仕入れも読めない中、ネタの管理もよく頑張っていると思う。

美味しいか?と言われ、美味しい!と答えると、目をキラキラさせて喜ぶ姿も変わらない男気マスターは、80歳まで後10年は頑張りたいそう。

馬産地らしく、常連さんらは競馬トークに夢中。いいなあ!日高町!


何だかかんだでお客は引けて私一人。扉を閉めるまでマシンガントークは続き、気付けば滞在90分!

これを含めて「鮨天」なんだよね(笑)ありがとうマスター!また来るよ!


懐かしのTV出演動画は  https://www.youtube.com/watch?v=R1O3WYsI8Ew
又は Youtubeで いずみ食堂2011で検索。

  • 鮨天 - 本鮪

    本鮪

  • 鮨天 - しめ鯖

    しめ鯖

  • 鮨天 - 赤貝

    赤貝

  • 鮨天 - 北寄

    北寄

  • 鮨天 - ヤリイカ

    ヤリイカ

  • 鮨天 - ウニ・いくら

    ウニ・いくら

  • 鮨天 - 鉄火巻

    鉄火巻

  • 鮨天 - 平目昆布締め

    平目昆布締め

  • 鮨天 - 甘えび

    甘えび

  • 鮨天 - 海苔の味噌汁

    海苔の味噌汁

  • 鮨天 -
  • 鮨天 -
  • 鮨天 - 流れ星シートにて

    流れ星シートにて

  • 鮨天 -
  • 鮨天 - CC悶絶?門別漁港

    CC悶絶?門別漁港

  • {"count_target":".js-result-Review-115982522 .js-count","target":".js-like-button-Review-115982522","content_type":"Review","content_id":115982522,"voted_flag":null,"count":125,"user_status":"","blocked":false}
2014/06訪問1回目

3.8

  • 料理・味3.8
  • サービス3.8
  • 雰囲気3.1
  • CP3.5
  • 酒・ドリンク-
¥1,000~¥1,9991人

富浜〜日高門別川・・そしてそこに鮨天あり。

【2014/06 定期訪問】

うにが美味しい季節になりました。寿司には安定感があるね。

-------------------

【2014/03】

定期訪問。相変わらず内容は良いが、最近マスターのモチベーションが、少し
低下気味かな。オススメ度としては微妙なところ。頑張れマスター!

--------------------


【2013/11】

札幌の人気焼肉店「キムチ」にて初対面を果たした「飛んだ決まったさん」と、
たまたま仕事のタイミングが合い、5日ぶり2度目(笑)、甲子園的なご対面。

お互いがもはや常連のこの店で、今回はランチオフ会と洒落こんでみる。

マグロから始まり、旬のデカデカシャコ、我々呑兵衛オヤジ陶酔的な炙り牡蠣、
大将自慢の鮨がまったりと超スローペースでご提供。うん!やはり美味しいな。
こちら鮨天の魅力は、来客が読めない地方部のデメリットを、保管や熟成で
ネタをカバー、そして個人的イチオシの、適度な粘りの「シャリ」にあるんだ。
今回も良いね!特に炙り牡蠣、そして穴子やデカシャコには気合と愛情を感じ
たよ(^-^)

楽しくて優しい「飛んだアニキ」との会話をあれこれ楽しみつつ、お互い手で鮨を
つまんでいても、随時マシンガン、時にバズーカのような大将のトークに、話を
合わせ、切り替え・・・おっと、いやいや、そのひと時を皆で楽しみ(^-^)ながらの
濃ーい時間には大満足!

飛んださん、この度はご馳走様でした。また近いうちにご一緒させて頂く事を
楽しみにしています。

------------------

【2013/07】

普段通り「いつもの」的なオーダー。

「今回タコあるから・・・」

「あっそう。」

「どうだ?美味いか?」

「うん、美味いよ」

「だろ〜っ!(嬉喜!)でも浜で茹でるともっと・・・と言うのは・・(超長いので省略)」


遠方からの客としては、日高沖らしさを感じさせられるネタをもっともっと
増やしてくれると楽しい。

マツカワは勿論、ツブ、サーモン、そしてアイナメ、ソイ、カジカだって・・・

勿論、今回頂いた「タコ」もね!

----------------

【2013/06 期間限定レビュー】

今週土曜の日高町は盛り上がるかな?

某全国放送の番組で「お見合い企画」が日高町にて進行中、そしてそのメイン撮影が
今週土曜に行われるそうです。

競馬場、飲食店、宿泊施設、温泉施設・・・普段静かな町がちょっぴり慌ただしい。
普段にも増してテンションアゲアゲ(飛んだ決まったさんの表現を真似しました 笑)の
マスター、今週末は忙しそう。盛り上がると良いですね。

----------------

【2013/05】

「へいらっしゃい!」

「握り。みちのくさんのインターネットで見た「金サバ」も入れてくれっ!」

「あいよっ 今日はマツカワと八角も入ったから。食うか?」

「おう。」

「どうだ!?」

(・・・いつもながらシャリも良いな)

「サバ、やっぱり美味いな。八角も旬だね」

「そうか!(笑顔) だってな〜・・(興奮)・・・(長いので省略)」

(さてと最後にイクラ・・・っと)

「イクラは何もつけるなよ!そのまま・・・(長いので省略)」

「わかってるよ!(笑)」

「美味いべっ」

「美味いよ」


今回はナイスタイミング。やはり地方部の寿司屋さんはネタの仕入れに
一苦労のようだ。


※言葉のやりとりは「少しだけ」脚色有り!です(95%はそのまま 笑)

-----------------------


みちのく五郎さんのレビューで気になっていた店。昨日土曜日、ランチにて訪問。古き良き時代の田舎の寿司屋さん風な店内、ピカチュウのぬいぐるみはご愛嬌か(笑)

 早速カウンターに座り、お目当てだった「生ちらし梅800円」と「エンガワの握り」を注文・・・しかし昨日は残念な事に「マツカワ」の入荷が無いとの事。しかし大将はわざわざ仕入先に電話までしてくれて入荷が無いか確認してくれた・・・実に親切な大将である。しかしやはり近郊での入荷は無かったようだ。残念ではあったが、海の状況で入荷が無いのは仕方のない事。ならばと注文を「生ちらし竹1,500円」にアップグレード。

 日によってネタは変化すると思うが、当日は中トロ、赤身、日高産ツブや同じく日高産真タコの頭、自信があるという〆鯖、その他色々・・・一口大に厚く切られた色とりどりのネタがびっしり敷き詰められ大変満足。ボリューム・コストパフォーマンス、そして味わいも十二分に満足出来た。唯一、吸い物が「もやしの味噌汁」だったのが少しだけ残念。

 当日は大将と色々な話で盛り上がった。TVや食べログの良い影響でお客が増えた事、小樽・札幌等の遠方から訪ねてくれるお客も多いと言う。しかし、お客が増えて本当に嬉しいが、折角訪ねてくれても今回のように「マツカワ」の入荷が無かったりする事もあり、希望の注文に応えられない事もあるので、それが本当に申し訳無くて・・・とも語っていた。実際「マツカワ」の要望はとても多いらしい。何度もその事を口にする様には「大将の人柄の良さ」がにじみ出ていた気がする。

 しかし生鮮物、特に海鮮物の仕入れは「時期・海の状況・漁の状況」に大きく左右されるもの。勿論冷凍物等は例外だが、地場で獲れる鮮度抜群の魚介類であれば尚更の事。札幌や小樽等、マーケットの広いエリアとは違い、ここ日高町等の小規模寿司店だと(特に現在の鮨天さんだと)お客の流れも読み辛く、仕入れる量を決める事も大変だろう。品切れも「ネタの鮮度にこだわっている証」として捉えたい。

 「お客もその事は理解しているはずですよ」と言ってみたが、それでも「わざわざ足を運んでくれたのに・・・」と繰り返す姿が印象的だった。やはり田舎の小さな寿司店、タイミングによりネタの有る無し、ネタの良し悪しはどうしてもあるだろうが、技術とこだわりを持った大将がその時考えられる一番の状態で品を提供してくれる事は間違いない。今回は本当に精一杯のサービス・心遣いをして頂いた感でいっぱいだ。
 
 ・・・美味しいお寿司をご馳走様でした。と言って満足しながら店を後にした。次回は入荷があれば「マツカワ」を味わいたい。

-----------------

<参考>

「マツカワカレイ」の自分流解説

カレイは種類が大変豊富です。このマツカワカレイは釣り好き(私を含め)には「タカノハカレイ」とも呼ばれ、釣りで言うと太平洋沿岸~そして日高沿岸が一番の本場、そしてわが街苫小牧でも昔(30年以上前)は良く釣れたらしいです。やがて資源は枯渇・・・数年前までは「幻の魚」と言われるまでになってしまいました。しかし、室蘭港湾事務所を中心に開始された養殖事業(稚魚をある程度まで人工で育て、その後自然の海へ放流)が功を奏し、近年では漁獲量がうなぎ登りのようで、我々釣り人でも案外狙いやすい魚(ターゲット)となりました。実際私も秋のシーズンは「鮭釣り」と並行してマツカワも狙い、最近では良く釣れるようになりました。取り決めで35cm以下のマツカワはリリース(釣れても海に戻す)するルールがありますが、それ以上のサイズが釣れたら、私は持ち帰って「刺身」で頂きます。しかし趣味の釣りはで寿司店で商品として出されるような大型を釣ることは中々難しく、ましてやエンガワを「握り」として頂く事の出来るような大型のマツカワはやはり寿司店等でしか扱えないでしょう。

「食」としては、ブランド鰈(カレイ)『王鰈』とネーミングされ、時期となれば(旬は産卵期の秋)北海道のスーパー等でも目にする事が多くなりました。味わいとしては食味が高いと言われる真カレイにも劣らず、特に新鮮な刺身では、コリコリ感と「旨み」が他のカレイよりも格段に高いと私は感じます。

  • 鮨天 - 【2014/06】

    【2014/06】

  • 鮨天 - 【2014/06】

    【2014/06】

  • 鮨天 - 【2014/06】

    【2014/06】

  • 鮨天 - 【2014/03】ちらし

    【2014/03】ちらし

  • 鮨天 - まずはマグロから

    まずはマグロから

  • 鮨天 - 蝦蛄

    蝦蛄

  • 鮨天 - 近海産〆サバ

    近海産〆サバ

  • 鮨天 - カンパチ

    カンパチ

  • 鮨天 - 穴子(抹茶塩・タレ)

    穴子(抹茶塩・タレ)

  • 鮨天 - 日高産ツブ

    日高産ツブ

  • 鮨天 - 牡蠣の炙り(岩塩)

    牡蠣の炙り(岩塩)

  • 鮨天 - ウニ

    ウニ

  • 鮨天 - 甘エビ

    甘エビ

  • 鮨天 - 生北寄

    生北寄

  • 鮨天 - テンションアゲアゲ!

    テンションアゲアゲ!

  • 鮨天 - ドーンッ!!

    ドーンッ!!

  • 鮨天 - デカ蝦蛄

    デカ蝦蛄

  • 鮨天 - 〆はマグロで。

    〆はマグロで。

  • 鮨天 - 日高産タコ

    日高産タコ

  • 鮨天 -
  • 鮨天 -
  • 鮨天 - 【2013/06】

    【2013/06】

  • 鮨天 - 【2013/05】

    【2013/05】

  • 鮨天 -
  • 鮨天 -
  • 鮨天 - 金サバ

    金サバ

  • 鮨天 - 八角

    八角

  • 鮨天 - マツカワカレイ

    マツカワカレイ

  • 鮨天 - マツカワのエンガワ

    マツカワのエンガワ

  • 鮨天 - 【2012】日高産ししゃも寿司

    【2012】日高産ししゃも寿司

  • 鮨天 - 握り1,500円

    握り1,500円

  • 鮨天 - とれたて日高産ししゃも

    とれたて日高産ししゃも

  • 鮨天 - 熱弁中!

    熱弁中!

  • 鮨天 - 2012/10/28 ししゃも祭りが開催予定

    2012/10/28 ししゃも祭りが開催予定

  • 鮨天 - ※入荷の無い場合もあるので要確認

    ※入荷の無い場合もあるので要確認

  • 鮨天 - 【2012/8】1500円握り

    【2012/8】1500円握り

  • 鮨天 - 【2012/8】1500円握り

    【2012/8】1500円握り

  • 鮨天 - 【2012/8】追加で穴子

    【2012/8】追加で穴子

  • 鮨天 - 2000円おまかせ(昼)

    2000円おまかせ(昼)

  • 鮨天 - 2000円おまかせ(昼)

    2000円おまかせ(昼)

  • 鮨天 - 2000円おまかせ(昼)

    2000円おまかせ(昼)

  • 鮨天 - 2000円おまかせ(昼)

    2000円おまかせ(昼)

  • 鮨天 - 2000円おまかせ(昼)

    2000円おまかせ(昼)

  • 鮨天 - 2000円おまかせ(昼)

    2000円おまかせ(昼)

  • 鮨天 - 2000円おまかせ(昼)

    2000円おまかせ(昼)

  • 鮨天 - 2000円おまかせ(昼)

    2000円おまかせ(昼)

  • 鮨天 - ある日の1200円チラシ

    ある日の1200円チラシ

  • 鮨天 - 生ちらし1200円

    生ちらし1200円

  • 鮨天 - 海老味噌汁

    海老味噌汁

  • 鮨天 - マツカワカレイえんがわ

    マツカワカレイえんがわ

  • 鮨天 - 1,500円握り

    1,500円握り

  • 鮨天 - 1,500円握り

    1,500円握り

  • 鮨天 - 1,500円握り

    1,500円握り

  • 鮨天 - 1,500円握り

    1,500円握り

  • 鮨天 - 1,500円握り

    1,500円握り

  • 鮨天 - 熟成された天然平目

    熟成された天然平目

  • 鮨天 - マツカワ

    マツカワ

  • 鮨天 - 鉄火巻

    鉄火巻

  • 鮨天 - タラの黄金煮

    タラの黄金煮

  • 鮨天 - 1,200円握り

    1,200円握り

  • 鮨天 - 1,200円握り

    1,200円握り

  • 鮨天 - 1,200円握り

    1,200円握り

  • 鮨天 - 生ちらし(竹)

    生ちらし(竹)

  • 鮨天 - 生ちらし(竹)

    生ちらし(竹)

  • 鮨天 - 生ちらし(竹)

    生ちらし(竹)

  • 鮨天 -
  • 鮨天 -
  • 鮨天 -
  • 鮨天 -
  • 鮨天 - お店前(東方面)

    お店前(東方面)

  • 鮨天 - お店前(西方面)

    お店前(西方面)

  • 鮨天 - 門別漁港

    門別漁港

  • 鮨天 - 富浜の風景

    富浜の風景

  • 鮨天 - 【2014/07】生ちらし寿司

    【2014/07】生ちらし寿司

  • {"count_target":".js-result-Review-2512076 .js-count","target":".js-like-button-Review-2512076","content_type":"Review","content_id":2512076,"voted_flag":null,"count":123,"user_status":"","blocked":false}

口コミが参考になったらフォローしよう

☆流れ星

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

☆流れ星さんの他のお店の口コミ

☆流れ星さんの口コミ一覧(4460件)を見る

この店舗の関係者の方へ

ユーザーから投稿された口コミに対して、お店側からお礼や情報追加などの返信を行ってみませんか?

「みんなで作るグルメサイト」という性質上、店舗情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。 詳しくはこちら

店舗基本情報

店名
鮨天
ジャンル 寿司
予約・
お問い合わせ

01456-2-6653

予約可否

予約可

住所

北海道沙流郡日高町門別本町198-2

営業時間
予算(口コミ集計)
¥3,000~¥3,999 ¥1,000~¥1,999

利用金額分布を見る

席・設備

駐車場

空間・設備

カウンター席あり、座敷あり

特徴・関連情報

利用シーン

一人で入りやすい 知人・友人と

こんな時によく使われます。

初投稿者

みちのく五郎みちのく五郎(2254)

最近の編集者

編集履歴を詳しく見る

ブログに店舗情報を貼る

食べログの会員になるとレストラン情報を編集する事ができます!この機会に是非ご登録ください!

従来の問い合わせフォームから問い合わせる レストラン情報編集のガイドライン

この店舗の関係者の方へ

食べログ店舗会員(無料)になると、自分のお店の情報を編集することができます。

店舗会員(無料)になって、お客様に直接メッセージを伝えてみませんか? 詳しくはこちら

周辺のお店ランキング

日高・静内・えりも周辺×寿司のランキング(点数の高いお店)です。

  • 1 大豊寿司 - 料理写真:ししゃも刺身

    大豊寿司 (寿司、海鮮、天ぷら)

    3.43

  • 2 いさみ寿し - 料理写真:

    いさみ寿し (寿司、海鮮丼)

    3.41

  • 3 銀寿し - 料理写真:

    銀寿し (寿司、海鮮丼、海鮮)

    3.35

  • 4 天政 - 料理写真:

    天政 (寿司、揚げ物、そば)

    3.33

  • 5 叶寿司 - 料理写真:お造り盛り合わせ & 冷酒

    叶寿司 (寿司、居酒屋)

    3.28

食べログ限定企画

店舗運営者の方へ