おすしやさんの海鮮丼♪千円ぽっきりで満腹満足コスパ最高! : すし なかむら

予算:
定休日
月曜日

この口コミは、おーんぷさんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

4.5

~¥9991人
  • 料理・味4.7
  • サービス4.5
  • 雰囲気4.2
  • CP4.9
  • 酒・ドリンク-
2021/05訪問1回目

4.5

  • 料理・味4.7
  • サービス4.5
  • 雰囲気4.2
  • CP4.9
  • 酒・ドリンク-
~¥9991人

おすしやさんの海鮮丼♪千円ぽっきりで満腹満足コスパ最高!

苫小牧市の中心街にあるこちらのおすしやさん
ランチは海鮮丼一本に絞り提供している
ネタの新鮮さ、酢飯の加減が絶妙。オススメの穴場です♪

場所:苫小牧駅近く、中心街の小路にあります。
二度伺った第一洋食店のすぐ近くにあります。

お店の駐車場:ありません。 第一洋食店訪問時に利用している三井のリ〇~ク♪
60分200円の駐車場に車を停め店内へ。

外からは店内の様子が見えず恐る恐る扉を開けると・・・。
黒を基調とした広い店内、清潔感がある。

ちょうど昼時にぶつかってしまったので先客が結構居たが、
テーブル席が一つ空いていたのでそこに座る。

事前下調べが足りなかった自分が悪いのだが、
昼時は海鮮丼一本のようで、卓上にあるメニューは頼めないそうだ。
(鉄火丼などもダメ)
大将一人、ホール女性一人で回しているのだがら致し方ない。
全員海鮮丼をオーダー。


コロナ対策、という点は正直評価はつけがたい。神経質な方は気になるかもしれない
また寿司やだが喫煙OKで卓上には灰皿があり、タバコを吸う同行者は喜んでいた。


しばらくすると一品目が運ばれてきた。

◎海鮮丼ランチ  1,000円(税込)

まず先に来たのが出汁巻きたまご
温かい状態での提供、大根おろしがうれしい。

味付けが絶妙でとても美味しい出汁巻きたまご
ふっくら、甘さ加減も良く大変好みのテイストで1品目から大満足だ

そして本丸海鮮丼の登場だ。

まずはお味噌汁から頂く。  う~ん!!素朴だが上品さがあり美味しいお味噌汁。
具材もたっぷりで食べ応え十分。量も申し分ない。

海鮮丼。
ネタ:本マグロ、ズワイガニ、マツカワガレイ、甘エビ、サーモン、赤貝、いくら、ウニ、数の子
ネタは9種類でなんともぜいたくなラインナップである。

数の子:実はあまり得意ではない数の子。こちらのお店の数の子はクセや臭みが一切なく、
コリコリとした食感が楽しい。 美味しい数の子ってこんなにも美味しいのか!と感激してしまった。

本マグロ:生だろうか、とろみがあり口の中で旨みが広がる。いいマグロ
サーモン:ややとろみのあるサーモン。ご飯が進む
いくら:しっかり美味しい。 量も申し分ない。イクラ好きにはたまらない♪

ウニ:このウニがまー美味しい。いわゆる折りウニはミョウバンタップリで苦手だが、こちらのウニは塩水だろうか?ミョウバンくささがなく、口の中でとろけて旨みがぶわっと広がる。
早いところでは5月から漁が始まっているが、ここで初物を頂けるとは。幸せである。

マツカワガレイ:こちらもカレイ特有のクサミがなく(もともとマツカワは少ないが)
高級魚らしく美味しい白身であった。

赤貝:ホタテは好きだが、赤貝は臭みが気になって・・・。という自分ですら
美味しい!と感じた赤貝。 ネタの鮮度が良いとここまで変わるか!と驚くほど。

甘エビ:しっかり、甘い、美味しい海老。
頭をつけて海鮮丼の見栄えをよくするお店は多いが、こちらは食べやすさ重視だろうか。
それはそれで嬉しい。(手が汚れないし)
エビは頭が付いていれば鮮度の証というが、このお店では頭がつこうがつかまいが、新鮮なのは他のネタを食べたら食べる前から新鮮だと確信しちゃうよね。  


ズワイガニ:旨い!!!こりゃ旨い。 水っぽさがなく、
甘みとカニの旨みが凝縮されている大変美味しいズワイガニ
カニにうるさい同行者も、ここまで美味しいカニは久しぶりに食べたと感激しちゃうほど。


そして忘れてはいけないのが、酢飯。
このお店の酢飯がものすご~く自分好み。
やや硬めでべちゃついていなく、酢も効きすぎていない。
絶妙なんですよね。 本当に1,000円なの!?と疑ってしまうぐらい。

お漬物ももちろん美味しくって。 満腹で満足感たっぷり。

そして食後のアイスコーヒー。 飲み終わりふぅ。と一息。

そうそう書き忘れていたけれど、ここのお店お水ではなくって冷たい緑茶なんですよね。
何気に嬉しいサービス。

レジの場所がわからず、席まで来て会計。一人千円ぽっきり。
大満足でお店を後にしようとすると、大将のありがとうございましたー♪
という明るい声。

また、来たくなるよね。  また、行きます♪

  • すし なかむら - 海鮮丼

    海鮮丼

  • すし なかむら - 海鮮丼アップ

    海鮮丼アップ

  • すし なかむら - 出汁巻きタマゴ

    出汁巻きタマゴ

  • すし なかむら - お味噌汁

    お味噌汁

  • すし なかむら - 食後のサービスコーヒー

    食後のサービスコーヒー

  • すし なかむら - 夜用メニュー1

    夜用メニュー1

  • すし なかむら - 夜用メニュー2

    夜用メニュー2

  • すし なかむら - 外観

    外観

  • {"count_target":".js-result-Review-129589205 .js-count","target":".js-like-button-Review-129589205","content_type":"Review","content_id":129589205,"voted_flag":null,"count":53,"user_status":"","blocked":false}

口コミが参考になったらフォローしよう

おーんぷ

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

おーんぷさんの他のお店の口コミ

おーんぷさんの口コミ一覧(1080件)を見る

この店舗の関係者の方へ

ユーザーから投稿された口コミに対して、お店側からお礼や情報追加などの返信を行ってみませんか?

「みんなで作るグルメサイト」という性質上、店舗情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。 詳しくはこちら

店舗基本情報

店名
すし なかむら
ジャンル 寿司
予約・
お問い合わせ

090-9751-1841

予約可否

予約可

住所

北海道苫小牧市錦町1-6-15

交通手段

JR苫小牧駅

苫小牧駅から752m

営業時間
  • 火・水・木・金・土・日

    • 11:00 - 14:00
    • 18:00 - 03:00
    • 定休日

営業時間・定休日は変更となる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。

予算

¥1,000~¥1,999

予算(口コミ集計)
¥1,000~¥1,999

利用金額分布を見る

支払い方法

カード不可

電子マネー不可

席・設備

個室

禁煙・喫煙 全席喫煙可

2020年4月1日より受動喫煙対策に関する法律(改正健康増進法)が施行されており、最新の情報と異なる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。

駐車場

メニュー

料理

魚料理にこだわる

特徴・関連情報

利用シーン

知人・友人と

こんな時によく使われます。

オープン日

2006年6月

初投稿者

グループフルーツグループフルーツ(4)

最近の編集者

編集履歴を詳しく見る

ブログに店舗情報を貼る

食べログの会員になるとレストラン情報を編集する事ができます!この機会に是非ご登録ください!

従来の問い合わせフォームから問い合わせる レストラン情報編集のガイドライン

この店舗の関係者の方へ

食べログ店舗会員(無料)になると、自分のお店の情報を編集することができます。

店舗会員(無料)になって、お客様に直接メッセージを伝えてみませんか? 詳しくはこちら

周辺のお店ランキング

苫小牧・白老×寿司のランキング(点数の高いお店)です。

  • 1 ウエムラ・ビヨンド - メイン写真:

    ウエムラ・ビヨンド (ステーキ、ハンバーグ、寿司)

    3.51

  • 2 鮨処魚徳 - メイン写真:

    鮨処魚徳 (寿司、日本料理、うなぎ)

    3.45

  • 3 回転寿し 旬楽 - 料理写真:

    回転寿し 旬楽 柳町店 (回転寿司)

    3.44

  • 4 海天丸 - 料理写真:北寄貝

    海天丸 苫小牧店 (回転寿司)

    3.44

  • 5 日本橋 - 料理写真:

    日本橋 (日本料理、寿司、海鮮)

    3.44

食べログ限定企画

店舗運営者の方へ