【この時期だから Takeout!】日替わり限定メニュー。 : ビストロエゼ

公式

お店の営業情報は店舗関係者によって公開されています。

この口コミは、☆流れ星さんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

4.0

~¥9991人
  • 料理・味3.9
  • サービス3.7
  • 雰囲気3.5
  • CP3.8
  • 酒・ドリンク-
2020/05訪問2回目

4.0

  • 料理・味3.9
  • サービス3.7
  • 雰囲気3.5
  • CP3.8
  • 酒・ドリンク-
~¥9991人

通常利用外口コミ

この口コミは試食会・プレオープン・レセプション利用など、通常とは異なるサービス利用による口コミです。

【この時期だから Takeout!】日替わり限定メニュー。

変えられない現実は受け入れましょう…


そう、外食出来ないストレスを嘆くよりも、今まで体験出来なかった「テイクアウトメニュー」で、色々な店を楽しんじゃおう! …私はそんな考えにシフトです。若いころを過ぎてからは、あれだけ嫌っていた、車内仕事ランチをする時が来るとは… でもポジティブに行こう!

こちらビストロエゼは、10年前には良くランチで通った「フレンチビストロ」。ウィルス警戒の最近では、いち早くテイクアウトメニューを展開。FacebookやSNSを駆使した情報発信と上手にリンクさせて活動をしている店だ。ちなみにシェフの作るフレンチは、ホテル系で基礎がしっかりとしたクラシカルでシンプルスタンダード。シェフ自身も、とても感じが良い。


この日の「早い者勝ちテイクアウトメニュー」は…


■炊き込み海老ピラフ ¥400(税込み)


調理工程を省いた炊き込みピラフ… 淡いバターとブイヨンの風味がさりげなくもしっかり。程よい塩気の海老も良いハーモニー。うん、美味しくて満足。分量は「フードパック中」なので約200gだろう。


休業する店、テイクアウトに活路を求める店…未経験の世界的受難に、飲食店は五里霧中の状態が継続しているが(勿論それ以外の業種でも)、提供側もしっかりとウィルス対策を講じて販売活動をするのならば、消費者側の我々も、ソーシャルディスタンス等、しっかりとモラルと対策を講じた上で、お店をどんどん利用する事は、決して非難されるものでは無いと私は思う。 


  • ビストロエゼ - 炊き込み海老ピラフ

    炊き込み海老ピラフ

  • ビストロエゼ - 炊き込み海老ピラフ

    炊き込み海老ピラフ

  • ビストロエゼ - 炊き込み海老ピラフ

    炊き込み海老ピラフ

  • ビストロエゼ -
  • ビストロエゼ -
  • ビストロエゼ -
  • ビストロエゼ -
  • {"count_target":".js-result-Review-116109996 .js-count","target":".js-like-button-Review-116109996","content_type":"Review","content_id":116109996,"voted_flag":null,"count":118,"user_status":"","blocked":false}
2011/05訪問1回目

4.0

  • 料理・味3.8
  • サービス3.5
  • 雰囲気3.5
  • CP3.8
  • 酒・ドリンク-
¥1,000~¥1,9991人

気軽に利用したい「カジュアルフレンチ」

【2011/初夏】

写真を整理していると出てきたのでレビューします。イオン苫小牧店の真向いに位置するカジュアルフレンチの小さな店「ビストロエゼ」。

「気まぐれ(日替り)ランチ」 ドリンク・デザート1品付 840円

当日はハンバーグ。いわゆるジューシー柔らかハンバーグとは異なり、牛肉100%・肉の味で勝負!のようなハンバーグ。適度な噛みごたえに質の良いであろう牛肉の旨みが存分に感じられて美味しい。ちょっと表現がふさわしくないかもしれないが、ハンバーガーのビーフパティを上品に昇華させたような味わい。

デザートはチョコ・・・(失念しました)。ポーションこそ小さめだが、妙なクドさも無く、甘いものが苦手な私でも美味しく頂けた。そのあとにはコーヒー。

840円でこのパフォーマンスは素晴らしいの一言。

----------------------------------------

【再訪】

好印象だったため再訪。今回もAコース、前菜に「千歳産じゃがいもとブロッコリーのキッシュ」、メインに「日高産えぞ鹿のメンチカツ~粒マスタードのソース」をチョイス。キッシュは穏やかでバランスのとれた味わいで美味しい。メンチカツは・・・私は鹿肉を捌き立ての生肉~炭焼きまで、食した経験はかなり多い。そういう観点から言うと、今回の肉味はややクセのある味わいだった・・・しかしそれを個性ととるかは紙一重。つなぎの少ないキュッと詰まった感じのメンチカツは柔らかく、鹿肉独特のクセは中に仕込まれたチーズが中和するような仕事をしており・・・マスタードソースとも合っていて総合的には満足。しかしソースが固めなため、パンを頂くにはやや水分が足りずキビシイ感じ。前菜にはスープを選ぶべきだったかも・・・

この内容で1,200円という価格はリーズナブルであり、十分に価値を感じられる。店員さんの接客は今回も洗練とは言わずとも、店に合った雰囲気と「上手さ・感じの良さ」があった。やはり苫小牧市でカジュアルフレンチ~洋食を味わうのであればオススメのビストロだ。

---------------------------------------------------------------------------------------

午後から打ち合わせがあり、アポ先周辺でランチを・・と車を走らせていたところ、この店が目に止まった・・以前からこの店の存在は知ってはいたが、基本的に目立たない店。そして男一人・・・しかも仕事でのランチでは入りにくい印象もあったため今迄スルーしていた店。だがその日の私の食事脳は「求む!洋物(DVDじゃないよw)」であり、開拓心旺盛な「ポジティブ精神」でもあったので勇気を出して訪問。

「ビストロエゼ」 市内有名ホテルで修行を重ねたシェフが「気軽に利用できるフレンチ」を提供する店のようだ。こじんまりとした店内だがそれなりに雰囲気はある。ランチメニューに絞って簡単に説明すると、「リーズナブルなワンプレートランチ」「レディースセット」・・・そして複数の「ボードメニュー(前菜・主菜、各5種類位)」から選択する「コース」・・・これは品数・デザートの有無で価格の異なる数種のコース設定がある。その他、男性客にも人気だという、レギュラーメニューの「ハンバーグ・ビーフシチュー」等も置く。

初訪問となる今回は「Aコース1,200円」をオーダー。前菜に「苫小牧産真タコのマリネ」、主菜に「苫小牧産桜マスのポワレ(ソース失念・・トマト系・・)」そしてホットコーヒーを選択。その他に自家製にパンが付く・・・以前はライスとの選択制だったようなのだが「パンのオーダー」が多い事からライスの扱いは終了したらしい。

今回特に良いと感じたのは、地元苫小牧産を中心とし「旬」をからめた魚介類・・・又、地域にもこだわった豚肉やエゾ鹿肉等の道産食材・・・これらの「地産地消系」メニューが大変豊富な事。そして今回頂いた前菜・主菜、いずれにも「味わい的素材感」が感じられた。それらからはシェフの「食材」に対する強いこだわりも感じられた。フレンチ経験の少ない私は比較対象となる基準が曖昧なため、明確で理論づいた感想は述べられないが「美味しかった」という事だけははっきりと言える。

基本的には「味わう店」であり、お腹を充分に満たす事を優先とするタイプの店では無いと思うが、量が物足りない派には「パン(1個60円)」を追加する事が出来る。このパンも自家製で美味しかった。主菜のソースに漬けて頂く事がオススメという事からだろうか味わいはシンプル。今回私はパンを1個追加・・・本当はもっと追加したかったところだが、穏やか丁寧な接客でキュートな女性店員さんに笑われそうだったので遠慮した(笑) 接客(サービス)もこの店のスタイル・雰囲気に合っているようでとても好感が持てた。

私のようなフレンチビギナーもリーズナブルに・・そして気軽に利用する事が出来て、尚且つ食べ慣れた方にも満足してもらえそうな「ビストロ」は苫小牧ではありそうで無かった形態であり、コストパフォーマンスにも優れている。オープンから数年経つという同店、知名度はまだまだだと感じるが、私としてはまた再訪し、色々なメニューを試してみたいと思える店だ。

  • ビストロエゼ - 苫小牧産桜ます(定置網)のポワレ

    苫小牧産桜ます(定置網)のポワレ

  • ビストロエゼ - 苫小牧産桜ます(定置網)のポワレ

    苫小牧産桜ます(定置網)のポワレ

  • ビストロエゼ - 日高産真ダコのカルパッチョ

    日高産真ダコのカルパッチョ

  • ビストロエゼ - 自家製パン(基本は3個・追加可)

    自家製パン(基本は3個・追加可)

  • ビストロエゼ - コーヒー

    コーヒー

  • ビストロエゼ - ランチメニューの一部

    ランチメニューの一部

  • ビストロエゼ -
  • ビストロエゼ -
  • ビストロエゼ - 千歳産じゃがいもとブロッコリーのキッシュ

    千歳産じゃがいもとブロッコリーのキッシュ

  • ビストロエゼ - 日高産天然えぞ鹿のメンチカツ 粒マスタードのソース

    日高産天然えぞ鹿のメンチカツ 粒マスタードのソース

  • ビストロエゼ - 【2011】気まぐれ(日替わり)ランチ

    【2011】気まぐれ(日替わり)ランチ

  • ビストロエゼ - 【2011】気まぐれランチのデザート

    【2011】気まぐれランチのデザート

  • ビストロエゼ - 【2011】気まぐれランチのコーヒー

    【2011】気まぐれランチのコーヒー

  • ビストロエゼ - 【2011】黒板メニュー

    【2011】黒板メニュー

  • ビストロエゼ - 【2011】ランチコースメニュー

    【2011】ランチコースメニュー

  • {"count_target":".js-result-Review-2811430 .js-count","target":".js-like-button-Review-2811430","content_type":"Review","content_id":2811430,"voted_flag":null,"count":62,"user_status":"","blocked":false}

口コミが参考になったらフォローしよう

☆流れ星

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

☆流れ星さんの他のお店の口コミ

☆流れ星さんの口コミ一覧(4462件)を見る

店舗情報(詳細)

「みんなで作るグルメサイト」という性質上、店舗情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。 詳しくはこちら

店舗基本情報

店名
ビストロエゼ
ジャンル フレンチ
予約・
お問い合わせ

0144-55-6161

予約可否

予約可

住所

北海道苫小牧市明野新町1-1-31 カーサヴィオラ 1F

交通手段

苫小牧駅から4,085m

営業時間
  • 月・火・木・金・土・日

    • 11:30 - 15:00

      L.O. 14:00

    • 18:00 - 22:00

      L.O. 21:00

    • 定休日
  • ■ 定休日
    月1回火曜日
予算(口コミ集計)
¥1,000~¥1,999

利用金額分布を見る

支払い方法

カード不可

QRコード決済可

席・設備

席数

16席

(カウンター3席、テーブル13席、貸し切り時18席)

個室

貸切

(20人以下可)

禁煙・喫煙

全席禁煙

駐車場

メニュー

ドリンク

ワインあり

料理

野菜料理にこだわる

特徴・関連情報

利用シーン

知人・友人と

こんな時によく使われます。

サービス

2時間半以上の宴会可、お祝い・サプライズ可

ホームページ

http://www.bistroaise.com/

備考

ディナー及び4名以上で利用の際は要予約

お店のPR

カジュアルフレンチ

ホームページをご一読の上ご予約をお願い申し上げます

初投稿者

☆流れ星☆流れ星(2404)

最近の編集者

編集履歴を詳しく見る

ブログに店舗情報を貼る

食べログの会員になるとレストラン情報を編集する事ができます!この機会に是非ご登録ください!

従来の問い合わせフォームから問い合わせる レストラン情報編集のガイドライン

ネット予約

周辺のお店ランキング

苫小牧・白老×フレンチのランキング(点数の高いお店)です。

食べログ限定企画

店舗運営者の方へ