おやつ的な時間帯に味噌ラーメンを頂きました(^^♪ : かまだ屋 大和店

この口コミは、はぴ☆ぱら なおりんさんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

4.0

~¥9991人
  • 料理・味4.0
  • サービス3.5
  • 雰囲気3.5
  • CP4.5
  • 酒・ドリンク-

4.0

~¥9991人
  • 料理・味4.0
  • サービス3.0
  • 雰囲気3.0
  • CP4.5
  • 酒・ドリンク-
2022/06訪問10回目

4.0

  • 料理・味4.0
  • サービス3.5
  • 雰囲気3.5
  • CP4.5
  • 酒・ドリンク-
~¥9991人

おやつ的な時間帯に味噌ラーメンを頂きました(^^♪

2022/6/3 再訪
《2022年40杯目》

今日は平日ですが、通院のために時間休を取得して病院へ行きました。
岩見沢へ来たので、今日の晩飯を調達してから帰ることにします。
でも...せっかくここまで来たのでサクッとおやつ感覚で寄らせてもらいましょう(笑)

かまだ屋 大和店 【10回目】

かなり久しぶりに味噌ラーメンにします。
席について食券を出して待ちます。
そばやうどんならマッハで着丼ですが、ラーメンだけはゆで時間がかかるので少々待ちます。
ラーメン完成!

いや~、やっぱりこのフォルムが良いねぇ。
ちゃんともやしが入っているのもいい(^^♪

早速頂きましょう。
スープを一口。
メッチャあっさりスープ!
でもゴマがアクセントになるなぁ。しみじみするぜ。
麺はちゃんとした生麺使用、これ自家製麺なんだよ。
加水は低めの若干縮れたこの麺もスープとよく合いますね。
具材はメンマ、茹でもやし、ネギにチャーシュー。
チャーシューはかなりペラの小さいものですが、それでも値段を考えれば十分だよ。
当然ですが、スープまで完食でしたよ♪

ちょっと寄ってサクッと食べられるかまだ屋は岩見沢人のソウルフード。
非常に使い勝手の良いお店ですね!

今日も美味しかったです!
ご馳走様でしたぁ♪

  • かまだ屋 -
  • かまだ屋 -
  • {"count_target":".js-result-Review-144259297 .js-count","target":".js-like-button-Review-144259297","content_type":"Review","content_id":144259297,"voted_flag":null,"count":147,"user_status":"","blocked":false}
2021/01訪問9回目

4.0

  • 料理・味4.0
  • サービス3.0
  • 雰囲気3.0
  • CP4.5
  • 酒・ドリンク-
~¥9991人

気軽にかまだ屋で醤油ラーメン(^^♪

2021/1/17 再訪
《2021年7杯目》

昨日は整骨院、今日は月1回の通院です(^^;)
日曜の午前中やってくれる病院はとても重宝しています。
さっさと病院へ行って、帰ってから嫁さんとランチですよw
いつもはかなり混雑している病院ですが、今日は駐車している車が少ない!?
案の定、いつもはかなり待たされるのに、今日は受付終わって間もなく診察してくれました!
かなり予定より早く終わったので、ブランチ的に頂こうとこちらへ寄りました。

かまだ屋 大和店

まだ午前11時前ですから、それほど混雑していませんでした。
蕎麦にするかラーメンにするか迷っていましたが、やはり正月休みに全くラーメンを食べられなかった反動があって、久々に醤油を食べることにします。
券売機で醤油ラーメンを購入して席に着きます。
カウンター上に食券を出して待ちますね。
そばとうどんの場合、超速で出てきますが、ちゃんと生麺を使っているラーメンは茹でるのに時間がかかります。
それでも5分ちょっとで完成(^^♪

見た目はシンプルなフォルム。
でも、値段が300円台なので上等ですよ。

早速スープを一口。
そばつゆにアブラを足したという味ではありません。
和風ではありますがシッカリ出汁を取っているのでしょう。アッサリながら深みがあるスープです。
麺は自家製麺というか、自社製麺という感じで、加水はそれほど高くないですがいわゆる札幌麺です。
白っぽい麺で、茹で加減は思いのほか固め。
スープとの相性は良いですね~
具材はシンプルにネギと茹でもやしにチャーシューです。
炒めもやしだと文句のつけようがないところですが、値段が値段なのでここは許しましょう(笑)
チャーシューも一切れだけですが、堅系の私好みヤツですしね!
ホッコリするラーメンは、食べ進めるとどんどん入っていき、また昼に飯を食うというのに完食してしまいました(爆)

やっぱり岩見沢にかまだ屋アリですな。
この価格でラーメンを提供してくれているだけで奇跡です。
今日も美味しく頂きました!
ご馳走様でしたぁ♪

  • かまだ屋 -
  • かまだ屋 -
  • かまだ屋 -
  • {"count_target":".js-result-Review-125190691 .js-count","target":".js-like-button-Review-125190691","content_type":"Review","content_id":125190691,"voted_flag":null,"count":159,"user_status":"","blocked":false}
2020/09訪問8回目

4.0

  • 料理・味4.0
  • サービス3.0
  • 雰囲気3.0
  • CP4.5
  • 酒・ドリンク-
~¥9991人

やっぱり好きだわ♪ 今日は天ぷらそばを頂きました!

2020/9/15 再訪

いや~、びっくりしたさ。
朝、いつものとおり風呂に入っていて、眼鏡を洗っていたら、鼻にあたる部分が取れた(^^;)
完全に金属疲労という感じでぽっきりだから、もうかけるのは不可能。
ってことで、とりあえず昔使っていた眼鏡をかけて出勤するも、度があっていないので全然見えないわけw
すぐに作れる眼鏡屋さんないかなぁ...と考えたときに、眼鏡市場なら!!と思って、時間給を取って行ってきたんだわ。
で、目の検査をしてもらったら、もう老眼が進んでいるので、遠近両用がよいと勧められ、それだと10日くらいかかるっちゅうんだよね~
確かに、最近は新聞も読めないくらいだったので、10日くらい我慢してシックリくる眼鏡にした方がよいと判断し、乱視も、ブルーライトカットも入れてもらって作ってもらうことにしました。
昼飯時が近づいてきたので、隣のこちらで頂くことにしましたよ~

かまだ屋 大和店

岩見沢では、廉価系そば・うどんの定番店です。
もはやソウルフードと言っても過言ではありませんよね(^^♪
私も大好きなんですよ。
今日は控えめに天ぷらそばにしました。310円です!!
この安さ、でも味は素晴らしいんですよ。
食券を店員さんに出すと、1分くらいで着丼です(笑) 相変わらず早すぎ。
天ぷらは、すぐに出汁に溶けてしまう感じの具無し天ぷら。
これもまたいいんですよ。
蕎麦はいわゆる立ち食いそば的な蒸し麺。
しかしこれまた非常に美味しいのさ!!
丁度よい歯ごたえと風味。最高。
出汁を丼ダイレクトに飲むと、ちょっと甘めでこれまた最高!!
やっぱりかまだ屋は美味い。
そして安い!!
天ぷらそばなら、溶けた天ぷらがもったいないので完全に出汁まで飲み切るのがセオリー。
310円でこの満足感。
さすがかまだ屋だと再確認させてもらいました(^^♪

今日も美味しかったです!!
ご馳走様でしたぁ♪

  • かまだ屋 -
  • {"count_target":".js-result-Review-120309061 .js-count","target":".js-like-button-Review-120309061","content_type":"Review","content_id":120309061,"voted_flag":null,"count":154,"user_status":"","blocked":false}
2020/07訪問7回目

4.0

  • 料理・味4.0
  • サービス3.0
  • 雰囲気3.0
  • CP4.5
  • 酒・ドリンク-
~¥9991人

やっぱり最高(^^♪ かまだ屋は岩見沢食遺産ですわ!!

2020/7/6 再訪

今日は月曜日ですが、通院のために代休取得。
病院で診察を受けてから...飯食っちゃおうw

かまだ屋 大和店

実は、ちょっと前からかまだ屋の蕎麦を食べたかったんですよ~
岩見沢に数店舗あるこの店、いわゆる立ち食いそば的な蒸し麺なんですが美味いんです。
定期的に食べたくなるのは、昔から食べているからでしょうかね。
今日は単純にてんぷらそばにします。
食券を購入してカウンターでおばちゃんに提出。
1分か2分で提供されますよw

かまだ屋の天ぷらは、具材なしの天ぷらです。
速攻出汁に溶けてしまう感じです。
でもそれがまたいいわけw
そばをズルズルといただきます。
やっぱりこれだわ~(^^♪
スーパーで買う蒸し麺とは雲泥の差です!!
それなりのコシもあって、風味もいいんですよ。
そして何よりいいのは出汁の味わい。
ちょっと甘い感じがありますが、私的にはベストな味なんですよね!
それに天ぷらが溶け込んで...最高。
あっという間の完食です。もちろん出汁まで全部ですよ~

この味が300円台で食べられるというのは奇跡に近い。
札幌にも安価な立ち食いそば屋さんが数店ありますが、ここの味を超える店はないでしょう。
岩見沢へくる機会があれば、ぜひ一度試してほしい店の一つですね(^^♪

やっぱり最高!!
美味しかったです!!
ご馳走様でしたぁ♪

  • かまだ屋 -
  • {"count_target":".js-result-Review-117867799 .js-count","target":".js-like-button-Review-117867799","content_type":"Review","content_id":117867799,"voted_flag":null,"count":133,"user_status":"","blocked":false}
2019/09訪問6回目

4.0

  • 料理・味4.0
  • サービス3.0
  • 雰囲気3.0
  • CP4.5
  • 酒・ドリンク-
~¥9991人

岩見沢人のソウルフードですが、私にとってもソウルフードです(笑)

2019/9/19 再訪

今日はちょっと野暮用ができて岩見沢です。
ちょっと体力的に参っていたので、ラーメンを食べるという気分ではありませんでした(-_-;)
そんなときでも、サクッと食べられるこちらで昼食です!

かまだ屋 大和店

店に入ると、まさかの満席です(^^;)
待合の長ベンチもビッシリですから驚きです。
まぁ、開店は超速いのでそんなに待たないでしょう。
食券機でてんぷらそばを購入して待ちます。
すぐに待合ベンチに座ることができ、その後も5分と待たずに席が空きました!
食券をカウンター上に出してそばを待ちます。
湯がくだけなので、1分でそばが完成しましたw

かまだ屋さんは、いわゆる蒸し麺を使用してる非常に安価な立ち食いそば屋のような店です。
ラーメンもありますが、ラーメンは生麺なので調理時間がそれなりにかかります。
今回はそばなのでこれだけ早く完成したってわけですね♪

早速てんぷらを出汁に沈めてそばを啜ります。
美味いんだなぁ~これが!!
市販の蒸し麺より麺がシッカリしていてちょっと太い。
自家製麺ということですから、このあたりがこだわりなのかも。
出汁はちょっと甘めですがスタンダードな味わい。
てんぷらは出汁にすぐ溶けてしまう感じなので、出汁を啜りながらいただく感じです。
でも天ぷらが入ると、油っ気がでるのでコクが増しますよね。
これらすべてがかまだ屋なんですね!

量はそんなに多くないので、出汁まできれいに飲んでご馳走さまです。
混んでいたのですぐに店を後にしました。

やっぱり食べ慣れたここのそばは美味いわ。
岩見沢人のみならず、私としてもすでにソウルフードです!
美味しかったです!!
ご馳走様でしたぁ♪

  • かまだ屋 -
  • {"count_target":".js-result-Review-107948199 .js-count","target":".js-like-button-Review-107948199","content_type":"Review","content_id":107948199,"voted_flag":null,"count":136,"user_status":"","blocked":false}
2019/09訪問5回目

4.0

  • 料理・味4.0
  • サービス3.0
  • 雰囲気2.5
  • CP4.5
  • 酒・ドリンク-
~¥9991人

やっぱり「かまだ屋」の蕎麦はまいうぅ~!!

2019/9/14 再訪

ラーメンを食べた後ですが、もう一軒行くか否か悩みました。
宇宙軒に行く気持ちもあったのですが、ちょっとヘビーかなとw
ってっことで、ライトな感覚で行けるこちらでもう少し食べることにしましたよ~

かまだ屋 大和店

激混みでした(^^;)
6人くらいの待ちですもんね...混んでます。
食券機で、今日はてんぷらそばを購入。
丁度客が一気に来た感じで、料理待ちが多かったんで、自分も結構待ちました。
15分くらいでようやく席に着けます。
そこからは、いつものとおり超早!!

てんぷらと言っても、具無しのかき揚げ。これがいいのw

早速天ぷらを出しに沈めて頂きます。
ここの蕎麦は好きなんだよな~
なんだろう。いわゆる蒸し麺なので、そんな上等なものでもないんです。
でも美味い!!
出汁はちょっと甘目のいい塩梅なんです。これまた好きな味。
そこに天ぷらが染みている感じがたまらんのですよ~
ラーメン後でも一気に完食できる美味さですねw

やっぱりかまだ屋や美味い。
安い。
早いw
岩見沢人のソウルフード、今日も堪能させて頂きました!!

美味しかったです!!
ご馳走様でしたぁ♪

  • かまだ屋 -
  • {"count_target":".js-result-Review-107744870 .js-count","target":".js-like-button-Review-107744870","content_type":"Review","content_id":107744870,"voted_flag":null,"count":149,"user_status":"","blocked":false}
2018/06訪問4回目

3.5

  • 料理・味3.5
  • サービス3.0
  • 雰囲気3.5
  • CP4.5
  • 酒・ドリンク-
~¥9991人

久々のかまだ屋!! 今回も3Sそばですよ♪

2018/6/3 再訪

今日は午前中(午後1時)まで仕事してケリがついたということで、少しは休めるかな?と思いましたが...
帰宅してしばらくするとも仕事を終えて帰宅しました。
案の定「買い物に行きたい!」と言い出します(^^;)
岩見沢でいいから...というので出かけることに。
そして用を足すと、今度は「ラーメンが食べたい」と言います。
私は遅い昼食だったのであまり腹は減っていない状況。
提案したのがこちらです!

かまだ屋 大和店

ここならサラッと食べられるし、ラーメンもありますからね~
食券機で私は3Sそばを、嫁は味噌ラーメン!?をポチッと。
味噌より醤油の方がいいよ~と言うと、醤油にシフトしたいというので店員さんにお願いするとすぐに対応してくれました♪
そばは超速で出てきますw
先に頂くよ~

久々のかまだ屋そば。
相変わらずちょっと甘目の出汁が旨い!
そばもそれなりのコシがあっていい感じですね♪
3Sそばなので、天ぷら・キツネ・卵が乗っています。
天ぷらはすぐに出汁に溶けるタイプで、出汁にコクが出ますよね~
キツネも甘く煮られていて美味しいですし、生卵もよいです。
やっぱりかだま屋、この値段でこれだけ充実した内容というのは驚愕CPですわ!

嫁の醤油ラーメンも登場します。
もちろん、値段が安いのでそれなりの具材です。
が、ここの醤油は超懐かし風といいますか、アッサリ系としていい味出してるんですよ!
嫁は初めて食べたのかもしれません。
思った以上に美味しかったようで、かなり気に入っていましたね。

私も嫁も満足できました♪
こういう使い方もアリだな...
岩見沢にかまだ屋あり!!
美味しかったです!!
ご馳走様でしたぁ♪

  • かまだ屋 -
  • {"count_target":".js-result-Review-85620244 .js-count","target":".js-like-button-Review-85620244","content_type":"Review","content_id":85620244,"voted_flag":null,"count":138,"user_status":"","blocked":false}
2018/03訪問3回目

3.5

  • 料理・味3.5
  • サービス3.0
  • 雰囲気3.5
  • CP4.5
  • 酒・ドリンク-
~¥9991人

大和店には「3Sそば」がある!!

2018/3/23 再訪

夜は上司のお迎え業務ですw
岩見沢でしたので、久しぶりにもつ蕎麦でも食べようと思い向かったのですが...
営業してなかった(^^;)
あまり遠くへ行っている時間が無かったのでこちらで頂くことにしましたよ~

かまだ屋 大和店

結構久しぶりに来ましたね。
時間ぎりぎりの滑り込み入店でした(^^;)
券売機を確認すると...そうかぁ。ここには「3Sそば」があるんだな♪
3Sそばとは...きつね・天ぷら・卵のトッピングがされた蕎麦です。
今日はこれで決まり!
相変わらず超早で登場しますw

やはり具が充実しているのは気分がいいです♪

早速いただきますよ~
きつねってあまり食べる機会がありませんが、こんなに美味しかったっけ!?
甘目の味がしっかりしみこんで、蕎麦の出汁とよく合います。
天ぷらは、すぐに出汁に溶けてしまう感じ。これも出汁の旨みをさらに引き上げる感じで好きです♪
それに生卵ですからね。蕎麦を絡めながらいただきましたがやはり美味しいです。
蕎麦自体は、蒸し麺ですので、手打ちそばとは全く違いますが、これはこれで美味しいのです。
市販の麺より蕎麦の風味がシッカリしていて、コシも強い感じ。
何よりかまだ屋の出汁が素晴らしい!
これらの蕎麦と具材を引き立てる最高の味わいですね♪

廉価系そばですが、味わいの観点からかなりよい店と思っています。
岩見沢ローカルのチェーン店ですが、やはり市民のソウルフードとなる所以がわかる感じですね♪

今日も美味しかったです!!
ご馳走様でしたぁ♪

  • かまだ屋 -
  • かまだ屋 -
  • {"count_target":".js-result-Review-82605349 .js-count","target":".js-like-button-Review-82605349","content_type":"Review","content_id":82605349,"voted_flag":null,"count":145,"user_status":"","blocked":false}
2017/08訪問2回目

3.5

  • 料理・味3.5
  • サービス3.0
  • 雰囲気2.5
  • CP4.5
  • 酒・ドリンク-
~¥9991人

安くて美味い!!かまだ屋は岩見沢市民の味方ですな♪

2017/8/21 再訪

ココイチでカレーを食べましたが、ライスを少なくしたのでまだ胃袋には余裕がありますw
せっかくなので、久々に連食してしまえ!!
ということで、今度は廉価系の店で頂くことにしましたよ~

かまだ屋 大和店

岩見沢のみでチェーン展開する店です。
廉価系そば・うどんの店ですが、ラーメンも安く食べることができますよ~
今日は蕎麦だ!!
天ぷらそばだな!!
ここの天ぷら...いわゆる具が無いタイプなのですが、不思議と美味いんですw
食券機で購入して、券をカウンターで店員さんに渡しますと、あっという間にそばが登場します。
蒸し麺を湯にくぐらせ、出汁をかければ完成というシステムですから、早さもウリのひとつでしょう。
しかしこの蕎麦が美味いw
蒸し麺ですが、なかなかどうしてしっかりした味わい。
とにかく秀逸なのが出汁なんですよ!!
そして天ぷらが溶けだしてこれもまたよいのです!
やっぱりかまだ屋は安くて美味いなぁ...
実感しましたねw

連食だからこれで満足ですが、かまだ屋だけで完結するとしたらちょっと足りないかもね。
ライスなり、麺を2食なりという荒業を繰り出さないとw

でも美味しかったのでオッケーですw
ご馳走様でしたぁ!!

  • かまだ屋 -
  • {"count_target":".js-result-Review-76198238 .js-count","target":".js-like-button-Review-76198238","content_type":"Review","content_id":76198238,"voted_flag":null,"count":118,"user_status":"","blocked":false}
2014/02訪問1回目

3.5

  • 料理・味3.0
  • サービス3.0
  • 雰囲気3.5
  • CP4.5
  • 酒・ドリンク-
~¥9991人

カレーうどんは飯と合うな!!

2014/2/28 初訪

夜は会議があります。また岩見沢です。
時間的に午後6時30分からと若干遅めの開催だったので、晩飯は先にとっておこうと思い、久々にあのもつ蕎麦を...と店に向かいましたが、残念ながら中休憩時間でした。
ちょっと待てば夜の部が始まるのですが、時間的に厳しい感じだったのでお隣の店で軽く頂くことにしましたよ。

かまだ屋 大和店

早い、安い、普通に美味い(笑)の三拍子です!
先客は1名と空いていたのですが、私が車を停めてからどんどん車がやってきて、カウンター席は一気ににぎわいます。
食券購入は「カレーうどん」と「ライス」です!!
食券を提示するとすぐに調理にかかります。
「カレーうどんにそば汁入れますか!?」と聞かれるので、「入れてください!」と答えます。
出汁にカレーをかけるスタイルと、麺にカレーだけをかけるスタイルがあるんですね。
私は出汁が欲しいほうなので前者を選択です。
2分と待たずにカレーうどん登場!
そしてライスも!

かまだ屋のうどんはかなり久しぶりに頂きましたが、思った以上にコシがありません(笑)
ふにゃふにゃうどんはカレーとの相性が良いのでしょうね。
でもやっぱりおいらは蕎麦の方が好きだな(爆)
しかし蕎麦汁&カレーは美味しいなぁ!!
うどんを食べてしまってから、禁断のライス投入です!
あまりこんなことしないタイプなんですが、やっぱりカレーうどんならこれが基本でしょう!
夕張カレー蕎麦とかもこれやっちゃいますもんね!
普段食べるカレーライスとはちょっと違う和風だしの聞いたカレーおじやのようで、これはこれでまた美味いのです!
ズルズルと掻き込むように食べると、カレーも出汁も全部食べきれます!
完食!!

実はこちらのかまだ屋で、かまだ屋全店舗制覇ということになりました。
かまだ屋マスターです(笑)

このような店は貴重ですね。
岩見沢人の胃袋を満たす定番の店です!

ご馳走様でした!!

  • かまだ屋 - カレーうどん

    カレーうどん

  • かまだ屋 - ライス

    ライス

  • かまだ屋 - カレーうどんのうどん

    カレーうどんのうどん

  • かまだ屋 - うどんを食べた後に飯をダイブ

    うどんを食べた後に飯をダイブ

  • かまだ屋 -
  • かまだ屋 -
  • かまだ屋 -
  • {"count_target":".js-result-Review-6109333 .js-count","target":".js-like-button-Review-6109333","content_type":"Review","content_id":6109333,"voted_flag":null,"count":45,"user_status":"","blocked":false}

口コミが参考になったらフォローしよう

はぴ☆ぱら なおりん

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

はぴ☆ぱら なおりんさんの他のお店の口コミ

はぴ☆ぱら なおりんさんの口コミ一覧(2800件)を見る

この店舗の関係者の方へ

ユーザーから投稿された口コミに対して、お店側からお礼や情報追加などの返信を行ってみませんか?

「みんなで作るグルメサイト」という性質上、店舗情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。 詳しくはこちら

店舗基本情報

店名
かまだ屋 大和店
ジャンル そば、うどん、ラーメン
お問い合わせ

0126-24-2342

予約可否

予約不可

住所

北海道岩見沢市大和1条7丁目3-32

交通手段

上幌向駅から2,096m

営業時間
  • 月・火・木・金・土・日

    • 09:30 - 18:00
    • 定休日
  • ■ 定休日
    第二火曜日

営業時間・定休日は変更となる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。

予算

~¥999

~¥999

予算(口コミ集計)
~¥999 ~¥999

利用金額分布を見る

支払い方法

カード不可

電子マネー不可

席・設備

席数

16席

(カウンター席のみ)

個室

貸切

不可

禁煙・喫煙

全席禁煙

駐車場

共用駐車場約20台

空間・設備

カウンター席あり

特徴・関連情報

利用シーン

家族・子供と 一人で入りやすい 知人・友人と

こんな時によく使われます。

お子様連れ

子供可(未就学児可、小学生可)

ホームページ

http://www.iwamizawa-town.gr.jp/~kamadaya/

初投稿者

えーちゃん77えーちゃん77(44)

最近の編集者

編集履歴を詳しく見る

ブログに店舗情報を貼る

食べログの会員になるとレストラン情報を編集する事ができます!この機会に是非ご登録ください!

従来の問い合わせフォームから問い合わせる レストラン情報編集のガイドライン

この店舗の関係者の方へ

食べログ店舗会員(無料)になると、自分のお店の情報を編集することができます。

店舗会員(無料)になって、お客様に直接メッセージを伝えてみませんか? 詳しくはこちら

周辺のお店ランキング

岩見沢・三笠×そば(蕎麦)のランキング(点数の高いお店)です。

  • 1 希林 - 料理写真:当店人気の元祖もつそば

    希林 (そば、ラーメン、食堂)

    3.48

  • 2 やきとり 三船 - 料理写真:

    やきとり 三船 (焼き鳥、そば、鳥料理)

    3.47

  • 3 手打ちそば 福松 - 料理写真:じゃじゃ~ん

    手打ちそば 福松 (そば、うどん、天丼)

    3.46

  • 4 更科食堂 - 料理写真:

    更科食堂 (食堂、そば、ラーメン)

    3.46

  • 5 蕎麦と天ぷら ゆずき - 料理写真:

    蕎麦と天ぷら ゆずき (そば、天ぷら)

    3.40

食べログ限定企画

店舗運営者の方へ