休業なのか?閉店なのか? : ブルーシールアイスクリーム 長沼店

この口コミは、くのっちょさんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

4.0

~¥9991人
  • 料理・味4.5
  • サービス3.0
  • 雰囲気3.5
  • CP3.5
  • 酒・ドリンク-
2016/02訪問1回目

4.0

  • 料理・味4.5
  • サービス3.0
  • 雰囲気3.5
  • CP3.5
  • 酒・ドリンク-
~¥9991人

休業なのか?閉店なのか?

《 2016年02月 追記 》
新しいフレーバーでも出ていないだろうか?と思って、ブルーシールアイスクリームの公式サイトを覗いてみたついでに、店舗情報を見てみたら長沼店の情報が無くなっていた。
気になって訪れてみると、当面休業という貼り紙。
これがいつ貼られたものなのかは判らないが、冬季の季節休業なのか、はたまたなんらかの事情による休業と言いつつ、そのまま閉店なのかはいま一つ判らない。
出来れば復活を望みたいところだが。

《 2014年07月 追記 》
最近こちら方面を訪れる機会が無く、非常に久しぶりの訪問となった。
ブルーシールの公式サイトで見て気になっていた「ピスタチオ」が有ったので、すかさず購入してみた。
思った以上にピスタチオが使われていて、独特の食感がなかなか面白いが、残念ながら前回のレビューに書いたお気に入り順位のトップ5に入るほどでは無かった。
公式サイトには他にも気になるフレーバーがあり、近いうちにまた訪れてみたい。

《 2012年05月 追記 》
北広島の街を通り掛かると、ちょっと道を外れてついつい寄りたくなる「ブルーシール」。
いろいろと食べ比べてみて、私のお気に入りがコレ!

「フレーバーお気に入り順位」
第1位:ストロベリーチーズケーキ
第2位:バナナスザンナ
第3位:クッキー&クリーム
第4位:ストロベリー
第5位:塩ちんすこう

もちろん他にも美味しいのがたくさんあるのだが、個人的にはクッキー系に好みのものが多いように思う。

《 2007年03月 初記 / 2011年02月 修正 》
アイスクリームチェーンといえば、全国的には「サーティーワン」や「ハーゲンダッツ」といったところが有名であるが、南国沖縄では「ブルーシール」が圧倒的な勢力を占める。
県内にいくつもの直営店を構えるのはもちろん、観光地や公園などに見られる移動パーラーなどでもブルーシールを置いているし、居酒屋などでもデザートとして置くところも少なくなく、アイスクリーム=ブルーシールと言っても過言ではない。
そして、その「ブルーシール」がなぜこんなところに?という場所にあるのだ。
道内では沖縄物産公社が札幌市内に展開する「わしたショップ」などでは味わうことができるが、長沼町という郊外の、しかも地元のアイスクリームショップが点在するような地域になぜ???という感じである。
メニューのほうは20種ほどのアイスクリームフレーバーに、紅いもとマンゴーのソフトクリームを置き、本格的にブルーシールを味わえる。
私のお気に入りは「ストロベリー」で、やや甘めながら果肉のたっぷり入ったアイスは、いままで食べたストロベリーアイスの中ではトップクラスと思っている。
ちなみに、ここのアイスは素材の味わいよりもフレーバーを楽しむタイプで、素朴な生乳の味わいを楽しみたい方にはやや不向き。
私自身はソフトクリームは素材を味わうタイプ、アイスクリームはフレーバーを楽しむタイプが好みなので、ここのはピッタリ。
そもそもはアメリカで生まれ、南国沖縄育ったアイスなのだから、牛乳王国北海道のものとは一線を画すのも当然の道理、ほかにも「バナナスザンナ」「マンゴタンゴ」などの見た目もカラフルなフルーツ系フレーバーがたくさんあるので、色々楽しんで頂きたい。
個人的にはクッキーアイスクリーム系が好みではあるが、夏の暑い時期には「オレンジカシス」や「ブルーウェーブ」といったシャーベット系もなかなか旨い。
私はカップでオーダーすることが多いが、もちろんコーンも置くし、ダブル、トリプルも可能、ソフトクリームとアイスクリームどちらを食べるか悩む方には両方を味わえるコンボも置いている。
国道274号線沿い、北広島から千歳川を渡ってすぐのところにあるので、こちらへドライブの際は是非とも御賞味いただきたい。

----------------------------------------------------------------------

◆アイスクリーム(シングル) \300-
◆アイスクリーム(ダブル) \550-
◆ソフトクリーム \300-
 ※ 2014年06月 現在

  • ブルーシールアイスクリーム - ブルーシールアイスクリーム 長沼店 - 2016年冬

    ブルーシールアイスクリーム 長沼店 - 2016年冬

  • ブルーシールアイスクリーム - ブルーシールアイスクリーム 長沼店 - 2016年冬

    ブルーシールアイスクリーム 長沼店 - 2016年冬

  • ブルーシールアイスクリーム - ブルーシール 「ストロベリーチーズケーキ」

    ブルーシール 「ストロベリーチーズケーキ」

  • ブルーシールアイスクリーム - ブルーシール 「バナナスザンナ」

    ブルーシール 「バナナスザンナ」

  • ブルーシールアイスクリーム - ブルーシール 「クッキー&クリーム」

    ブルーシール 「クッキー&クリーム」

  • ブルーシールアイスクリーム - ブルーシール 「ストロベリー」

    ブルーシール 「ストロベリー」

  • ブルーシールアイスクリーム - ブルーシール 「塩ちんすこう」

    ブルーシール 「塩ちんすこう」

  • ブルーシールアイスクリーム - ブルーシール 「ピスタチオ」

    ブルーシール 「ピスタチオ」

  • ブルーシールアイスクリーム - ブルーシール 「ラムレーズン」

    ブルーシール 「ラムレーズン」

  • ブルーシールアイスクリーム - ブルーシール 「チョコクッキー」

    ブルーシール 「チョコクッキー」

  • ブルーシールアイスクリーム - ブルーシール 「ブルーウェーブ゙」

    ブルーシール 「ブルーウェーブ゙」

  • ブルーシールアイスクリーム - ブルーシール 「ネオナポリタン」

    ブルーシール 「ネオナポリタン」

  • ブルーシールアイスクリーム - ブルーシール 「ウベ(紅山芋)」

    ブルーシール 「ウベ(紅山芋)」

  • ブルーシールアイスクリーム - ブルーシール 「バニラ」

    ブルーシール 「バニラ」

  • ブルーシールアイスクリーム - ブルーシール 「マンゴタンゴ」

    ブルーシール 「マンゴタンゴ」

  • ブルーシールアイスクリーム - ブルーシール 「ミントチョコ」

    ブルーシール 「ミントチョコ」

  • ブルーシールアイスクリーム - ブルーシール 「さとうきび」

    ブルーシール 「さとうきび」

  • ブルーシールアイスクリーム - ブルーシール 「バナパコ」

    ブルーシール 「バナパコ」

  • ブルーシールアイスクリーム - ブルーシール 「キャラメルマキアート」

    ブルーシール 「キャラメルマキアート」

  • ブルーシールアイスクリーム - ブルーシールアイスクリーム 長沼店

    ブルーシールアイスクリーム 長沼店

  • ブルーシールアイスクリーム - ブルーシールアイスクリーム 長沼店

    ブルーシールアイスクリーム 長沼店

  • ブルーシールアイスクリーム - ブルーシールアイスクリーム 長沼店

    ブルーシールアイスクリーム 長沼店

  • {"count_target":".js-result-Review-199006 .js-count","target":".js-like-button-Review-199006","content_type":"Review","content_id":199006,"voted_flag":null,"count":65,"user_status":"","blocked":false}

口コミが参考になったらフォローしよう

くのっちょ

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

くのっちょさんの他のお店の口コミ

くのっちょさんの口コミ一覧(1957件)を見る

店舗情報(詳細)

「みんなで作るグルメサイト」という性質上、店舗情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。 詳しくはこちら

店舗基本情報

店名
閉店 ブルーシールアイスクリーム 長沼店

このお店は現在閉店しております。店舗の掲載情報に関して

ジャンル ジェラート・アイスクリーム、ソフトクリーム
住所

北海道夕張郡長沼町西12線南6

交通手段

JRバス千歳橋停留所下車

北広島駅から2,946m

営業時間
  • ■営業時間
    10:00~18:00(11~2月の冬季期間は休業)

    ■定休日
    水曜日(※7・8月は無休)

営業時間・定休日は変更となる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。

予算(口コミ集計)
~¥999

利用金額分布を見る

席・設備

席数

(店頭販売のみ)

駐車場

隣のローソンとの共用駐車場

特徴・関連情報

利用シーン

知人・友人と

こんな時によく使われます。

ホームページ

http://www.blueseal.co.jp/index.html

初投稿者

くのっちょくのっちょ(2021)

最近の編集者

編集履歴を詳しく見る

ブログに店舗情報を貼る

食べログの会員になるとレストラン情報を編集する事ができます!この機会に是非ご登録ください!

従来の問い合わせフォームから問い合わせる レストラン情報編集のガイドライン

周辺のお店ランキング

長沼・由仁・夕張×スイーツのランキング(点数の高いお店)です。

食べログ限定企画

店舗運営者の方へ