今日は「塩大盛」です! : 大鵬

この口コミは、はぴ☆ぱら なおりんさんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

4.5

~¥9991人
  • 料理・味4.5
  • サービス4.0
  • 雰囲気4.0
  • CP4.0
  • 酒・ドリンク-
2024/05訪問110回目

4.5

  • 料理・味4.5
  • サービス4.0
  • 雰囲気4.0
  • CP4.0
  • 酒・ドリンク-
~¥9991人

今日は「塩大盛」です!

2024/5/10 再訪
《2024年51杯目》

ようやく週末だわ...
やっぱり連休明けの仕事って妙に疲れるね(^^;)
さて、弁当無いので町内ランチっすよ~
昼休み1時間スライドだったので、ここで食べようと行ってみたらいけそうだったので寄りました!

大鵬 【110回目】

この間初の醤油を食べましたが、今日は...塩だな。
自動注文に対して「今日は塩大盛で!」と切り返します(笑)
調理はいつも迅速です。5分程度で着丼ですね。

やっぱり塩のフォルムがシックリくるわ。
結構久しぶりに食べるから楽しみだな。

では早速頂きましょう!
スープを一口。
やはり大鵬、ニンニクの風味はかなり強めです。
塩の効き具合はちょっと強めで、インパクトがある味わいですね!
麺は西山で堅めの茹で加減。
この麺とスープの相性はやっぱり非常に良いです♪
炒め野菜はちょっと焦げた感じの風味がいいんですよね。
チャーシューもやはり私好みの堅系で味が薄いヤツなのでマストです。
やっぱりバランスの取れたラーメンだよな。
シンプルだが完成度は高い。
基本からそれないスタンスが王道っていう風格があるね。
今日も大盛をスープまで完食してしまいました。
ってかスープを残すことに背徳感を覚える店なんですよ。それだけ美味い!

やっぱり醤油より塩だわ。
次味噌食ったら、塩より味噌だわって言ってるかもしれないけど(笑)
ともかく大鵬は美味い!!
ご馳走様でしたぁ♪

  • 大鵬 -
  • 大鵬 -
  • {"count_target":".js-result-Review-183949430 .js-count","target":".js-like-button-Review-183949430","content_type":"Review","content_id":183949430,"voted_flag":null,"count":144,"user_status":"","blocked":false}
2024/04訪問109回目

4.5

  • 料理・味4.5
  • サービス4.0
  • 雰囲気4.0
  • CP4.0
  • 酒・ドリンク-
~¥9991人

俺、醤油食ったの初めてか!? そんな気がする(笑)

2024/4/19 再訪
《2024年41杯目》

手術の翌日ですが普通に出勤です(笑)
今日も昼飯ナッシングなのでどこかでランチ頂きましょう。
今週は昼休みがスライドしているので...一昨日来たばかりですが再訪しよう♪

大鵬 【109回目】

いやはや、ここまで短いスパンで再訪することは無いですね~
そんな状況だったからこそ、今日は私的にはあり得ない注文をしてしまいました。
醤油大盛!!
大鵬で醤油食ったのって...いつ以来!?
ってか食ったことあるか!?
記憶が全くないくらい昔だべか。
っていうくらいレアな注文でしたわい(^^;)
着丼して驚いた。
いや、マジ醤油初めてかもしんない...見た記憶が無いんだもん(笑)

ともかく頂きましょう。
スープを一口。
大鵬らしいニンニクの香りが強く、ラードの感じがシッカリ来ますが、塩とは大きく違う感覚があります。
醤油だと、この大鵬らしさが薄れた気がしちゃったんですよね。
塩と味噌は問題ないんだけどね。
ただ単に食べ慣れてないんだべか。
ウマいのは間違いないんだけど、違和感の方が強いかな。
麺は西山で鉄板のおいしさだし、チャーシューも野菜もいつも通り。
スープの味が違うだけで別物って思うくらい印象が変わるんだね。
もちろんスープまで完食したんだから、美味しかったんですけどね。

ホント、食べてみないとわからんもんだね。
今回で今後は大鵬で醤油は相当のことがない限り食べないと思います。
味噌・塩・ガーリックが選択しになっちゃうかな。
今日は貴重な経験ができましたね(笑)

でも大鵬は何食っても美味い(^^♪
ご馳走様でしたぁ♪

  • 大鵬 -
  • 大鵬 -
  • {"count_target":".js-result-Review-182499524 .js-count","target":".js-like-button-Review-182499524","content_type":"Review","content_id":182499524,"voted_flag":null,"count":129,"user_status":"","blocked":false}
2024/04訪問108回目

4.5

  • 料理・味4.5
  • サービス4.0
  • 雰囲気4.0
  • CP4.0
  • 酒・ドリンク-
~¥9991人

やっぱり大鵬の味噌は美味しいなぁ!!

2024/4/17 再訪
《2024年39杯目》

はい。本日も嫁さん弁当ナッシングデーです(笑)
しかも昼休みがスライドしたんだから、もう行くしかないっしょ!
通常昼時に行っても行列の店へGOッス!!

大鵬 【108回目】

店内待ち3名の後方に位置付けました。
これならあっという間に席につけるな。
5分くらいでカウンター席に案内されました。
自動注文が入りますので抵抗せず従います(笑)
後は待つだけですが、いつも感心するのは店員さんの動きの良さですよね。
調理担当の店主とその親父さんは当然ですが、ホールの女性も本当によく動くもんね。
そんな様を見ていたら圧倒間に着丼ですよ~

もう何度拝んだろうか、このフォルム。
もはや貫禄すら感じますけどね(笑)

では早速頂きましょう!
スープを一口。
はい。これです!! 旨いわ~
やっぱりニンニクの風味と味がいいんですよね。
上質なラード、そして熟成度低めの味噌がナイスバランスですよ~
麺は西山です。かなり堅めの茹で加減でこれまた最高!
炒め野菜はもやしと玉ねぎですが、かなりサッと炒めている生に近いものです。
これはもう少し火が入った方が好みかもしれませんが、アクセントとしてはアリですね。
そしてチャーシューがまたいい感じなんすよ。
堅系で脂も少ない部位で食べやすい。好きなタイプのチャーシューですね。
全体のバランスも素晴らしく、全然飽きない味わいはやっぱり最高ですわ。
大盛でスープまで飲み切れるラーメンってここくらいじゃないかな。
しかも無理した感じじゃなくて、普通にスルッと入っちゃうってのはさ。

やっぱり美味かった。いつも思うけどね。
大鵬最高!!
ご馳走様でしたぁ♪

  • 大鵬 -
  • 大鵬 -
  • {"count_target":".js-result-Review-182445140 .js-count","target":".js-like-button-Review-182445140","content_type":"Review","content_id":182445140,"voted_flag":null,"count":121,"user_status":"","blocked":false}
2024/03訪問107回目

4.5

  • 料理・味4.5
  • サービス4.0
  • 雰囲気4.0
  • CP4.0
  • 酒・ドリンク-
~¥9991人

今日はガーリック大盛だ!!

2024/3/1 再訪
《2024年20杯目》

今日は嫁さん弁当無しの日です。
更に昼休みが1時間後ろにずれたので...
通常だと混雑で行けない店へ行くことにしましたよ~

大鵬 【107回目】

駐車場は若干余裕あり、店内に入るとカウンター席満席、しかしテーブル席が1卓まるっと開いていました。
そこに案内されました。
今日は...ガーリック大盛りで(^^♪
注文後カウンター席が空いたので移動しました。
そして着丼です。

やっぱりガーリックは見た目からしてヤバいね(笑)
午後からのにんにく臭をどうごまかそうかw

早速頂きましょう。
スープを掬いたいのですが、ガーリックチップが容赦なく蓮華に入ってきます。
ガリガリ食感、でもスープは美味いゼ!
やっぱりこのガーリックは少しスープとなじませるべきだな。
麺を頂きます。
西山の堅めの茹で加減ですので、ガーリックの強いスープにも負けません。
食べ進めるうちにだんだんとガーリックがスープに馴染んできます。
こうなってくると俄然食べやすいんですよね。
一気に食べ進めてスープまで完食してしまいました。

やっぱり大鵬は美味い。
仕事中のガーリックはかなりリスキーですけど、たまに食べたくなるんですよね。
これくっとけば風邪ひくことはないっしょ(笑)
今日も美味しかったです!
ご馳走様でしたぁ♪

  • 大鵬 -
  • 大鵬 -
  • {"count_target":".js-result-Review-179734998 .js-count","target":".js-like-button-Review-179734998","content_type":"Review","content_id":179734998,"voted_flag":null,"count":143,"user_status":"","blocked":false}
2024/01訪問106回目

4.5

  • 料理・味4.5
  • サービス4.0
  • 雰囲気4.0
  • CP4.0
  • 酒・ドリンク-
~¥9991人

本日は「味噌チャーシュー大盛」だ!!

2024/1/23 再訪
《2024年7杯目》

今日は午後から仕事上重要な会議が入っており、繰り上がる可能性があるので早めに昼をとることにしました。
早めに昼休みに入れる...
混雑前にあの店へ行けるってことかな(笑)

大鵬 【106回目】

今年初の大鵬だな~
目論み通りまだ満席ではなく空席ありだ。
カウンター席に陣取った瞬間に自動注文が入りますが、そこを遮り「今日は味噌チャーシュー大盛りで!」とコールします。
後は待つだけ、およそ5分で着丼です!

久々にチャーシューメンにしたけど、こんなに花びら満開だったべか(笑)
ともかく頂きましょう!

チャーシューは冷たい状態なので、花弁を丼に収めてからスープを頂きます。
あぁ...年季を感じるスープだ!!
やっぱりこれが落ち着くなぁ...美味い!
麺は西山。堅めの茹で加減がスープとよく合うよ。
炒め野菜もシャキシャキで美味いしさ。
そしてチャーシューですよ。
元々ここのチャーシューは堅系で脂も少なくて好きなタイプでしたが、改めてたくさん食べると、今まで以上に美味しい感じがしました(^^♪
いつもの味噌大盛よりチャーシューの分多かったけど、今日もやっぱりスープまで完食!!
食べ慣れた私的味噌ラーメンの基準ですもの、大満足でしたよ(^^♪

やっぱりここのラーメンは安心感がハンパないわ。
最近は味噌ばっかり食べているけど、たまに他の味も食べたいね。
次は超レアな醤油でも食ってやりましょうかね(笑)

今日も美味しかったです!
ご馳走様でしたぁ♪

  • 大鵬 -
  • 大鵬 -
  • {"count_target":".js-result-Review-176796271 .js-count","target":".js-like-button-Review-176796271","content_type":"Review","content_id":176796271,"voted_flag":null,"count":141,"user_status":"","blocked":false}
2023/12訪問105回目

4.5

  • 料理・味4.5
  • サービス4.0
  • 雰囲気4.0
  • CP4.0
  • 酒・ドリンク-
~¥9991人

間違いない美味しさ(^^♪ 大鵬の味噌大盛!!

2023/12/19 再訪
《2023年128杯目》

さて、今日も弁当無しなんです。
昨日は気分の良いランチにならなかったので、今日は絶対満足できる店へ行くぞ!
今日もスライドしての昼休み。
こんな日は混雑店に行くチャンスだ。

大鵬 【105回目】

13:00過ぎだと言っても、ここまで空いていることは稀です。
空席ありですぐにカウンター席に座れました。
まぁ、その5分後には待ちが出ましたけど(笑)
自動注文が入ります。逆らいません。
待つこと5分ちょっとで着丼です!!

はい。味噌大盛(ワカメ抜き)だよ♪
相変わらず無骨なフォルムだよ~

マズはスープを一口。
あ~、こりゃ染みるわ ε-(´∀`*)ホッ
思わず笑みがでちゃいます。
ストレートな味わいながら、こんなにも奥行きがある味噌スープにはそう簡単にありつけません。
麺は西山。これもド定番ですが、なぜか大鵬のオリジナリティが出ている気がする。美味い!
今日の野菜は、火の通りがシッカリしている印象で、スープや麺とよく合っている感じでした。
チャーシューはいつものより小さかったからか、3枚乗っていました。
堅系の味薄い私の好みのやつ(^^♪
いつものとおりバランスよく麺や具材、スープを飲みながら完食。
ここの大盛は、スープまで飲み切らないといけないんだよね(笑)
やっぱり大鵬は間違いない味でしたよ(^^♪

完全に昨日のリベンジ成功です。
幸せなランチを頂けて良かった♪
今後もお世話になりますんでよろしくお願いします!

今日も美味しかったです!
ご馳走様でしたぁ♪

  • 大鵬 -
  • 大鵬 -
  • {"count_target":".js-result-Review-174281180 .js-count","target":".js-like-button-Review-174281180","content_type":"Review","content_id":174281180,"voted_flag":null,"count":146,"user_status":"","blocked":false}
2023/11訪問104回目

4.5

  • 料理・味4.5
  • サービス4.0
  • 雰囲気4.0
  • CP4.0
  • 酒・ドリンク-
~¥9991人

結構ご無沙汰だったかな!? 「いつもの」頂きました(^^♪

2023/11/22 再訪
《2023年120杯目》

本日午後からweb会議があったため、もろもろ考慮し昼休みを前倒しで頂きました。
こういう時間がずれた昼だからこそ、混雑していけない店へ行くのですよ。
ターゲットはここだ!

大鵬 【104回目】

狙い通り、店内待ち5名程度です。
これなら10分くらいでありつけそうだ。
しかし店内の客を確認すると、案外出待ちの客が多い(^^;)
ま、それでもそんなには待たないだろう!
10分経たずに私が呼ばれてカウンター席に座れました♪
店主のすぐ前に座ったので、すぐに自動注文。
その後5分で着丼です!

今日も変わらず無骨だぜ(笑)
このフォルムはもう頭に叩き込まれているってもんだ。

では早速頂きましょう。
スープを一口。
うん。間違いない! 大鵬の味噌だぜ!!
別に何か特別なものを感じるわけではない。
ニンニクの香りと味わい、ジンワリ動物系の出汁、ちょっと甘めの味噌がまさにシンフォニーや~!
麺は西山、自動注文は大盛である。
堅めに茹でられた麺もスープにあって美味過ぎる。
野菜はシャッキリで、スープになじませるように食べ進める。
たまにメンマを入れて食感をチェンジしながら食べ進めます。
チャーシューも私好みの堅系で、味も薄目で脂身少な目なので美味しいし。
やっぱり結局どこよりも「札幌味噌ラーメン」を感じられるのが大鵬なんだと再確認したよ。
今日もスープまで残さず完食。
非常に美味しいラーメンでした(^^♪

何せ土日は朝から長蛇の列、平日も昼時は行列必至なので、地元にいながらなかなかチャンスがない店です。
しかしいつでも行ける場所に住んでいるからこそ列を避けるのであって、わざわざ1時間かけてきた人ならば並ぶわな。私もそうしているしね。
近場にこの店があったことを幸運に思うようにしよう。

今日も美味しかったです!
ご馳走様でしたぁ♪

  • 大鵬 -
  • 大鵬 -
  • {"count_target":".js-result-Review-172815569 .js-count","target":".js-like-button-Review-172815569","content_type":"Review","content_id":172815569,"voted_flag":null,"count":139,"user_status":"","blocked":false}
2023/08訪問103回目

4.5

  • 料理・味4.5
  • サービス4.0
  • 雰囲気4.0
  • CP4.0
  • 酒・ドリンク-
~¥9991人

昼ど真ん中でこんなに空いている日はかなりレアだわ(^^♪

2023/8/24 再訪
《2023年88杯目》

今日も暑い...
こうも暑いと、手作り弁当は少々怖いよね。なので今日も外食ッス。
暑いから、エアコンの効いている店で食べようかと車を走らせますが、途中通りかかるあの行列店を見ると...
何と!!昼ど真ん中なのにも関わらず駐車場がメッチャ空いているぞ!
予定変更!! 暑いけど暑い店で熱いものをくったる!!

大鵬 【103回目】

店内もカウンター席4席くらい、テーブル席3つのうち1つしか埋まってない。
正午過ぎでこんな状態は初めてみたかも。
カウンター席に座ると自動注文が入りますが...今日は遮って「ガーリック大盛」でいかせてもらいますわ♪
夏バテ防止じゃ。にんにくパワーで乗り越えるんじゃ~
いつもの連携であっという間にラーメンが完成し着丼です。

久々のガーリックだけど...スゲー量のにんにくだわな(笑)
わかってはいるけど、見るからにスタミナつきそうやんw

スープを掬いたいのですが、ガーリックが入ってくるよね。
飲むといつもの味噌のスープに加えてフライドガーリックがガリガリ食感で入っている。
でも美味いな。ただでさえニンニクのインパクトが強い大鵬だけど、さらにこんだけガーリック追加するんだから。
フライドガーリックは天地返しして少しスープに浸しておこう。
野菜と麺を頂きます。
相変わらずシャキシャキ野菜と西山の堅めの麺が最高に美味い!
大盛なのでタップリ味わえるってもんだ。
チャーシューもいつも通りに旨いしね。
なんかかんや食べ進めて、スープも飲み進めて、最後の最後ちょっとだけスープを残しました。
見事に完食!!
やっぱりたまにガーリックもいいもんだ(^^♪

私が入店したときは空いていたのですが、食べ終わることには外行列ができていました。
本当に今日はタイミングが良かったんだな。
こんな日もあるよね。めぐり合わせだと思って今後もこんな時があったら昼ど真ん中でも寄らせてもらうよ(笑)

やっぱり大鵬最高だぜ!!
美味しかったです!!
ご馳走様でしたぁ♪

  • 大鵬 -
  • 大鵬 -
  • {"count_target":".js-result-Review-167414747 .js-count","target":".js-like-button-Review-167414747","content_type":"Review","content_id":167414747,"voted_flag":null,"count":137,"user_status":"","blocked":false}
2023/08訪問102回目

4.5

  • 料理・味4.5
  • サービス4.0
  • 雰囲気4.0
  • CP4.0
  • 酒・ドリンク-
~¥9991人

札幌味噌ラーメンの王道にして王者と言っても過言じゃないでしょう。

2023/8/18 再訪
《2023年84杯目》

昨日は龍覚、空いていれば今日はここにしよう。
行ってみると思った以上に空いていた!
よし、久々に味噌ラーメンだ!!

大鵬 【102回目】

ほぼ満席ですがカウンター席に空きがあってそこへ促されます。
自動注文が入りますので従います(笑)
相変わらずハイスピード調理ですなぁ。5分待たずに着丼ですね~

味噌大盛ワカメ抜き。これが私のスタンダードですよ。
いつも以上に無骨なビジュアルだわ(爆)

では早速頂きましょう!
スープを一口。
やっぱり安心する味だよね。出汁とニンニクのハーモニー♬
野菜と麺を頂きます。
このスープに西山の麺がドンピシャにマッチしますわ。
シャキシャキ野菜もいいアクセントだな。
チャーシューは脂少な目の堅系で私の好みだしね~
ある意味完璧な味噌ラーメンです。
オールド札幌味噌の王者と言っても過言ではない。札幌じゃないけど(笑)
今日もスープすら残さず完食。
腹いっぱいになりました!

何度食べても美味い店ってありますよね。
例えば村中系の超有名店に週3通ったらどうなるでしょう。
きっと飽きてくると思うんです。
でもここのラーメンならおそらく...かなりイケるんじゃないでしょうか(笑)

いずれにしてもいつも私の食欲を満たしてくれてありがとう。
今日も美味しかったです!
ご馳走様でしたぁ♪

  • 大鵬 -
  • 大鵬 -
  • {"count_target":".js-result-Review-167112748 .js-count","target":".js-like-button-Review-167112748","content_type":"Review","content_id":167112748,"voted_flag":null,"count":120,"user_status":"","blocked":false}
2023/06訪問101回目

4.5

  • 料理・味4.5
  • サービス4.0
  • 雰囲気4.0
  • CP4.0
  • 酒・ドリンク-
~¥9991人

やっぱり大鵬の味噌を食べると原点だと思い安心できるな。

2023/6/29 再訪
《2023年63杯目》

今日は珍しく嫁さん弁当無しです。
しかも昼休みが13:00からとスライドしていたので、いつも混雑する店へ行くことにしました。
地味に久しぶりだわ!

大鵬 【101回目】

午後1時過ぎとは言え、今日はやけに空いているぞ。
駐車場もこんなスカスカなのは珍しい。
店内もやはり半分も埋まっていない状況だもんね。ま、私にとっては好都合だけどw
空いているからか、テーブル席に促されましたが、ひとりだもん。当然カウンターに座らせていただきます。
自動注文発動前に自発的に味噌大盛を注文しました(笑)
ただでさえ手際よく調理されるのに客が少ないってことでいつも以上にスピーディーに着丼。

やっぱりこれだよね~
THE 札幌オールド味噌って風格がありますわ。

スープを一口。
そう、この味なんだよ!
ストレートな動物系の出汁にニンニク強めの味わい。
味噌も白味噌で主張しすぎないでバランスが保たれている。これが大鵬の味。
麺は西山。ちょっと堅めの茹で加減も相変わらずです。
大盛なのでシッカリ味合わせてもらいますよ~
炒め野菜ですが、一時期量が減っている印象でしたが、今日はそれなりの量があったように思います。
シャッキリ炒めのもやしと玉ねぎもやっぱり大鵬の味わいです。
チャーシューが2枚乗っていたのは、単に1枚が小さめだったからでしょうか。それともサービス?
いずれにしてもここのチャーシューは脂が少ないタイプだけど堅系なので私の好み。
本当に何の変哲もないラーメンと言えばそうなんだけど、もろもろのバランスが整って大鵬の味になっているんだよね。
今日も大盛だけどスープまでシッカリ完食させていただきました!

いろいろなラーメンを食べますが、私のラーメン好きである原点が札幌オールド味噌なのです。
そして今となってはこの味がベースになっているという事実があります。
なので、食べると何となくホッとするラーメンなんですよね。

やっぱり美味しい味噌ラーメンでした!
ご馳走様でしたぁ♪

  • 大鵬 -
  • 大鵬 -
  • {"count_target":".js-result-Review-163926431 .js-count","target":".js-like-button-Review-163926431","content_type":"Review","content_id":163926431,"voted_flag":null,"count":138,"user_status":"","blocked":false}
2023/04訪問100回目

4.5

  • 料理・味4.5
  • サービス4.0
  • 雰囲気4.0
  • CP4.0
  • 酒・ドリンク-
~¥9991人

大鵬も100回!! 今日の味噌の完成度は高かったよ(^^♪

2023/4/26 再訪
《2023年39杯目》

今日の予定、本当は岩見沢へ出張の予定でしたが、あまりに天候が悪かったのと、別に今日じゃなくても問題ない用事だったので取りやめにしました(笑)
予定が狂ったので嫁さん弁当ありましぇ~んってことで町内ランチです。
スライドして取ったので、いつも混んでいる店へ行ってみよう!
あ、何とか外並びは無いから入ることにしよう。

大鵬 【100回目】

大丈夫、せいぜい10分待ちだな。
案の定、すぐに客が動いて私の前の方とテーブル席を相席で使うことになりました。
カウンター席じゃないので自動注文は入らなかったけど、女性店員さんは察していたようです(笑)
味噌大盛をオーダー。ワカメ抜きなんて野暮なことは言いません。言わずものがなってやつですw
待つこと5分程度で着丼!

今日も無骨なフォルムだが、なんかいい感じの盛り付けだな。
早速頂きましょう!
スープを一口。
うむ、正しい札幌オールド味噌だ。
素朴ながらしっかりオイリーでコクもある見事なスープ。
麺はと...西山のスタンダード。
堅めの茹で加減がメッチャ美味い!
炒め野菜も相変わらずのシャッキリ系。これも麺やスープとよく合うんだわ。
今日のチャーシュー、いつも以上に出来が良かったぞ。
いつもよりちょっと柔らかになっていて、スープとのなじみ方がよりよい印象。
ネギの刻みも細かい気がしたし、今日の完成度は相当高いって感じたわ。
いつものとおり、スープまで完食してしまったよ。
やっぱり美味いラーメンってスープまで飲んじゃうんだよね(^^♪

食べログ上で100回。実際はおそらく150回くらいになるんかな。
昔は否定的だったこの店が、今ではラーメン店で一番通っている店になっている。
こうなるともはや私のホーム店と言わざるを得ないね!

今後も何度もうかがうことになる店だもん。
あらためてよろしくお願いいたします<(_ _)>

今日も美味しかったです!
ご馳走様でしたぁ♪

  • 大鵬 -
  • 大鵬 -
  • {"count_target":".js-result-Review-160155767 .js-count","target":".js-like-button-Review-160155767","content_type":"Review","content_id":160155767,"voted_flag":null,"count":137,"user_status":"","blocked":false}
2023/03訪問99回目

4.5

  • 料理・味4.5
  • サービス4.0
  • 雰囲気4.0
  • CP4.0
  • 酒・ドリンク-
~¥9991人

久々のガーリック。これぞ漢の食いもんだゼ!!

2023/3/1 再訪
《2023年24杯目》

もう3月に入っちゃったよ。
この分だと令和4年度もすぐに終わっちまうんだろうなぁ...
相変わらず仕事は忙しいし、昼は憂さ晴らしのように食ってやっか(笑)

大鵬 【99回目】

よし、今日はガーリック行ったる!!
しかも大盛にしたるぞ~
自動注文が入る前に「ガーリック大盛りで!」と宣言してやった。
もうワカメ抜きは言わなくても暗黙の了解になっとる。
迅速な調理であっという間に着丼しましたよ~

やっぱりフライドガーリックの量がハンパないね。
これこそ漢の食いもんだ。
ではガーリックをスープに馴染ませつつ一口。
ガリガリ食感。これぞガーリック。
歯に詰まるのはご愛敬。
それにしてもスープと一緒に食うガーリックはいいもんだ。
麺と野菜をこのスープに絡めつつ頂くと、かなり刺激的な味わいだぞ。
ニンニクの風味...そんなもんじゃないんだわ。
辛いくらいなんだもん。やりすぎガーリックだよね(笑)
それでも時間が経つにつれフライドガーリックがスープとなじみだして、最後なんてスープ飲み干したらニンニクが残っちゃうんだもんね。
当然今日もスープまで完食でしたよ。

いや~、これだけニンニク押してくるラーメンもそうそうないだろうね。
毎回これ食ってたらさすがの私も飽きると思うが、たまに食うと刺激的だわ(笑)
いい刺激になったぞ!

今日も美味しかったです!
ご馳走様でしたぁ♪

  • 大鵬 -
  • 大鵬 -
  • {"count_target":".js-result-Review-157441232 .js-count","target":".js-like-button-Review-157441232","content_type":"Review","content_id":157441232,"voted_flag":null,"count":135,"user_status":"","blocked":false}
2023/02訪問98回目

4.5

  • 料理・味4.5
  • サービス4.0
  • 雰囲気4.0
  • CP4.0
  • 酒・ドリンク-
~¥9991人

やっぱりここの味噌がしっくりくるわな(^^♪

2023/2/1 再訪
《2023年10杯目》

もう2023年も1か月が経過したんだね。
今年は滑り出しから天候の悪さに身動きがとれず、まだあまり食べ歩いていないよな~
ま、いずれ余裕ができる時期もあるっしょ!
ってことで、今日の昼も弁当無し。
町内ランチってことになりますが...今日は入れるかな!?
お、外待ちはいない。いっちゃろう!

大鵬 【98回目】

店内はほぼ満席でしたが、カウンター席に空きが1席だけあってすぐに案内されました。
座るや否や、大将が「味噌大盛ね~」って言ってくれて自動注文成立。
待つこと5分ちょっとで着丼ですね。

いや~、いつ見てもこのフォルムがたまらん。
無骨なこの感じがオールド札幌味噌っていう風格ってもんだw

では早速頂きましょう!
スープを一口。
うん。この味だよね♪
見た目もさることながら、味わいもワイルド。
とにかくニンニクの風味と香りがグッとくるよね。
しかしじんわりと口に広がる出汁の旨味も非常によい。
麺は西山、ちょっと固めの茹で加減がスープとよく合うんだな。
野菜はシャッキリ系、でも昔ほど生感はなく、程よくスープとのなじませた玉ねぎともやしがいいアクセントだ。
チャーシューは私好みの堅系で、脂身も少なく食べやすい。
やっぱり一番私になじんだ味噌ラーメンだな。しっくりくるわ。
ズルズルと食べ進め、スープまでしっかり飲み切り完食だ!

もはや一番多く食べている味噌ラーメンになっちゃったかもしれない大鵬の味噌。
確実に私の体の一部を生成しているであろう(笑)
いつまでもこの味を体にすり込めるよう頑張って続けでください!大将!!

今日も美味しかったです!
ご馳走様でしたぁ♪

  • 大鵬 -
  • 大鵬 -
  • {"count_target":".js-result-Review-156254322 .js-count","target":".js-like-button-Review-156254322","content_type":"Review","content_id":156254322,"voted_flag":null,"count":130,"user_status":"","blocked":false}
2023/01訪問97回目

4.5

  • 料理・味4.5
  • サービス4.0
  • 雰囲気4.0
  • CP4.0
  • 酒・ドリンク-
~¥9991人

新年初ラーメンは地元の人気店で(^^♪

2023/1/6 再訪
《2023年1杯目》

結局仕事が始まってしまったよ(^^;)
どこも行けないで終わった正月休みや~
ま、気を改めて仕事に励むわ。
あっという間に午前の部が終わりお昼休み。
よし、ようやくって話ですが、2023年初ラーメン行っておこうか!!

大鵬 【97回目】

店内待ちのみだ。これなら問題ないな。
すぐにカウンター席に案内されました。
大将!今年もよろしく!と心の中で思う私(笑)
しかし注文は自動で入るんだぜぇ。
味噌大盛(ワカメ抜き)だ!
5分くらいで着丼。

やっぱり大鵬のラーメンはいいねぇ...
繊細さとか度外視の昔風札幌ラーメンだよ。これが。

早速スープを一口。
この味なんだなぁ...やっぱり美味い♪
ニンニクの風味が広がって、旨みがジンワリと...これが味噌ラーメンだ!って感じ。
麺は西山で結構堅めの茹で加減。これもまたよろし。
野菜はもやしと玉ねぎを炒めたものですが、これも麺やスープと一緒に頂くと非常に美味い。
なんか最近野菜のシャッキリ度がちょっと弱まった気がするけど、あまり生っぽいよりはこれくらいがいいかもね。
チャーシューは私好みの堅系。脂も少ないので後半に頂くと馴染んで美味しいんだ。
実は大鵬のネギが好き。ネギ味噌にのる白髪ねぎじゃなく、ノーマルに乗るこの青ネギが美味いんだよ。
今日も大盛をスープ一滴残さず完食。
カロリー過多なのは百も承知だが、美味いもんは残せんのよ。

今年初ラーメンは充実した内容だったな。
今年はどんくらいラーメン食べれるかわからんけど、まだまだ食べ歩くぜ!
今日も美味しかったです!
ご馳走様でしたぁ♪

  • 大鵬 -
  • 大鵬 -
  • {"count_target":".js-result-Review-155449769 .js-count","target":".js-like-button-Review-155449769","content_type":"Review","content_id":155449769,"voted_flag":null,"count":138,"user_status":"","blocked":false}
2022/12訪問96回目

4.5

  • 料理・味4.5
  • サービス4.0
  • 雰囲気4.0
  • CP4.0
  • 酒・ドリンク-
~¥9991人

いつもの...味噌大盛(ワカメ抜き)ですよ♪

2022/12/9 再訪
《2022年123杯目》

週末の昼です。今日も弁当ありましぇ~ん!
ってことで町内ランチですので、いつものように駐車場の状況を確認しながら車を走らせます。
おぉ...ワンチャンあったわ!
並んでない!!行くしかないじゃん!

大鵬 【96回目】

店内待ち4名おりましたが、みなさんご一緒のようで、店主が先に私を案内してくれました。
カウンター席に座ると自動注文が入ります。従います(笑)
後は待つだけ...5分で着丼!

やっぱり見慣れた味噌ラーメンがいいな。
無骨な感じがたまらんぜ。味噌大盛ワカメ抜きです!

早速スープを一口。
これだよな~ メチャ美味い!
にんにく香るオイリーな味噌スープ。これぞ札幌味噌だと言わんばかりの風格ですよ。
麺は王道の西山製麺。堅めの茹で加減がスープによく合う。
玉ねぎともやしの炒め野菜と麺とスープが一体となるようなラーメンだ。
やっぱり何度食べても大鵬の味噌はいいね♪
そんでチャーシューも堅系で脂少なめの私好みのやつなんだわ。
いつも混んでいるからスルーしがちだけど、空いてたら週イチくらいで食ってるだろうね(笑)
もはや私の中での札幌味噌の基礎となる味になっております。
今日もスープ一滴残さず完食!!
美味かったよ~

また空いている日に出会えたら食べに行きますのでよろしくお願いします。
今日も美味しかったです!
ご馳走様でしたぁ♪

  • 大鵬 -
  • 大鵬 -
  • {"count_target":".js-result-Review-154777922 .js-count","target":".js-like-button-Review-154777922","content_type":"Review","content_id":154777922,"voted_flag":null,"count":136,"user_status":"","blocked":false}
2022/11訪問95回目

4.5

  • 料理・味4.5
  • サービス4.0
  • 雰囲気4.0
  • CP4.0
  • 酒・ドリンク-
~¥9991人

マイスタンダード味噌ラーメン(^^♪

2022/11/22 再訪
《2022年119杯目》

明日は祝日なんだね。
だからというわけではありませんが、昨日に引き続き昼は弁当無しです。
さて、今日は激混み店にチャレンジしてみよう!
ラッキーだなぁ。行列無し!では行ってみましょう♪

大鵬 【95回目】

昼の時間帯でこんなにスムーズに座れるのはホントラッキーです。
カウンター席に空きがあったのですぐに着席。
自動注文が入りますので逆らわずです(笑)
こうなると非常にスムーズにラーメンが提供されるのが大鵬。
5分くらいで着丼ですわ!

やっぱりこれなんだよな~
無骨な見た目ながら、非常に繊細に計算されたラーメンだと私は知っているのだ。

スープを一口。
ちょっと甘めの白味噌ベースにニンニクの風味と動物系の出汁。やっぱり定番の札幌味噌ラーメンという風格があるぜ。
麺は西山です。あ、自動注文なので大盛りです(笑)
堅めの茹で加減でスープとの相性最高。
炒め野菜はシャッキリ系で、スープや麺と一緒に頂くといい一体感が出て来る感じ。
チャーシューは私好みの堅軽で、脂身も少なく食べやすいタイプ。
何度食べても一番しっくるくるラーメンだと感じますわ。
現時点では、人生で一番多く食べているラーメンとなるでしょうしね~
大盛でもスープまで完食。いつものことだけど。
充実感を感じられる最高の一杯でした(^^♪

やっぱり大鵬の味噌を食うとホッとするというか落ち着くというか。
地元にあってスタンダードな札幌味噌ラーメンは、私にとってもスタンダードなんだな。
今日も美味しかったです!
ご馳走様でしたぁ♪

  • 大鵬 -
  • 大鵬 -
  • {"count_target":".js-result-Review-153705183 .js-count","target":".js-like-button-Review-153705183","content_type":"Review","content_id":153705183,"voted_flag":null,"count":145,"user_status":"","blocked":false}
2022/10訪問94回目

4.5

  • 料理・味4.5
  • サービス4.0
  • 雰囲気4.0
  • CP4.0
  • 酒・ドリンク-
~¥9991人

マイスタンダードラーメンだよ♪

2022/10/4 再訪
《2022年106杯目》

今週は嫁さん弁当無いかもしんない...ちょっといろいろバタついてます(^^;)
まぁ、そんなことで今日も町内ランチッス。
昼休みをスライドして遅くしたので混み合うこちらの様子をうかがうと...この待ちなら行けそうだ!
ということで行列店に行くことにしましたよ。

大鵬 【94回目】

店内待ち1名の次に付けたので楽勝。
3分待ったら先の客が通され、その1分後に私も案内されました。
自動注文に従い今日は味噌大盛(ワカメ抜き)です。
着丼までは5分程度。スムーズですね~

相変わらずワイルドなフォルムだな!
食いごたえがありそうだわ。

早速頂きましょう♪
スープを一口。
いい!!やっぱり美味いよ!
ジンワリくる出汁に馴染む味噌のテイストとラードの感じが完璧だよね♪
これぞ大鵬の味噌だと言わんばかりの風格ですわ。
麺は西山。大盛りなので食べ応え十分。
一般的な西山麺使用の店より堅めの茹で加減で、これがスープや野菜となじむんだな。
チャーシューも私好みの堅系で美味いしさ!
いつものことだけど、スープまで完食でした。
やっぱり私の定番味噌ラーメンはここだなぁ(^^♪

やっぱり美味い。間違いない。
混んでいなければ週イチで食っても飽きないよな~
地元の旨いラーメンを堪能できましたよ(^^♪

今日も美味しかったです!
ご馳走様でしたぁ♪

  • 大鵬 -
  • 大鵬 -
  • {"count_target":".js-result-Review-151084152 .js-count","target":".js-like-button-Review-151084152","content_type":"Review","content_id":151084152,"voted_flag":null,"count":140,"user_status":"","blocked":false}
2022/09訪問93回目

4.5

  • 料理・味4.5
  • サービス4.0
  • 雰囲気4.0
  • CP4.0
  • 酒・ドリンク-
~¥9991人

大鵬は塩も美味いんデス(^^♪

2022/9/2 再訪
《2022年98杯目》

金曜日です!
今日をやり過ごせば休みや...
土日は嫁さんも休みなので、ちょっと遠征予定アリです。
昼弁当無し、行っちゃえ!!
今日は外待ち2名と空いていたいのでこちらに決定です!

大鵬 【93回目】

並んだ直後に客が出て行ったので、実質店内待ちからのスタートです。
私の前に並んでいた客が3名様だったので、カウンター席が空いた瞬間私が先に案内されました。
まぁこれが単独行動の強みかなw
席に着くなり店主の「味噌おお...」を遮って「今日は塩大盛で♪」と注文替えです。
今日は塩の気分だったんだよね~
待つこと5分弱で着丼ッス。

やっぱり塩もいいねぇ!
澄んだスープだけど、具材などは札幌系だ。

早速頂きましょう!
スープを一口。
う~ん...塩だからこそ感じ取れる出汁の旨味、ニンニクの風味!
やっぱり大鵬は味噌だけじゃないな。塩も美味いぞ♪ ってか醤油も美味いけどw
麺は西山、硬めの茹で加減がなまらいい感じやん(^^♪
シャキシャキ野菜も健在。これも昔は好みじゃなかったんだけど、この絶妙な炒め加減はくせになるんだわ。
チャーシューも堅系で脂少ない私の好きなヤツよ~
無骨ながら、バランスの優れたラーメンはやっぱり最高じゃ!
今日も大盛をスープまで完食。
ここの大盛は何の無理をせずともこうなるんだわ。

やっぱり大鵬は美味いわ。
これが基準になっているから、私の味覚はちょっと辛めの評価になるんだべか。特にラーメンはね。
ただその気になればいつでもこれを食べられる場所に住んでいる幸せを感じるべきだろうな。

今日も最高の美味しさでした!
ご馳走様でしたぁ♪

  • 大鵬 -
  • 大鵬 -
  • {"count_target":".js-result-Review-147972911 .js-count","target":".js-like-button-Review-147972911","content_type":"Review","content_id":147972911,"voted_flag":null,"count":150,"user_status":"","blocked":false}
2022/07訪問92回目

4.5

  • 料理・味4.5
  • サービス4.0
  • 雰囲気4.0
  • CP4.0
  • 酒・ドリンク-
~¥9991人

今日はタイミングよく空いてました♪ やっぱり札幌オールド味噌の王道だわ~!

2022/7/22 再訪
《2022年57杯目》

本日嫁さん弁当無しです。
ってことで昼は町内で頂くことにしますよ。
いつものごとく車を走らせますと...
お、今日は店外に並びがいないぞ! では行ってみようか!!

大鵬 【92回目】

店内待ち3名の後につけました。
開店が早い店ですから、それほど待たずに席に案内されます。
と同時に、店主の確認が(笑)
はい。いつも通り味噌大盛です!
調理は迅速、5分程度で着丼ですよ~

やっぱりこれだよね。
無骨ながら、札幌味噌ラーメンたる風格があるよ。

早速スープを一口。
うん!美味い!!
やっぱりこれがマイスタンダードだ!
ジンワリ旨みと程よいラードの感じが大好きですね♪
麺は西山の固めの茹で加減で、これもスープによく合います。
そして札幌味噌ならば炒め野菜は必須。
サッと炒めたシャキシャキの野菜はもやしと玉ねぎですが、これもスープによく合います。
チャーシューもまた私の好きな堅系で、しっかりとした歯ごたえが美味。
まとまりのあるオールド札幌味噌だと再認識させられました。
今日もいつもと変わらずスープまで完食。
美味いラーメンだけはやめられないね♪

地元にあって、当たり前という感覚もあるから、こうして空いているときしか入らないけど、これを求めて遠くから来て並ぶ人がこれほど多い理由もわかりますね。
変わらず美味しいラーメンの提供をお願いします!

今日も美味しかったです!
ご馳走様でしたぁ♪

  • 大鵬 -
  • 大鵬 -
  • {"count_target":".js-result-Review-146089517 .js-count","target":".js-like-button-Review-146089517","content_type":"Review","content_id":146089517,"voted_flag":null,"count":153,"user_status":"","blocked":false}
2022/06訪問91回目

4.5

  • 料理・味4.5
  • サービス4.0
  • 雰囲気4.0
  • CP4.0
  • 酒・ドリンク-
~¥9991人

やっぱり基本となる味が大鵬だな♪

2022/6/24 再訪
《2022年48杯目》

今日は嫁さんの弁当無しの日です。
ではどこかでランチですけど...ラーメン食いたい♪
いつものように、ダメモトで行ってみて、混んでたら別の店へという考えで行ってみます。
お、今日は大丈夫そうだぞ!

大鵬 【91回目】

外待ち2名の後につけました。
その後どんどん列は長くなって行きましたのでタイミングが良かったですね。
待つこと10分程度で席につくことができましたよ。
今日も自動注文が入りましたので従います。
着席してからは5分程度で着丼でした。

はい~、味噌大盛ワカメ抜きだよ!
相変わらず無骨なフォルムがいいね~

早速スープを一口。
ジンワリしみじみ美味いなぁ!
やっぱりこれが私にとっての基準の味という感じですね。
麺は西山の固茹でです。これも大鵬の味です。
野菜は結構火当て弱めのシャキシャキですが、これが麺やスープと合うんですよ。
チャーシューは私の好きな堅系で味が薄いヤツ。これも大好物(^^♪
やっぱりバランスの取れた素晴らしいラーメンです。
今日もスープまで完食でしたよ~

やっぱり何だかんだ言っても大鵬は美味いよ。
ありきたりと言う感じもありますが、ありきたりをここまで完成させたことが行列店となった理由でしょうね。

今日も美味しかったです!
ご馳走様でしたぁ♪

  • 大鵬 -
  • 大鵬 -
  • {"count_target":".js-result-Review-145108393 .js-count","target":".js-like-button-Review-145108393","content_type":"Review","content_id":145108393,"voted_flag":null,"count":144,"user_status":"","blocked":false}
2022/05訪問90回目

4.5

  • 料理・味4.5
  • サービス4.0
  • 雰囲気4.0
  • CP4.0
  • 酒・ドリンク-
~¥9991人

2022/5/20 再訪
《2022年36杯目》

今日の昼は嫁さん弁当無しです。
よって町内ランチとなりますか...やっぱりラーメンが食べたい。
いつものようにあの店行って、混んでたら違う店へシフトという方向で...
店前、今日はそんなに混んでない!

大鵬 【90回目】

店内待ち3名程度の混み合いでした。
これならすぐに席につけるぜ!
案の定、5分と待たずにカウンター席に案内されました。
自動注文入りま~す♪
やはり大鵬の回転の速さってすごいですね。5分経たずに着丼です。

やっぱこれだな~
無骨なフォルムがたまらないよ。

スープを一口。
美味い。ニンニクがかなり強く効いているけど、癖が無くスッと入ってくる感じ。
麺は西山です。結構固めの茹で加減が大鵬流。
スープとの相性は非常に良いです。
炒め野菜は玉ねぎともやしで、火の当て方は軽いので生の感じがあるんですが、スープと一緒に頂くとこれはこれでシックリくるんですなぁ。
チャーシューは堅系で脂も少な目で私好み。
やっぱりすべてにおいてシッカリしている総合バランスが良いラーメンですわ。
あ、自動注文された品は「味噌大盛」ってことはみなさんご存知ですよね(笑)
大盛でもスープまで飲み干してしまう。これが大鵬の凄さだと思います!

混むことを覗けば文句の付けどころがない店です。
近くにあるからこんだけ通えるけどね、遠方から来る常連も多いのでしょうね~

やっぱり大鵬は美味かった!!
ご馳走様でしたぁ♪

  • 大鵬 -
  • 大鵬 -
  • {"count_target":".js-result-Review-143975870 .js-count","target":".js-like-button-Review-143975870","content_type":"Review","content_id":143975870,"voted_flag":null,"count":139,"user_status":"","blocked":false}
2022/04訪問89回目

4.5

  • 料理・味4.5
  • サービス4.0
  • 雰囲気4.0
  • CP4.0
  • 酒・ドリンク-
~¥9991人

やっぱり大鵬の味噌だわ!!

2022/4/12 再訪
《2022年24杯目》

今日は普通に仕事ですが、昼休みにちょっと用を足さなくてはなりませんので、嫁さんの弁当は遠慮させてもらいました。
速攻食べれるラーメンを食べて用を足そう!
マズは、栗山一番の行列店に行ってみます。
あ、並んでない!行くぞ~!!

大鵬 【89回目】

店内に入ると、本当に珍しくカウンター席2席が空いていました。
すぐに一番右の席に座って自動注文です(笑)
店主の迅速な調理ですぐにラーメンが登場しますよ~

うん。これこれ!
相変わらず無骨なフォルム。これが大鵬なのよ(^^♪
あ、味噌大盛ワカメ抜きです(笑)

スープを一口。
あぁ...食べ慣れたこの味。たまらん!
ニンニクと出汁のバランスが最高、白味噌の風味も口の中に広がります。
麺も頂きます。
西山麺です。ちょっと堅めの茹で加減が最高の食感を出してくれます。
炒め野菜はシャッキリ系ですが、麺と一緒にスープを絡めて頂けばメッチャ美味いし。
メンマもいい食感だし、チャーシューは脂少な目の堅系で大好物。
何度食べても美味いラーメンだと再確認しました!
大盛でもスープまで完食。今これができる店は大鵬くらいじゃないだろうか。

際立った特徴があるわけでもなく、突飛した何かがあるわけでもないんです。
でもこのトータルバランスが大鵬の良さなんです。
これで混んでなければ週イチで行くんだけどな(笑)

やっぱり美味い味噌ラーメンでした!
ご馳走様でしたぁ♪

  • 大鵬 -
  • {"count_target":".js-result-Review-141344769 .js-count","target":".js-like-button-Review-141344769","content_type":"Review","content_id":141344769,"voted_flag":null,"count":138,"user_status":"","blocked":false}
2022/03訪問88回目

4.5

  • 料理・味4.5
  • サービス4.0
  • 雰囲気4.0
  • CP4.0
  • 酒・ドリンク-
~¥9991人

いや~、ラーメン自体久しぶりやんか(^^;) でも相変わらず美味いね(^^♪

2022/3/11 再訪
《2022年17杯目》

今日も昼は町内ランチですね~
昨日はスルーしてしまった店の前に来ると、今日は外行列無し!
では、念願とも言えるラーメンを食べることにしましょう(^^♪

大鵬 【88回目】

ほぼ満席ではありましたが、カウンター席に若干の空席があったのですぐに座れました。
座ると同時に自動注文発動します(笑)
そうです。味噌大盛(ワカメ抜き)ですね。
調理はいつもどおりメッチャスムーズで早いです。
待つこと5分かからず着丼です!

やっぱりこれなんですよね~
無骨な盛り付けが溜まりませんね♪

早速スープを一口。
うん、美味いッス(^^♪
にんにくの香りと旨み、出汁の風味が口の中に広がりますよ~
次は麺と野菜です。
軽く火当てした野菜はシャキシャキで、麺と一緒に食べるのがベター。
麺は西山、茹で加減は一般的な西山麺使用の店より固めだと思います。
この茹で加減が大鵬のスープにベストマッチというところでしょう。
メンマはありがちなものです。ワカメは勝手に抜かれてます(笑)
チャーシューはあの堅系の脂身少な目のやつです。
堅系のチャーシューを好む私には合っていると思います。
大盛ですが、ここの大盛はスムーズにスープまで腹に入ってしまうのが不思議。
やっぱり食べ慣れたこの味が一番体に馴染むんでしょうね。

やっぱり大鵬の味噌は旨い。
今年はラーメンのペースが例年より遅いので、これから少しペースを上げて行こうと改めて決意しました。

今日も美味しかったです!
ご馳走様でしたぁ♪

  • 大鵬 -
  • {"count_target":".js-result-Review-140515116 .js-count","target":".js-like-button-Review-140515116","content_type":"Review","content_id":140515116,"voted_flag":null,"count":150,"user_status":"","blocked":false}
2022/02訪問87回目

4.5

  • 料理・味4.5
  • サービス4.0
  • 雰囲気4.0
  • CP4.0
  • 酒・ドリンク-
~¥9991人

休みの日だから...ガーリック大盛(^^♪

2022/2/23 再訪
《2022年14杯目》

祝日です。
週の真ん中の祝日。
今日も遠くへ出かけるのはやめておくことにして、町内でランチを頂くことにします。
嫁さんがしばらく行っていないので行きたいと言っていた店へ行ってみると、何と駐車場が満車です(^^;)
で、いつも大行列の店が逆に空いている...
嫁さんもそれを見て方向転換。
久々に嫁と二人で行ってみっか!

大鵬 【87回目】

昼時だっていうのに、何とカウンター席には空席が4,5席ある。
こんなことは珍しいのです。
一番左端のカウンター席に陣取り、嫁さんはいつもの塩を、私はちょっと考えて...
臭いを気にする必要が無い祝日だし、ここはガーリック行っちゃおう!!しかも大盛りで(笑)
調理は相変わらず迅速。
待つこと5分くらいで着丼です。

相変わらず私のガーリックはワカメが抜かれている。さすが(笑)
嫁さんの塩も美味そうだな。

では早速頂きましょう。
マズはスープとフライドガーリックをなじませるように混ぜてからスープを一口。
ただでさえニンニクが強いラーメンなのに、さらにフライドガーリックがどっさりだから、超ニンニク!!
これが美味いんだよ~
麺も野菜も一緒に頂きます。
やはりガーリックが絡みついていい味出してる。
でもこれが歯に挟まるのだけは難点(笑)
食べ進めるにつれ、フライドガーリックがスープになじんで柔らかくなっていくので、食感の変化も感じながら頂けるんです。
最後に残ったスープにタップリと残ったニンニクを飲み切る。
やっぱりガーリックも美味かった!

嫁さんも塩を美味しそうに食べていました。
ただ、ちょっと全部は食べきれない体調だったみたいで、麺少々と野菜少々を残しそうだというので私が平らげました。
ちょっと冷めた塩は、いつもよりちょっとしょっぱく感じましたが、塩は塩で美味いのが大鵬です。
さすがの味でしたね~

嫁さんと二人で大鵬で食べるのは稀なんです。
あまりニンニク強いラーメンが苦手な嫁さんなんですが、大鵬だけは美味いと言います。
やはり行列には理由があるのでしょう。

今日も美味しかったです!!
ご馳走様でしたぁ♪

  • 大鵬 -
  • 大鵬 -
  • {"count_target":".js-result-Review-139661396 .js-count","target":".js-like-button-Review-139661396","content_type":"Review","content_id":139661396,"voted_flag":null,"count":157,"user_status":"","blocked":false}
2022/01訪問86回目

4.5

  • 料理・味4.5
  • サービス4.0
  • 雰囲気4.0
  • CP4.0
  • 酒・ドリンク-
~¥9991人

やはり大鵬の味噌が美味しいぞ!!

2022/1/27 再訪
《2022年8杯目》

今日は嫁さんの弁当なしの日です。
2022年に入ってから、ラーメンを食べる機会が少ないよな...
よし、今日は混雑具合を見て店を決めよう!
本命の店へ来てみたら、思いのほか駐車場が空いています。
ならばここで食うしかない!

大鵬 【86回目】

店内待ちもいません。そしてカウンター席に空席もあります!
こりゃラッキーだ。昼休みに来てここまで空いているのは初めてかも。
席に着いたら自動注文。
いつもの味噌大盛(わかめ抜き)ですよ~
調理は迅速、5分と待たずに着丼です!

相変わらずのフォルムですわ。
見ただけで美味さが伝わってくるよ。こんだけ食べてたらさ(笑)

スープを一口。
今となっては一番多く食べている味噌ラーメン。
この味が私のスタンダードになっているな。
やっぱり美味い(^^♪
ニンニクの使い方がナイスです!
麺は西山、ちょっと固めの茹で加減がこのスープによく合います。
あとはシャキシャキ系の炒め野菜にメンマ、そして堅系のチャーシューですもん。
確実に美味いって話です。
今日も先に食べ始めていた周りの客を完全に追い越して速攻でスープまで完食!

食べ終えて周りを見ると、もう店内待ちがいる状況に変わっていました。
ならばここはさっさと退散しましょう。
大将、今日も美味かったよ(^^♪

地元にある行列ができるラーメン店。
札幌からわざわざやってくる客が多数いる名店ですが、私にとっては地元の味になります。
代わりの効かないかけがえのない存在ですね(^^♪

美味しかったです!!
ご馳走様でしたぁ♪

  • 大鵬 -
  • 大鵬 -
  • {"count_target":".js-result-Review-138770912 .js-count","target":".js-like-button-Review-138770912","content_type":"Review","content_id":138770912,"voted_flag":null,"count":177,"user_status":"","blocked":false}
2021/12訪問85回目

4.5

  • 料理・味4.5
  • サービス4.0
  • 雰囲気4.0
  • CP4.0
  • 酒・ドリンク-
~¥9991人

やっぱりこれが一番しっくりくるな♪ 大鵬味噌大盛(ワカメ抜き)

2021/12/23 再訪
《2021年142杯目》

本日も嫁さんの弁当無しっていうことで町内ランチですよ~
あわよくば...と行ってみた店が、思ったほど混んでない!
これならイケるでしょ(^^♪
ってことでこちらに決まりです!

大鵬 【85回目】

店内待ち3番手ですので、すぐに席に案内されるでしょう。
案の定5分と待たずに席に案内されました。
自動注文が入ります。逆らいません(笑)
待つこと5分くらいで着丼ですよ~

やはり相変わらず無骨なフォルムだw
でもこれが美味いんだよな~

早速スープを一口。
うん! 間違いない味わいだ!!
出汁の旨みと白味噌の風味が素晴らしい味わいを生み出すね(^^♪
麺は西山で結構固めの茹で加減だから間違いない味。
炒め野菜はサッと炒めたものですが、これも結局スープや麺とのマッチングが良いんだな。
ワカメは勝手に抜いてくれるけど、やっぱり無くていい具材(笑)
チャーシューも堅系の好きなヤツ。完璧だわ。
今日も大盛をスープまで完食!!
なじみの味はやっぱり間違いないですわ~

これでたぶん今年最後の大鵬だべな。
今年もお世話になりました。

美味しかったです!
ご馳走様でしたぁ♪

  • 大鵬 -
  • 大鵬 -
  • {"count_target":".js-result-Review-137472319 .js-count","target":".js-like-button-Review-137472319","content_type":"Review","content_id":137472319,"voted_flag":null,"count":146,"user_status":"","blocked":false}
2021/10訪問84回目

4.5

  • 料理・味4.5
  • サービス4.0
  • 雰囲気4.0
  • CP4.0
  • 酒・ドリンク-
~¥9991人

今日は地元の人気店で貫禄の一杯を頂きました!!

2021/10/26 再訪
《2021年117杯目》

今日は嫁さんの弁当が休みです!
よって町内ランチということになりますが、いつものように激混みの可能性大の店を偵察すると、案外待ちがいなかったので行くことにします。
タイミングなんだよな~

大鵬 【84回目】

店内待ち3名くらいの後につけましたが、前の客が複数人だったのですぐにカウンター席に案内してくれました。
今日もいつもどおりに自動注文が入りますので従います。
あとはそれほど待たずに着丼となりますね~

はい~、味噌大盛(ワカメ抜き)登場!!
やっぱり美味そう。

スープを一口。
相変わらずいい味出してますなぁ!
ニンニクの効かせ方がたまらんね。
ジンワリ出汁と良質なラードも素晴らしくいい感じ。
麺は西山です。
堅めの茹で加減でスープとの相性も良いですね。
シャッキリ野菜も麺やスープといいバランスです。
堅系のチャーシューもまた私の大好きなやつですからね。
すべてが私のホームラーメンとして確立しておりますね(笑)

今日も大盛でしたがスープまで完食です(^^♪
今や大盛でスープまで飲み干せるラーメンは少ないのですが、ここは何度来ても食べちゃうな。
やっぱりヘビロテ必須の店だと再確認しました!

今日も美味しかったです!!
ご馳走様でしたぁ♪

  • 大鵬 -
  • {"count_target":".js-result-Review-135269249 .js-count","target":".js-like-button-Review-135269249","content_type":"Review","content_id":135269249,"voted_flag":null,"count":147,"user_status":"","blocked":false}
2021/10訪問83回目

4.5

  • 料理・味4.5
  • サービス4.0
  • 雰囲気4.0
  • CP4.0
  • 酒・ドリンク-
~¥9991人

オールド札幌味噌のお手本だと思います(^^♪

2021/10/6 再訪
《2021年107杯目》

今日も嫁さん弁当無しですね~
さて、今日はどこにしようか...
駐車場事情を探りながらどこかで食べようと一番混雑が予想される店へ向かいます。
お、まだ駐車スペース余裕あり!
ここで決まりだ!

大鵬 【83回目】

店内もほぼ満席ではありますが、カウンター席に若干の余裕ありです。
すぐに案内されます。
そして自動注文入ります。逆らいません(笑)
ということで、味噌大盛ワカメ抜きとなります。
待つこと5分くらいで着丼。相変わらず早いね。

そう、この無骨なフォルムがいいのです。
昔ながらの札幌味噌って様相がたまりません!

早速スープを一口。
うんうん、この味だよね~
捻りのないストレートな美味さが合わせみその美味いとラードのうまみが融合していますよ。
やっぱり美味いわ(^^♪
麺は西山です。鉄板の味わいです。
しかも大鵬は堅めの茹で加減、これがスープとよく合います。
野菜はしゃっきり系、もやしと玉ねぎですが、量的にもバランスがよいですね。
チャーシューは堅系でこれまた美味い。
突飛した何かを感じるかというとそうではなく、バランスで総合的に美味いと言わせる総合力が大鵬の良さでしょう。
大盛ですが、今日もスープまで完食!

今日も充実した飯だった。
仕事は辛いが、たまにこんなチャージができるから乗り切れるよな。
今日も午後からも頑張るぞ!

やっぱり大鵬は美味い!!
ご馳走様でしたぁ♪

  • 大鵬 -
  • 大鵬 -
  • {"count_target":".js-result-Review-134662242 .js-count","target":".js-like-button-Review-134662242","content_type":"Review","content_id":134662242,"voted_flag":null,"count":152,"user_status":"","blocked":false}
2021/07訪問82回目

4.5

  • 料理・味4.5
  • サービス4.0
  • 雰囲気4.0
  • CP4.0
  • 酒・ドリンク-
~¥9991人

やっぱり美味い、大鵬の味噌ラーメン(^^♪

2021/7/21 再訪
《2021年81杯目》

本日も嫁さん弁当無しなんです。嫁さんが弁当要らない日なので遠慮させてもらいましたw
ってことは栗山地元ランチチャンス(^^♪
ダメ元で行っていると、車も少な目、店前の待ちも無し!!
本日はこちらで決定ですね♬

大鵬 【82回目】

それなりの客はいましたが、すぐにカウンター席に案内されました。
自動注文に逆らいません(笑)今日も味噌大盛(ワカメ抜き)ですよ。
調理担当が入れ替わっても、その提供の速さは変わらず。
あっという間に着丼です!

相変わらず無骨なフォルム...
だがこれが昭和の札幌味噌の究極型なのだ(笑)

早速スープを一口。
う~ん。ナイス(^^♪
しみじみ旨みを感じられるスープ。
やっぱりこれぞ札幌味噌の元祖と言える味わいだと思うわけです。
麺は西山。相変わらずちょっと堅めの茹で加減がベストマッチだな!
野菜もまた秀逸で、シャッキリしているのですが、麺やスープとの相性がよいのです。
チャーシューは堅系で、脂身も少ない私好みです。これもいい味だしてるよ。
大盛ですが、なんの抵抗も無くスルスル入っていくというのは、年を取った今ではここくらいかもしれん。
今日もスープまで完飲での完食でした(^^♪

何度食べてもここの味噌は美味い。
独創的な何かがあるわけではない。でもこれがスタンダードという味わいがたまらないのです。
土日祝だと超行列店ですが、平日だとこうして案外待たずに済む日もあるんです。
地元にあってよかったと本当に思うなおりんでした(笑)

今日も美味しかったです!!
ご馳走様でしたぁ♪

  • 大鵬 -
  • 大鵬 -
  • {"count_target":".js-result-Review-131670424 .js-count","target":".js-like-button-Review-131670424","content_type":"Review","content_id":131670424,"voted_flag":null,"count":156,"user_status":"","blocked":false}
2021/06訪問81回目

4.5

  • 料理・味4.5
  • サービス4.0
  • 雰囲気4.0
  • CP4.0
  • 酒・ドリンク-
~¥9991人

やっぱり大鵬の味噌だよね~(^^♪

2021/6/11 再訪
《2021年66杯目》

今日は嫁さんの弁当無し!
ということで、第一候補のこちらへ向かいます。
あまりに混んでいたらスルーするつもりでしたが...並んでない!!
では、久々に行っちゃいましょう♪

大鵬 【81回目】

カウンター席が空いていたのですぐに案内してくれました。
するといつものように自動注文が入りますので抵抗せず受け入れます(笑)
なのでいつもの味噌大盛(ワカメ抜き)となります。
そういえば、調理がすっかり大将から若大将へバトンタッチしたようですね。
まぁ、ずっと鍋振ってきたんだから、体もガタがくるでしょうよ。
でも、ナイスアシストは素晴らしい。連携がよいんですね~
あっという間にラーメンが登場しましたよ。

この無骨でどこにでもありそうな味噌ラーメンのフォルム。
でもポテンシャルの高さはハンパないんだな!

では早速スープを一口。
やっぱこれっしょ!!
上質なラードの旨みとニンニクの強い風味がたまらないッス。
麺は西山、結構固めの茹で加減。これがスープと相性バツグン。
野菜の量が昔より減っているのは間違いないのですが、正直言うとこのくらいの量が私にはベストかも。
シャッキリ野菜も大鵬のラーメンの醍醐味ですよね。
チャーシューも脂身少な目の堅系で、私の好みにドンピシャなんですね。
食べ進めるにつれ、どんどんハマっていく感じが貫禄を感じますよ。
最近では大盛で全汁完食できるのは大鵬くらいだもんな。
今日もきれいに飲み切りました(^^♪

やっぱり大鵬は見事です。
当たり前のラーメンだと思うのですが、この味は他で味わえない。
無骨ながら味は安定していて、いつでも安心して食べられる。
緊急事態宣言なんのその、混雑する理由は絶対的な味にあるんだな!!

今日も美味しかったです!!
ご馳走様でしたぁ♪

  • 大鵬 -
  • 大鵬 -
  • {"count_target":".js-result-Review-129989555 .js-count","target":".js-like-button-Review-129989555","content_type":"Review","content_id":129989555,"voted_flag":null,"count":149,"user_status":"","blocked":false}
2021/04訪問80回目

4.5

  • 料理・味4.5
  • サービス4.0
  • 雰囲気4.0
  • CP4.0
  • 酒・ドリンク-
~¥9991人

私にとっては札幌味噌ラーメンの代名詞となるのが大鵬なんだな(^^♪

2021/4/30 再訪
《2021年53杯目》

今日勤務すれば5連休です(^^♪
当然嫁さんの弁当はありませんので外で食べますよ~
今日は何とか激込みの店で食べたい。
天気が悪かったので可能性があると踏んで向かいます。
よし! 外までの行列は無い。行くぞ!!

大鵬 【80回目】

ギリギリ店内待ちにつけました。
ちょっと待ちますが、開店が早い店なので大丈夫でしょう。
案の定10分くらいで席に案内されました。
自動注文が入りますので抵抗せずです(笑)
調理がすっかり代替わりしたようですね。
でもブレないのが大鵬なのですw
迅速調理ですぐに着丼!
では早速いただきましょう。

ってか、味噌大盛ワカメ抜きですよ(笑)
自動注文されるのがこれなんです。

スープからです。
いやいや、やっぱりこれが味噌ラーメンだよね(^^♪
ジンワリ美味い出汁と味噌とのシンフォニー。最高!!
麺は西山、固めの茹で加減でプリプリ美味すぎ~
そして野菜ですよ。
このシャキシャキ感とスープとなじむ感じ。他では味わえない野菜。マーベラス。
更にチャーシューが堅系でアッサリなのでこれもアクセントなんだな(^^♪
何度食べてもTHE味噌ラーメンはこれだよね~
今日も無意識に完食、完飲してしまいました(^^;)

昭和から続く老舗のラーメン店は多いと思います。
いわゆる札幌味噌ラーメンの味って、昔ながらの味わいだと思いますし、そんないい店はたくさんあります。
しかし、私にとってもはや一番多く味噌ラーメンを食べているこの店の味こそ、札幌味噌ラーメンであると再認識しました。
昔はアンチ大鵬でしたが、今ではシッカリこの行列の意味がわかります。
今後も長くお付き合いをお願いしますね(^^♪

今日も美味しかったです!!
ご馳走様でしたぁ♪

  • 大鵬 -
  • 大鵬 -
  • {"count_target":".js-result-Review-128602182 .js-count","target":".js-like-button-Review-128602182","content_type":"Review","content_id":128602182,"voted_flag":null,"count":148,"user_status":"","blocked":false}
2021/02訪問79回目

4.5

  • 料理・味4.5
  • サービス4.0
  • 雰囲気4.0
  • CP4.0
  • 酒・ドリンク-
~¥9991人

ついつい大盛にしてしまう...大鵬は罪なヤツ(^^♪

2021/2/18 再訪
《2021年21杯目》

本日は弁当無しです!!
そして午後から外勤だったので、昼はこちらへ行ってきました(^^♪
やっぱり定期的に食べたいラーメンですね~

大鵬

駐車場はまだ余裕があります。
店内に入ると、店内待ちが3名と空いていますね~
そしてすぐに何人かの客が店を出て行ったのですぐにカウンター席に案内されました。
今日も自動注文が入ります。「味噌大盛?」と聞かれて「いや、普通盛で」と自制心が出たのですが、言ってすぐに「あ、やっぱり大盛りにしてください!」
何とも意志が弱い男よ...でも大鵬が美味過ぎるからいけないんだよ(笑)
迅速な調理ですぐに着丼です!

相変わらず無骨なフォルムだw
でもこれが大鵬なんだな!

早速スープを一口。
ナイスな味わい!!
にんにくの風味がたまらないです♪
上質なラードのオイリーさがまた良いのです。
麺は西山でかなり堅めの茹で加減。
スープとの相性はバツグンですね~
やっぱりここのラーメンは大盛くらい平気で食べれちゃう味わいなんですね(^^♪
炒め野菜もなかなかの量です。
シャッキリ系ですが、スープとの相性も良い野菜です。
チャーシューは堅系で、そんなにホロホロではありません。
これも私の本来の好みからは逸れるんですが、大鵬のラーメンはこれだと脳にインプットされています(笑)
大盛でしたが、今日もスープまで完食してしまいました(^^;)
本当に罪なヤツです(笑)

地元にあって、いつでも食べられるんですが、とにかく激込なのでタイミングが重要な店です。
今では一番多く通っているラーメン店となりましたからね~
今後もお世話になります!!

今日も美味しかったです!!
ご馳走様でしたぁ♪

  • 大鵬 -
  • {"count_target":".js-result-Review-126270755 .js-count","target":".js-like-button-Review-126270755","content_type":"Review","content_id":126270755,"voted_flag":null,"count":161,"user_status":"","blocked":false}
2021/01訪問78回目

4.5

  • 料理・味4.5
  • サービス4.0
  • 雰囲気4.0
  • CP4.0
  • 酒・ドリンク-
~¥9991人

ラーメンに「繊細さ」を求める人は来ないでください(笑) やっぱり大鵬美味いわ!!

2021/1/29 再訪
《2021年12杯目》

本日も昼は嫁さんの弁当がありません。
外は久しぶりの悪天候、こんな日こそあの店へ行くべきだろうw
ということでやってきましたのはこちらです!!

大鵬

土日祝は当然ですが、平日でも昼時には行列ができることも多いこの店。
車じゃないと来れない店でもあるので、悪天候の時こそ空いている可能性が高いわけです。
到着すると、駐車場にも車はまばら! 予感的中!!
にしても客が少なすぎるな(^^;)
店内待ちはおろか、空席が何席もあるなんて初めてかも。
天然ソーシャルディスタンスでカウンター席に案内されます。
着席前に自動注文が入ります。うなずきます(笑)
システマティックに効率よく調理されますので、着丼までには5分です。

出ました!!
味噌大盛(ワカメ抜き)(*^▽^*)
やっぱりこのフォルムはたまらないね(^^♪

早速スープを一口。
あ、これさ!!これさ!!
独創的な味わいではない。でもインパクトのあるニンニクと味噌の塩気。
単純そうですが、かなり深みを感じるスープ。素晴らしい味わいです!
野菜と麺を頂きましょう。
麺は西山、堅めの茹で加減で美味い。さすが!
野菜の食感も、今までは少々生っぽさを感じていたのですが、今日の炒め加減はベストですな(^^♪
スープとなじんでいる感覚で一体感が増したよ。
チャーシューは相変わらず堅系で脂身が少ないヤツです。これはこれで好き♪
大盛ですが、どんどんと胃袋に吸い込まれて行きます。
スープを飲み干す勢いでしたが、ちょっと残しでご馳走様にしました!
帰りしな大将がささやきました。
「最近客が少なくてまいるわ~」
そっか、天候だけじゃなく、栗山でクラスターが出てから顕著なのか...
「俺みたいな地元の人間にとってはチャンスだわ」
ってお互い笑って新年ご挨拶しました(^^♪

やっぱり大鵬の味噌ラーメンは、札幌オールド味噌のお手本だと思います。
札幌じゃないけど、札幌らしさは一番かも(笑)
決して繊細な見た目ではない、味も同様わかりやすい味です。
そんなラーメンは食べたくないという人は絶対に来ないでくださいねw

今年もお世話になります!
美味しかったです!!
ご馳走様でしたぁ♪

  • 大鵬 -
  • {"count_target":".js-result-Review-125485164 .js-count","target":".js-like-button-Review-125485164","content_type":"Review","content_id":125485164,"voted_flag":null,"count":155,"user_status":"","blocked":false}
2020/10訪問77回目

4.5

  • 料理・味4.5
  • サービス4.0
  • 雰囲気4.0
  • CP4.0
  • 酒・ドリンク-
~¥9991人

久々のガーリックです(^^♪

2020/10/28 再訪
《2020年104杯目》

今日も昼は弁当無しッス。
とりあえずちゃんとしたラーメンを食べたいなぁ...と思い車を走らせます。
あまり混んでいたらやめようと思いましたが、今日はそんなに混んでいません!
ということでこちらでランチです。

大鵬

栗山で一番混雑する店ではありますが、いかんせん回転がメッチャいいので多少並んでいてもそんなに待ちません。
ましてや今日は店内待ち2名のみでしたので、アッサリ席に着くことができました。
今日はいつもの...ではなく、ガーリック(普通盛)をお願いします。
でもちゃんとワカメは抜いてくれます(笑)
注文から5分程度で着丼です!!

やっぱりフライドガーリックがいいね(^^♪

早速スープを一口。
ただでさえニンニクが強いスープですが、輪をかけてニンニクですw
でもこれが美味いんだな!
ただいつも思いますが、フライドガーリックは歯に挟まるのよ。
ま、あまり気にせず麺を頂きましょう。
西山製麺で堅めの茹で加減。これまた最強です。
野菜はシャッキリ系ですが、スープや麺と一緒に頂くと見事に合うんですね。
チャーシューも堅系で私の好みです。
やっぱり大鵬のラーメンもシッカリ私の舌になじんでしまいました。
スープこそ残しましたが完食。
いつでも食べられるわけではありませんが、こうして空いている日には食べたいラーメンです。

今度はいつ食べられるかわかりませんが必ず再訪しますね。
今日も美味しかったです!!
ご馳走様でしたぁ♪

  • 大鵬 -
  • {"count_target":".js-result-Review-122631692 .js-count","target":".js-like-button-Review-122631692","content_type":"Review","content_id":122631692,"voted_flag":null,"count":157,"user_status":"","blocked":false}
2020/10訪問76回目

4.5

  • 料理・味4.5
  • サービス4.0
  • 雰囲気4.0
  • CP4.0
  • 酒・ドリンク-
~¥9991人

やっぱり大鵬がオールド札幌味噌のお手本だと思ったわ。

2020/10/14 再訪
《2020年98杯目》

今日の昼は弁当無しなんで...どこかで食べよう。
でも水曜日って栗山だと定休日の店が多いのよ。
限られた選択肢の中から、ラーメンを選択しましたよ~

大鵬

やっぱり定期的に食べたくなる、昔ながらのラーメンです。
駐車場はそれほどの混雑ではありません。ラッキーです(^^♪
店内待ち3名の状態でしたので、やはりそれほど待たずに済みそうです。
案の定、5分ほどでカウンター席に案内されました。
と同時に自動注文が入ります。味噌大盛(ワカメ抜き)ですね。
もうすっかりワカメのことは一切言わなくても絶対抜いてくれるようになったしw
調理は迅速。着席から5分くらいで着丼です!

やはりこのフォルム...只モノではないことを示しているな(笑)

早速スープを一口。
にんにくの風味が来てから、動物系の旨みが広がります。
癖も無く、非常に飲みやすいスープですな~
それに合わせる麺は西山。
ちょっと固めの茹で加減が、塩分強めのスッキリスープに合います。
野菜はもやしと玉ねぎの炒めですが、サッと炒めてスープとなじませるタイプです。
野菜自体味は強くないですし、限りなく生に近い状態ですが、これがスープと麺によく合うんですよ。
チャーシューは私好みの堅系。しかも脂身少な目。
サッパリした味わいが一杯のラーメンをひとつする感覚です。
最近量を食べられない私ですが、やっぱりここのラーメンなら大盛りでも何の抵抗も無く入ってしまいます。
あわやスープまで完食という手前でやめておきました(^^;)

改めて食べてみて強く思いました。
オールド札幌味噌を好んで食べていますが、この味こそが原点なのかも。
当たり前に店があって、当たり前のように食べてきたラーメンですが、この特徴がないラーメンに人が群がる理由がわかったように思えます。
特徴が無いという言い方が正しいかわかりませんが、奇をてらわずストレートな味わいでここまでまとめ上げたラーメンも他にないのかもしれません。

やっぱりすごい店だな!!
今日も美味しかったです!!
ご馳走様でしたぁ♪

  • 大鵬 -
  • {"count_target":".js-result-Review-121652530 .js-count","target":".js-like-button-Review-121652530","content_type":"Review","content_id":121652530,"voted_flag":null,"count":154,"user_status":"","blocked":false}
2020/08訪問75回目

4.5

  • 料理・味4.5
  • サービス4.0
  • 雰囲気4.0
  • CP4.0
  • 酒・ドリンク-
~¥9991人

貫禄の味わい!! クラシカルな札幌味噌では右に出る店はないですね(^^♪

2020/8/5 再訪
《2020年73杯目》

今週から昼は嫁さんが弁当を作ってくれているので、レビュー数は減ります(笑)
本当は高畑さんデーということで、今日だけ弁当を休みにしてもらったのですが...
店の前を見ると駐車場が満車で、かなり混雑している様子だったので別の店にすることにします。
非常に暑かったので、冷やし中華でも食べようかと龍覚を目指しましたが、途中こちらが随分と空いていたので方向転換ですね(笑)

大鵬

昼時なのに駐車場はかなり空いていて、並びもゼロ。
席も結構あいている状態でしたので、すぐにカウンター席に座れました。
自動注文が入りますが、今日は大盛を避けて普通盛りでw
待つこと5分くらいで味噌ラーメンが登場しますよ~

あいかわらず無骨なフォルムです。
しかしこれがいい味出してるんだよね~

早速スープを一口。
ムムム...こりゃ素晴らしいぞ!!
日曜日に宇宙軒を食べましたが、比較する訳ではないけど完成度がメッチャ高いです!
いたってありがちなオールド札幌味噌なんですが、このバランスと言うか、味わいは美味しすぎます(^^♪
麺は西山で固めの茹で加減。これまたスープとの相性バツグンですよ~
野菜がまたいいんです。
炒めが弱めのシャッキリ系ですが、これがスープとなじませると最高の味わいなんですよ。
チャーシューも堅系で大好物ですからね。たまりません。
ここの味噌ラーメンは相当食べていますが、今日ほど美味しいと思った日はありません。
自分の体調や最近食べてきたものの加減でそう感じたのかもしれませんが、これを味わったら評価を上げるしかありません。
夢中で食べ進め、あっという間にスープまで完食しちゃいました(^^♪

改めて思います。
大鵬は凄いです(^^;)
札幌へ行けば美味いラーメンはたくさんありますが、昔ながらの札幌味噌でここまで洗練された味はここだけかもしれません。
昔はそんなに好きじゃなかったのに...今になって行列の意味がよくわかったような気がしますわ(^^;)

このオンリーワンの味を求めて、わざわざ栗山という田舎町までくる札幌勢がいるというわけですな。
素晴らしい味わいでした(^^♪
美味しかったです!!
ご馳走様でしたぁ♪

  • 大鵬 -
  • {"count_target":".js-result-Review-118840746 .js-count","target":".js-like-button-Review-118840746","content_type":"Review","content_id":118840746,"voted_flag":null,"count":147,"user_status":"","blocked":false}
2020/06訪問74回目

4.0

  • 料理・味4.0
  • サービス4.0
  • 雰囲気4.0
  • CP4.0
  • 酒・ドリンク-
~¥9991人

今日は塩大盛にしました(^^♪

2020/6/30 再訪
《2020年58杯目》

飲んだ次の日ですが普通に仕事ですw
最近ずいぶんとバタバタしていますね~
あっという間に昼になっちゃいました(^^;)
空いていればいいなぁ...と願いつつ伺います。

大鵬

お!?今日はあまり車が多くないな。
外に並びもないようだし...ラッキー(^^♪
まだ空席もある状態で、カウンター席に案内されました。
自動注文が入りますが、今日は逆らって「塩大盛」をお願いします。
何となく塩の気分だったんですよね~
相変わらず調理は超迅速で5分待たずにラーメンが登場しました!

早速スープを一口。
うん!塩もいい味だなぁ!!
にんにくの風味も塩味で引き立ってる感じ。
麺は西山です。堅めの茹で加減です。
野菜と一緒に食べるととても美味しいんですよ~(^^♪
炒め野菜はかなりシャキシャキ系ですが、スープとなじんでいい感じです。
チャーシューは堅系でこれまた好きなタイプ。
そして青ネギですが、これも私は好きなんですよね~
白髪ねぎは要らない人間なんですが、このネギは好きw
個性と個性がぶつかり合う感じのラーメンですが、なぜか一体感があるんです。

塩でも大盛を完食です。スープは少し残しましたけどね。
やっぱり大鵬は安定感がありますわ!

今日も美味しく頂きました!!
ご馳走様でしたぁ♪

  • 大鵬 -
  • {"count_target":".js-result-Review-117621472 .js-count","target":".js-like-button-Review-117621472","content_type":"Review","content_id":117621472,"voted_flag":null,"count":149,"user_status":"","blocked":false}
2020/06訪問73回目

4.0

  • 料理・味4.0
  • サービス4.0
  • 雰囲気4.0
  • CP4.0
  • 酒・ドリンク-
~¥9991人

オールド札幌味噌のお手本的存在です!!

2020/6/19 再訪
《2020年52杯目》

金曜日です!!
何とか乗り切れば休みに入れる...のが普通ですが、土日は仕事です(^^;)
まぁ、両日昼過ぎには終わるんですけど。でもめんどいです。
今日は通常通りのの仕事ですから、昼は気合いを入れるために!!

大鵬

ちょっと早めの昼休みだったのでスッと席に着けました!
自動注文が入りますので従います。
ふと入り口付近を見ると、あらまぁ、もう列ができつつありますよ(^^;)
丁度よい時に入ったんですね。ラッキー(^^♪
と思っているとラーメンが完成します。相変わらず早いね!

やっぱりこのフォルムがいいですわ。
シンプルなオールド札幌味噌ですね(^^♪
ちなみにデフォではこれにワカメが加わります。勝手に抜いてくれてますけどね(笑)

では早速スープを一口。
う~ん!!美味い!!
主張しすぎない白味噌のまろやかさとニンニクのコンビネーション。素晴らしい味わい♪
脂も程よく、しみじみ系のスープに仕上がっています。
麺は西山ですが、かなり堅めの茹で加減。
西山の麺とこのスープの相性はバツグンですなぁ。
野菜は結構多めですが、玉ねぎともやしだけのシンプル仕様。
炒め加減はかなり弱く、シャッキリという食感ですが、これもまたスープや麺とよく合うんです。
メンマは普通です。
チャーシューは1枚のみですが、堅系の私好みのチャーシュー(^^♪
全体的な調和も取れていて、大盛でも食べ飽きることなくスープまで飲み干せるラーメンはなかなかありません。

今日も自制心でスープをチョイ残しでした。
大満足のランチでしたよ~

もうここまで来たら、貫禄すら感じられる大鵬。
どこにでもありそうで、ここにしかないラーメンです。
間違いなく栗山の名店と言えるでしょう。
今日も美味しかったです!!
ご馳走様でしたぁ♪

  • 大鵬 -
  • {"count_target":".js-result-Review-117179928 .js-count","target":".js-like-button-Review-117179928","content_type":"Review","content_id":117179928,"voted_flag":null,"count":144,"user_status":"","blocked":false}
2020/05訪問72回目

4.0

  • 料理・味4.0
  • サービス4.0
  • 雰囲気4.0
  • CP4.0
  • 酒・ドリンク-
~¥9991人

今日はガーリック大盛ッス!! スタミナついたわ~(^^♪

2020/5/14 再訪
《2020年39杯目》

北海道でも、札幌・石狩管内は別として、ちょっと自粛などが緩和されそうですね。
もちろん、まだ札幌へ遊びに行くのことはできませんが...少しは田舎の経済が回ってくれるとありがたいですな。
という情勢は関係ありませんが(笑)今日は地元のラーメンでランチッス!!

大鵬

早めの昼休みだったので、まだそれほどの混雑ではありませんでした。
すぐにカウンター席に着席できて、自動注文...の前に「ガーリック大盛」をコールします。
「そうきたか」的な笑みを浮かべる店主w
調理はいつも通り超迅速で、5分待たずにラーメンが登場しましたよ~

さすがガーリック!! このフライドガーリックの迫力は凄いですな~

早速スープをレンゲで掬って啜りますが...ガーリックが引っかかるんだわ(^^;)
ちょっとガーリックをスープに沈めてなじませましょう。
なるべくスープだけをもう一回。
おぉ...やっぱりいい味出してるわ~
ガーリックのせいか、あるいはデフォの唐辛子量が多いのか、ちょっと辛さもありますね。
麺は西山。固めの茹で加減。完璧(^^♪
野菜もいつも通りのシャッキリなのですが、ガーリックが絡んでくるとまたちょっと違う味わいになるんですね。
チャーシューもいつもどおりで、堅系脂少な目の大好きなヤツ♡
後半戦は特に、丼のそこに沈んだフライドガーリックが凄いことになっていますw
故に、スープを残すのがいつも以上に拒まれます。
結局ほぼ飲み干してしまいました(^^;)
それだけ美味かったということですけどね!

やはり大鵬は、どこをとってもスタンダード。
際立つ特徴をあえて挙げるならば、やはりニンニク大量使用ということですが、スタンダードなもので最高の味を作り上げている感覚が強いです。
昔ながらの作り方で、昔ながらの味を守り続けて、なおかつ人気店であり続けるというのは凄いことだと再確認できました。

今や栗山が誇るラーメン屋さんになってくれました。
今日も最高でした!!
ご馳走様でしたぁ♪

  • 大鵬 -
  • {"count_target":".js-result-Review-116338974 .js-count","target":".js-like-button-Review-116338974","content_type":"Review","content_id":116338974,"voted_flag":null,"count":139,"user_status":"","blocked":false}
2020/04訪問71回目

4.0

  • 料理・味4.0
  • サービス4.0
  • 雰囲気4.0
  • CP4.0
  • 酒・ドリンク-
~¥9991人

ブレずに営業中!! やっぱり大鵬は美味いです(^^♪

2020/4/30 再訪
《2020年37杯目》

GWも暦どおりの休みなので、今日明日は普通に仕事です。
コロナ疲れが出てきていますが、負けずに乗り切らねば!!
ということで、昼はずっと我慢していたラーメンを食べることにしましたよ~

大鵬

早めの昼休みだったので、外までの行列はありませんでした。
それでも店内待ち1名の次でしたよ。
まだコロナ感染者が出ていない栗山でも、営業自粛している店も増えてきた今でもなお、ブレずに元気に営業中(笑)
すぐにカウンター席が空いて席に案内されます。
自動注文で味噌大盛ワカメ抜きがオーダーされます。いつもと変わらない様子です。
待つこと5分くらいでラーメンが登場しました♪

相変わらず無骨な盛り付けですが...これがいいのです(笑)
早速頂きましょう!

スープを一口。
ひねりのないストレートな味わい! これが大鵬だな。
ニンニクのパンチが効いていますね~
結構多めの野菜と麺を頂きます。
麺は西山です。かなり堅めの茹で加減ですね。
野菜はサッと炒めている感じでシャッキリです。
でもこれが麺やスープとの相性バツグンなんですわ~
チャーシューは堅系で、脂身も少なめのやつです。好みのチャーシュー(^^♪
大盛なので、充実感もかなりあります。
久しぶりのラーメンだったこともあって、今日はついついスープまで完飲してしまいました(^^;)
やばい...糖質も塩分も取り過ぎだわ。

やっぱり私はラーメンが好きなんだな♪
まぁ、こうして地元の優良店が営業してくれているだけありがたいわ。

今日も美味しかったです!!
ご馳走様でしたぁ♪

  • 大鵬 -
  • {"count_target":".js-result-Review-116097650 .js-count","target":".js-like-button-Review-116097650","content_type":"Review","content_id":116097650,"voted_flag":null,"count":138,"user_status":"","blocked":false}
2020/04訪問70回目

4.0

  • 料理・味4.0
  • サービス4.0
  • 雰囲気4.0
  • CP4.0
  • 酒・ドリンク-
~¥9991人

地元のオールド札幌味噌ですね(^^♪ やっぱりなじみのある味わいで良いです!!

2020/4/8 再訪
《2020年33杯目》

今日は仕事が朝早かったので、嫁さんの弁当は当たりませんでした(^^;)
なので昼は久しぶりに地元のラーメン店でランチですよ~
やはり定期的に食べないとバイオリズムが狂うこちらです(笑)

大鵬

昼休みの時間をスライドして早めに到着したので混み合う前です。
カウンター席に座るといつもどおりの自動注文が入りますので従います。
味噌大盛(ワカメ抜き)ですね~
もうワカメ抜きはワードとして出てきません。暗黙の了解です。
そして調理はいつもどおり迅速です。
5分待たずに着丼ですよ~

やっぱりこれだよね~
無骨な盛り付け、でもこれがいいんです♪

早速スープを一口。
やはりこの小細工なしでストレートな味わいがたまらん!!
ニンニクがシッカリ効いていますが、化調の嫌みな味わいは皆無。
麺を頂きます。
相変わらずかなり固めの茹で加減で提供される西山麺。
シャッキリ野菜と合わせて食べるとバランスがよいですね~
青ネギもいいアクセントです。
メンマは特徴的なものがありませんが、やはり食感が出ていいですね。
チャーシューがまた素晴らしい。
いわゆる私好みの堅系で、脂身も少なく食べやすいです。
まぁ、冷たいまま乗せられているのだけはちょっとね...でも1枚だけなのでスープが冷めるほどではありません。
大盛でもスムーズに腹に入っていくラーメンは、今やここくらいかもです。
スープも飲み干しそうになりますが、ちょっとだけ残しました。

やっぱり大鵬は美味い。
いたって普通のラーメンですが、特徴が無い分おいしさの伝え方が難しいのですが、このバランスはやっぱり大鵬ならではです。
食べログでの評価以上にファンが多いのも納得ですね♪

今日も美味しかったです!!
ご馳走様でしたぁ♪

  • 大鵬 -
  • {"count_target":".js-result-Review-115715632 .js-count","target":".js-like-button-Review-115715632","content_type":"Review","content_id":115715632,"voted_flag":null,"count":151,"user_status":"","blocked":false}
2020/03訪問69回目

4.0

  • 料理・味4.0
  • サービス4.0
  • 雰囲気4.0
  • CP4.0
  • 酒・ドリンク-
~¥9991人

やっぱり大鵬の味噌だなぁ!! すっかりこの味に舌が馴染んでます(^^♪

2020/3/10 再訪
《2020年26杯目》

テレビをつければどの局も「コロナ・コロナ」。
もううんざりだ!!
と投げやりになったわけではありませんが、欲求が理性を超えてしまったため、昼はラーメンにしますw
久しぶりだなぁ!!

大鵬

ちょっと早めに行ったのでかなり空いていました。
でも、コロナだなんだと言ってもこれだけ客が入るんだから、人気店っていうのは凄いですね。
カウンター席に座ると、店主から自動注文です。
相変わらず手際よく調理していきますね~
あっという間に着丼ですよ。

やっぱりこれだわ!!
見ただけで食欲が増しますね♪

早速スープを一口。
あぁ...やっぱりこれだな!!
ニンニク香るスープですが、良質なラードの旨みと出汁の旨みが相まって最高の味わい。
麺は西山ですが、かなり固めの茹で加減です。これがまたいい味出してるんです。
そして野菜ですよね。
あまり火が通っていない感じですが、これが麺やスープと一緒に食べると美味いんです。
チャーシューも私好みの堅系で、味も薄いのでベストです♪
大盛でもペロリと完食。
スープは残しましたが微量ですね(^^;)

おそらく生涯で一番多く食べているラーメンだと思います。
かつては衆宝が断トツでしたが、もう大鵬が抜いたかと思います。
慣れ親しんだ味は、すべてのラーメンの基準になってきます。
やはり定期的に頂きたいラーメンですね♪

今日も美味しかったです!!
ご馳走様でしたぁ♪

  • 大鵬 -
  • {"count_target":".js-result-Review-114693485 .js-count","target":".js-like-button-Review-114693485","content_type":"Review","content_id":114693485,"voted_flag":null,"count":149,"user_status":"","blocked":false}
2020/02訪問68回目

4.0

  • 料理・味4.0
  • サービス4.0
  • 雰囲気4.0
  • CP4.0
  • 酒・ドリンク-
~¥9991人

安定感ハンパないッス!! いつでも美味い味噌ラーメンです(^^♪

2020/2/6 再訪
《2020年16杯目》

今日の昼も外食にします!
本当は別のラーメンを食べようと思って店へ行ったのですが、まだ開店前だったので...
せっかくなので激込みのこちらへ!!

大鵬

早い時間帯だったのでまだそれほど混雑しておりません。チャンスです!
空いているカウンター席に陣取りますと、自動注文が入ります。
いつも通り従いますw
これまたいつもどおり迅速な調理であっという間にラーメンが登場しましたよ。
味噌大盛ワカメ抜きです!!

やはりいつも通りの無骨なフォルム。
ブレない店だわw

早速スープを一口。
いい味~!! やっぱり落ち着く味噌だわ。
脂が多いわけではない。目新しい出汁でもない。でもこれが大鵬の味なんだな♪
麺は西山。かなり固めの茹で加減でスープとの相性バツグンです!
野菜はあまり火が通っていない生感が残る感じ。これももうすっかりはまっています。
極めつけはチャーシューでしょう。これも私の超好み(^^♪
大盛ですが、今日もあわやスープを飲みほしそうでした(^^;)

何度食べても食べ飽きないラーメン。
慣れ親しんでいるからと言えばそれまでですが、今ではすっかりホームの味わいです(^^♪
やっぱり大鵬はえらいわ!!

今日も美味しかったです!!
ご馳走様でしたぁ♪

  • 大鵬 -
  • {"count_target":".js-result-Review-113338062 .js-count","target":".js-like-button-Review-113338062","content_type":"Review","content_id":113338062,"voted_flag":null,"count":138,"user_status":"","blocked":false}
2020/01訪問67回目

4.0

  • 料理・味4.0
  • サービス4.0
  • 雰囲気4.0
  • CP4.0
  • 酒・ドリンク-
~¥9991人

栗山の大人気店は2020年も健在です♪

2020/1/10 再訪
《2019年5杯目》

本日のランチは...嫁さん弁当もなかったので外食です♪
選んだ店はこちらです!!

大鵬

やっぱりこちらへも新年のご挨拶をしなくてはw
って、実際はそんな世間話する感じではないんですけどね~
今日は結構いい感じで混んでいました。
外待ち5分、店内待ち10分くらいでようやく案内されます。
注文は自動的に行われますw
味噌大盛(ワカメ抜き)ですね~
大鵬の調理はかなり迅速なので、座ってしまえばあとはすぐに食べられる感じです。

ラーメンが登場します。
相変わらず無骨なフォルムですが美味そう...

スープを一口頂きます。
う~ん...ナイスでぇす!!
ニンニクの風味が効きまくったスープです。
味噌の味わいも素朴な感じですが、このコンビネーションがたまらないんですなぁ。
麺は西山。かなり固めの茹で加減でスープと合います。
野菜はシャッキリ系で、これまたスープや麺と一緒にいただくといい感じなんです。
チャーシューは私の好きな堅系。
ちょっとアブラは少な目な感じですが、スープに浸して温まってくるといい味を出します。

最近大盛ラーメンがきつくなっている私ですが、ここのだけはスムーズに食べられます。
それだけ食べやすいラーメンだということでしょう。
今日もスープこそ少し残しましたが完食。
やっぱり大鵬の味噌は美味いッス!!

今年も何度となく通うとおもいますのでよろしくお願いいたします!!
美味しかったです!!
ご馳走様でしたぁ♪

  • 大鵬 -
  • {"count_target":".js-result-Review-112459233 .js-count","target":".js-like-button-Review-112459233","content_type":"Review","content_id":112459233,"voted_flag":null,"count":136,"user_status":"","blocked":false}
2019/11訪問66回目

4.0

  • 料理・味4.0
  • サービス4.0
  • 雰囲気4.0
  • CP4.0
  • 酒・ドリンク-
~¥9991人

久しぶりの大鵬です(^^♪

2019/11/24 再訪
《2019年144杯目》

今日はもともと嫁さんの送迎が入っていたのですが、自分で行くと言ってくれたのでオフになりました♪
また、札幌へラーメン行脚へ...とも思ったのですが、新しい家族が寂しがるので、今日は一緒に過ごすことにします。
まだ4カ月の甲斐犬ですから、とにかく「かまってかまって」なんです。
もう外へ出ることもできるので、公園デビューさせようと思い、昼はこちらで頂きます。

大鵬

午前11時チョイ過ぎに到着。まだそんなに混んでいません。
ちょっと愛犬には車内で待っていてもらいます。
すぐにカウンター席に案内され自動注文です。
結構久しぶりでしたが、まだ忘れられてはいませんでした(^^;)
あっという間に味噌大盛ワカメ抜きが登場します!

なんか懐かしい感覚すらありますw
でも美味そうです!!

早速スープを一口。
やっぱりいい味だ!!
ニンニク香るスープですが、ドギツイわけではなく、マイルドな白味噌とのマッチングは最高。
麺を頂きます。
西山の麺は、かなり固めの茹で加減。これまたナイスです!
野菜はもやしと玉ねぎでシャキシャキ系。
この麺とスープと野菜のバランスが素晴らしいんですね♪
さらにチャーシューも私好みの堅系ですもんね~

大盛だったのですが、久々にやっちゃいました「完飲」です。

その後向かいの栗山公園へ。
リードをつけて散歩開始。
寒かったので、人はまばらというかほとんどいませんでしたので、悠々自適に散歩を楽しめました。
2時間くらい歩いて帰宅。
結構疲れました(^^;)

普段平日は日中私も嫁も家にはいませんので、こうして空いている日は愛犬と過ごす日が多くなるかもです。
よって、食べログのペースも落ちるかもしれません。うれしい悲鳴ですかw

それにしても久々の大鵬は美味かった!!
また日をあけずに食べたいですな。
ご馳走様でしたぁ♪

  • 大鵬 -
  • 大鵬 -
  • {"count_target":".js-result-Review-111275502 .js-count","target":".js-like-button-Review-111275502","content_type":"Review","content_id":111275502,"voted_flag":null,"count":143,"user_status":"","blocked":false}
2019/10訪問65回目

4.0

  • 料理・味4.0
  • サービス4.0
  • 雰囲気4.0
  • CP4.0
  • 酒・ドリンク-
~¥9991人

地元のオールド札幌味噌ですが、やはり秀逸ですわ♪

2019/10/11 再訪
《2019年124杯目》

今日は普通に仕事です。
本当はさくら亭にでも久々に行こうかと車を走らせたのですが、途中にあるこちら、いつもは超混雑しているのに、駐車場が相当空いています!!
予定変更でこちらで頂くことにしました。

大鵬

正午を過ぎての時間でこんなに空いているのも珍しい。
店内に入ると、やはりまだカウンター席には余裕があり、全く待たずに着席できましたよ~
注文は自動でw 味噌大盛ワカメ抜きですね。
迅速な調理でいつもどおり着丼します!

やはりこのフォルムですよ。
なんの変哲もない、でもこれが良いのです♪

早速スープを一口。
ニンニクの風味がいい感じです!
味噌はマイルドな白味噌で、出汁との相性が素晴らしい。
スッキリ味ですが、濃厚さもシッカリあるスープです。
麺は西山。固めの茹で加減がスープとよく合いますね♪
野菜もタップリで、麺やスープとの量的バランスも良いです。
シャッキリ食感で食べ応えもバッチリ(^^♪
チャーシューは私の好きな堅系で、今日は普通より多めに乗っていました。うれしいですね♪

スープまで飲み干す勢いでしたが、何とか理性を保ってチョイ残しです(^^;)
完食して後ろを振り返ると、既に長蛇の列が...
たまたま空いていた時間帯に食べられたということですね。よかった、よかった。

美味しいラーメン屋さんはたくさんありますが、地元ではやっぱり大鵬です。
既に一番食べているラーメン店となったように思えますが、慣れ親しんだ味は格別。
今後も通わせてもらいますよ~

今日も美味しかったです!!
ご馳走様でしたぁ♪

  • 大鵬 -
  • 大鵬 -
  • {"count_target":".js-result-Review-108428891 .js-count","target":".js-like-button-Review-108428891","content_type":"Review","content_id":108428891,"voted_flag":null,"count":130,"user_status":"","blocked":false}
2019/10訪問64回目

4.0

  • 料理・味4.0
  • サービス4.0
  • 雰囲気4.0
  • CP4.0
  • 酒・ドリンク-
~¥9991人

塩も美味い♪ このニンニクの風味がいいんだよ~

2019/10/2 再訪
《2019年120杯目》

今日も嫁さんの弁当はありません。
なので、実は結構久々になるラーメンを食べたかったんですよね~
昼の時間を少し外して、11時30分前に行ってみました!

大鵬

外待ち3名程度。これなら大丈夫だな!
しかし5分経っても客が出てきません(^^;)
まさか一気になだれ込んだ後なのか!?
と思ったら徐々に客が捌けて行って、結果10分程度で席につけました。
今日は「いつもの」じゃなく、「塩大盛」にします!
何となく塩を食べたかったんだよね。
あ、ワカメ抜きは言わなくてもやってくれるんでw
相変わらず迅速な調理であっという間に着丼です!

やっぱりこの無骨なフォルムがいいんですわ。
野菜美味そ(^^♪

早速スープを一口。
いい味だぁ!! ニンニク香るスープ。これぞ大鵬。
塩加減も適度だなぁ。美味い!
麺は西山。かなり固めの茹で加減。
これまたスープに合うんですよ。
野菜と一緒に食べ進めますが、昔は炒めが弱い思っていたこの野菜が麺やスープと一緒にいただくといい塩梅なんです。
野菜の量もかなり多めでボリューミーだしね♪
チャーシューは堅系で私の好きなタイプ。1枚だけだとちょっと物足りないけど、チャーシューメンにするとスープが冷めるのでこれでオッケー(^^♪
不思議と大鵬のラーメンは、最近小食になってきた私でも、大盛りを完食させちゃうんだよねw
今日もスープまで飲み干してしまいました。

この魅力はどこからくるのか。
奇をてらわない、単純な王道札幌ラーメンだからだろうね。
毎日食べられるラーメンとは言わないけど、毎週食べても飽きないでしょう。

今日も美味しかったです!!
ご馳走様でしたぁ♪

  • 大鵬 -
  • {"count_target":".js-result-Review-107922095 .js-count","target":".js-like-button-Review-107922095","content_type":"Review","content_id":107922095,"voted_flag":null,"count":144,"user_status":"","blocked":false}
2019/09訪問63回目

4.0

  • 料理・味4.0
  • サービス4.0
  • 雰囲気4.0
  • CP4.0
  • 酒・ドリンク-
~¥9991人

栗山一番の混雑店!! 正統派札幌オールド味噌です♪

2019/9/11 再訪
《2019年114杯目》

本日嫁さんの弁当が無い日です。
そうなると、やはり以前はヘビーローテーションしていた店に行きたくなります。
今日は、栗山では一番並ぶ店へ行ってみますよ~

大鵬

ちょっと早めに行ったのがよかったのか、外行列はありません。
でもほぼ満席状態で、何とかカウンター席に空きがあったので座れました(^^;)
自動注文で味噌大盛ワカメ抜きがオーダーされますw
調理はメッチャ早いので全然待たずにラーメンが登場しますよ~

いいねぇ!!
大鵬らしい風体w

早速スープを一口頂きます。
単純明快な味わいが潔い。やはりこれがいいんだわ!!
ニンニクの風味が強い、化調の味わいなど皆無なこの味。
いい味だ~
麺は西山。鉄板の味わい。固めで美味いッス!
前に違和感を感じたもやしですが、今回は依然と同じ味わいでちょっと安心。
チャーシューは例の堅系でこれも好きなんですよね~

やはり非常にバランスの良いラーメンです。
大盛で、スープまで完食できるのはここ大鵬くらいですもんね。
それだけ食べやすいということですね。

何度食べても飽きない大鵬。
やはり週イチくらいで行きたいと思ってしまいますw
今日も美味しかったです!!
ご馳走様でしたぁ♪

  • 大鵬 -
  • {"count_target":".js-result-Review-107240931 .js-count","target":".js-like-button-Review-107240931","content_type":"Review","content_id":107240931,"voted_flag":null,"count":150,"user_status":"","blocked":false}
2019/08訪問62回目

4.0

  • 料理・味4.0
  • サービス4.0
  • 雰囲気4.0
  • CP4.0
  • 酒・ドリンク-
~¥9991人

今回の味噌は今までどおり(^^♪

2019/8/8 再訪
《2019年101杯目》

猛暑により、嫁さんの弁当は危険を避けて止めました(^^;)
ということで、結構久々になりますこちらへ行くことにします!!
たまには好きなものを食べたいんだよ~

大鵬

店へ到着すると、駐車スペースはそれなりにあるのですが、店の外まで人が並んでいます。
でもこれくらいならそれほど待たずに食べられそうですね。
結局10分待たずにカウンター席に促されます。
自動注文を素直に受け入れ待ちますw
着席から5分とかからず「いつもの」が登場します!!

味噌大盛ワカメ抜き。大盛はやめときゃいいのについついです(^^;)
でもメッチャ美味そうなフォルムですわ!!

早速スープを一口。
いいねぇ!!このニンニク香る素朴でありながら奥深い味わい♪
やっぱり大鵬も美味いわ!
そして麺です。
西山のかなり固めに茹でられたものですね。
これもスープと相性バツグン!
野菜ですが、前回もやしの感じに違和感を持ちましたが、今回は問題ない感じでしたね。
ひょっとして、前回はたまたま仕入れが違うもやしを使っていたのかも...
堅系のチャーシューも私の大好物で美味いし♪
やっぱりバランスが非常によりラーメンでした。
さすが行列店という貫禄すらありましたよ~

かつては週一くらいで食べていた大鵬ですが、すっかり頻度が落ちました。
でも、これを食べられなくなるは本当に嫌なので、バランスを保ちながら、自分の体と相談して食べて行こうと思います。

今日も美味しかったです!!
ご馳走様でしたぁ♪

  • 大鵬 -
  • {"count_target":".js-result-Review-105893074 .js-count","target":".js-like-button-Review-105893074","content_type":"Review","content_id":105893074,"voted_flag":null,"count":152,"user_status":"","blocked":false}
2019/06訪問61回目

4.0

  • 料理・味4.0
  • サービス4.0
  • 雰囲気4.0
  • CP4.0
  • 酒・ドリンク-
~¥9991人

久しぶりに来ましたけど...もやしのカットが気になりました(^^;)

2019/6/19 再訪
《2019年79杯目》

今日は嫁さんの弁当が休みの日でした♪
それが嬉しいわけではありませんが、久々に地元のランチをたべませう。
選択したのはやはりラーメンだ!!

大鵬

混み具合が心配でしたが、外待ち3名くらいだったので並びます。
丁度一斉に入ったようで、5分ほど出ていく客はいませんでしたが、その後どんどんと列が進みます。
結局15分待たずにカウンター席に座れました。
自動注文で味噌大盛ワカメ抜きがオーダーされます。
そこからは3分くらいでラーメン登場です!

ん!?もやしの感じがちょっと変わったようだな...
とりあえず食べてみよう。

スープからです。
やっぱり...ちょっともやしの匂いがスープに強めに出ている感じ。
見た感じからして、もやしがカットされているのがわかったので、もやし臭さが強まったようですよ。
なんでこんなことにしたんだろうね(^^;)
そして麺を頂きます。
相変わらずの固めですが、スープの味わいが違うので麺にも影響がでるのは当然。
そして問題の野菜を頂きますが、やはりもやしが半分くらいにカットされていますね。
この断面からでるもやし特有の匂いや味が風味を変えているのでしょう。
玉ねぎはそんなに変化を感じませんでしたからね...何をもってこうしたのかが理解不能です。
チャーシューは相変わらずの堅系で変わらない美味しさでした。
大盛でもスープ残しで完食できたので、美味しいのは美味しいんだけど...ちょっと変化したというところでしょうか。

野菜カットましーでも導入したんでしょうかね。
切らなくていい食材を切っているのだとしたら本末転倒。
素朴な昭和ラーメンだからこそ、このような繊細な部分を変えるとガラッと印象がかわることがありますので、ちょっと意識してくれるとありがたいです。

近々今回の野菜の真意を問うため再訪したいと思ってはおります。
たまたま!?ってことはないとおもいますけどね。

美味しかったです!!
ご馳走様でしたぁ♪

  • 大鵬 -
  • {"count_target":".js-result-Review-103515144 .js-count","target":".js-like-button-Review-103515144","content_type":"Review","content_id":103515144,"voted_flag":null,"count":148,"user_status":"","blocked":false}
2019/04訪問60回目

4.5

  • 料理・味4.5
  • サービス4.0
  • 雰囲気4.0
  • CP4.0
  • 酒・ドリンク-
~¥9991人

やっぱり大鵬の味噌は美味いわ!

2019/4/25 再訪
《2019年64杯目》

今日も弁当が無い日ですわ。
地元のラーメン店行っていないのでここぞとばかりに向かいます。
駐車場は結構余裕あったんですが結構混んでまして、外待ちしちゃいました(^^;)
でも回転が速いのでそんなに待たなかったですよ♪

大鵬

やっぱりこれ食わないと駄目でしょうw
席に案内されるやいなや、自動注文が入りますが、今日は大盛でなくて普通盛りでお願いします。
ちょっと体全体の疲れと胃腸の疲れがね(^^;)
迅速な調理で5分くらいでラーメン登場ですわ。

やっぱり無骨な盛り付け。さすが大鵬w
これがらしさだとおもいますもんね。

では早速スープからいただきましょう!
うん、うん!! これだよね~
ニンニクシッカリのコッサリスープがたまらん!!
麺は西山。堅めの茹で加減が最高ですね♪
野菜はあまり味が強くないシャッキリ系。これまたスープと合います。
麺と野菜がいい感じ絡んでたまらんですな!!
さらにチャーシューが堅系で好みなんです。でもこれ以上多くても余し気味になるし、丁度良い量です。
結局、大鵬の味のバランスは長年食べていることのありますが最高です。

今日もスープ以外完食でしたぁ!!
やっぱり美味いもんは食えるんだな。
今後もこの味を随時提供いただければ幸いですねw

美味しかったです!!
御馳走様でしたぁ♪

  • 大鵬 -
  • {"count_target":".js-result-Review-101884731 .js-count","target":".js-like-button-Review-101884731","content_type":"Review","content_id":101884731,"voted_flag":null,"count":151,"user_status":"","blocked":false}
2019/04訪問59回目

4.5

  • 料理・味4.5
  • サービス4.0
  • 雰囲気4.0
  • CP4.0
  • 酒・ドリンク-
~¥9991人

大鵬、味噌大盛なり!!

2019/4/10 再訪
《2019年58杯目》

昨日の疲れが取れきれないままに出勤。
最近は睡眠が思うようにとれず疲れ気味ですわ...
それは私だけではなく、嫁も同様で今日も弁当無しです!
ということで、久々のラーメンを頂くことにします!

大鵬

やっぱり定期的に頂かなくてはいけないラーメンです。
いつもどおりかなりの混雑でしたが、店内待ち6名くらいだったので、そんなに待たないハズ。
案の定回転が速く、すぐにカウンター席に座れました。
自動注文にしがたいます。いつもの味噌大盛(ワカメ抜き)です!
もうワカメについては何も言わなくても抜きだと覚えてくれていますw
迅速な調理ですぐに着丼!!

やっぱりこの無骨なフォルムがよい。
老舗店という迫力がありますわ。

早速スープから。
やっぱり美味い!!
にんにくの風味が強いですが、出汁もシッカリしています。
でも目新しい感じは全く無く、オールド札幌味噌のお手本のような味わい。
麺は西山。でもかなり固めの茹で加減で最良です!
野菜はもやしに玉ねぎですが、シャッキリ系で味は薄め。スープと絡めるといい味なんです♪
チャーシューは脂が少ない堅系です。さらに味があまり付いていないので私の好み。
具材、麺、スープがそれぞれバランス取れている感じはさすがですわ。

大盛でもスープ残しの完食。
最近はスムーズに大盛を完食できるのはここくらいかも。
それだけ飽きの来ないラーメンなんでしょう。

栗山の行列店。流石の味わいでした。
また、あまり混んでいないときに伺いますね♪
美味しかったです!!
御馳走様でしたぁ♪

  • 大鵬 -
  • {"count_target":".js-result-Review-101756760 .js-count","target":".js-like-button-Review-101756760","content_type":"Review","content_id":101756760,"voted_flag":null,"count":142,"user_status":"","blocked":false}
2019/03訪問58回目

4.5

  • 料理・味4.5
  • サービス4.0
  • 雰囲気4.0
  • CP4.0
  • 酒・ドリンク-
~¥9991人

いつもの♪ 味噌大盛ワカメ抜きで~す!!

2019/3/27 再訪
《2019年56杯目》

今日はラーメンだぞ~!!
ってことで、混んでたって並んでやる覚悟で来ました。
こちらです!

大鵬

幸い駐車場はそれほど混んでいません。
しかし、入り口付近で渋滞しておりました。10人待ちというところ。
ま、このくらいならそんなに待たずにありつけるだろうと最後尾に着けます。
しかし、なだれ込んだ間際だったのか、結構人が出てきません(^^;)
結局10分くらい待ってようやく動きが出てきました。
そこからは一気に客が入れ替わりましたけどね~

カウンター席に陣取り、自動注文ですw
あっという間にラーメンが登場します。
味噌大盛、ワカメ抜きですw

スープから一口。
やっぱり美味い...ニンニク香る白味噌スープ。
ラードも結構な量ですが、決してくどくはありません。
いいバランスのスープですわ!!
野菜も多いので麺と一緒にいただきます。
シャッキリ感が残る野菜ですが、シッカリスープとも絡んでいます。
麺は西山。鉄板の麺がバリカタです。
この麺とスープ、野菜のハーモニーが大鵬の醍醐味ですよね~
ワカメが入るとこれが浮いてしまいますので、やはり抜く方が得策でしょう。
大盛なので麺量1.5玉で充実です♪

腹いっぱいになりますよね~
でも、胃もたれは一切無し。そして午後からの口臭は...気にしないw

やっぱり結局ここも美味い。
栗山は店は少ないけどレベルが高い店が多いですよ~

今日も美味しかった!!
また来ます。御馳走様でしたぁ♪

  • 大鵬 -
  • {"count_target":".js-result-Review-101581985 .js-count","target":".js-like-button-Review-101581985","content_type":"Review","content_id":101581985,"voted_flag":null,"count":149,"user_status":"","blocked":false}
2019/02訪問57回目

4.5

  • 料理・味4.5
  • サービス4.0
  • 雰囲気4.0
  • CP4.0
  • 酒・ドリンク-
~¥9991人

やっぱり地元の味噌ラーメンを食べたい!!

2019/2/27 再訪
《2019年40杯目》

今日の昼はこちらと決めていました!
駐車できれば、並んでいても待つ覚悟で!!
行ってみると駐車場はスムーズに停められたし、待ちも店内待ちのみでしたよ~

大鵬

私の後ろからは外待ちです。良かった。
丁度客がなだれ込んだ直後だったのか、待っていてもなかなか人が出てきません。
5分ほど待って2名、2名と店を後にしていきます。
すぐに先に並んでいたお客さんが入店しますが、相変わらず一人の私、ちょっと巻いてカウンター席に座れましたw
自動注文が入りますので従います。
後は迅速な調理で5分程度でラーメンが登場ですよ~!

やっぱこのフォルム。
無骨ですがこれがいいのですw

早速スープを一口。
いい味だなぁ...ニンニクの風味と白味噌の風味が融合します。
深い出汁とラードの旨み。渾然一体ですねぇ!
麺は西山。堅めの茹で加減はスープとの相性バツグンです!!
具材はメンマに炒め野菜、それにチャーシューです。ホントはこれにワカメが加わりますが、自動で抜いてくれてますw
炒め野菜はサッと炒めたシャッキリ野菜ですが、もやしの火当てが強めになっている印象です。
チャーシューは日によって多少サービスされることがありますw
今日は通常の大きさのもの1枚と、ちょっと小さめのものが1枚でした。
このチャーシューもなかなか美味いんだわ!
味が薄くて脂が少ない。私の好みです!

今日も大盛をスープ残しの完食。
食べ飽きない味ですよね~
やっぱり美味いですわ!!

今年に入ってからこちらへの訪問数が増えています。
何回行くことになるんでしょうねw

今日も美味しかったです!!
御馳走様でしたぁ♪

  • 大鵬 -
  • {"count_target":".js-result-Review-98217917 .js-count","target":".js-like-button-Review-98217917","content_type":"Review","content_id":98217917,"voted_flag":null,"count":141,"user_status":"","blocked":false}
2019/02訪問56回目

4.5

  • 料理・味4.5
  • サービス4.0
  • 雰囲気4.0
  • CP4.0
  • 酒・ドリンク-
~¥9991人

久々の塩(^^♪ 塩は塩で美味いだなぁ!

2019/2/21 再訪
《2019年38杯目》

今日はラーメンを食べたいと朝から思っていましたw
いや、ラーメンを食べたいんじゃなくて、ここのラーメンを食べたいが正しいな。

大鵬

昼休みに入ってすぐに向かいます。
お!?店内待ちが数名の状態。こりゃラッキーだ!
5番手くらいにつけます。
すると一気に客が出てきたのですぐにカウンター席に案内されました♪
この間の3分くらいで行列が10人くらい出来てしまったのでやっぱりラッキーです!
自動注文が入りますが、「今日は塩を大盛りでお願いします」と了解してくれましたw
味噌でも塩でもいつもどおり手際のよい調理で速攻ラーメンが完成します。

見た目はスープの色が違うだけ。具材も何も同じですよ~

そのスープを頂きます。
いい塩加減♪ それにニンニクの香りとコクが口に広がります。
出汁の旨みとラードもやはり大鵬らしい。
麺は西山です。かなり固めの茹で加減で濃い目のスープに合いますね!
野菜の火あてですが、味噌と塩で若干違うのかな...油多めで割とシッカリ炒められていました。
これはたまたまなのかどうかはわかりませんが、これはこれでナイス(^^♪
チャーシューは2枚でしたよ~
ここのチャーシューは脂少な目の豚肉使用で、堅系ですが、スープで温まるとちょっとしっとりする感じで結構好きです。
大盛りでもスープ若干残しで完食です!!

やっぱり塩も美味いな~
ま、ベースが同じなんだから美味いに決まっているって言えばそれまでですがw
味噌が大好きですが、こうしてたまに塩もいいもんです。
次はたまに醤油も入れていこうかな!?

今日も美味しかったです!!
ご馳走様でしたぁ♪

  • 大鵬 -
  • {"count_target":".js-result-Review-97902637 .js-count","target":".js-like-button-Review-97902637","content_type":"Review","content_id":97902637,"voted_flag":null,"count":145,"user_status":"","blocked":false}
2019/02訪問55回目

4.5

  • 料理・味4.5
  • サービス4.0
  • 雰囲気4.0
  • CP4.0
  • 酒・ドリンク-
~¥9991人

ちょっとスープ少ないけどw 味はナイス(^^♪

2019/2/13 再訪
《2019年32杯目》

今日の昼休みは30分ほど遅れて取得です。
どっちにしても昼真っ只中ということなので、ちょっと危ないと思いつつ地元のラーメン店へ向かいます。
駐車場は...まぁそれなりの数ですかね。でも外には行列がありません!
ということでまた来ちゃいましたw

大鵬

外待ちはいませんでしたが、入り口の出入り口までギッシリです(;^ω^)
でも、この程度ならそんなに待たないからいいな!
10分くらい待って、一人の利点で先に待っていた3名をまいてカウンター席に着席。
自動注文で味噌大盛です!!
大将は相変わらずの手際で調理です。あっという間に着丼ですね。

う~ん...いつもよりスープが少ない(-_-;)

ともかく頂きましょう。
スープからです。
味はいつも通りです!! 別にしょっぱいわけでもありません。
やはり同時に味噌ラーメンを注文した方もいて、1人前だけの調理ではない為にちょっとスープ量が変わったのでしょう。
どっちにしても残すスープなので気にしませんw
野菜や麺はいつもどおり。
固めの麺とシャッキリ野菜がよく合いますわ。
スープが少ないと余計麺が多く感じるなw
チャーシューは通常通りの1枚です。味もいつも通りで味付けが薄くてラーメンに合う美味いヤツです♪
シッカリスープ以外完食ですが、スープもかなり少なくなるまで飲んでしまった(-_-;)
まぁ、美味いものは飲んでしまいますよね~

シッカリ満足できましたよ。
やっぱり大鵬はこの武骨な部分がある意味アジでもあるわけですしねw

美味しく頂きました!
ご馳走様でしたぁ♪

  • 大鵬 -
  • {"count_target":".js-result-Review-97525606 .js-count","target":".js-like-button-Review-97525606","content_type":"Review","content_id":97525606,"voted_flag":null,"count":143,"user_status":"","blocked":false}
2019/02訪問54回目

4.5

  • 料理・味4.5
  • サービス4.0
  • 雰囲気4.0
  • CP4.0
  • 酒・ドリンク-
~¥9991人

病み上がりの「いつもの」頂きました♪

2019/2/5 再訪
《2019年26杯目》

火曜です。昨日は定休日だったので今日はこちらでランチだな♪
やっぱり、地元のラーメンを食べたくなるんですよね~

大鵬

駐車場に入っていくと、いつもより車が少ないです!
ラッキー(^^♪と店に入ると、案の定空席アリですよ~
カウンター席の一番右端に座ると自動注文が入りますので、従いますw
手際よく調理している様を見ているとあっという間にラーメンが登場しますよ~

やっぱりこれだわ!
武骨なフォルムですが、これが大鵬のスタイルですもんね♪

早速スープを一口。
この味、この味!!
ジンワリ口の中に広がる旨み...美味いなぁ!
この美味しさは他では味わえないですもんね。なじみの味です。
麺は西山です。結構固めの茹で加減がスープとよく合います。
野菜は玉ねぎともやしでかなりシャッキリした感じですが、これがスープや麺とかなりいいマッチングをします。
昔はこのシャッキリがあまり好きじゃなかったんですが...嗜好は変わるもんですなw
お!?今日はチャーシューがゴージャス♡
通常のもの1枚に、端っこで分厚いやつが2つ入ってました!
たまにこうしてさりげないサービスをしてくれるのもありがたいですね♪

今日もスープを少し残しの完食でした。
ホント、最近大盛りで食べてここまでしっかり食べきれるのはここくらいですわ。
また食べに来ますのでよろしくです!!

今日も美味しく頂きました!
ご馳走様でしたぁ♪

  • 大鵬 -
  • {"count_target":".js-result-Review-97152217 .js-count","target":".js-like-button-Review-97152217","content_type":"Review","content_id":97152217,"voted_flag":null,"count":156,"user_status":"","blocked":false}
2019/01訪問53回目

4.5

  • 料理・味4.5
  • サービス4.0
  • 雰囲気4.0
  • CP4.0
  • 酒・ドリンク-
~¥9991人

今日もいつもの「味噌大盛ワカメ抜き」ですよ♪

2019/1/24 再訪
《2019年21杯目》

今日の昼は行く店を決めていました。
多少混んでても並ぶ覚悟で!!

大鵬

店に到着。
おっと!まだ駐車場は混雑していないぞ!!
店内...まだ空席アリだ(^^♪
カウンター席にすぐに着席です!!
即座に「味噌大盛で!」と注文します。
もうワカメ抜きというワードは必要ありません。勝手に抜いてくれますよw
やはり出待ちの客が多かったので、2番手の調理で提供されました。
よって、10分くらい待ちましたかねぇ。
ラーメン登場です!!

今日はチャーシュー通常通りの1枚だw
でも美味しそうなフォルムですな~

早速スープを一口いただきます。
いい味だなぁ...大鵬の味です!!
ニンニクしっかりで、マイルドな白みそがよく合っていますね~
野菜がいつもより少なめのような気がしましたが、まぁそれは問題ありません。
麺は西山。若干堅めの茹で加減でスープとベストマッチ!!
大盛りなので食べ応え十分ですよ~
今日も思わずスープを飲み干しそうな勢いでしたが、自制心で残しましたよ~

やっぱりスタンダードなんだけど、ちょっと独特の癖というか、大鵬らしさがあるんですよね。
このあたりがオールド札幌味噌の魅力的な店になれるかの分かれ目なのかもしれません。

今日もとても美味しかったです!!
ご馳走様でしたぁ♪

  • 大鵬 -
  • {"count_target":".js-result-Review-96562236 .js-count","target":".js-like-button-Review-96562236","content_type":"Review","content_id":96562236,"voted_flag":null,"count":159,"user_status":"","blocked":false}
2019/01訪問52回目

4.5

  • 料理・味4.5
  • サービス4.0
  • 雰囲気4.0
  • CP4.0
  • 酒・ドリンク-
~¥9991人

今日は大鵬!! いつものヤツです♪

2019/1/17 再訪
《2019年17杯目》

今日は午前中に来年度の仕事を左右する大イベントがありましたが、何とか乗り切りました(^^;)
ホッと一息つけるかなぁ...
とりあえず昼はシッカリ食べよう!!

大鵬

今日は珍しく駐車場もそれほど混雑しておらず、空席もある状態でラッキーでした♪
カウンター席にすぐに着席し、自動注文ですねw
味噌大盛ワカメ抜きです。
相変わらず迅速な調理でラーメンが登場しますよ~

何とも潔い、素直なラーメンですよ~

早速スープからいただきます。
にんにくの風味が鼻に抜ける...美味いです!!
やっぱりこの昔ながらの味噌ラーメンってのがいいんです♪
麺は西山。老舗の味。
かなり固めの茹で加減というのも大鵬の特徴ですよね。
昔はしっくりこなかったシャッキリ野菜も、このスープと麺に合わせると絶妙なのだということに気づきますよね。
お!?今日はチャーシュー3枚ですわw だんだんと常連サービスが充実してきたかなw
このチャーシューも、脂が少ない感じですが、スープに浸して温まってくると柔らかで美味しいんですね。
メッチャ美味くて、今日はスープもかなり飲んでしまいました(^^;)

やっぱり大鵬、この味が身近にある幸せを感じました!
今日も美味しかったです!!
御馳走様でしたぁ♪

  • 大鵬 -
  • {"count_target":".js-result-Review-96263640 .js-count","target":".js-like-button-Review-96263640","content_type":"Review","content_id":96263640,"voted_flag":null,"count":146,"user_status":"","blocked":false}
2019/01訪問51回目

4.5

  • 料理・味4.5
  • サービス4.0
  • 雰囲気4.0
  • CP4.0
  • 酒・ドリンク-
~¥9991人

今年初訪となります♪ こちらも大変お世話になりますね!!

2019/1/8 再訪
《2019年9杯目》

今日の昼は通常通りの時間に取得できました。
なのでこちらへ行くのは一種の賭けです(;^ω^)
でも、やはりいち早く新年のご挨拶をしなくてはならないので行ってみることにしましたよ♪
駐車場は問題なく停められたのですが、待ち人は結構多く...
微妙だなと思いながらも並びます。
すると一気に客がはけました! これなら問題ない!!

大鵬

待ちは10人以上いましたが、一気に入店。
その後数分で席に案内されました。
大鵬は店の人と世間話をする雰囲気ではありませんので、あいさつ代わりの「いつもの」でお願いしますw
一人前に並んだ単身男性はすぐ左隣りに座りましたが、注文が一緒でした~
味噌大盛りです!!
迅速な調理でラーメンが登場します。
同じ味噌大盛りでも、お隣さんのラーメンにはワカメが。私のは無し!! さすがわかってらっしゃるw

早速スープを一口。
おぉ~!! 2019年もぬかりなしですな!
ナイスな味わい、しみじみ来ますぞ~
野菜と麺を一緒にいただきます。
相変わらずシャッキリ野菜で食感がよいです。味も薄いのでスープとの相性がよいですね~
麺は西山。固めの茹で加減は昨年同様。
やはりコンスタントにチャーシューは2枚になりましたね。これで常連と認定されたかw
大盛なので、麺量は十分。
かなり腹いっぱいになりましたが、思わずスープも結構飲んでしまいました(;^ω^)

やはり大鵬の味は病みつきになる味ですね。
もちろん近くにあるっていうのもかなり大きな要因ですが、今年もかなり通わせてもらうことになりそうです。

今年もよろしくお願いします!!
美味しかったです!!
ご馳走様でしたぁ♪

  • 大鵬 -
  • {"count_target":".js-result-Review-95832007 .js-count","target":".js-like-button-Review-95832007","content_type":"Review","content_id":95832007,"voted_flag":null,"count":142,"user_status":"","blocked":false}
2018/12訪問50回目

4.5

  • 料理・味4.5
  • サービス4.0
  • 雰囲気4.0
  • CP4.0
  • 酒・ドリンク-
~¥9991人

今年最後の大鵬ですね♪

2018/12/27 再訪
《2018年202杯目》

今日と明日で年内の仕事が終わります。
そんな感じがしないほど仕事が溜まっていますが(^_^;)
あわただしいですが昼はしっかりいただきますよ~

大鵬

おそらくこれが大鵬の食べ納めになるでしょうね。
12時ちょっと過ぎに到着しましたが、思いのほか空いています。
カウンター席に座ると同時に自動注文がなされますので従います。
味噌大盛ワカメ抜きです!
迅速な調理ですぐにラーメンが登場します♪

やはりオールド札幌味噌はこうあるべきですな!
野菜のボリュームがいい感じです。

早速スープを一口。
やっぱり安心する味わいです...食べ慣れているというのもありますが、この味は流石としか言いようがありませんね。
野菜と麺をいただきます。
やはり野菜も炒め具合がちょうどよいです。シャッキリしつつも生な感じがしないんですね。
麺は西山ですが、相変わらずかなり固めな茹で加減で美味しいです!
チャーシューも固系で味が薄いので私好み♪
最近はコンスタントに2枚乗っていますな...ありがたいサービスです!
大盛でもかなりのスピードで完食でしたよ♪
スープもかんり飲んでしまいました(^_^;)

栗山を代表するラーメン店。今年もたくさんお世話になりました!!
来年も相当いただくことになると思いますのでよろしくお願いします<(_ _)>

美味しかったです!!
ご馳走様でしたぁ♪

  • 大鵬 -
  • {"count_target":".js-result-Review-95360583 .js-count","target":".js-like-button-Review-95360583","content_type":"Review","content_id":95360583,"voted_flag":null,"count":140,"user_status":"","blocked":false}
2018/12訪問49回目

4.5

  • 料理・味4.5
  • サービス4.0
  • 雰囲気4.0
  • CP4.0
  • 酒・ドリンク-
~¥9991人

今日もラーメン♪ 大鵬味噌大盛です!!

2018/12/19 再訪
《2018年195杯目》

昨日は定休日だったので...無性に食べたくなってしまいました(^^;)
多少混んでいても並ぶ覚悟で向かいます!
すると...思ったより空いています!ラッキー♪
店内待ち3番手に付けました。これならそんなに待たないぞ!

大鵬

案の定、5分くらいでカウンター席に座れました。
自動注文に逆らわずに味噌大盛ですw
注文してしまえば、あとは速攻完成しますからね~
やはり今日も早い!!

最近スープの量が少な目の時が多い気がするけど...
でも味はぶれないんだよなw

早速スープを一口。
やはり!! 味は濃いわけではなくいつも通り。
ジンワリ旨みが染みてくるスープがたまらないです!
麺は西山の堅めです。これもぶれないんですね。ってかいつから麺茹で機導入したんだろw
茹で置きしないから、当然麺の堅さは正確ってことですね。
炒め野菜の量も十分です。
シャッキリ系ですので、スープとなじませながらいただくのが良いでしょうね。
チャーシューは堅系で、シッカリ肉の旨みを感じられるものです。好きです。
最近たまに2枚乗っているんだよな。今日も2枚だったし。サービスでしょうかねw
ありがたいことです!
今日は体調が良かったのか、スープもかなり飲んでしまいました。
ギリギリ自制心が働き残しましたけどね。

やっぱり美味い。
大鵬はオールド札幌味噌のお手本的存在ですね♪
御馳走様でしたぁ♪

  • 大鵬 -
  • {"count_target":".js-result-Review-95104909 .js-count","target":".js-like-button-Review-95104909","content_type":"Review","content_id":95104909,"voted_flag":null,"count":134,"user_status":"","blocked":false}
2018/12訪問48回目

4.5

  • 料理・味4.5
  • サービス4.0
  • 雰囲気4.0
  • CP4.0
  • 酒・ドリンク-
~¥9991人

久々のガーリックです!!

2018/12/13 再訪
《2018年190杯目》

今日の昼はどうしようか...
ちょっと悩みながら車を走らせます。
空いている店へ行こう。栗山公園あたりでw
お!?駐車場が割と空いている!!こりゃここで決まりだな!

大鵬

昼真っ只中でしたが以外に空いているという珍しい状況でした。
それでも店内待ち5名くらいでしたが、回転が速いので問題ないですよ~
案の定10分待たずにカウンター席に案内されます。
今日は自動注文を振り切り、ガーリックをお願いしますよ!
歯にニンニクのチップが挟まるのを覚悟で頂きますw
待つこと5分弱でラーメンが登場します!

このフォルム...ニンニク好きにはたまらんですよね♪

早速スープを一口。
でも、大量のフライドガーリックが入ってくるw
これが美味いだわ!!
少しスープとなじませて食べ進めます。
麺と野菜とガーリック。
とんでもない量なのでやはりガーリックが強いですね。
案の定、歯に挟まって、それでも食べて完食。
これはこれでたまに食べたい味なんですよ!!

午後からの接客がきになりますが(^^;)美味いもんは美味いんで仕方ないですよねw
今日も美味しく頂きました!!
御馳走様でしたぁ♪

  • 大鵬 -
  • {"count_target":".js-result-Review-95036968 .js-count","target":".js-like-button-Review-95036968","content_type":"Review","content_id":95036968,"voted_flag":null,"count":140,"user_status":"","blocked":false}
2018/12訪問47回目

4.5

  • 料理・味4.5
  • サービス4.0
  • 雰囲気4.0
  • CP4.0
  • 酒・ドリンク-
~¥9991人

いつものです♪

2018/12/4 再訪
《2018年184杯目》

今日の昼は決めていましたよ~
ただ、あまりに混んでいたら諦めようと思いながら車を走らせます。
到着すると、そうですね...これなら待っても大丈夫というくらいの列でしたので並びます!

大鵬

ギリギリ外で待たずに済むくらいの感じでした(^^;)
私の後に来た方は外待ちです。寒かろうに...
この状態なら、10分くらいで着席できそう。
案の定そのくらいで一人の利もあってカウンター席に座れました。
今日は自動注文に乗っかります。
いつものやつです♪ 味噌大盛ワカメ抜き!
もうすっかりワカメのことは互いに言わずともがなという感じですね。
調理は迅速ですよ~
すぐにラーメンが登場しました。

やっぱりこれだよね~
この無骨な感じがいいんですよ!

早速スープを一口。
いつもの味♪ これが大鵬!!というニンニクの風味。
脂と出汁と味噌がいいバランスで、昔ながらの味噌ラーメンという味わいを出してくれます。
でもパンチは効いてるんですね。美味い。
麺は西山ですが、相変わらず固めですよ~
それに多めの炒め野菜がマッチします。
チャーシューはパサパサ系ですが、このラーメンには合うと思いますね。
一体感がなさそうでシッカリまとまっている、そんなラーメンです。
やっぱり大鵬はいいですね♪

スープは残しましたが完食です。
最近大盛は避ける私ですが、ここは普通の体調なら大盛で勝負したい店。
それだけ私の体になじんだラーメンと言うことでしょうw

今日も最高でした!!
御馳走様でしたぁ♪

  • 大鵬 -
  • {"count_target":".js-result-Review-94785433 .js-count","target":".js-like-button-Review-94785433","content_type":"Review","content_id":94785433,"voted_flag":null,"count":147,"user_status":"","blocked":false}
2018/11訪問46回目

4.5

  • 料理・味4.5
  • サービス4.0
  • 雰囲気4.0
  • CP4.0
  • 酒・ドリンク-
~¥9991人

やっぱり落ち着く、地元のラーメンですね♪

2018/11/29 再訪
《2018年180杯目》

今日は...今日こそは!
ということで、昨日のリベンジのつもりで車を走らせます。
よし!!今日は大丈夫そうだ!!
駐車場に滑り込み、店へと入りますよ~

大鵬

今日はそんなに行列にはなっていませんが、店内待ち5番手くらいでした。
しかし、結構出待ちの客が多く、なかなかはけていきませんねぇ...
10分くらい待って、ようやく客が帰りだしました。
するとあっという間に前の3名様を巻いて、私のすぐ前の女性が案内され、次に私が案内されました。
やっぱり一人で来る方が早くありつけるんだな♪
その後は自動注文で!
いつもの味噌大盛ワカメ抜きです。
ワカメ抜きについては、もう完全に店主他店員さんも覚えているので、言葉に出すことがありませんけどw
待つこと5分経たずにラーメンが登場します!

やっぱりこの無骨な盛り付けがいいんだな♪
早速スープを一口。
うんまい!!
これですよね~ ジンワリ出汁が効いていて、マイルドな白味噌とややハードなニンニクの風味。
野菜が結構存在感ありますからね。麺と一緒にいただきますよ~
シャッキリ野菜はもやしと玉ねぎ。これと麺を絡めて頂くといい感じなんです。
麺は西山。固めの茹で加減でスープとの相性は良いですね~
メンマは普通のタイプです。卵は入っていませんよ~
チャーシューがまた結構好きなタイプ♪
堅系ですが、それなりの肉の食感を残しつつあまり脂が無いので食べやすいです。
最近になって、普通のラーメンでもチャーシューが2枚入っていることが多くなりましたね。
今日も普通サイズのもの1枚と、小さめのものが1枚乗っていました。
大盛でもスープを残して完食です。
最近大盛で食べたいと思う店って、ここか宇宙軒くらいかもしれません。
それだけ美味いラーメンなんですね♪

今日も充実のランチでした。
混んでなければ週2で行きたい、そんな店ですね!
今日も美味しかったです!!
御馳走様でしたぁ♪

  • 大鵬 -
  • {"count_target":".js-result-Review-94473767 .js-count","target":".js-like-button-Review-94473767","content_type":"Review","content_id":94473767,"voted_flag":null,"count":153,"user_status":"","blocked":false}
2018/11訪問45回目

4.5

  • 料理・味4.5
  • サービス4.0
  • 雰囲気4.0
  • CP4.0
  • 酒・ドリンク-
~¥9991人

定番の味♪ 大鵬の味噌大盛です!!

2018/11/21 再訪
《2018年174杯目》

昨日が龍覚だったので、今日は大鵬だ!!
多少並んでも食べるぞ~!
意気込んで店へ向かいますと、駐車場はそれほど混雑しておりません。
ラッキー♪
店内待ちが3名とかなり空いていました。
そしていつも通り一人なので先に待っていた3名を巻いてカウンター席に案内されました。
自動注文で今日は定番の味噌大盛ワカメ抜きです!
相変わらずてきぱきと客を捌く店員さんたち。
注文から5分程度でラーメンが登場します。

盛り付けは雑ですが、これが大鵬。
味は間違いないんですから~

早速スープを一口。
ニンニク香る、アッサリながら深みのあるスープはやっぱり美味い。
野菜が多いので麺と絡めながらいただきます。
固めの西山麺とシャッキリ野菜がスープを絡めてナイスな味わい!
チャーシューも堅系で味が薄いので私は好きなんですよね~
大盛なので麺量が多いですが、バランス的にはこれがベター。
野菜と麺の割合はこれくらいがいいのです。
大盛でもスープ少し残しての完食でした♪

やっぱり大鵬は鉄板の美味しさです。
栗山では一番しっくりくるオールド札幌味噌ですね♪
今日も美味しかったです!!
御馳走様でしたぁ♪

  • 大鵬 -
  • {"count_target":".js-result-Review-94069543 .js-count","target":".js-like-button-Review-94069543","content_type":"Review","content_id":94069543,"voted_flag":null,"count":157,"user_status":"","blocked":false}
2018/11訪問44回目

4.5

  • 料理・味4.5
  • サービス4.0
  • 雰囲気4.0
  • CP4.0
  • 酒・ドリンク-
~¥9991人

いつもの♪ 味噌大盛ワカメ抜きですな!

2018/11/7 再訪
《2018年166杯目》

やっぱこれだよね~
って、定期的に食べたいこちらへ本日はお邪魔します。
今日も案外並んでいなかったので...

大鵬

入り口で少し待ちましたが、10分経たずに入店できました♪
カウンター席に陣取り、自動注文ですw
今日はいつものやつ、行きますよ~
超迅速調理で、すぐにラーメンが登場します!

やはりこのフォルム...
いつもの旨いヤツですなぁ!

スープを一口。
この味だよね♪ 超美味い!!
ジンワリ口の中に広がる深い味わい。
ニンニクが香るこのスープがたまらんのですよ。
麺は西山。これまた固めの茹で加減ですばらしい。
野菜は多めでシャキシャキ系。これも麵やスープとナイスマッチングですもんね!
チャーシューも堅系で好きなタイプなんですね!
やっぱり何だかんだ言ってもここのラーメンがスタンダードですわ~
大盛でも完食してしまうのはもはやここくらいですもんねw

栗山でラーメンならやっぱりここ!!
一度は食べてほしいラーメンですな♪

今日も美味しかったです!!
御馳走様でしたぁ♪

  • 大鵬 -
  • {"count_target":".js-result-Review-93581474 .js-count","target":".js-like-button-Review-93581474","content_type":"Review","content_id":93581474,"voted_flag":null,"count":150,"user_status":"","blocked":false}
2018/11訪問43回目

4.5

  • 料理・味4.5
  • サービス4.0
  • 雰囲気4.0
  • CP4.0
  • 酒・ドリンク-
~¥9991人

今日は塩ですよ~♪

2018/11/1 再訪
《2018年163杯目》

今日はラーメンを食べたいぞ~!
ということで、大鵬見て、混んでたら龍覚という気持ちで車を走らせます。
大鵬前!!
駐車場はそれほど混んでいない!
そして外には行列が無い状態!これは行くしかないぜ!

大鵬

何と、店内入り口待ちも2名様1組のみでした。
さらに、カウンター席が空いていたということで、先に私が座ることになりましたよ~
こりゃ珍しい空き方ですわ♪
と思っていると、どんどんと客がやってきてあっという間に外待ちまででる状態に(^^;)
よかったぁ...タッチの差だったんだな。
今日は塩大盛にします!
大鵬は三味どれも系統が似ているというか、単純に調味料が違うだけという感じなので、塩も野菜たっぷりです♪
相変わらず迅速な調理ですぐにラーメンが登場します!

塩もいい感じですわ~
早速いただきましょう!

スープからです。
やはり、ニンニクの香りと味わいが強いですね。これぞ大鵬!
ラードの感じも好きですね~
野菜と麺を一緒にいただきます。
いつも通りのシャキシャキ野菜に、西山の堅めの麺がいい感じです!
今日もチャーシューは2枚乗っていました。これはサービスなのか、それとも気まぐれなのかw
大盛でもペロリと完食です!!やっぱり大鵬美味いッス!!

地元に食べ飽きないラーメン屋があるというのは幸せですね。
しかも多少ローテーションできるってのはありがたいです。
まだまだ通いますのでよろしくお願いします!

今日も美味しかったです!!
御馳走様でしたぁ♪

  • 大鵬 -
  • {"count_target":".js-result-Review-93381846 .js-count","target":".js-like-button-Review-93381846","content_type":"Review","content_id":93381846,"voted_flag":null,"count":146,"user_status":"","blocked":false}
2018/10訪問42回目

4.5

  • 料理・味4.5
  • サービス4.0
  • 雰囲気4.0
  • CP4.0
  • 酒・ドリンク-
~¥9991人

今日はいつもの「味噌大盛ワカメ抜き」です♪

2018/10/24 再訪
《2018年158杯目》

今日は普段通りの仕事です。
昼はどうしようかな...と考えますが、向かう方向はいつもと同じw
お!?割と車が少ないぞ!
ってことでお邪魔しますよ~

大鵬

店内待ち2名のみでしたので今日はラッキーです♪
この昼時にこんなに空いているのは珍しいな...と思ったら、私が入店した直後からどんどん人が並びだしました(^^;)
やっぱりついてるな。
先に待っていた2名様より先にカウンター席が空いたので案内されます。
これまた一人の特典ですわなw
自動注文に応じまして、今日も味噌大盛ワカメ抜きですよん♪
迅速な調理は相変わらずです。5分程度でラーメンが登場します!

若干いつもよりスープの量が少ない感じですが...美味そう!
早速いただきましょう!

スープを一口。
味が濃すぎるなんてこともなく、いつもの、馴染みの味です♪
結構な量の野菜と麺をバランスよく食べ進めます。
やはり固めに茹で上げられた西山麺は、スープとの相性バツグン!
チャーシューは無駄な味付けがされていない堅系でこれまた美味い。
大盛でもペロリと食べてしまうこの美味しさは癖になるよね~

スープを少し残しての完食。
やっぱり大鵬はいいですね♪

今後も隙あらば伺って行こうと思いますw
今日も美味しかったです!!
御馳走様でしたぁ♪

  • 大鵬 -
  • {"count_target":".js-result-Review-93220311 .js-count","target":".js-like-button-Review-93220311","content_type":"Review","content_id":93220311,"voted_flag":null,"count":147,"user_status":"","blocked":false}
2018/10訪問41回目

4.5

  • 料理・味4.5
  • サービス4.0
  • 雰囲気4.0
  • CP4.0
  • 酒・ドリンク-
~¥9991人

今日は入れた! やっぱ大鵬の味噌は美味いッス♪

2018/10/11 再訪
《2018年152杯目》

今日こそ大鵬に行きたいと思い昼休みに車を走らせます。
多少並んででも食べようと心に決めて駐車場へ入りますと、案外空いています!
店内待ち3名程度という好条件。
これはアリガタイ。
しかも、先客は3名様ということで、先にカウンター席に案内されました♪
今日も自動注文に逆らわず、味噌大盛ワカメ抜きですw
調理の速さは天下一品! あっという間にラーメンが登場しますよ~

やっぱりこれだって!
無骨なオールド札幌味噌。まさに大鵬というフォルムですね~

早速スープを一口。
美味いなぁ...味噌の旨みを引き立てるような出汁の味わい。
いい感じの脂がジンワリ来ます。
麺は西山のバリカタ。これもまた大鵬らしい茹で加減。
スープとのマッチングは素晴らしいです!
野菜は結構多いですが、シャッキリした食感を残したもので、スープや麺と絡めて食べるのがベターですね。
チャーシューはパサ系ですが、龍覚のものより味が薄目でシットリしているのでこっちの方が好きです。
何故は今日は2枚入っていました。しかし小さめw
やはり完成度が高いラーメンでした。
スープを少し残しての完食。
今では、大盛をスムーズに完食できる数少ない店となっています(^^;)

充実のラーメン。
今日もシッカリ美味しく頂きました!!
御馳走様でしたぁ♪

  • 大鵬 -
  • {"count_target":".js-result-Review-92785351 .js-count","target":".js-like-button-Review-92785351","content_type":"Review","content_id":92785351,"voted_flag":null,"count":146,"user_status":"","blocked":false}
2018/09訪問40回目

4.5

  • 料理・味4.5
  • サービス4.0
  • 雰囲気4.0
  • CP4.0
  • 酒・ドリンク-
~¥9991人

久々のラーメンは...大鵬の味噌大盛です♪

2018/9/29 再訪
《2018年143杯目》

いつも店の前を通っては混んでいるので見送っている店。
今日は珍しく駐車場もそれほど混んでないし、並んでいなかったので滑り込みます!
久々に食べられるな!

大鵬

やはり、待ちは2名のみ!!
これはすぐに着席できるなぁ。と思っていると店主がカウンターに座れと言います。
なるほど、待っている人は実は3名様で一人トイレに入ってました。
ってことで一人の特権で先に着席です。
注文は...自動注文に従います。
もうすっかり何も言わなくてもワカメは抜いてくれるしw
やはりいつものとおり、超迅速な調理です。
あっという間に着丼ですね♪

やはり無骨である...しかしこれがいいんです♪

スープを一口。
ジンワリと出汁の味とニンニクの風味が広がります。
やっぱりうめぇ!!
野菜と麺を絡めながらいただきます。
シャッキリ系の野菜ですが、スープとのなじみ方が絶妙。
西山の麺は、かなり固めの茹で加減ですね。
大鵬のラーメンは、食べる回数が増えるほどにまとまりが感じられると思います。
これが札幌味噌ラーメンだ!!という風格さえも出ていますね。
大盛なので、量は多いのですが、ここのラーメンだけは大盛でも全然食べ飽きないし、すいすい入ってしまうんです。
スープも全部行ける感覚ですが、高血圧対策で少し残しますw
やっぱりオールド札幌味噌の重鎮ですな♪

混み過ぎるのはちょっと困りますが、確かな美味さがここにあります。
今日もメッチャ美味しかったです!!
また空いているときにお邪魔しますw
御馳走様でしたぁ♪

  • 大鵬 -
  • {"count_target":".js-result-Review-92040146 .js-count","target":".js-like-button-Review-92040146","content_type":"Review","content_id":92040146,"voted_flag":null,"count":157,"user_status":"","blocked":false}
2018/09訪問39回目

4.5

  • 料理・味4.5
  • サービス4.0
  • 雰囲気4.0
  • CP4.0
  • 酒・ドリンク-
~¥9991人

味噌です!! この味がたまらなく嬉しい♪

2018/9/12 再訪
《2018年135杯目》

今日は待望のラーメンを食べたい!!
栗山の最強ラーメン...向かってみると案外空いています!
こりゃ行くしかないっしょ♪

大鵬

いつもと変わらぬ風景です。
カウンター席に座って、味噌普通盛ワカメ抜きをお願いします。
店主も店員さんのホント変わらない動きですね。
かなりホッとします。
このいつもの風景が安心感を与えてくれますよ~
やはりいつもどおり5分ちょっとでラーメンが登場します。

やっぱりラーメンはいい!!
この野菜の感じがたまらないですよねぇ!!

早速スープを一口。
いんや~!!美味いッス!!
この昔ながらのニンニク強めのスープがたまらんです!!
麺は西山。固めの茹で加減でナイス。
野菜が美味いねぇ!
このシャッキリ感ある野菜が麺と絡んで最高ですわ~
最近、チャーシューが2枚入っているのはサービスなのかな!?
ともかくクオリティーが高いラーメンですな。感服です。

このような昔ながらのラーメンがたまらなく美味しいんですよ。
震災ですさんだ心も癒してくれる一杯ですね♪

いつもの味を食べられる幸せを感じました。
超美味しかったです!!
御馳走様でしたぁ♪

  • 大鵬 -
  • {"count_target":".js-result-Review-90447285 .js-count","target":".js-like-button-Review-90447285","content_type":"Review","content_id":90447285,"voted_flag":null,"count":171,"user_status":"","blocked":false}
2018/08訪問38回目

4.5

  • 料理・味4.5
  • サービス4.0
  • 雰囲気4.0
  • CP4.0
  • 酒・ドリンク-
~¥9991人

塩大盛ワカメ抜きで!!

2018/8/30 再訪
《2018年131杯目》

まず、北海道胆振東部地震により、私自身は災害対策本部に従事し、通電まで災害対応に追われていたため、レビューが書けなかったことを報告いたします。
そして、現在も自宅のネットがつながらない状況であり、スマホのテザリングで通信している状況です。
今回の地震により被災された皆様には心からお見舞い申し上げます。
今後、大きな余震が来ないことを心から祈っております。
さて、レビューは明るく行きましょう!!

昨日の夜は家で結構飲んだようです(^^;)
仕事へ行って、いつものように外回りと作業でヘロヘロ...
昼はどうしましょうかね!?
とりあえず車を走らせます。
大本命のこちらが空いていたいので滑り込みですよ~!!

大鵬

車は少なかったのですが、店内は満員。
でも待ちは私含め3名ということで、スムーズに席が空きました。
カウンター席に座り、店主の「味噌大盛...」のコールを遮るように「今日は塩大盛で♪」と注文します。
何となく塩気分だったんだよね~
そういえば、ワカメ抜きというワードはもう必要ないんだなw
スッカリそこは押さえてくれている大鵬さんです!

ラーメン登場。
やっぱりこのフォルムがいいんです!

スープを一口。
ナイス!!
ニンニクの風味が鼻に通って、味わいもスッと来ます。
ちょっと塩が強いかもしれませんが、これくらいの塩分がラーメンを食べている実感を得ることができますね♪
麺は西山。
ちょっと固めの茹で加減がスープや野菜と良くあります。
大鵬では大盛にすることが多いですが、野菜と麺の比率は大盛の方がいい感じですね。
普通盛りだと野菜が多すぎる感覚になりますからね。
私にとってはベターな注文ということになりそうです。

やっぱり大鵬、間違いない美味しさです!!
いつもこのくらいの混雑であればもっと回数が増えるのになぁ...

今日も美味しかったです!!
御馳走様でしたぁ♪

  • 大鵬 -
  • {"count_target":".js-result-Review-89938284 .js-count","target":".js-like-button-Review-89938284","content_type":"Review","content_id":89938284,"voted_flag":null,"count":155,"user_status":"","blocked":false}
2018/08訪問37回目

4.5

  • 料理・味4.5
  • サービス4.0
  • 雰囲気4.0
  • CP4.0
  • 酒・ドリンク-
~¥9991人

やっとありつけた!! やっぱり大鵬だわなぁ!!

2018/8/22 再訪
《2018年129杯目》

今日こそ大鵬だ!!
そう思い車を走らせます。
店に到着すると...昨日までとは打って変わって車が少ない!!
チャンス到来♪
外待ちもいないし、こりゃ大丈夫だ!!
しかし、店内はほぼ満席で少し待たされます。でもホント少しだけ。
カウンター席に案内され、「いつもの」を注文します。ってか自動注文ですけどw
味噌大盛、ワカメ抜きですよ~
待つこと5分くらいで登場します。

久々の対面。
この繊細さを微塵もない盛り付けがたまらんのよ!

早速スープを一口。
ナイス!!やっぱりこれだわ!!
しみじみ感じる出汁の感じ。そして柔らかな白味噌の味わい。
大鵬の味噌だよね~
麺は西山ですが、かなり固めの茹で加減です。
これに野菜がハマるんですよね~
シャキシャキ野菜と麺を一緒に頂くとナイスなバランスです!
大盛じゃないと野菜が多く感じてしまうので、これまた丁度良い量となります。
チャーシューはパサパサ系の堅チャーですが、これは1枚で充分。
すべてにおいてバランスが取れたラーメンなんですね♪
大盛でも完食できるラーメン屋は最近少ない。ここくらいです!
当然完食で大満足でした♪

久々になりましたが、やっぱり大鵬は美味かった。
また食べに来ますけど、ちょっと混み過ぎは勘弁です(^^;)
御馳走様でしたぁ♪

  • 大鵬 -
  • {"count_target":".js-result-Review-89431673 .js-count","target":".js-like-button-Review-89431673","content_type":"Review","content_id":89431673,"voted_flag":null,"count":145,"user_status":"","blocked":false}
2018/08訪問36回目

4.5

  • 料理・味4.5
  • サービス4.0
  • 雰囲気4.0
  • CP4.0
  • 酒・ドリンク-
~¥9991人

久々のガーリック!! パンチ利いてるよ~♪

2018/8/2 再訪
《2018年122杯目》

今までの部署とは違う意味ですが非常に忙しい...
質が違うので、精神的には非常に安定しておりますが、こう外に出る仕事が多いと体力的には疲れますね。
チャージだ!!
昼はニンニク入れます!!

大鵬

いや、今日は駐車場も空いていたので滑り込んだんです。
案の定すぐにカウンター席に座れましたもんね~
こんなことは珍しいんですよ。
大将の「味噌大盛...」を遮って「今日はガーリック普通盛りで!」というと、その後「ワカメ抜きね!」と返してくれます。
よくわかってくれていますねw
待つこと5分弱ででラーメン登場です!

ガーリックは凄いですね(^^;)
こんだけニンニクチップが入っているラーメンは他にないでしょう。
早速いただきましょう!

マズはカリカリのガーリックチップを沈めます。
これをせずして食べ始めると、歯にニンニクチップが挟まって大変なんですよ(^^;)
そしてスープを一口。
既に通常の味噌に比べるとニンニクの味わいが強い、強い。
でもこれがいいんです!!
麺は西山の定番でバリカタ。
野菜と一緒に食べると最高の味わいですね♪
そう、大盛じゃないと野菜の量が多く感じます。
チャーシューはなぜか2切れ入っています。サービスでしょうかね。
ここまで常連になったらそういうこともあるのだろうか。
ありがたく頂きました♪
スープをちょい残しの完食。
やっぱりガーリックは食べ応えがありました!

問題は午後からの仕事です。
ニンニク臭プンプンですからね(;^ω^)
そんな状態になることを覚悟してでも食べたいラーメンです♪

今日も美味しかったです!
御馳走様でしたぁ♪

  • 大鵬 -
  • {"count_target":".js-result-Review-88341894 .js-count","target":".js-like-button-Review-88341894","content_type":"Review","content_id":88341894,"voted_flag":null,"count":154,"user_status":"","blocked":false}
2018/07訪問35回目

4.5

  • 料理・味4.5
  • サービス4.0
  • 雰囲気4.0
  • CP4.0
  • 酒・ドリンク-
~¥9991人

初の「辛マヨ」です!! 冒険しましたw

2018/7/20 再訪
《2018年116杯目》

昼休み...
今日も大鵬狙いで混んでいたらシフトしようという感じで車を走らせます。
大鵬の駐車場が空いている!?
チャンス到来!!ということで大鵬でラーメンです♪

店内も8割くらいの埋まり方。
カウンター席にすんなり座って...
「味噌大盛...」と自動注文が入るのを遮るように「今日は辛マヨ普通盛りで!」とお願いします。
大鵬には昔からこの辛マヨというメニューが存在しておりました。
ネーミングからしてかなり危ない感じがして、今まで食べたことがありませんでした。
勢いで初辛マヨですね(爆)

出てきたのがこちら。
う~ん...香辛料がちりばめられているのは良いけど、真ん中にマヨネーズがw
わかってはいたんですが、やはり不安が大きくなります。

マズはマヨを無視してスープを一口。
一見味噌ベースかと思いましたが、醤油系ですね。
香辛料が結構複雑で、辛さはそれほどではありませんが刺激的です。
まだマヨを無視して麺と野菜を。
サラッとしたスープに麺が絡みます。
悪くはないですね。
そしていよいよマヨを少し溶いてスープを。
これまた予想通りの味わい。
やっぱりマヨネーズは要らないかなw
合わないわけではないけど、私は無くていい人かも(笑)
最後までシッカリ食べましたが、これ辛マヨのマヨネーズ抜きってできるんだべかw
その方が好きかもです。

とりあえず気になっていたラーメンを食べることができました。
もう頼まないと思いますがw

美味しかったです!!
ご馳走様でしたぁ♪

  • 大鵬 -
  • {"count_target":".js-result-Review-87812487 .js-count","target":".js-like-button-Review-87812487","content_type":"Review","content_id":87812487,"voted_flag":null,"count":150,"user_status":"","blocked":false}
2018/07訪問34回目

4.5

  • 料理・味4.5
  • サービス4.0
  • 雰囲気4.0
  • CP4.0
  • 酒・ドリンク-
~¥9991人

いつもの「味噌大盛ワカメ抜き」で~す!!

2018/7/13 再訪
《2018年112杯目》

今日は正午から昼休みに入れました。
さくら亭あたりで車を停めることができればいいなぁ...と思いながら向かいます。
すると道中のこちらが空いている!?
ということで滑り込みです!!

大鵬

珍しいんですよ。この時間帯で全く待たずに座れるなんて。
しかもまだ席には多少の余裕があるんですから。
自動注文で「いつもの」ですw
するとその後続々と客が押し寄せてきて一気に満席。そして待ちが5名ほどになりました。
やはりたまたまタイミングが良かったんですね~ラッキーです♪
調理は迅速、すぐにラーメンが登場します!

もうすっかり私の定番となっているこれ。
やっぱり美味しそう♪

早速スープを一口。
うん!!スタンダードな味わいではありますが、ジンワリしみじみ深い味わい。
野菜も結構な量です。麺と野菜を絡めながらいただきます。
西山の麺はかなり固めの茹で加減で食感が良いですね!
シャキシャキ野菜との相性もバツグン。
チャーシューは堅系ですが、ちょっと脂が少ないパサパサ系なのでそれほど好きではありませんがアクセントになっています。
とにかく全体のバランスが良くて、大盛でもスープまで完食でいるのは、今ではここのラーメンくらいですね。
今日も完食!!
やっぱり美味い、大鵬ですね♪

できればもう少し訪問頻度を上げたいのですが、いかんせん混雑が凄いのでタイミングが合わないと行けないというのが現状。
また空いているときに伺いたいと思います!

今日も美味しかったです!
ご馳走様でしたぁ♪

  • 大鵬 -
  • {"count_target":".js-result-Review-87474702 .js-count","target":".js-like-button-Review-87474702","content_type":"Review","content_id":87474702,"voted_flag":null,"count":162,"user_status":"","blocked":false}
2018/06訪問33回目

4.5

  • 料理・味4.5
  • サービス4.0
  • 雰囲気4.0
  • CP4.0
  • 酒・ドリンク-
~¥9991人

昨日の今日なので特にあっぱれ!!と思いました(笑)

2018/6/27 再訪
《2018年103杯目》

昨日はイタリアンなラーメンでしたので、いわゆる昔風ラーメンが食べたくなりました。
地元でそんなラーメンを食べるならここでしょ!!
ってことで行ってきましたよ~

大鵬

巨人・大鵬・卵焼きなんつってねw
栗山人なら「ハム・大鵬・ホル定」なんてことになるのかな(爆)
相変わらず激混みでしたが、昼を少し外したのですぐに着席できました!
今日も自動注文発令。
何も言わなくても注文が成立しますw
待つこと5分くらいでラーメン登場ですね~

はい!!味噌大盛ワカメ抜きです!!
やっぱりラーメンってこうだよね♪

早速スープを一口。
いい出汁だなぁ...味噌もまろやかでナイス♪
麺は西山。かなり固めの茹で加減がまたよいんですよね~
野菜はたっぷりでシャッキリですもん。
やっぱりラーメンってこうじゃなきゃね!!
昨日のは昨日ので美味しかったけど、やっぱりラーメンと言う概念からは少し外れた感じでしたからね。
夢中で食べ進めてどんどんなくなっていく丼の中身。
結局スープまで完食してしまった...
やっぱり食べ慣れた昔ながらの味噌ラーメンは美味いですわ~

今日から気合入れて引継ぎモードに入ります。
帰りは遅くなるでしょうか、あと数日ですから!!
頑張りましょう♪

今日も美味しかったです!!
ご馳走様でしたぁ♪

  • 大鵬 -
  • {"count_target":".js-result-Review-86774539 .js-count","target":".js-like-button-Review-86774539","content_type":"Review","content_id":86774539,"voted_flag":null,"count":161,"user_status":"","blocked":false}
2018/06訪問32回目

4.5

  • 料理・味4.5
  • サービス4.0
  • 雰囲気4.0
  • CP4.0
  • 酒・ドリンク-
~¥9991人

今や一番しっくりくる味噌ラーメンになりましたからね...評価上げます♪

2018/6/15 再訪
《2018年96杯目》

今日こそ食べたかったんです。
何だかんだ毎日混んでいますから、行く機会を逸していたんですよね~
店へ行くと...割と空いている!!行くしかない!!

大鵬

珍しいですよ~
昼真っ只中で待たずに座るってのは!
しかし案の定ですが、私が席に着いた時にはすでに待ちが出ていましたからタイミングが良かったということです。
自動注文が入りますw
ってことは、味噌大盛ワカメ抜きですよ~
迅速な調理は相変わらず。
待つこと6分くらいでラーメンが登場します!

やっぱりこれだよね~
盛り付けはきれいじゃないけど...この味を知っている人にはたまらんフォルム。

早速スープを一口。
食べ慣れた味。これぞ自分になじんだ味わいなんだな~
麺は西山。固めの茹で加減がニンニクの強いスープと合います。
野菜はサッと炒めたシャッキリ野菜。
昔はこれが苦手だったのに、すっかりなじみましたね♪
メンマはまぁ普通です。チャーシューは堅系ですがちょっとパサパサした感じ。
でもこれもアクセントしてなくてはならない存在なのです。
今や大盛でスープまで完食するラーメンはここだけかもね!!
例にもれず、今日もスープ前完食。
やっぱりもうすっかり私の下になじんだ地元ラーメンですな♪
ってことで、初めて評価を4.5に上げます。
今後もよろしくお願いします!!

やっぱり美味い、大鵬の味噌ですね♪
ご馳走様でしたぁ♪

  • 大鵬 -
  • {"count_target":".js-result-Review-86151271 .js-count","target":".js-like-button-Review-86151271","content_type":"Review","content_id":86151271,"voted_flag":null,"count":156,"user_status":"","blocked":false}
2018/05訪問31回目

4.0

  • 料理・味4.0
  • サービス3.5
  • 雰囲気3.5
  • CP3.5
  • 酒・ドリンク-
~¥9991人

久しぶりに大鵬!! やっぱりナイスなオールド札幌味噌ですね♪

2018/6/29 再訪
《2018年88杯目》

今日は昼休みの時間がずれたんですよ。
ってことは、激込みの時間帯を外すことができたってわけ!!
こりゃ、最近行列で挫折していたこちらで食べるチャンス♪

大鵬

午後1時過ぎに到着。
思った通り、行列はありませんでしたが9割埋まっていました。
カウンター席が空いていたので促されます。
しばらくだったのですが、相変わらずの自動注文w
味噌大盛ワカメ抜きってことで♪
迅速な調理であっという間にラーメンが登場しますよ~

やっぱりこれですよ~
落ち着くフォルムですね♪

早速いただきます!!
スープからです。
いい味~!! やっぱりこのニンニク香る奇をてらわないストレートな味わいは大鵬の良さです!
ジンワリ出汁の美味しさも広がりますよ~
麺は西山。相変わらず固めの茹で加減でナイス♪
昔は火当ての弱い野菜があまり好きじゃなかったけど、シッカリスープとなじませてある、でもシャッキリしている野菜は美味しいですよ~
いまではここくらいですかね...大盛でも完食して胃もたれなしって店は。
癖になる味わい!!
やっぱり大鵬は美味しいと再認識できました♪

さすがの味わいでしたね。
混んでいても定期的に食べたい優良店です!!

今度はいつ食べられるかな...
美味しかったです!!
ご馳走様でしたぁ♪

  • 大鵬 -
  • {"count_target":".js-result-Review-85303417 .js-count","target":".js-like-button-Review-85303417","content_type":"Review","content_id":85303417,"voted_flag":null,"count":150,"user_status":"","blocked":false}
2018/04訪問30回目

4.0

  • 料理・味4.0
  • サービス3.5
  • 雰囲気3.5
  • CP3.5
  • 酒・ドリンク-
~¥9991人

結局落ち着くラーメンはこれだね♪ 味噌大盛ワカメ抜きです!

2018/4/3 再訪
《2018年50杯目》

昨日残念なラーメンを食べたということもあって、今日は鉄板のラーメンを食す!
ということで、地元の優良店に伺いますよ~

大鵬

結局ここが一番落ち着くラーメンなんですよね。
安定感もあるし、安心していただけるんですよ~
今日もいつも通りかなりの混雑でしたが、カウンター席に空きがあったのですぐに着席です。
いつもどおり自動注文になります。従いますw
待つこと5分程度でいつもの「味噌大盛ワカメ抜き」が登場します!!

やっぱりこの無骨な感じ...
でも味はいつも安定しているんです♪

早速スープからいただきますよ~
うん!!やっぱりこれですよ~
ニンニクのパンチがあって、ジンワリと出汁の風味が口の中に広がる...
味噌の風味もよくてバランスが良いです!!
こういう味が飽きない味なんでしょうね。美味い!
麺は西山。固めの茹で加減で素晴らしい味わい。
野菜は軽く炒めた感じのシャキシャキで、量もそれなりに多いですが、これが麵やスープと良く合うんです。
チャーシューも堅系で好物♪
悪いところが見いだせないラーメンに今日も感服でしたぁ♪

この味が近くでいつでも味わえるというのは本当にありがたい。
ものすごい何かがあるわけではないのですが、安心できるラーメン。
ずっと栗山で頑張ってほしいものです。

今日も美味しかったです!!
ご馳走様でしたぁ♪

  • 大鵬 -
  • {"count_target":".js-result-Review-82966060 .js-count","target":".js-like-button-Review-82966060","content_type":"Review","content_id":82966060,"voted_flag":null,"count":161,"user_status":"","blocked":false}
2018/03訪問29回目

4.0

  • 料理・味4.0
  • サービス3.5
  • 雰囲気3.5
  • CP3.5
  • 酒・ドリンク-
~¥9991人

今日は大盛じゃないよ~ 味噌ワカメ抜きです♪

2018/3/7 再訪
《2018年34杯目》

栗山ローテーションは続く...
本日は大鵬ですわ~
やっぱり定期的に食べなくてはならない栗山遺産ですw
今日はちょっとたくさんは食べられない感じだったので、大盛を回避し、普通盛りでお願いします!
あいかわらず迅速な調理です。あっという間にラーメンが登場します!

普通盛りでもいい感じですわ~
大鵬らしいラーメンです。

早速スープからいただきましょう!
この味ですよね♪
ストレートに出汁の旨みが感じられる小細工無しのニンニクスープ。
でも、結構繊細なんですよ~
美味いッス!!
やはり普通盛りですと、麺と野菜の比率がちょっと違う感じで、野菜を多く食べた感じがしますw
1枚乗っているチャーシューもまた美味いんだよな~
もっと言えば、ネギも美味しいんですよ。
全体的にバランスも取れていて、どの具材も文句なしの出来映えですもんね♪
スープを少し残しての感触でした!

やっぱり大鵬は美味いです。
こうして定期的に食べたい、何度食べても食べ飽きないラーメンだと思います!!
今日も美味しかったです!!
ご馳走様でしたぁ♪

  • 大鵬 -
  • {"count_target":".js-result-Review-81964106 .js-count","target":".js-like-button-Review-81964106","content_type":"Review","content_id":81964106,"voted_flag":null,"count":170,"user_status":"","blocked":false}
2018/03訪問28回目

4.0

  • 料理・味4.0
  • サービス3.5
  • 雰囲気3.5
  • CP3.5
  • 酒・ドリンク-
~¥9991人

今日は大鵬♪ 自動注文で味噌大盛ワカメ抜きですよん♪

2018/3/1 再訪
《2018年31杯目》

さてさて!!
本日の昼食ですねぇ。
毎日毎日嫌なことばかりですが、飯食う時だけは幸せでいたいんですw
ってことでこちらですよ♪

大鵬

やっぱ栗山ならここでしょ!!
店に入るといつも通りの自動注文w
味噌大盛ワカメ抜きですね。
これ食べたら気合が入るってもんっしょ!!
そだねーとは意識して言いませんがw地味に北海道弁は出ているんですなぁw

調理は迅速。
5分くらいでラーメン登場ですよ~
これがうまいっしょ!!って無理に北海道弁使うなっつぅのw
しかし美味い!!
これが最高の味噌ラーメンと思えるくらい美味いんだな!!
オールド札幌味噌の決定版です。
ジンワリ出汁に白味噌...たまらん!
ラードの具合も最高やんかぁ。これが大鵬のスープです。
麺は西山。固めの茹で加減がスープや野菜とベストマッチですね。
何度もレビューしているから、書くことがないですが、美味いということだけは伝えなくてはw

今日もスープ若干残しの完食でした。
生きる力を与えてくれるラーメンと言う感じですね♪
今日も激ウマ!!
ご馳走様でしたぁ♪

  • 大鵬 -
  • {"count_target":".js-result-Review-81836955 .js-count","target":".js-like-button-Review-81836955","content_type":"Review","content_id":81836955,"voted_flag":null,"count":149,"user_status":"","blocked":false}
2018/02訪問27回目

4.0

  • 料理・味4.0
  • サービス3.5
  • 雰囲気3.5
  • CP3.5
  • 酒・ドリンク-
~¥9991人

やっぱり大鵬や~!! 味噌大盛、美味すぎです~!!

2018/2/22 再訪
《2018件27杯目》

今日は素直に大鵬で行きます!!
地元栗山において、一番スタンダードで安心できる美味いラーメン店となると、今ではここしかないのですよ~
今日も激込みでしたが...多少の行列でも待ち時間は短いですよね♪
例にもれず、今日もそんなに待たずにカウンター席に座れました!
自動注文が発動されますので従いますw
ってことで味噌大盛ワカメ抜きですよん♪
待つこと5分程度でラーメン登場。

やっぱりこれだよね~
スタンダードなオールド札幌味噌という感じ!
たまらんとです!!

早速スープを一口。
う~ん!!たまりません!!
ニンニクの風味が強いですが、マイルドな出汁と相まって強すぎない個性を感じます!
これが大鵬の味噌なんだよな~
麺は西山ですが、かなりバリカタです。これがまたいいのです!
野菜は日当てが弱く生っぽいのですが、これまたスープと麺との相性がよろしい。
不思議なもんで、昔はこの野菜が苦手だったのですが、慣れるとこれでなくてはならないくらいの味わいですw
チャーシューも味が薄めの堅系で好みですし♪
すべてが一つになっている、そんな気がするラーメンですね!!
大盛ですが、スープまで飲み干せそうな出来栄えに感服。
やっぱり大鵬はいいですね♪

今日もすっかり満足!!
スープは少し残しましたが...これは健康を考えての処置ですw
栗山に大鵬があってよかったです。
いつ食べても高レベルな味を提供してくれるのは嬉しいですね♪

今日も美味しく頂きました!!
ご馳走様でしたぁ♪

  • 大鵬 -
  • {"count_target":".js-result-Review-81757616 .js-count","target":".js-like-button-Review-81757616","content_type":"Review","content_id":81757616,"voted_flag":null,"count":146,"user_status":"","blocked":false}
2018/02訪問26回目

4.0

  • 料理・味4.0
  • サービス3.5
  • 雰囲気3.5
  • CP3.5
  • 酒・ドリンク-
~¥9991人

今日も...味噌大盛ワカメ抜きですw

2018/2/9 再訪
《2018年16杯目》

さて、本日も昼休みがやってまいりました。
ハードワークもつかの間の休息...
今日はどうしようかな!?
大鵬の前を通ると割と空いています!!決定です♪

こんなに空いているのは珍しいな...
昼時だと言うのに席の4割くらいが空いているというこの状況は初めてかも。
と思っていると、続々と客が押し入ってきて一気に満席。
早めの行動がよかったのですね(^^;)
やっぱり混雑するってねw
自動注文されます。逆らいません。
ってことで今日も味噌大盛ワカメ抜きですよ~

スープからです。
もう何度も食べている大鵬の味噌ですが、やっぱり美味いなぁ...
昔ながらの素朴な味ですが、ラードと出汁がシッカリしているのでパンチがあります。
かといってしつこくないですからね。
麺はやはり西山さんです。が相変わらず堅茹ででナイス♪
炒めの弱い野菜も麺と一緒に食べると丁度良い食感でスープになじみます。
チャーシューも堅系で味も薄目でラーメンに合う代物。
ほぼ言うことはないと言えるラーメンだと思いますよ♪

大盛だと食い過ぎなんだけど、いつも書いていますがここのラーメンは大盛食べても胃もたれ感無しです。
充実感だけを感じます。
今日も食ったなぁ!!

美味しかったです!!
ご馳走様でしたぁ♪

  • 大鵬 -
  • {"count_target":".js-result-Review-80852948 .js-count","target":".js-like-button-Review-80852948","content_type":"Review","content_id":80852948,"voted_flag":null,"count":132,"user_status":"","blocked":false}
2018/01訪問25回目

4.0

  • 料理・味4.0
  • サービス3.5
  • 雰囲気3.5
  • CP3.5
  • 酒・ドリンク-
~¥9991人

今日もいつもの...味噌大盛ワカメ抜きですよん♪

2018/1/26 再訪
《2018年12杯目》

今日の昼は大鵬ですね!
こうして栗山ローテーションが続くと、仕事始まったんだな~って実感しますw
何かとストレスが溜まる職場から脱出して食べるラーメン...これが私の癒しですからね♪
相変わらず混みあっておりますが、まぁそんなに待たずに食べられるレベルでしょう。
案の定10分待たずに着席ですね♪
いつものように自動注文されますので、逆らわず行きますw
そしてやはりいつものように迅速な調理によりラーメンが登場するわけです。

やっぱりこれだよな~
昔ながらの札幌味噌ラーメンという感じがたまりません!!

早速スープを一口。
う~ん...ナイスですねぇ!!
濃すぎず、かといって味気ないということもなく、それなりにインパクトがある味噌スープ。
合わせる麺は西山ですが、いつものようにバリカタ仕様。
シャッキリ野菜がそのスープと麺をうまくまとめている感じ!!
やはり鉄板のオールド味噌ですわ♪
大盛でも、飽きずに最後まで食べられるっていうのも大鵬ならではという感じがしますね。
このシンプルな味は、かなりの頻度で伺っても飽きないと思いますもんね!
今日もスープを少し残して完食。
最近スープまで飲み干すことを辞めた私ですが、大鵬は気が付けばスープをそれなりに飲みながら食べ進めるので、そんなにスープが残りません。

今日も非常に美味しかったです!!
また近いうちに伺います!!
ご馳走様でしたぁ♪

  • 大鵬 -
  • {"count_target":".js-result-Review-80626199 .js-count","target":".js-like-button-Review-80626199","content_type":"Review","content_id":80626199,"voted_flag":null,"count":137,"user_status":"","blocked":false}
2018/01訪問24回目

4.0

  • 料理・味4.0
  • サービス3.5
  • 雰囲気3.5
  • CP3.5
  • 酒・ドリンク-
~¥9991人

今年もよろしくお願いします!! 2018年も自動注文発動ですなw

2018/1/10 再訪
《2018年6杯目》

さて、地元ラーメン一発目はやはりここでしょw
昼休みに入るや否や、車を走らせ滑り込み!!
まだ席には余裕がある状態で到着できました!!
今年もよろしくです!!

大鵬

今日もカウンター席に座ると同時に店主から「味噌大盛ね!!」とコールされます。
うなずきながら「ワカメ抜きで」と言いますが、言わなくてもわかってくれていますw
超速で調理がされまして、5分待たないくらいでラーメンが登場しますよ~

これだぁ!!
大鵬の味噌大盛!!
たまらんフォルム、これぞ大鵬じゃ!!

早速スープを一口。
イッツスタンダード!!札幌オールド味噌の王道ですわいなw
美味い...これが原点といえる味わい。
麺は西山ですが固めの茹で加減がナイス♪
野菜も軽い炒め具合ですが、これがスープとなじむんですよ~
チャーシューも堅系で周知ですし、やはり素晴らしい味わいですね♪

ここのラーメンだけは大盛にしてもスープまで完食できるんですよね~
今日もすっかり丼を空にしてしまいましたよ!

栗山のラーメンとなればもはや大鵬です。
この美味さはだんだんと癖になる感じですよね!

今年もよろしくです!!
何度も来ますが、美味しいラーメンを提供してください!!
美味しかったです!!
ご馳走様でしたぁ♪

  • 大鵬 -
  • {"count_target":".js-result-Review-80490077 .js-count","target":".js-like-button-Review-80490077","content_type":"Review","content_id":80490077,"voted_flag":null,"count":117,"user_status":"","blocked":false}
2017/12訪問23回目

4.0

  • 料理・味4.0
  • サービス3.5
  • 雰囲気3.5
  • CP3.5
  • 酒・ドリンク-
~¥9991人

大鵬も食べ納めだな!! 最後はやっぱり「いつもの」で〆る!!

2017/12/28 再訪
《2017年186杯目》

今日が仕事納め...という会社も多いでしょうけど、私は明日までなんです(^^;)
なので普通に仕事です。
明日の仕事はちょっと特殊なので、今日が最後の自由なランチということになりそうですから、〆にこちらへ行きましょう!

大鵬

地元ラーメン店では現在一番通っている店ですね♪
年末ということもあってか、なかなか混んでいました(^^;)
それでも10分くらい待ったら座れるくらいだったので問題なし。
カウンターに座ると同時に自動注文されます。従いますw
調理はあっという間です。

やっぱりこの見た目が慣れ親しんだものですなぁ...
大鵬らしさがにじみ出ていますw

早速スープからいただきます。
もう今更感想もありませんよ...これが大鵬の味なんです!!
アッサリ、でもシッカリ、ニンニクがっちり。美味い!
西山の麺もこのスープにガッチンコですよん♪
野菜とのハーモニーもたまりませんねぇ。
チャーシューもナイス♪
オールド札幌味噌の見本でしょうね!!
奇をてらわない味っていうのかな!?
大盛でもペロリと完食!!

今年最後のラーメンになるかもしれないのですが、これは〆にふさわしい味です!!
今年もたくさん食べさせてもらいましたが、来年もお世話になるでしょう!

今日お美味しかったです!!
ご馳走様でしたぁ♪

  • 大鵬 -
  • {"count_target":".js-result-Review-80085369 .js-count","target":".js-like-button-Review-80085369","content_type":"Review","content_id":80085369,"voted_flag":null,"count":137,"user_status":"","blocked":false}
2017/12訪問22回目

4.0

  • 料理・味4.0
  • サービス3.5
  • 雰囲気3.5
  • CP3.5
  • 酒・ドリンク-
~¥9991人

いつもの♪「味噌大盛ワカメ抜き」です!!

2017/12/22 再訪
《2017年182杯目》

今日は大鵬です!!
やはり定期的に食べたくなるんですよねぇ!
迷わず向かいますが、結構な駐車量です...それでも何とか止めて行列に並びます。
と言っても、それほど長い列ではありませんので、それほど待ちませんよ~
10分ほど待って席に着けました。この回転の速さは客捌きの妙ですなw
カウンター席に座るや否や、自動注文されます。「いつもどおりで」と仰せに従いますw
これで味噌大盛ワカメ抜きがオーダーされますからね~
調理はメチャ早です!!5分待たずにラーメンが登場しますよ!

やっぱりいつ見ても乱雑な盛り付けですな(^^;)
でもこれが旨いんだよ~

スープからいただきます。
味噌の香りと出汁の風味が口いっぱいに広がります!
脂の加減も丁度良い感じ♪
このスープに西山麺の固ゆでが合うんだわ!!
野菜は軽く火当てした程度のもやしと玉ねぎ。
シャッキリ野菜とスープをなじませるとこれまたいい感じなんですよね!
野菜、麺、スープが三位一体となる...美味いんです!
ワカメはやっぱり要らないと思いますね。好きな人には申し訳ないですが、ワカメは私も好きですが、このラーメンには不要かと。
チャーシューは1枚だけですが、堅系で味が薄い私好みのもの。
チャーシューメンにすると、ちょっとパサつく感じなので多すぎますから、普通のラーメンで充分。
大盛でも無理なくスープまで完食できるというのは、今では大鵬くらいじゃないかと思いますもんね。

今日も充実の1杯でした♪
地元にこのレベルのラーメン屋があるというのは嬉しい限りですな!

今日も美味しかったです!!
ご馳走様でしたぁ!!

  • 大鵬 -
  • {"count_target":".js-result-Review-80013618 .js-count","target":".js-like-button-Review-80013618","content_type":"Review","content_id":80013618,"voted_flag":null,"count":122,"user_status":"","blocked":false}
2017/12訪問21回目

4.0

  • 料理・味4.0
  • サービス3.5
  • 雰囲気3.5
  • CP3.5
  • 酒・ドリンク-
~¥9991人

今日は大盛じゃないのよ...控えめにする日もあるんですよw

2017/12/9 再訪
《2017年175杯目》

昼です!!
今日こそは大鵬だよ!!
タイミング良くそれほど混雑していませんでした。ラッキー♪
すぐにカウンター席に座ることができましたので、自動注文...
を遮って、大盛じゃなく普通盛りにします(^^;)
ちょっと最近腹回りが気になってきたんですよw
せめてもの抵抗ということですね。
あとはいつも通りです。
あっという間にラーメンが登場ですね。

早速いただきますよ~
スープ!!美味い!!ニンニクたまらん!!
これぞ大鵬の味...ナイスな味わいですよ。
麺は西山ですが、この堅麺がたまらんのですよ!!
西山の麺を使っている店で、ここまで堅麺というのはおそらくないでしょう。これがハマります!
野菜と一緒に食べるとまたいい感じなんですよね...
チャーシューも美味しいんですね。全体的なバランスは最高峰でしょう!!
大盛をいつも食べているので普通盛りだとあっという間に無くなります(^^;)
やっぱり大盛にしとけばよかったかな...と思いますが、今日はこれで打ち止めw

超美味い!!
やっぱり大鵬最高ですわん!!
ご馳走様でしたぁ♪

  • 大鵬 -
  • {"count_target":".js-result-Review-79371886 .js-count","target":".js-like-button-Review-79371886","content_type":"Review","content_id":79371886,"voted_flag":null,"count":140,"user_status":"","blocked":false}
2017/11訪問20回目

4.0

  • 料理・味4.0
  • サービス3.5
  • 雰囲気3.5
  • CP3.5
  • 酒・ドリンク-
~¥9991人

いつもの♪ 味噌大盛ワカメ抜きで!!

2017/11/16 再訪
《2017年164杯目》

今日の昼は大鵬ですよ~
やはり地元の人気店、定期的に通わなければね♪
いつものことですが、今日もかなり混雑しておりました。
しかし、多少の混み方だと、回転が非常に速いのでそれほど待ちません。
冬場は外待ちが寒いので、そこまで混んでなければ問題なし!
今日も店内待ち6名くらいだったので、結局10分待たずに席に案内されました♪
カウンター席に座ると自動注文ですw
味噌大盛ワカメ抜きが勝手にコールされますので「御意」と言いませんが、うなずきますw
あとは数分待てばラーメンが登場しますよ~

この見た目...乱雑な感じがしますが味はバッチリなのです!

早速スープからいただきます!!
ニンニクのパンチが効いている!!美味い!
麺は西山ですが、堅めの茹で加減がGOOD!!
野菜はシャッキリ系で味も薄いので、パンチの効いたスープと相性が良いですね。
チャーシューは堅系で、割と存在感のあるタイプ。これが1枚乗ると丁度良い感じですね♪
やっぱり美味いわ...
食べ進めると、麺や具はもちろんですが、スープまで完飲してしまうので常。
食い過ぎという感じはしますが、やめられないんですよね!!

やっぱり地元の雄、大鵬は美味いです♪
また食べに来ます!!
ご馳走様でしたぁ♪

  • 大鵬 -
  • {"count_target":".js-result-Review-78487471 .js-count","target":".js-like-button-Review-78487471","content_type":"Review","content_id":78487471,"voted_flag":null,"count":133,"user_status":"","blocked":false}
2017/11訪問19回目

4.0

  • 料理・味4.0
  • サービス3.5
  • 雰囲気3.5
  • CP3.5
  • 酒・ドリンク-
~¥9991人

今日は大盛にせず控えめに...でも美味い♪

2017/11/9 再訪
《2017年160杯目》

平日の昼、今日も朝からてんてこ舞い...
体の調子もすぐれないし、昼はどうしようかなぁ。
でもラーメン食べてないから食べたいという気持ちはある。
とりあえず行ってみっか!!

大鵬

お!これならそれほど待たずに食べれそうだ!!
店内待ち3名ほどでしたので、最後尾に着けます。
案の定すぐに店内に招き入れらえます。
店主が「味噌大盛...」と切り出すんで、「今日は普通盛りで!」と切り返します。
もうワカメ抜きは勝手に反映されますよw
調理は迅速ですぐにラーメンが登場します。

やはり普通盛りだと迫力に欠けるけど...美味そう♪

早速いただきま~す!!
スープからです。
良い出来ですわ...やはり素朴ながら深い味わい。
出来そうで出来ないこの味。オールド札幌味噌の決定版ですわな。
麺は硬派に西山。でも堅め。これが旨い。
野菜とスープの相性がバツグンで、このバランスの良さが大鵬なんですね!
チャーシューも1枚だけですが、この量がマスト。
全部を美味しく頂ける黄金比率だと思います!!
当然スープまで完食。
結局体調が悪いとか言いながら、最後は「やっぱり大盛でよかったかな?」と思ってしまうほどの味でした♪

やっぱり大鵬。我が町に誇れるラーメン店ですな!!
今日も美味しかったです!!
ご馳走様でしたぁ♪

  • 大鵬 -
  • {"count_target":".js-result-Review-78285386 .js-count","target":".js-like-button-Review-78285386","content_type":"Review","content_id":78285386,"voted_flag":null,"count":128,"user_status":"","blocked":false}
2017/10訪問18回目

4.0

  • 料理・味4.0
  • サービス3.5
  • 雰囲気3.5
  • CP3.5
  • 酒・ドリンク-
~¥9991人

無骨に見えて繊細な味わいなんだと改めて感じました♪

2017/10/24 再訪
《2017年154杯目》

今日は通常営業ということで仕事へGOですよw
午前中打ち合わせがあって、結構時間がかかってしまい、終わったのは昼です。
そのまま昼食へ行きましょう!
今日の栗山ローテはこちらですよ~

大鵬

やっぱり栗山でラーメンとなると、今はここが一番でしょう。
行列ができる店ですが、タイミングによってはそれほど並びません。
今日も店内待ちの6名くらいだったので最後尾に着けます。
とにかくこの店は客の捌きが素晴らしく早いのでそんなに待ちませんからね。
案の定10分待たずに席に着けました。
「いつもの」と言わなくても大将が「味噌大盛...」と言ってっくれるので「ワカメ抜きで!」と言えばオーダー完了ですw
その後は超スピーディな調理でラーメンが登場します!

やっぱりこのフォルムが良いですね...
無骨な見た目ですが、味はなかなか繊細なのよ。

早速スープからいただきますよ~
味噌のまろやかな味わにニンニクのガツンとしたインパクトを感じます。
昔はこれがニンニク入れればこんな感じになるべ~くらいに思っていたのですが、実はそうじゃないんですね♪
このバランス、出汁との相乗効果ってのは、なかなか出せないんでしょう。
美味いなぁ。やっぱり大鵬も素晴らしい!
麺は西山ですが、いつものとおり堅めの茹で加減。
スープとのマッチングは最高!!
味がほとんどついていない炒め野菜も麵やスープと絡めるといい感じになりますし!
チャーシューも1枚だけですが、この量がまた一番いいのかもしれません。
相変わらず秀逸なラーメン♪
ここのラーメンは、最近大盛だとスープを残す傾向にある私でも飲み干せるんですよね。
それだけ美味しいラーメンと言うことでしょう。
今日も例にもれずスープまで完食!!

さすが大鵬です。
この味、ありそうでないのです。
タダのオールド味噌ではない、完成度の高いラーメンと言えますね!!

今日も美味しかったです!!
ご馳走様でしたぁ♪

  • 大鵬 -
  • {"count_target":".js-result-Review-78068078 .js-count","target":".js-like-button-Review-78068078","content_type":"Review","content_id":78068078,"voted_flag":null,"count":122,"user_status":"","blocked":false}
2017/09訪問17回目

4.0

  • 料理・味4.0
  • サービス3.5
  • 雰囲気3.5
  • CP3.5
  • 酒・ドリンク-
~¥9991人

今日は定番の大鵬味噌大盛です!!

2017/9/13 再訪
《2017年132杯目》

今日の昼は地元ローテーションであるこちらで頂きました!!
栗山ルーティーンでは外せない店のひとつですw

大鵬

今日もかなりの激混みですが、何とか昼休み中には食べて戻れそうなレベル。
行列の最後尾に着けて待ちます。
10分くらいで席に着くことができましたよ~
いつものとおり、自動注文で味噌大盛ワカメ抜きがオーダーされます。
スタミナつけて今日も乗り切るんだ!!
迅速な調理ですぐにラーメン到着。
では早速いただきましょう!!

スープからです。
相変わらずニンニク効きまくりのスープ。
甘さ控えめのマイルドな白味噌。これがまたいいのです。
インパクト的には控えめかもしれませんが、バランスの取れた味わいですね♪
麺は西山。堅めの茹で加減でスープとの相性は抜群ですよ~
野菜も結構な量です。こちらの炒め野菜は味がほとんどありません。
しかし、それがスープや麺と相まってアッサリ頂ける要素になりますね。
メンマ、チャーシューは相変わらず。堅系のチャーシューは地味に好きな味ですw
この雑駁な盛り付けからは想像しがたいバランスの取れたラーメン。
大鵬は、ワイルドな方にお勧めできるラーメンかなと思いますね。

大盛ですが当然完食。
午後からの仕事での口臭は気になるところですがw気にせず行きましょう!!
大鵬のラーメン食っときゃ風邪は引かないw
午後からも頑張るぞ!!

今日も美味しかったです!!
ご馳走様でしたぁ!!

  • 大鵬 -
  • {"count_target":".js-result-Review-76662062 .js-count","target":".js-like-button-Review-76662062","content_type":"Review","content_id":76662062,"voted_flag":null,"count":144,"user_status":"","blocked":false}
2017/08訪問16回目

4.0

  • 料理・味4.0
  • サービス3.5
  • 雰囲気3.5
  • CP3.5
  • 酒・ドリンク-
~¥9991人

久々にガーリックラーメンです!!

2017/8/31 再訪
《2017年127杯目》

8月最終日!!
今日の昼はラーメンだ!!
混雑を覚悟して訪問ですよ~
やはり混んでる...でも大丈夫!!

大鵬

店内立ち待ちで並びます。
でも、ほとんどの客が食べている最中だったので、流れはスムーズでしょう。
案の定、待っている間に注文を確認されます。
店主の「味噌大盛...」という自動注文を遮り、「今日はガーリック大盛ワカメ抜きで!!」と修正します。
何となくガーリックが食べたかったんだよねw
大鵬の凄いところのひとつが客の捌き。
きっと、常連さんの動きをある程度把握して調理しています。
例えば食べるスピード、食べ終えてからすぐに店を出るか、少しまったりしてから出るか...
そのあたりも考慮して、立ち待ちの客のラーメンを調理していると思われます。
だから、着席とほぼ同時にラーメンが出てくるというときもあるんですよね~
今日がそれでした♪
ほぼ着席と同時にラーメンが登場しましたよ~

久々のガーリック。
やっぱりすごい量のガーリックチップですわw

ガーリックチップを沈めてからスープを頂きます。
スープ自体がニンニクバリバリ!!
それにガーリックチップですから...ニンニク尽くしですわw
でも美味いですよ~
麺も相変わらずの固め。西山らしからぬ茹で加減。
これがスープに合います!
ガーリックはやっぱり歯に挟まるのが玉に傷ですかねw
でもこのニンニク尽くしはやめられないんですよね!!
やっぱり美味かったです!!
ガーリックは最高だぁ!!

8月最後のラーメンでしょう。
美味しく頂きました!!
ご馳走様でしたぁ!!

  • 大鵬 -
  • {"count_target":".js-result-Review-76333661 .js-count","target":".js-like-button-Review-76333661","content_type":"Review","content_id":76333661,"voted_flag":null,"count":120,"user_status":"","blocked":false}
2017/08訪問15回目

4.0

  • 料理・味4.0
  • サービス3.5
  • 雰囲気3.5
  • CP3.5
  • 酒・ドリンク-
~¥9991人

結局大鵬!!栗山のラーメンの代名詞ですな♪

2017/8/23 再訪
《2017年123杯目》

平日の昼。今日はラーメンを食べたい!!
となると、地元の店に限られるのですが、今日はこちらへ向かいました!
混んでいなければ...いいんだけど(;´・ω・)
店に到着すると、何とかなりそうな混み具合!

大鵬

店内待ちが6名くらいでしたので、それほど待ちませんね。
案の定、10分くらい待つと席に案内されました。
カウンター席に座り、自動注文ですw
店主の方から「味噌大盛ワカメ抜きね♪」と言ってくれます(爆)
とにかくこの店は、繊細さはまるでありませんが、迅速な調理です。
5分くらいでラーメンが登場しますよ~

このガサツな盛り付けw
でも味はいいんです!!

スープからいただきましょうね!
ニンニク効いてる~!!いい味ですわな。
これが大鵬。とにかくニンニクの風味と味わいが際立ちます。
それに合わせる麺は西山。堅めの茹で加減でいい感じ♪
野菜もそこそこのボリュームで、味が薄いですがスープや麺と絡めると丁度良いんですね!
やっぱり大鵬、栗山のラーメンでは最高峰と言えるでしょう。
スープまで完食ですね!!

やっぱり美味い、大鵬はいいね♪
地元だからこそ通える人気店です!!
ご馳走様でしたぁ!!

  • 大鵬 -
  • {"count_target":".js-result-Review-76198361 .js-count","target":".js-like-button-Review-76198361","content_type":"Review","content_id":76198361,"voted_flag":null,"count":125,"user_status":"","blocked":false}
2017/07訪問14回目

4.0

  • 料理・味4.0
  • サービス3.5
  • 雰囲気3.5
  • CP3.5
  • 酒・ドリンク-
~¥9991人

今日こそは!!と意気込んで向かうと...何とかありつけました!!

2017/7/19 再訪
《2017年107杯目》

昨日は激込みで諦めましたので、今日こそは!!
と、店に行ってみます。
よし!!外には行列無し!!これならいける!!
本命、待ってろ~!!

大鵬

地元では、今では一番落ち着く味噌ラーメンとなっています。
昨日のリベンジということもあったので(なくてもですが)味噌大盛ワカメ抜きです!!
ってか自動注文ですけどwww
相変わらず調理は迅速。速攻でラーメン登場です。

やっぱりこれだよな~
雑な盛り方ですが、美味さを知っている人にはたまらないんですよ~

早速スープからです。
ニンニク~!!いい感じで効いています。これが大鵬なんだな!!
やっぱりしっくりくる味わいです。
麺は西山、でも堅めですから好きなんですよ~
野菜はかなりシャッキリ系。で、味付けはほとんどされていません。
しかしスープと絡めると丁度良い塩梅になるんですね。
個々は主張が強いのですが、一緒に食べると見事に融合される感じがまた良いです。
そうなるとチャーシューもいい感じなんですね。
大盛でもあっという間に完食。
ニンニクたっぷりラーメンですが、胃もたれもしません。
これもいいとこですねぇ!

衆宝が休んでかなり経ちますから、こっちになれてしまったという部分があります。
是非衆宝の復活を期待しますが、大鵬は大鵬で美味しいですね♪

今日も美味しかったです!!
ご馳走様でしたぁ!!

  • 大鵬 -
  • {"count_target":".js-result-Review-75071375 .js-count","target":".js-like-button-Review-75071375","content_type":"Review","content_id":75071375,"voted_flag":null,"count":152,"user_status":"","blocked":false}
2017/07訪問13回目

4.0

  • 料理・味4.0
  • サービス3.5
  • 雰囲気3.5
  • CP3.5
  • 酒・ドリンク-
~¥9991人

今年100杯目のラーメンは地元でした!!

2017/7/4 再訪
《2017年100杯目!!》

いつもと変わらない平日の仕事。
何気にいつものように地元の人気店に行ってランチです!!
日常だったのですが...これが今年100杯目のラーメンだったのですねw
およそ半年で100杯...今年はちょっとペースが速めかも!?

大鵬

まぁ、100杯目というメモリアルですが、地元で食べる率が高いのですから、当然そのメモリアルに当たる可能性は高いわけでw
そして、行ったときにはそんなこと全く気が付くはずもなく、いつも通りです。
カウンターに案内されると自動注文です。
もう何も言わなければ「味噌大盛、ワカメ抜き」が自動的にオーダーされますからねw
調理は迅速。5分と経たずにラーメンが登場します!

やっぱり大鵬だわ...この雑な盛り付けw
でも味はいいのよ~

早速スープからいただきます。
いつものとおり!ニンニクガッツリ系、オールド味噌!!
これがシンプルイズベストで、飽きがこない美味さなんだよな。
麺は西山。でもかなり固めの茹で加減。これまた鉄板の味!
野菜はシャッキリ系で、スープのインパクトとは対照的に味はほとんどついていません。
このコントラストもまたハマる要因のひとつです。
チャーシューはおまけのように1枚ですが、これは割とシッカリ味が付いているタイプですが堅系ですよ~
やっぱり麺大盛が一番バランスよく食べられる量なんだな!!私にとっては!
今日もスープまで完食。
結局、地元の味は親しみがありますよね♪

さて、これで100杯ということですが、今年は何杯食べるのかな!?
ペース的に言えばおよそ200杯近くまで行く感じですが...
今後の伸びに期待か...はたまたローペースになっていくのか!?

ともかく今日も美味しかったです!!
ご馳走様でしたぁ!!

  • 大鵬 -
  • {"count_target":".js-result-Review-74773799 .js-count","target":".js-like-button-Review-74773799","content_type":"Review","content_id":74773799,"voted_flag":null,"count":118,"user_status":"","blocked":false}
2017/06訪問12回目

4.0

  • 料理・味4.0
  • サービス3.5
  • 雰囲気3.5
  • CP3.5
  • 酒・ドリンク-
~¥9991人

今日は塩大盛!!(ワカメ抜きで)

2017/6/21 再訪
《2017年93杯目》

はい~
今日も栗山ランチヘビーローテーションですよ~
今日はラーメンだ!!
ということでこちらです。

大鵬

最近、地元でラーメンと言えばこちらですもんね♪
でも味噌ばかり食べているので、今日はちょっと違う味で攻めます。
塩大盛、ワカメ抜きで!!
自動注文を途中で静止して塩にシフト。
このパターンもすでに店主は理解してくれていますw
もうすっかり「ワカメ抜き」は言わなくても抜いてくれますw
大鵬は、愛想はないけどいつも的確で迅速な調理をしてくれるので列が長くてもそれほど待ちません。
今日もすぐにラーメンが登場しました!

久々の塩!!
これはこれで美味いんだよなぁ...

早速スープからです。
ニンニクが効いている~!!いい味です!
澄んだスープですが、ニンニクの粒が漂うスープが美味いですね。
麺味噌と同じく西山の固ゆで。
ガツンと来るスープにはこの麺が最高です♪
それにしても今日のメンマは太い気がするが...まいいかw
暑い夏に熱いラーメン。これもまたいいものです。

美味しかったです!!
ご馳走様でしたぁ!!

  • 大鵬 -
  • {"count_target":".js-result-Review-73176544 .js-count","target":".js-like-button-Review-73176544","content_type":"Review","content_id":73176544,"voted_flag":null,"count":134,"user_status":"","blocked":false}
2017/06訪問11回目

4.0

  • 料理・味4.0
  • サービス3.5
  • 雰囲気3.5
  • CP3.5
  • 酒・ドリンク-
~¥9991人

今日もやっぱり味噌大盛だぁ!!(ワカメ抜き)

2017/6/13 再訪
《2017年90杯目》

ランチ栗山ローテーションは続きます!
ホント、最近出張とか全然なくて...
今日もダメもとで行ってみると...案外空いている♪
ということでこちらで決まりです!!

大鵬

ギリギリ外待ち無しという感じです。
これならすぐに座れるわ♪
案の定、5分くらいで席に座れましたよ~
今日は...ってか今日も味噌大盛ワカメ抜きです!!
相変わらず繊細とは言い難いですが、迅速な調理ですぐに着丼ですよ~
最近特に思いますが、このちょっと雑な盛り付けでも、味は素晴らしいし、見た目だけじゃないんだなぁ...と感じます。
スープを啜ると...やっぱり美味い!
このニンニクのアクセント!!癖のない白味噌によく合います。
野菜もこのスープによく絡まって美味しいし、堅めの西山麺がまたいいんですよ~
大盛でもいつもスープまで完食してしまう、魔性のラーメンですw

そういえば関係ないですが、最近ラーメンには追加調味料を使わないです。
出されたものをそのまま食べる。それで美味いなら余計なものは足さないという感じになってます。
店の考え方などで違いはあると思いますが、やっぱりデフォで美味いのが一番ですよね!
大鵬は、目立つ特徴があるわけでもありませんが、ここまで行列ができるというのはやはり実力と味が伴っている結果でしょう。
今日も美味しかったです!!
ご馳走様でしたぁ!!

  • 大鵬 -
  • {"count_target":".js-result-Review-72606637 .js-count","target":".js-like-button-Review-72606637","content_type":"Review","content_id":72606637,"voted_flag":null,"count":134,"user_status":"","blocked":false}
2017/06訪問10回目

4.0

  • 料理・味4.0
  • サービス3.5
  • 雰囲気3.5
  • CP3.5
  • 酒・ドリンク-
~¥9991人

味噌大盛(ワカメ抜き)!!

2017/6/6 再訪
《2017年87杯目》

今日も地元ランチですよ~
混んでたら諦めるけど...とりあえず店へ向かってみると...行けそうだ!!
ということで、滑り込みで列の最後尾に着けます!

大鵬

今日は店の外に2名くらいはみ出ている程度だったのでそれほど待たないだろうと判断。
案の定、回転は早いので、10分程度で席に着けました。
今日は逆らわずに自動注文ッスw
店主と目が合うと店主が「味噌...」と発するのと同時に私は「大盛」という店主と声が重なり「ワカメ抜きね!」となるわけですw
調理の手際は非常に良いです。
よって注文から5分程度で着丼します!!

この一見乱雑に盛り付けられたラーメンがいいのです♪
昔はこれが好きじゃなかったのですが...今や虜ですw
スープを一口。
うん!!やっぱりいい味だぁ!!
ニンニクのコクが口いっぱいに広がります。昔ながらの味噌ラーメンという感じ。
しみじみ染みわたります!
野菜の量はそれほど多くないのですが、いつも天地返しっぽく野菜を沈めてから麺を啜ります。
西山ですが、かなりバリカタの茹で加減。でも固すぎないでスープになじみます。
野菜は味付けが薄目のシャッキリ系です。麺やスープとの相性はよいですよ~
やはりバランスがいいのでしょうね。結構ニンニクガッツリ系なのにスイスイと入っていきます。
大盛は1.5玉ですが、最後まで美味しく頂けますね♪
いつも最終的にはスープまで完食してしまうんだよな~

今日も例にもれず完食!!
充実のランチになりましたぁ!!

美味しかったです!!
ご馳走様でしたぁ!!

  • 大鵬 -
  • {"count_target":".js-result-Review-72553623 .js-count","target":".js-like-button-Review-72553623","content_type":"Review","content_id":72553623,"voted_flag":null,"count":115,"user_status":"","blocked":false}
2017/05訪問9回目

4.0

  • 料理・味4.0
  • サービス3.5
  • 雰囲気3.5
  • CP3.5
  • 酒・ドリンク-
~¥9991人

今日は大盛やめときました(''◇'')ゞ

2017/5/30 再訪
《2017年84杯目》

仕事だぁ!!
現実世界に戻ってきた(;´・ω・)
ホント、いろいろなことが起こるさぁ...
でも昼くらいはホッと一息つきたいのだ!!

大鵬

地元のラーメンを頂きたい!!
激混みなのは覚悟の上。
やはりかなり混んでましたがひるまず突入!!
外待ち10名くらいでしたが、回転が速いのでそれほど待ちません。
カウンター席に案内されると、自動オーダーで「味噌大盛ワカメ抜き」と言われますが、「今日は大盛じゃなく普通で!」と弱気オーダーです(;´・ω・)
食べたいんだけど、ちょっと昨日飲み過ぎた感じがあったのでw
調理は迅速。超早い!!
オーダーカラー5分と待たずにラーメン登場です!

普通盛はこんな感じだったか...
やっぱり物足りない気もするw

しかし味は変わらず!!
シンプルな味わいにニンニクのインパクトですな!!
麺は西山ですがバリカタ。これまたいい感じでスープと合うのです!
シャッキリ野菜も素晴らしいですね♪
すべてにおいてバランスが良い。秀逸なラーメンですね。

地元の味を噛みしめた感覚。
やっぱり結局大鵬が良いw
何度食べても飽きない味わいは、ファンの心をとらえて離さないのでしょう。
今日も美味しかったです!!
ご馳走様でしたぁ!!

  • 大鵬 -
  • {"count_target":".js-result-Review-70248838 .js-count","target":".js-like-button-Review-70248838","content_type":"Review","content_id":70248838,"voted_flag":null,"count":158,"user_status":"","blocked":false}
2017/05訪問8回目

4.0

  • 料理・味4.0
  • サービス3.5
  • 雰囲気3.5
  • CP3.5
  • 酒・ドリンク-
~¥9991人

今日は塩大盛ワカメ抜きで♪

2017/5/18 再訪
《2017年78杯目》

本日の昼は大鵬!!
相変わらず激混みです...大人気だ!
外まで伸びた行列に並びます。
しかしこの店に関しては、多少の行列でも開店が早いのでそれほど待ちません。
客も食べ終えればすぐに店を出ていきますし...ま、ここまで混んでたら空気読むわなw
それ以上に客の捌きが素晴らしいのです!!
今日も10分くらい待っているとカウンター席に案内されました♪
店主が「味噌大盛...」と私の顔を見ながら言うとすかさず「今日は塩大盛で!」と返します。
すると店主「ワカメ抜きね!」となりますw
大鵬の店主および調理担当のおっちゃんは、あまり愛想がいいタイプではありません。
なので、特別注文とか行けない感じがする人も多いと思いますが、案外融通が利きます。
例えば「麺固め」とか、「味濃いめ」とかです。
もちろん初訪でこれやる人もいないと思いますが、2度目以降でちょっと好みと違ったと感じた人は遠慮なく申し出るのがよいこと思います。

今日の塩です!
久しぶりの塩でしたよ~
スープは塩でもニンニクたっぷり♪
味噌よりアッサリですが、塩ラーメンにしてはパンチがある味だと思います!
野菜もシッカリ乗っていますしね!
私的には大鵬は味噌か塩が好きです♪
そしてたまにガーリックw
今日も大盛をシッカリ完食でした!!

やっぱり今では栗山ナンバーワンのラーメンでしょう。
至極の店が休業なので...そこは残念な部分ですけど仕方がありません。
今日も美味しかったです!
ご馳走様でしたぁ!!

  • 大鵬 -
  • {"count_target":".js-result-Review-69273978 .js-count","target":".js-like-button-Review-69273978","content_type":"Review","content_id":69273978,"voted_flag":null,"count":138,"user_status":"","blocked":false}
2017/05訪問7回目

4.0

  • 料理・味4.0
  • サービス3.5
  • 雰囲気3.5
  • CP3.5
  • 酒・ドリンク-
~¥9991人

大鵬の味噌大盛!!すっかり私になじんでます♪

2017/5/10 再訪
《2017年74杯目》

昼は大鵬にしました!
GWに地元以外のグルメを堪能したので、やはり地元のランチは新鮮です♪
大鵬の混みようは相変わらず。
ちょっと昼には早い11時過ぎに行ったにも関わらず、満席で店内待ちとなります。
しかし回転が速い店なので、そう待たずにテーブル席相席で着席です。
躊躇なく味噌大盛りを注文。っていうか自動注文状態w
5分と待たずにラーメンが登場します!

やっぱりこのフォルムですよ~
スッカリこれになじんでますw

スープからいただきます。
う~ん...シンプルですがパンチのあるニンニク!!
麺は西山、堅めの茹で加減でスープと良く合います。
野菜の具合もシャッキリ感を残しつつ、麺やスープとなじむナイスな調理。
堅系のチャーシューも俺好み。
昔はあまり好きじゃなかったこのラーメンが、今ではすっかりはまっている。嗜好が変わるとはよく言ったものです。
ついついスープまで完食!!
たまりませんな(^^;)

時が過ぎれば店も変わり、街も変わります。
ただこのような店はずっとあり続けてほしいと切に願います。

今日も美味しかったです!!
ご馳走様でしたぁ!!

  • 大鵬 -
  • {"count_target":".js-result-Review-68906983 .js-count","target":".js-like-button-Review-68906983","content_type":"Review","content_id":68906983,"voted_flag":null,"count":141,"user_status":"","blocked":false}
2017/04訪問6回目

4.0

  • 料理・味4.0
  • サービス3.5
  • 雰囲気3.5
  • CP3.5
  • 酒・ドリンク-
~¥9991人

久々にガーリックです♪相変わらず歯に挟まるけど...美味い!!

2017/4/21 再訪
《2017年59杯目》

昼は大鵬にしました!
昼真っ只中に行ったのに、思った以上に駐車場に余裕があったので滑り込みです!
案の定、ほぼ満席ではありましたが、カウンターには若干の余裕があります。
一番右端の席に案内されましたので、ガーリック大盛を注文です。あ、ワカメは抜きで♪
いつものごとく坦々と調理する大将と男性調理人。
カウンターだと、対面でラーメンをカウンター上に置かれますので、自分でカウンターへ降ろします。

久しぶりのガーリック。
凄いニンニクチップの量です。

早速スープから...と行こうとしますが、ガーリックが結構蓮華に入ってきてしまいます(^^;)
そのまま飲むと、ガーリックチップが歯に挟まるw
でも美味いね♪
個々からは豪快に天地返ししちゃいます。
麺と野菜を食べていると、だんだんとガーリックがスープになじんできて、食べやすくなるのです。
ただでさえニンニクの使用量が多いラーメンなのに、ガーリックがたんまりですから、相当ニンニク臭いです(^^;)
こうして平日の昼に食べる料理ではないと思いながらも、ついつい食べてしまう、そんな大鵬がにくいw
今日もスープまで完食!!
食ったぞぉ!!

午後からくるお客さんには申し訳ないですが、臭いです!!
この臭いはリステリンでも消えないでしょうw
でも美味いからやめられない!!
美味しかったです!
ご馳走様でしたぁ!!

  • 大鵬 -
  • {"count_target":".js-result-Review-68035063 .js-count","target":".js-like-button-Review-68035063","content_type":"Review","content_id":68035063,"voted_flag":null,"count":130,"user_status":"","blocked":false}
2017/03訪問5回目

4.0

  • 料理・味4.0
  • サービス3.5
  • 雰囲気3.5
  • CP3.5
  • 酒・ドリンク-
~¥9991人

ギリ間に合った...久々の大鵬!!

2017/3/29 再訪
《2017年46杯目》

仕事でごにょごにょしていて、完全に昼を逸しました(^^;)
2時30分過ぎにようやく落ちいたので慌てて車を走らせます!
滑り込みセーフ!!

大鵬

営業時間が15時まで、入店が14:45とギリギリでした(^^;)
私はあたたかく迎えられましたが、カウンター席に座ったところで「本日閉店」の表示がされました。
自動注文で味噌大盛ワカメ抜きと言われますが、普通盛りでお願い...やっぱり大盛で!!
腹減ったもんなぁ...
大盛でも大丈夫でしょ!?
久しぶりの大鵬なので楽しみです♪
相変わらずの迅速調理で速攻登場!!

やっぱこれだよ~

早速頂きます!!
スープです。ニンニクバッチリ!
ジンワリスープはたまりませんね!!
熱さも相変わらずですよ~
麺は西山、堅めの茹で加減がいい感じです。スープとの相性がよいです!
野菜も味が薄目でスープや麺とよく合いますね。
これぞ札幌オールド味噌のお手本と言えるラーメンでしょう!!
当然スープまで完食。
この時間に...食い過ぎですが美味いもんは美味い!

大鵬も美味い。
やはり栗山恐るべしですね(^^♪

またこれからお世話になります!!
美味しかったです!
ご馳走様でしたぁ!!

  • 大鵬 -
  • {"count_target":".js-result-Review-67066752 .js-count","target":".js-like-button-Review-67066752","content_type":"Review","content_id":67066752,"voted_flag":null,"count":143,"user_status":"","blocked":false}
2017/01訪問4回目

4.0

  • 料理・味4.0
  • サービス3.5
  • 雰囲気3.5
  • CP3.5
  • 酒・ドリンク-
~¥9991人

これでしばらくは食べられないんだな...大鵬美味い!!

2017/1/6 再訪
《2017年6杯目》

仕事始めです!!
そして職場に顔を出すのは今日で最後...ってかしばらく行きません!!
クビになったわけではありませんよ~
だから!!やらかしてないってば!!
9日から東京で長期研修なのです。
最低1ヵ月は大鵬来れないんですよね。
今日はある意味食べ納め!!
味噌大盛ワカメ抜きでお願いします!!
今日も変わらずいい仕事してくれています。
素朴ながらも味わい深いラーメン。たまりません!!
大盛でも完食ですよ~
メッチャ美味かったッス。
次はおそらく3月末だろうなぁ...
考えても仕方がありません。
頑張りましょう!!
美味しかったです!!ご馳走様でしたぁ!

  • 大鵬 -
  • {"count_target":".js-result-Review-62706793 .js-count","target":".js-like-button-Review-62706793","content_type":"Review","content_id":62706793,"voted_flag":null,"count":148,"user_status":"","blocked":false}
2016/12訪問3回目

4.0

  • 料理・味4.0
  • サービス3.5
  • 雰囲気4.0
  • CP4.0
  • 酒・ドリンク-
~¥9991人

今年のラーメン食べ納め!?大鵬で〆る!!

2016/12/28 再訪
《2016年217杯目》

まだ仕事です(^^;)
ただもうそろそろ食べ物屋さんも仕事納めでしょうから、今年最後になるかもしれないラーメンを食べに行くぞ!!
今日も大鵬だ!!
でもいつもの味噌大盛ではなく、味噌チャーシューワカメ抜きでお願いします!!
チャーシューメンを食べるのも久しぶりですねぇ。
大盛じゃない大鵬も久しぶりで、麺の量が少なく感じます(^^;)
でもチャーシューいっぱい♪
美味しいラーメンでした!!
2016年のラーメンはこれで食べ納めでしょうね。
217杯かぁ...マズマズの数字だw
大鵬さんにはまた来年もお世話になります!!
ご馳走様でしたぁ!!

  • 大鵬 - 味噌チャーシューワカメ抜き

    味噌チャーシューワカメ抜き

  • {"count_target":".js-result-Review-62292466 .js-count","target":".js-like-button-Review-62292466","content_type":"Review","content_id":62292466,"voted_flag":null,"count":144,"user_status":"","blocked":false}
2016/12訪問2回目

4.0

  • 料理・味4.0
  • サービス3.5
  • 雰囲気3.5
  • CP4.0
  • 酒・ドリンク-
~¥9991人

やっぱり味噌大盛がいい♪

2016/12/21 再訪
《2016年215杯目》

お名残り惜しや~
何だか栗山を離れると思うと、無性に栗山の名物を食べたくなりますよ~
今日は大鵬へ行ってきました♪
やっぱり味噌大盛っしょ!!
店主もこのオーダーが一番しっくりくるようですw
相変わらずの手際の良さと、絶対に待ちが言えない会計は見事。
ラーメンもいいんですよ~
大鵬の味噌は、やっぱり素直な味です。
奇をてらうことなく、昔ながらの味を実直に出しているから、多くのファンがいるのだと思いますね!
今日のラーメンもいつも通り。
激アツスープに西山の固麺。たまりません!
やはり私にとっては大盛ですべてのバランスが合ってきます。
量も無理せずスープまで完食できるという感じですね。
当然完食。
今日も美味しかったよ~

しばらく栗山を離れますが、あと1回くらいは食べられるでしょうか...
名残惜しいです(^^;)
ご馳走様でしたぁ!!

  • 大鵬 - 味噌大盛 2016/12/21ver

    味噌大盛 2016/12/21ver

  • {"count_target":".js-result-Review-62131946 .js-count","target":".js-like-button-Review-62131946","content_type":"Review","content_id":62131946,"voted_flag":null,"count":139,"user_status":"","blocked":false}
2016/12訪問1回目

4.0

  • 料理・味4.0
  • サービス3.5
  • 雰囲気3.5
  • CP3.5
  • 酒・ドリンク-
~¥9991人

いつもの「味噌大盛ワカメ抜き」です!!

2016/12/14 再訪
《2016年211杯目》

前回塩を食べたので、今日はいつものですw
相変わらず店主は私の顔を見ると「味噌大盛ワカメ抜き」が自動注文されますからね(爆)
いつものように迅速な調理ですぐにラーメンが登場します。
スープを一口頂くと...やっぱり味噌美味いわぁ!!
個性的な味とかではなくて、純粋に味噌の味がいい感じなのです。
ニンニクの旨みもたまりません!
薄味の野菜と絡めながら食べ進めると、どんどんと腹に入っていきますね。
今日も大盛をスープまで完食でした♪
ラーメンWalkerに大鵬が掲載されていましたが、「毎日食べても飽きないラーメン」と書いてありました。
なるほど、納得のコメントだと思いましたね!!
美味しかったです!!
ご馳走様でしたぁ!!

ーーーーーーーーーーーーーーーーーー

【今日は塩大盛ワカメ抜きで♪】
2016/11/25 再訪
《2016年199杯目》

あまり空けずに再訪です♪
今日は塩大盛ワカメ抜きです!!
大鵬では基本味噌ですが、たまに塩も食べたくなります。
店主も私の顔を見ると、「今日は...」と切り出すので、「塩...」というと「塩大盛ワカメ抜きね!」となります。
大盛ワカメ抜きはもう決められている感じですw
実際それでよいのですが(爆)
塩もやはりニンニクがバリバリ利いていて、それでいて優しい味わい。
麺は西山ですが、かなり固めの茹で加減で、大盛にしても後半のびてしまうことも。
塩でも醤油でも、炒め野菜はしっかり乗っているのもいいですね♪
やっぱり大鵬、特にこれ!!というものはありませんが、安心して食べられるラーメンですね!
今日も美味しかったです!!
ご馳走様でしたぁ!!

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

【「The ラーメン」ですねぇ♪】
2016/11/17 再訪
《2016年194杯目》

またもや少し空きました...
定期訪問と言ってもいい感じになりつつありますw
大鵬です!!味噌大盛です!!
もうすっかり自動注文です。味噌大盛ワカメ抜きですね♪
もうコメントしても同じことに繰り返しになるので...とにかく美味いです!
スープまで完食。
今日も美味しかったです!!
ご馳走様でしたぁ!!

ーーーーーーーーーーーーーーーーーー

【二週間ぶりの大鵬!!】
2016/10/28 再訪
《2016年189杯目》

少し空きましたwww
大鵬へ行きますよ~
相変わらず混雑はすごいですが、回転が速いので待つと案の定それほど待たずに席に着けました。
最近は自動注文状態で、「味噌大盛ワカメ抜き」となりますw
毎度のことながら、アツアツスープにニンニクのインパクト!!
麺は西山ですが、かなり固めの茹で加減。
シンプルイズベストと言えるラーメンは、何度食べても美味いッス!
大盛でもスープまで完食できるというのもいいですね♪
今日も美味しかったぁ!!
ご馳走様でしたぁ!!

ーーーーーーーーーーーーーーーーー

【大鵬の味噌大盛で気合を入れましょう!!】
2016/10/14 再訪
《2016年184杯目》

今日もラーメンだ!!
という気分で向かうは大鵬。
ちょっと昼を外した時間だったのですが、まぁ...なかなかの混雑ですね(^^;)
店内待ち3名くらいの状態でしたが、どうやら入れ替わったばかりのようで、ほとんどの客が出待ち状態。
こりゃちょっと時間がかかるかも...と思いましたが、そこは流石大鵬!
メッチャ早い調理と捌きで、すぐにカウンター席に座れました。
そして先に注文を聞いていてくれるので、着丼もスムーズです。
今日も私の定番「味噌大盛ワカメ抜き」ですよ~
相変わらずアツアツ!!火傷注意です(^^;)
ニンニクの風味を感じながらジンワリとスープを味わいます。美味い!!
西山にしてはかなり固めの茹で加減の麺もまたスープと合います。
野菜はシャッキリ系で、昔はこれがあまり得意じゃなかったのですが、今ではすっかり好きな味に!
しっかりしたオールド味噌です。
やっぱり大鵬も美味い!!
ご馳走様でしたぁ!!

ーーーーーーーーーーーーーーーー

【地元の味を再確認するシリーズ「大鵬編」】
2016/9/28 再訪
《2016年175杯目》

ラーメン食べたい!!
地元でのラーメン、最初はどこを食べようかな!?
最近では一番頻度が高いこちらに決定です!

大鵬

いつものように激混みでしたが、何とか店内待ちで行けそうです(^^;)
入り口付近で待っている段階で注文を聞かれますが...「味噌大盛ワカメ抜きかい!?」ってスッカリ覚えられてますw
今日はこのチョイスでオッケーです!!お願いします!!
カウンター席が空いたのでそちらに座ります。
するとすぐにラーメンが登場しました。いつものことですが段取りが非常に良いです。
早速頂きますよ~
スープ、激熱なので気をつけながら一口。
ニンニク香るわぁ...ジンワリくる味噌の風味と相まってたまらない味わい!
麺は西山ですがかなり固めの茹で加減。これまたスープとの相性バツグン!
野菜も適度にシンナリ、そこそこシャキシャキで麺やスープとよく合います。
チャーシューも堅系でナイス!
なんてことないラーメンですが、このまとまりが素晴らしいのです。
何かにとりつかれたように啜り続け、あっという間に完食ですもんねw

地元に有名店があるってのは、激込みの時は避けて、ちょっと入れそうなときに入るという贅沢な使い方ができてよいです。
そして、やっぱり地元はいいなぁ...と思いました。
美味しかったです!!
ご馳走様でしたぁ!!

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

【今日は...いつもの!!味噌大盛!!ワカメ抜きで♪】
2016/8/31 再訪
《2016年154杯目》

今日も大鵬♪
相変わらずの混雑ですが、外待ちほぼ無し、内待ち10分で着席です!
注文は並んでいる段階で聞かれております。
今日はいつもの!!味噌大盛!!ワカメ抜きで♪
ということで、着席から1分くらいでラーメンが登場するわけです。ナイスな捌きでありますw
相変わらず超アツアツのスープ。ニンニクがたまらん~
西山麺は固めでプリプリですし、野菜のシャッキリ感も麺やスープと良く合いますよ~
すべての要素が絡み合って、至極の一杯を作り上げる...ラーメンの醍醐味でしょう!
暑い夏ももうすぐ終わり。
メッチャ汗かきながらラーメンを啜るシーズンも終わりに近づいていますね。
ま、私の場合は、真冬でもメッチャ汗かくけどねwww
今日も秀綱一杯をありがとうです!!
ご馳走様でしたぁ!!

ーーーーーーーーーーーーーーーーーー

【今日は...塩大盛!!ワカメ抜きで♪】
2016/8/25 再訪
《2016年149杯目》

大鵬へ行きました!
いつもの!!と言いたいところですが、今日はなぜか塩気分w
店主の「味噌大盛り...」という声を遮るように「今日は塩大盛ワカメ抜きで!!」とコールします。
塩もやはりニンニクの風味がプンプンしますよ~
これがたまらなく美味いんだな♪
麺も固ゆで西山がいい感じですしね!
大鵬のラーメンは、ありきたりという感じもするのですが、ありそうでないラーメンだと思いますね。
大盛でしたが当然完食。
やっぱり大鵬美味い!!
また食べに来ますね♪
ご馳走様でしたぁ!!

ーーーーーーーーーーーーーーーーーー

【今日も味噌大盛!!ワカメ抜きで♪】
2016/8/18 再訪
《2016年145杯目》

最近は地元でラーメンを食べるとなればこちら「大鵬」さんが多くなっております。
だんだんと常連になりつつある最近、もう注文する必要がなくなっています(^^;)
確認はされますが、「味噌大盛ワカメ抜き」はもうしっかりと認識されておりますねw
混雑はいつもどおりですが、一人での入店はカウンター席が空くとスッと座れることが多いので利点ですv
今日もそんな感じで着席。
先に注文の確認んをしてくれるので、待つ時間は短いのです。
あっという間にラーメン登場。
スープから一口。やっぱりこのシンプルなニンニク香るスープがしっくりきますね!
スープがアツアツというのもいいところ。
麺は西山ですが、いつもどおりかなり固めの茹で加減。これがまたスープとの相性バツグンなのですよ~
野菜もいたってスタンダードなもやしと玉ねぎの炒めですが、もやしの臭みはしっかりとれており、このサッと炒め状態なのになぜ!?というあたりは基本がしっかりしているということでしょう。
チャーシューも堅系で、味も薄目でいい感じですしね!
デフォではワカメが入りますが、やはりワカメは無用の長物。
無い状態でベストだと私は思います。
大盛でもスープまで飲みほしそうな感覚になりますから、やはり秀逸なラーメンなのです。
だんだんと大鵬の魅力に染まってきた私でございます(^^;)
大鵬は特に混んでいるので、待っている人を背に食べるということから、急いで食べる習性が付いております。
よって口内火傷に見舞われる可能性が極めて高いのですが、それでも食べたいラーメンということですね♪
今日も美味しかったです!!
ご馳走様でしたぁ!!

ーーーーーーーーーーーーーーー

【味噌大盛!!ワカメ抜きで♪】
2016/7/28 再訪
《2016年130杯目》

今日も駐車場が割と空いていたので、大鵬に滑り込みます!
しかし...車は少なかったけど入り口付近まで待ち人が並んでいました(^^;)
ここまで来て引くのは嫌なので並びますよ~
徐々に人が入れ替わり...あと3人で自分かな?という段階で大将が「味噌大盛かい?」と聞いてくる。
大きくうなずき「ワカメ抜きでお願い!!」と言うと、やはり大将、了解!!とばかりに大きくうなずきますw
私は大鵬では味噌大盛が多いですが、地味にガーリックなども頼みます。しかし大将の中ではもう味噌大盛の人としてインプットされているようです(^^;)
珍しいことに、単独の客が多かったようで、テーブル席に相席で座ることになりました。
座って間もなくラーメンが登場しました。ちゃんとワカメ抜きですよ~
大鵬のラーメンは非常にシンプル。
とにかくニンニクが効いていて、そのスープに合わせる具材も不思議といい感じにまとまっております。
西山麺ですが、かなり固めの茹で加減というのも私の好み♪
アツアツのラーメンなので油断すると口内火傷となりますが、そんなこと気にせずズルズルと啜っていきます。
今日も完食!!
今や栗山でのラーメンは安定感抜群のこちら大鵬が一番かもしれません。
でも復活を願う店にも期待しております...
美味しかったです!!
ご馳走様でしたぁ!!

ーーーーーーーーーーーーーーーーー

【ガーリックラーメン♪】
2016/7/15 再訪
《2016年122杯目》

今日も常に激込みの大鵬ですが、たまたま車が少なかったので滑り込みます。
案の定、まだ空席もあってすぐに着席できました♪ラッキー!!
そしてガーリックラーメンを注文して待っていると...一気に人が押し寄せてあっという間に満席に。
さらに外まで待ちが出ましたよ~ホントラッキーでした。
ラーメンは迅速に調理され、あっという間に登場します。
ガーリックラーメンは、味噌ラーメンにこれでもか!!という量のフライドガーリックが乗ります。
しっかり天地返ししてスープに浸さないと歯に挟まるwww
味は、見た目のとおりのインパクトです!ニンニク凄いです!!
午後からの仕事に支障をきたしそうなニンニクの量ですが...そこは気にしない♪
美味しく完食でしたぁ!
今日お美味しかったです!!
ご馳走様でしたぁ!!

ーーーーーーーーーーーーーーーー

【今日は味噌大盛だ!!】
2016/6/30 再訪
《2016年114杯目》

やべ~、行く頻度が上がっているぞw
1週間で大鵬へ来てしまった。
町内ヘビーローテーションをしているとこうなってしまうのは否めませんが、町内でのラーメンの選択肢が減っているので仕方がありません。
それにしてもいつも混雑しております(^^;)
今日は味噌...大盛!!ワカメ抜きでお願いします!!
大鵬の調理は大変迅速でてきぱきしています。
多少待っても出てくるのが早いのでうれしいですね。
やっぱり大鵬は味噌。
大盛なのでかなりの充実感ですね♪
腹いっぱいで大満足できました!

今日も美味しかったです!!
ご馳走様でしたぁ!!

ーーーーーーーーーーーーーーーー

【大鵬は味噌だ!!】
2016/6/23 再訪
《2016年112杯目》

本日のランチはラーメンですよ~
最近ラーメンを食べる頻度が少ない...一般的にはかなりバカな頻度ですが、私にとってはですw
どうしてもラーメン食べたいモードに入ってしまったので大鵬さんに行きました♪
いつものとおりかなりの混雑でしたが、回転が速いのでそれほど待ちません。
今日は、いや、今日も味噌でワカメ抜き。
相変わらず盛り付けは雑ですが、美味しさは間違いないものです。
シャキシャキ野菜に懐かし系のスープ、西山の麺がいい感じですね!
ニンニクのインパクトが大鵬の醍醐味ですが、一番合うのdが味噌だと思います。
スープは少し残しましたが完食!!
美味しかったですよ~
ご馳走様でしたぁ!!

ーーーーーーーーーーーーーーーー

【今日は味噌大盛頂きました♪】
2016/5/24 再訪
《2016年95杯目》

今日は弁当無しだったので、昼休みに適当に車を走らせます。空いている店があれば入ろうと言う魂胆。
珍しく大鵬さんの前を通ると外まで行列が無いし、駐車場も空いているので滑り込みました!
案の定すぐにカウンター席に座れる状態。
味噌大盛(ワカメ抜き)を注文しました。
相変わらずの速さで調理されラーメンが出てきました。
ここでとりあえず写真をパシャリと撮るのですが、珍しくスマホがフリーズしてしまい諦めます(^^;)
なので写真はありませんが、間違いなく頂きましたwww
美味しかったですよ~
相変わらずニンニクの効いたスープで、特徴的な何かはありませんが安定感のあるスープ。
そして西山らしからぬ固めの茹で加減の麺がいい感じ♪
スープを少し残して完食でした!
美味しかったです!!
ご馳走様でしたぁ!!

ーーーーーーーーーーーーーーーーー

【ガーリックラーメンの潔さ、そしてインパクト、これが大鵬!】
2016/4/28 再訪
《2016年75杯目》

今日も弁当無しの日です。
栗山公園の方へ向かい、大鵬さんとさくら亭の混雑を見極め、厳しかったら隣町のおとん食堂へ行こうという決意で車を走らせます。
すると、昼時だというのに大鵬が思ったほど車が少なくない!!
ということで大鵬で食べることにしました。
店内待ちが私の前に2名ほどいましたが、その2名はご一緒だったようで、カウンター席に1つだけ空いていた席へ私が案内されます。
今日はガーリックラーメン大盛ワカメ抜きでお願いします。
久々のガーリックです。
相変わらず調理は迅速、5分かからずラーメンが登場します。
ガーリックラーメンですが、大鵬さんのラーメンは普通の三味でもかなりニンニクが効いています。
その味噌ベースのラーメンに、これでもか!!という量のフライドガーリックが乗るのです。
何の小細工もない、ただただニンニクをきかせたラーメン。これが潔い。
味わいは予想する通りのものです。超ニンニクです!!
そしてフライドガーリックは歯に挟まります(^^;)
でも、なんとなく食べていると「健康になりそう」な感覚に襲われますw
実際美味いんですよ~
麺は西山の固茹でです。これまたいい感じです。
野菜も量的に麺やスープとのバランスが良いですね。チャーシューも私好みの固系ですしね!
昔は大盛でもスープまで完食できておりましたが、最近ではスープまでは飲み干せないことが多いです。
今日もやはりスープは残してしまいました。
でも腹いっぱいラーメンを食べる幸せを堪能しましたよ!
栗山ではちょっと前までこんな小さな町にいくつのラーメン屋があるんだ!?というくらい激戦区でしたが、今ではいろいろな事情で選択肢がかなり減ってきてしまいました。
さらにいろいろな出来事があり、行きたくない店も出てきたものだからなおさらです(^^;)
そんななか、昔は毛嫌いしてたこの店が、今では栗山で食べられる最良のラーメンになりつつあるというのも皮肉なものです。
ともかく美味しく頂きました!!
ご馳走様でしたぁ!!

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

【ストレートなオールドスタイルは希少とも思えます。】
2016/4/13 再訪
《2016年66杯目》

今日の昼は大鵬です!
3味すべて試した結果、やはり大鵬は味噌がいい!ということで味噌にします。
大盛、そしてワカメ抜きで注文。ワカメ抜きは需要ですw
豪快な接客、でも勘定は絶対間違わない緻密さ。これも何となく昭和な感じがします。
ラーメンが出てくるまでの時間はとても早く、混雑していてもあまり待たせないというのも特徴でしょう。
出てくるラーメンははっきり言って無骨。このような店に見た目の繊細さを求めてはいけませんよ~
そして味。小細工無しのニンニク勝負!!
スタンダードで理屈抜きに美味いというのもオールドスタイルの特徴ですよね~
何が凄いって、味のブレが全然ないということ。
これが重要で、いつ食べてもこの味っていうのはありがたいです。
大盛でも完食できるラーメン。塩分は多少強くても、ラーメンとはこうだ!という自信が感じられる一杯です。
美味しいラーメンはいっぱいありますが、ここの潔さはまた別の意味で美味しいです。
だんだんこの店の人気が高い理由がわかってきたような気がします(^^;)
美味しかったです!!
ご馳走様でしたぁ!!

ーーーーーーーーーーーーーーーーー

【今日は塩を試します!】
2016/3/15 再訪
《2016年48杯目》

今日も昼の弁当は無し!
さて、ラーメンを食べたいがどこにしようか...
とりあえず、栗山の激込み店の前を視察して状況により入ろうと思ったら...車の数がいつもより少ないぞ!
ってことでこちらで頂くことにします。

大鵬

店内もまだ座れるカウンター席もあって、いつもよりは空いています。
カウンター席に陣取り、前回は醤油を試したので今日は塩を大盛注文です!
注文後、続々と客がなだれ込んできて一気に満席。外まで待ちが並びました。いい時に入ったな。
調理はいつものように迅速。
すぐにラーメンが登場します!

なるほど...大鵬は三味すべて具材が共通なんですね。
塩は当然ながら、スープが澄んでいますね。

早速スープからいただきます。
予想通りの味。ニンニクの風味と味がここのラーメンのポイントです。
醤油より塩分が強く感じないですね。こっちの方が好きかも。
麺は西山、堅めの茹で加減でいい感じですね♪
野菜もいつもと同様。シャッキリで味付けが薄いスープの味を変えない野菜です。
やはりワカメは投入されますね...抜き注文がいいかな!?
チャーシューもいつもどおりに美味しいです。
全く予想通りの味わいでしたね。塩もなかなか美味しいです!

ということで、栗山に住み続けている私ですが、ようやく大鵬の三味をすべて食べました(^^;)
結果として、やはり大鵬は味噌のお店ですね。
ガーリックラーメンも味噌を基調に作られていますし、味噌が一番「らしい」味わいでしょう。
次いで塩、最後に醤油というのが私の好みです。
もちろん、大鵬好きでも醤油派や塩派もおりますから、あくまで私の主観です。

美味しかったです!
ご馳走様でしたぁ!!

ーーーーーーーーーーーーーーー

【大鵬の醤油を試す!!】
2016/3/3 再訪
《2016年37杯目》

空いていれば行こうと大鵬へ行きますと、外までの行列は無し。
これ幸いと店に入ります!!
スムーズにカウンター席に座ることができました。珍しいですw
今日は初めてになるのかな!?醤油を大盛注文しましたよ~
大鵬の醤油。どんな味なのでしょう。
調理は迅速。すぐにラーメンが登場します。

スープ。ニンニクが効いていてインパクトはありますが...塩分強いですw
醤油でも野菜はしっかり乗っていて、ボリュームはありますね。
美味しいですが、やはり塩分が強く感じてしまいます。
食べ進めると、だんだんとその塩分にやられ気味になってきて、美味しいですが飽きてきてしまうという感じが強いですかな。
麺と具は完食しましたが、スープは残してしまいました...

次は塩も試してみようと思いますが、結局大鵬は味噌の店なのでしょうね。
美味しかったです。
ご馳走様でした!

ーーーーーーーーーーーーーーーー

【やっぱりワカメ抜きが正解♪】
2016/2/10 再訪
《2016年23杯目》

昨日も昼はラーメンでしたが、今日もラーメンを頂きますw
なかなか食べられないラーメンを堪能しましたが、そうなると地元の味を食べたくなる私。
こちら...いつも行列なのですが、今日は駐車場も割と空いていたので滑り込みです!!

大鵬

最近地元でも再訪の率が上がってきている店です。
独特の雰囲気は得意じゃなかったのですが、行けば行くほど慣れてくるものです。
何となく頼みずらい「抜き注文」を試みます。
味噌大盛り、ワカメ抜き!!
そうです。私はラーメンにワカメは得意じゃないのです。
このコール...大鵬で食べるたびに口に出したくて仕方がなかったのですが、今日初めて言ってみました(^^;)
特に問題なく注文が通りましたw

大盛の味噌にはコールどおりワカメが乗っていません!
こりゃいいや!!

オーソドックスではありますが、ニンニクが効いた味噌スープはホッとします。
そしてアツアツというのもいいのです!!
麺は西山、かなり固めの茹で加減が美味しいです。
野菜もスープや麺とよくマッチする量と炒め具合。
チャーシューは私の好みである堅系で、旨みが凝縮!!
やっぱりワカメが無いと、スープに味が移らないので抜きが正解ですわ!!

大したことではないとは言え、私にとっては大きなこと。
抜くことで味わいがアップしたと思えるのは、私に合わないラーメン屋なのかもしれませんが、今後はワカメ抜きがスタンダードになりそうです。

美味しかったです!!
ご馳走様でしたぁ!!

ーーーーーーーーーーーーーーー

【チャーシューが美味い!!】
2016/1/22 再訪
《2016年14杯目》

昼はノープランで車で走ります。
大鵬はいつも混んでいるので、混んでいたら他にしようと思ったのですが、意外に今日は車の数が少ない!!
チャンスだと思い大鵬にしました!
カウンターにのみ2席の空きがありました(^^;)やはりラッキー♪
今日のコールは「味噌チャーシュー」!!
地味にここのチャーシューって美味しいんですよ~
お世辞にも丁寧とは言えない調理ですが、それが大鵬なので「らしい」とも思う今日この頃w
ただし調理の時間はこれだけの混雑でも早い~
そしてどの客が何を注文したか、絶対に間違わないというのもすごいですね~
ラーメン登場。
やはり盛り付けも雑ですが、これも大鵬らしさであ~る。
チャーシューはやっぱり美味い!!
ただし冷たいままドカッと乗っかっているから、スープは若干冷めてしまうのは難点。
麺もスープも流石はラーメン専門店という味わい!
スープまで完食でした。
徐々にこちらへ通う頻度が増えています。
嗜好って変わっていくものなんですね...
美味しかったです!
ご馳走様でしたぁ!!

ーーーーーーーーーーーーーーーー

【ごま味噌は初めて食べたと思いますがなかなかイケてました♪】
2015/12/4 再訪
《2015年151杯目》

しばらく(私にとってですが)ラーメンを食べていないことに気づきましたw
昼休みを利用して食べるとなると、栗山町では本当に選択肢が少ない...
かつて一番美味しいと思っていた店が全然なので、なおさらですね(^^;)
ということで、最近利用頻度がぐんと上がっているこちらへお邪魔です!

大鵬

知名度から言うと、栗山では一番だと思います。
その知名度に比例して、混雑具合も一番でしょう。
最近、遅い昼を摂ることが多かったのですが、今日は逆にタイミング的には早めの昼となったため、混雑は避けられました。
とは言っても、店内待ちになりましたけどwww
カウンター席が空いて案内されます。
今日は最初から食べるラーメンを決めていたので、躊躇なく「ごま味噌ラーメン大盛」を注文。
おそらくごま味噌を食べるのは初めてですね!
満席状態でも調理は迅速。
待つこと6分くらいでラーメンが登場しました!

普通の味噌ラーメンにごまのペースト状のものが乗っています。

まずはスープをそのままいただきます。
やはり!普通の味噌ラーメンの味わい。
次にごまペーストを少し溶いてスープを。
なるほど...ごまの風味がとても強くなり、普通のスープよりコクと深みが増す感じです!
もう面倒なので、全部溶いてからいただきましょうw
麺は西山。でもかなり固めの茹で加減です。
野菜は火あてが弱いと思わせる食感ですが、薄味で実はスープとマッチするんですね。
ワカメは不要ですが、最近は別に気にしなくなりましたw
チャーシューが実は美味しいんですよね!!堅系で味も薄め。私の好みです!
やはり大盛ですから、かなりの充実感です。

ガーリックが一番だと思っていましたが、ごま味噌も悪くないですねぇ...

栗山のラーメン店(専門)では一番ブレが無い店でしょう。
いい意味でも悪い意味でもですが。

美味しかったです!
ご馳走様でした!!

ーーーーーーーーーーーーーーーーー

【やっぱり大鵬はガーリックだな♪】
2015/10/14 再訪
《2015年124杯目》

昼はどうしてもラーメンが食べたかったので、職場を出て隣町の醤油ラーメンを食べようと思ったのですが...
道中ある、栗山の人気店...珍しくえらく空いていたのでついつい寄ってしまいましたw

大鵬

空いているといっても8割くらいの入りです。
やはり大人気。
カウンターに座ってきょうはガーリックラーメンを注文です。
客のさばきは相変わらずすごくて、これかだけの客でも調理は迅速。
あっという間にラーメンが登場します!

これぞニンニクの極みだなw

早速スープから...ですが、フライドガーリックが大量で飲みにくいですw
でもスープは相変わらずの塩分強めですw
麺は西山にしては固めの茹で加減。
少し食べ進めたくらいにようやくフライドガーリックがスープになじんできます。
これくらいからが美味しいところ。
やっぱりガーリックだな!!
スープは残しましたが完食です。

やはり大鵬はガーリックがいいです。
でもニンニクが苦手な人は絶対食べられないラーメンですから、やはり好みがでる店ですね。

美味しかったです!
ご馳走様でした!!

ーーーーーーーーーーーーーーー

【普通の味噌は普通の味ですw】
2015/6/12 再訪
《2015年66杯目》

昼の弁当が無い日です。
実は他の店でラーメンを食べようと思ったのですが、行ってみてびっくり!
何と、もうラーメンはやめてしまったとのこと!!
ということで、時間も午後1時30分近かったので、混雑していないだろうとこちらへ訪問です。

大鵬

おそらく栗山では一番有名なラーメン店でしょう。
平日でも昼時には外まで行列ができる店です。
しかし今日は時間が遅かったからか、空いていました~
悠々カウンターに陣取り、味噌大盛をコールします。
大将はいつも通りの小気味よい接客。もう一人の男性店員さんはいつもより愛想がよいw
調理はとても迅速。すぐにラーメンが登場です!!

至極一般的な味噌ラーメンという体です。

早速スープからいただきます!
塩分強め、出汁はあまり強く主張しないスープ。
普通に美味しいですが、パンチには欠けるね...
やっぱり大鵬はガーリックじゃないと物足りないか。
麺は西山。これがかなり固めでいい感じ♪
野菜はシャキシャキ炒め系。味は薄くてスープの塩分とマッチしているのか。
チャーシューは私の好みのオールドチャーシューでナイス。
やはりワカメは入れてほしくないですね(^^;)
とはいえ、しっかりスープまで完食。

私は大鵬派ではありません。
でも対抗馬になるであろう、はす向かいの店は少々信頼度を欠いているから、こっちの方が無難なのよ。
ラーメン専門店じゃなければ、この店の隣のラーメンの方が好きなんですが...いろいろと昼訪問は避けたい理由がw
などと贅沢な悩みでしょう。栗山という小さな町でこれほどまでにラーメンの選択肢があるのですからw

やっぱり大鵬はガーリックだ!!
ご馳走様でした!

ーーーーーーーーーーーーーーー

【久々に行きましたが、安定感のある秀逸なラーメンでした!】
2015/4/17 再訪
《2015年45杯目》

嫁が帰ってきてから今日まで、一切外食無しで過ごしましたw
今日も別に嫁が弁当をさぼったわけではなく、職場の歓送迎会があるので、手ぶらがいいと私の方から断りを入れたわけです。
ラーメンを食べたいと思ったのですが、残念ながら衆宝はまだ営業しておりませんから...
龍覚には行きたくないし...
ということで久々に行くことにしたのがこちらです。

大鵬

昼休みがずれ込んで、午後1時過ぎに店へ到着。
そのおかげでしょう。それほど混雑しておりませんでした。
カウンターに陣取り「ガーリック大盛」をコール。
相変わらず迅速な調理でラーメンが提供されましたよ~

やはりガーリックは見た目の迫力がすごい!
早速いただきま~す!

スープからです。が、ガーリックチップをスープに沈めます。
それから一口。
ニンニクのいい風味が口いっぱいに広がりますねぇ!
スープはどこにでもありそうなオーソドックスなオールド味噌ですが、ニンニクが加わると深い味わいになります。
麺は西山。
西山麺使用店にしてはかなり固めの茹で加減が良いです。
ズルズルと食べ進めると、あっという間に完食してしまったw

ある理由で大鵬さんは敬遠しがちでしたが、味はやはりしっかりしています。
向かいの店があの状態なので、しばらくはこちらにお世話になるかと思います。
栗山でも一番最初にラーメンで有名になった店ですから、その実力は確かですね!

美味しかったです!
御馳走様でした!!

ーーーーーーーーーー

【ガーリックは美味いが...歯に挟まる(笑)】
2014/3/14 再訪
《2014年60杯目》

衆宝の臨時休業が気になる今日この頃ですが、今日は昼休みの時間があまり無かったので店の営業確認をせずにこちらへ直行しました。

大鵬

よし!今日はあまり混んでいない。
店へ入るとカウンター席は埋まっていたのですが、テーブル席は空席があります。
4人掛けの席に案内されます。大鵬では相席は当たり前です。なので回転も速いんですよね。
そして料理の提供もとても早いのです。
ガーリックラーメンを注文して、5分経たずにラーメンが登場しました!

相変わらず強烈な臭いだわさ(笑)

スープからです。
と言ってもスープだけを掬うのはかなり困難です。なぜならガーリックチップがとんでもない量振りかけてあるからです。
う~ん!ニンニク香る...を通り越して凄いニンニク臭ですわ(笑)
でも、生ニンニクの刻みではないので辛くも無く美味しいです。
麺を啜ります。
やはりニンニクが纏わりついてきますよ~
でも西山麺は固めの湯で加減でいい感じです!
野菜を食べてもニンニク、チャーシューを食べてもニンニクです(笑)
スープの量はもう少し多くして欲しいですね。ニンニクとの比率です。
あとワカメはやっぱり要らないです...

完食しましたが、やっぱりニンニクチップが歯に挟まって大変でした(笑)
問題はこの後午後からも仕事だと言う事...
あまりにニンニク臭がきついので、後処理が大変なラーメンですね(爆)

ご馳走様でした!

ーーーーーーーーーーーーーーーーーー

【振られ続けて...結局大鵬です(笑)】
2012/12/14 再訪
《2012年138杯目》

昼は職場の新年会の予約を兼ねて、栗山の新店?でランチの予定でした。
しかし!店は完全予約制となっており、突発的に行ってもダメとのこと...
とりあえず新年会の予約をして店を後にします。

さあ、ちょっと時間を要したので、ここはラーメンでも...と次に向かったのはむつみ屋さんです。
しかし!まさかの臨時休業...

ぬぉぉ...いよいよ昼休みの時間が少なくなってきた...
とにかく早いのはラーメンだ。
と、車を走らせると、盧山は駐車困難な状態...その奥の大鵬は珍しく駐車スペースが多い。そして行列も無し。
たまにはいいか♪
ってことで大鵬で食べました!

カウンターに座ります。
今回は、午後から仕事だというにもかかわらず「ガーリックラーメン大盛」を注文。
臭いなんて気にしない!

相変わらず迅速な調理でラーメンが登場します。
そして相変わらず愛想もなく、ガサツに丼が置かれます。
変わらないですね...

ラーメンをいただきます。

ガーリックラーメンになると、このフライドガーリックが相当量乗るので、少々食べづらいところが難です。
ニンニクは大好きなのでいいのですが、歯に挟まって食べるのが大変です。

スープは味噌です。
もともとの味噌もニンニクの風味が強いので、ダブルニンニクです。かなりの衝撃度です。

麺は西山。堅めの茹で加減。大盛なので結構な量です。

うん。美味い。普通に美味い。けどやっぱり何か足りない気がするんだよな...
ニンニクの旨みはよくわかった。でもラーメンってそれだけじゃないと思うんだなぁ。

価格も手ごろ、確かに美味い。
でもやっぱりここまで混雑する理由がわからないなぁ...
ま、好みなのでいいのですが。

また空いているときを見計らって食べに来たいと思います。

ご馳走様でした!

  • 大鵬 - 味噌大盛(ワカメ抜き) 2016/12/14ver

    味噌大盛(ワカメ抜き) 2016/12/14ver

  • 大鵬 - 塩大盛(ワカメ抜き) 2016/11/25ver

    塩大盛(ワカメ抜き) 2016/11/25ver

  • 大鵬 - 味噌大盛(ワカメ抜き) 2016/11/17ver

    味噌大盛(ワカメ抜き) 2016/11/17ver

  • 大鵬 - 味噌大盛(ワカメ抜き) 2016/10/28ver

    味噌大盛(ワカメ抜き) 2016/10/28ver

  • 大鵬 - 味噌大盛(ワカメ抜き) 2016/10/14ver

    味噌大盛(ワカメ抜き) 2016/10/14ver

  • 大鵬 - 味噌大盛(ワカメ抜き) 2016/9/28ver

    味噌大盛(ワカメ抜き) 2016/9/28ver

  • 大鵬 - 味噌大盛(ワカメ抜き) 2016/8/31ver

    味噌大盛(ワカメ抜き) 2016/8/31ver

  • 大鵬 - 塩大盛(ワカメ抜き) 2016/8/25ver

    塩大盛(ワカメ抜き) 2016/8/25ver

  • 大鵬 - 味噌大盛(ワカメ抜き) 2016/8/18ver

    味噌大盛(ワカメ抜き) 2016/8/18ver

  • 大鵬 - 味噌大盛(ワカメ抜き) 2016/7/28ver

    味噌大盛(ワカメ抜き) 2016/7/28ver

  • 大鵬 - ガーリック(ワカメ抜き) 2016/7/15ver

    ガーリック(ワカメ抜き) 2016/7/15ver

  • 大鵬 - 味噌(ワカメ抜き) 2016/6/30ver

    味噌(ワカメ抜き) 2016/6/30ver

  • 大鵬 - 味噌大盛(ワカメ抜き) 2016/6/23ver

    味噌大盛(ワカメ抜き) 2016/6/23ver

  • 大鵬 - ガーリック大盛(ワカメ抜き) 20164/28ver

    ガーリック大盛(ワカメ抜き) 20164/28ver

  • 大鵬 - 味噌大盛(ワカメ抜き) 2016/4/13ver

    味噌大盛(ワカメ抜き) 2016/4/13ver

  • 大鵬 - 塩大盛 2016/3/15ver

    塩大盛 2016/3/15ver

  • 大鵬 - 醤油大盛 2016/3/3ver

    醤油大盛 2016/3/3ver

  • 大鵬 - 味噌大盛(ワカメ抜き) 2016/2/10ver

    味噌大盛(ワカメ抜き) 2016/2/10ver

  • 大鵬 - 味噌チャーシュー 2016/1/22ver

    味噌チャーシュー 2016/1/22ver

  • 大鵬 - ごま味噌大盛 2015/12/4ver

    ごま味噌大盛 2015/12/4ver

  • 大鵬 - ガーリック 2015/10/14ver

    ガーリック 2015/10/14ver

  • 大鵬 - 味噌大盛 2015/6/12ver

    味噌大盛 2015/6/12ver

  • 大鵬 - ガーリックラーメン大盛 2015/4/17ver

    ガーリックラーメン大盛 2015/4/17ver

  • 大鵬 - ガーリックラーメン 2014/3/14ver

    ガーリックラーメン 2014/3/14ver

  • 大鵬 - ガーリックラーメン大盛

    ガーリックラーメン大盛

  • 大鵬 - 味噌ラーメン(大盛)

    味噌ラーメン(大盛)

  • 大鵬 - 猛吹雪でもほぼ満席。

    猛吹雪でもほぼ満席。

  • {"count_target":".js-result-Review-3834068 .js-count","target":".js-like-button-Review-3834068","content_type":"Review","content_id":3834068,"voted_flag":null,"count":476,"user_status":"","blocked":false}

口コミが参考になったらフォローしよう

はぴ☆ぱら なおりん

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

はぴ☆ぱら なおりんさんの他のお店の口コミ

はぴ☆ぱら なおりんさんの口コミ一覧(2801件)を見る

この店舗の関係者の方へ

ユーザーから投稿された口コミに対して、お店側からお礼や情報追加などの返信を行ってみませんか?

「みんなで作るグルメサイト」という性質上、店舗情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。 詳しくはこちら

店舗基本情報

店名
大鵬
ジャンル ラーメン
お問い合わせ

0123-72-2822

予約可否

予約不可

住所

北海道夕張郡栗山町桜丘1丁目28-34

交通手段

栗山駅から839m

営業時間
  • ■ 定休日
    月曜日、不定休(2023年10月から下のリンクから、大鵬のインスタグラムにて、ご確認下さい。)

営業時間・定休日は変更となる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。

予算(口コミ集計)
~¥999

利用金額分布を見る

支払い方法

カード不可

電子マネー不可

QRコード決済不可

席・設備

席数

24席

(カウンター12 ボックス4人×3)

個室

貸切

不可

禁煙・喫煙 全席禁煙

外に灰皿有り

駐車場

空間・設備

カウンター席あり

特徴・関連情報

利用シーン

家族・子供と 一人で入りやすい 知人・友人と

こんな時によく使われます。

お子様連れ

子供可

公式アカウント
初投稿者

majakonmajakon(11)

最近の編集者

編集履歴を詳しく見る

ブログに店舗情報を貼る

食べログの会員になるとレストラン情報を編集する事ができます!この機会に是非ご登録ください!

従来の問い合わせフォームから問い合わせる レストラン情報編集のガイドライン

この店舗の関係者の方へ

食べログ店舗会員(無料)になると、自分のお店の情報を編集することができます。

店舗会員(無料)になって、お客様に直接メッセージを伝えてみませんか? 詳しくはこちら

周辺のお店ランキング

長沼・由仁・夕張×ラーメンのランキング(点数の高いお店)です。

  • 1 大鵬 - 料理写真:ネギみそラーメン

    大鵬 (ラーメン)

    3.56

  • 2 はらへー太 - 料理写真:表メニューの広東麺

    はらへー太 (中華料理、ラーメン)

    3.49

  • 3 華龍 白石亭 - 料理写真:

    華龍 白石亭 (中華料理、ラーメン、担々麺)

    3.45

  • 4 我夢舎楽 - 料理写真:塩らーめん大盛り

    我夢舎楽 (ラーメン、餃子)

    3.44

  • 5 レストランかねひろ - 料理写真:マトン2人前

    レストランかねひろ (ジンギスカン、食堂、ラーメン)

    3.44

食べログ限定企画

店舗運営者の方へ