テレビで取材されただけあり味は本物! : きそば五郎

この口コミは、北海道のふづきさんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

3.8

¥1,000~¥1,9991人
  • 料理・味4.2
  • サービス3.5
  • 雰囲気3.4
  • CP3.5
  • 酒・ドリンク-
2020/09訪問1回目

3.8

  • 料理・味4.2
  • サービス3.5
  • 雰囲気3.4
  • CP3.5
  • 酒・ドリンク-
¥1,000~¥1,9991人

テレビで取材されただけあり味は本物!

訪問日:2020年9月12日午前11時40分頃。
釣りから帰宅し、家でくつろいでいる間にお昼の時間に家族でごはんを食べる話になりました。
「店はどこにする?」と問う母。
私は「カフェ・デ・ヴァレが良い!」と答えました。
そしてメニュー表や口コミを母に見せましたが、母は「家族で行く雰囲気のお店ではないかも」という反対理由で別のお店に。
そして喫茶店を止め、私はこちらの店舗「きそば五郎」さんを挙げました。
カツカレーそばが人気なだけあって名を馳せており、父も気になっていたそうです。
という訳で決定!パチパチ!
そしてお昼近くになり外出する準備をして出発。
前日夜の8時半頃に寝たとはいえ起きたのが夜中の2時半なので眠い!
駐車場はないので近くで駐車可能な場所を探し車を停め入店。
店員さんがテーブル席に案内してくれました。
お店は「和風」という雰囲気で居心地も良い感じです。
店内は喫煙可能なので煙草を吸われる方にも嬉しいと思います。(私は非喫煙者なので関係ありませんがw)
私は本日のスペシャルメニュー「あなご天・かつカレーそば(¥1180)」を注文。
本来は名物「かつカレーそば」にする予定でしたがあなご天も食べたかったのでこっちにしようかなと。
10食限定ですが間に合って良かったです。
父の注文は「スペシャル(¥750)」母の注文は「かつカレーそば(大盛¥900)」です。
あ、少食の母が大盛注文している理由は父にも分ける為ですからね!
そしてシェア用に「とり唐揚げ6個(¥500)」も注文。
待つこと10分ほどでメニューが到着。
料理そのものもインパクトがありますが穴子天の迫力で一層豪快さを引き立てます。
あなご天をカレーに付けて食べたいところではありますが、まず一口目はそのままいただきます。
一口噛んだだけでも分かるサクサク感が口いっぱいに広がり、食欲を増進させます。
外食ならではの揚げ立ての天ぷら、揚げられても穴子そのものの味は薄くなりません。
カツはそば汁やカレーによってサクサク感が無くなっていますが、味がそちらをカバーしてくれるので気になりません。
そば汁とカレーが見事にマッチしており、雑誌やテレビで取り上げられるだけはあるなと身を持って実感しました。
ちなみに麺はちょい太麺でした。
父が注文した「スペシャル」はおろし、納豆、揚げ玉というラインナップになっております。
こちらと比べて100円高い「田舎そば」この3つの具材+野菜などが追加されており、豪華さで言うと田舎そばの方が豪華に見えるので個人的にメニューの名前交換しても良いかな、と思いましたがメニューの由来は店主さん達が決めているので何かかしらの理由があるのでしょう。
かつカレーそばや天ぷらが大変美味しいですが、一つマイナス点があり、それは唐揚げです。
唐揚げはサクサク感がほぼ無く、冷凍食品に近いという印象でした。
比べる対象が違うと思いますが唐揚げなら「修平チャン」さんや「北のちゃんぽん家」さんの方が美味しいかなと。
6個で500円とは言え、こちらでの唐揚げは個人的にお奨めは出来ないです。
名物という名に恥じないかつカレーそばをいただき、満足できました。
次回は丼ものにチャレンジしたいと思います。
ごちそうさまでした。

  • きそば五郎 - あなご天・カツカレーそば(¥1180)。
      10食限定に間に合って良かったー!

    あなご天・カツカレーそば(¥1180)。 10食限定に間に合って良かったー!

  • きそば五郎 - カツカレーそば(大盛¥900)。
      母は7割食べ、残りの3割は父が食べました。

    カツカレーそば(大盛¥900)。 母は7割食べ、残りの3割は父が食べました。

  • きそば五郎 - スペシャル(¥750)ととり唐揚げ6個(¥500)。
      唐揚げはマヨネーズやレモンまたはそのまま等好みの食べ方で!

    スペシャル(¥750)ととり唐揚げ6個(¥500)。 唐揚げはマヨネーズやレモンまたはそのまま等好みの食べ方で!

  • きそば五郎 - 看板。
      この日にスペシャルメニューを知りました。

    看板。 この日にスペシャルメニューを知りました。

  • きそば五郎 - 喫煙可能の告知。
      私には関係ないですがw

    喫煙可能の告知。 私には関係ないですがw

  • きそば五郎 - メニュー1。
      高くても1000円なのでお財布にはやさしめです。

    メニュー1。 高くても1000円なのでお財布にはやさしめです。

  • きそば五郎 - メニュー2。
      次回はこの中の丼から一つ選んで注文いたします。

    メニュー2。 次回はこの中の丼から一つ選んで注文いたします。

  • きそば五郎 - 人気メニューランキング。
      かつカレーそばが堂々の1位!

    人気メニューランキング。 かつカレーそばが堂々の1位!

  • きそば五郎 - お店の雰囲気。

    お店の雰囲気。

  • {"count_target":".js-result-Review-120332734 .js-count","target":".js-like-button-Review-120332734","content_type":"Review","content_id":120332734,"voted_flag":null,"count":9,"user_status":"","blocked":false}

口コミが参考になったらフォローしよう

北海道のふづき

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

北海道のふづきさんの他のお店の口コミ

北海道のふづきさんの口コミ一覧(1729件)を見る

この店舗の関係者の方へ

ユーザーから投稿された口コミに対して、お店側からお礼や情報追加などの返信を行ってみませんか?

「みんなで作るグルメサイト」という性質上、店舗情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。 詳しくはこちら

店舗基本情報

店名
きそば五郎
ジャンル そば、うどん、食堂
予約・
お問い合わせ

0123-36-8125

予約可否

予約可

住所

北海道恵庭市島松仲町2-1-14

交通手段

島松駅から380m

営業時間
  • 月・火・水・木・金・土

    • 11:30 - 14:00
    • 15:00 - 21:00
    • 定休日

営業時間・定休日は変更となる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。

予算(口コミ集計)
~¥999 ~¥999

利用金額分布を見る

支払い方法

カード不可

電子マネー不可

QRコード決済不可

席・設備

席数

32席

(カウンター 8席、小上がり 4×5、2×2席)

個室

貸切

不可

禁煙・喫煙 全席喫煙可

2020年4月1日より受動喫煙対策に関する法律(改正健康増進法)が施行されており、最新の情報と異なる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。

駐車場

空間・設備

落ち着いた空間、カウンター席あり、座敷あり

特徴・関連情報

利用シーン

一人で入りやすい 知人・友人と

こんな時によく使われます。

ロケーション

一軒家レストラン

オープン日

1952年

備考

二十歳未満入店禁止

初投稿者

あゆタンあゆタン(7)

最近の編集者

編集履歴を詳しく見る

ブログに店舗情報を貼る

食べログの会員になるとレストラン情報を編集する事ができます!この機会に是非ご登録ください!

従来の問い合わせフォームから問い合わせる レストラン情報編集のガイドライン

この店舗の関係者の方へ

食べログ店舗会員(無料)になると、自分のお店の情報を編集することができます。

店舗会員(無料)になって、お客様に直接メッセージを伝えてみませんか? 詳しくはこちら

周辺のお店ランキング

江別・恵庭・北広島×そば(蕎麦)のランキング(点数の高いお店)です。

食べログ限定企画

店舗運営者の方へ