藤食堂はなまら美味いべさ : お食事処 藤

この口コミは、SR4003HT6さんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

-

1人
  • 料理・味-
  • サービス-
  • 雰囲気-
  • CP-
  • 酒・ドリンク-

4.5

~¥9991人
  • 料理・味4.5
  • サービス3.5
  • 雰囲気3.5
  • CP4.5
  • 酒・ドリンク-
2023/04訪問14回目

4.5

  • 料理・味4.5
  • サービス3.5
  • 雰囲気3.5
  • CP4.5
  • 酒・ドリンク-
~¥9991人

藤食堂はなまら美味いべさ

珍しく家族4人で来たったべさ。
ウチはほれ、医療従事者が多いんでね。家族そろっての外食は何年も控えていたんだわ。

したらもう、お気に入りの藤食堂にするべさ!いや、正確には“お食事処 藤”てのが屋号なんだけど、自分の場合どしたって「藤食堂」と言っちまうもんな^^;

「ハーフカツ丼セット」と「エビ天丼」「野菜炒め定食」に「焼き肉定食」(^^)めいめいが好きなもんをオーダーしますぞ。
ん?自分のは「焼き肉定食」だべさ。

あれれ?お皿が前と違うな。あ、お肉もこれ以前のよりだいぶ薄切りの豚肉になったね。うん、ちょいとしょっぱめの味付けは健在だべ。なまら美味いべさ(^^)
「野菜炒め定食」はここんち定番メニューだべ?
あ、そうそう。メニューのラインナップから推察するに元々はお蕎麦屋さんだったんでねえべかね。
蕎麦メニューとそばのセットメニューの比率が高いもんね。もしかしたらおとーさんはお蕎麦屋さんだったのかもしれないね。

ほれほれ、SRさんちの家族も大好きな藤食堂で美味いもん食ってみ?
藤食堂もあずましいべさ♫

  • お食事処 藤 -
  • お食事処 藤 -
  • お食事処 藤 -
  • お食事処 藤 -
  • お食事処 藤 -
  • お食事処 藤 -
  • お食事処 藤 -
  • {"count_target":".js-result-Review-159989352 .js-count","target":".js-like-button-Review-159989352","content_type":"Review","content_id":159989352,"voted_flag":null,"count":111,"user_status":"","blocked":false}
2022/11訪問13回目

4.5

  • 料理・味4.5
  • サービス3.5
  • 雰囲気3.5
  • CP4.5
  • 酒・ドリンク-
~¥9991人

滑り込みセーフだべさ(^^)

おし、今日は藤食堂でなんか食ってくべさ(^^)
ん?藤食堂って屋号でねえよ「お食事処 藤」って店名だよ。なんでかわからんけど自分の場合、藤食堂と言ってしまうんだ。

クルマを停めて店内に入ってさ、カウンター席を目指しながら「生姜焼き定食」を食い気味にオーダーしますぞ。
そそそ、ここんちの営業は14時頃までだかんね。13:30にはオーダーストップだべさ。やれやれと思ってふと時計を見たらなんと!13:27でねえの!あっぶねえ〜もう少し遅かったら間に合わなかったべさ(^^)

そーいや、ここんちにはじめて来たのって2000年の10月下旬だったんだよな。もう22年前か。
そんときも「生姜焼き定食」を食ったんだ。そ、ここんちの「生姜焼き定食」には思い入れもあるのだわ(^^)

お肉だって特別高級な肉でねえよ。ご飯も食味ランキング上位のブランド米でもないべさ。
したけどね、ここんちのおとーさんとおかーさんが醸し出す雰囲気がここんちの美味さの秘密なんだよね(^^)

以前は夜も営業されてたけどさ、やっぱしお年頃なんだべさ。あんましムリしないように営業もお昼だけにしているんだべ。
うんうん、藤食堂はいいお店だ。

ほれほれ、藤食堂で「生姜焼き定食」食ってみ?藤食堂もあずましいべさ♫

  • お食事処 藤 -
  • お食事処 藤 -
  • お食事処 藤 -
  • お食事処 藤 -
  • お食事処 藤 -
  • お食事処 藤 -
  • お食事処 藤 -
  • {"count_target":".js-result-Review-151254922 .js-count","target":".js-like-button-Review-151254922","content_type":"Review","content_id":151254922,"voted_flag":null,"count":113,"user_status":"","blocked":false}
2022/06訪問12回目

4.0

  • 料理・味4.5
  • サービス3.5
  • 雰囲気3.5
  • CP4.5
  • 酒・ドリンク-
~¥9991人

みんな大好き“藤食堂”だべさ(^^)

せば、こないだも敬愛するマイレビュアーさんのLiliasさんもここんちのレビュー上げられてたな。

ここんちの屋号は“藤食堂”でねえよ。
“お食事処 藤”ていうんだ。したけど、自分の場合
“藤食堂”とついつい言っちまうもんな(^^)

「みんな大好き」って書いたけど。検証したわけでねえよ。自分が“藤食堂”が大好きだから、なんとなく広げてみただけだ^^;

して今日のオーダーは自分のは「鶏から揚げ定食」にしましたぞ。Liliasさんのレビューに引っ張られたか〜^^;我が相方さんのオーダーは「親子丼」だね。
小麦粉が食べられない我が相方さんは素性のわからないから揚げにも注意しないばならんのさ。
片栗粉だけで揚げてあればいいけど、小麦粉も使われてるかもしれんべ?したから確実に小麦粉を使ってない「親子丼」にしたべさ(^^)

ここんちのから揚げはコロモがかなりしっかりしてるぞ。ん、カリッと感はあるからね。片栗粉と小麦粉のコロモみたいだわ。
一つ一つがけっこー大ぶりなのさ。一口で食ったらハバけてしまうべさ。

「親子丼」特筆するモンではないけど甘めの味でご箸が止まらないやつだべさ(^^)
相変わらずご飯の盛りはいいぞ〜。ただでさえ盛りがいいのに、これでご飯大盛りにして食べてる上級者さんもたまに見かけるもんな。いや〜大したもんだわ(´・ω・`)

ここんちはホントは蕎麦をメインにしたセットモノにチカラをいれてんだべ?
元々はお蕎麦屋さんだったんだべかね?
ま、定食が美味くてお気に入りなんで、どーでもいいんだけどね(^^)

ほれほれ、藤食堂で一回から揚げ食ってみ?
藤食堂もあずましいべさ(^^)

  • お食事処 藤 -
  • お食事処 藤 -
  • お食事処 藤 -
  • お食事処 藤 -
  • お食事処 藤 -
  • お食事処 藤 -
  • {"count_target":".js-result-Review-143794278 .js-count","target":".js-like-button-Review-143794278","content_type":"Review","content_id":143794278,"voted_flag":null,"count":105,"user_status":"","blocked":false}
2021/12訪問11回目

4.0

  • 料理・味4.5
  • サービス3.5
  • 雰囲気3.5
  • CP4.5
  • 酒・ドリンク-
~¥9991人

やっぱ藤食堂だべさ(^^)

皆さんあけまして毎度様でしたm(_ _)m
ヘソマカリでアマノジャクなSRさんは新年を迎えるにあたり「金曜から土曜日になるだけだべさ」くらいの心持ちしかないバチアタリなやつなんでね、いつも通りのレビューを今日も上げとくわ(^^)v

今日は我が相方さんとお昼ご飯食べにここんちに来たったべさ(^^)
我が相方さんは小麦粉に反応がでちまうのでね、外でなんか食べるときは考えないばならんのよ。

したらだ、藤食堂なら生姜焼きもあるべし、野菜炒めもあるからね。我が相方さんも安心して食べることができるのだわ(^^)あれだよ?ここんちの屋号は『お食事処 藤』だかんね。藤食堂ではないからね(^^)v

したらだ、おかーさんに親子丼と生姜焼き定食をオーダーしますべさ。
カウンター席に座られてる前客さんはカレーライスかい?うむむ、うまそうだな。きっとここんちのカレーライスは美味いんだろうな〜。

ここんちって元々はお蕎麦屋さんだったんだべか?したってほれ、そばのメニューが充実してるもんね。こいった食堂でラーメンが無いのも珍しいべさ(^^)

いや〜、ここんちのなんてことない生姜焼きがうまいわ!なんぼでもご飯が食べらさるもんな(^^)
我が相方さんの親子丼もお蕎麦の出汁なんだべさ。甘じょっぱくて美味いの。

むふふ、ここんちなまらお気に入りだべさ。
おっと!後客さんが小上がり席に二組も入ってきたわ。
したらおとーさんもおかーさんも忙しくなるべさ。
さて、邪魔にならんうちにお会計するべ。

ま、また近いうちに来るんだけどね♫

  • お食事処 藤 -
  • お食事処 藤 -
  • お食事処 藤 -
  • お食事処 藤 -
  • {"count_target":".js-result-Review-136714293 .js-count","target":".js-like-button-Review-136714293","content_type":"Review","content_id":136714293,"voted_flag":null,"count":114,"user_status":"","blocked":false}
2021/10訪問10回目

4.0

  • 料理・味4.5
  • サービス3.5
  • 雰囲気3.5
  • CP4.5
  • 酒・ドリンク-
~¥9991人

藤食堂は名店だべさ(^^)

今日は久しぶりに我が相方さんと連れ立って藤食堂に来たったべさ(^^)
いえいえ、屋号は藤食堂でなくて「お食事処藤」ってんだよ。

今日のオーダーは我が相方さんは「野菜炒め定食」ね自分のは「焼き肉定食」にしましたぞ。
ここんちはなんてことない「定食」がメインの食堂だけどね。ここんちのおとーさんとおかーさんが醸し出す雰囲気も魅力なんだよね(^^)

一見するとコワモテのおとーさんとけっして愛想がいいとは言えないおかーさんが阿吽の呼吸でつくるご飯が美味いのよ(^^)

元々はここんちはお蕎麦屋さんだったんだべか?したってメニューみたら蕎麦のメニューが豊富だもんね。お蕎麦屋さんからスタートして食堂に変わっていったのかもしれん。

ん〜、今日もごはんの盛りがいいなー。食い切れっかな?仄かにニンニクが効いた豚ロース肉が美味いや。モリモリご飯が食えるわ。

いや〜、毎回思うけど。こーいったなんてことない町の食堂が自分にはあずましくてたまらないんだわ。
ん、やっぱし「藤食堂」はいい店だ。

ほれほれ、江別の中心から外れてるけど、なまら味があるから。今度一回寄ってみ?藤食堂もあずましいから♫

  • お食事処 藤 -
  • お食事処 藤 -
  • お食事処 藤 -
  • お食事処 藤 -
  • お食事処 藤 -
  • {"count_target":".js-result-Review-134294285 .js-count","target":".js-like-button-Review-134294285","content_type":"Review","content_id":134294285,"voted_flag":null,"count":122,"user_status":"","blocked":false}
2021/04訪問9回目

4.0

  • 料理・味4.5
  • サービス3.5
  • 雰囲気3.5
  • CP4.5
  • 酒・ドリンク-
~¥9991人

藤食堂だべさ(^^)

おし!今日は我が相方さんと藤食堂でお昼ご飯だべさ(^^)
ん?藤食堂でないよ「お食事処 藤」て屋号なんだわ。自分んらの場合なんでか昔っから藤食堂て言ってしまうんだな。

今日のオーダーは焼き肉定食にしますべか。我が相方さんはチャーハンにしてみるってさ。
そそそ、小麦粉に反応がでちゃう我が相方さんもここんちなら食べれるメニューがあるんだわ。ホント嬉しいべさ〜(^^)

おおお、日曜日だけど前客さんも後客さんもゼロですな。うーむ、こったらウマイのになして混まないのさ?なんか心配になっちまうべさ(´・ω・`)

ここんちは、焼き肉定食かしょうが焼き定食がマストなんだわ、自分の場合ね。まあね、ニンニクを使うか?ショウガを使うかの違いなんだけどさ。
ここんちの焼き肉定食はウマイぞ〜。しょっぱい味付けだもんでナンボでもご飯が食べらさるんだわ(^^)

相方さんのチャーハン!これさ「焼きメシ」って感じのシロモノだわ(^^)けっして中華風のチャーハンでねえよ。おっさん方にわかりやすく説明するなら“土曜日、学校が半ドンでウチに帰ってから食べるお昼ごはん”て感じだわ。ほれほれ、学校の週休二日なんて経験してないおっさん達〜、なんとなくわかるべ?(^^)

こったら、なんてことない料理をここんちで食べるから、特別なモノに感じてしまうんだな。
してまあ、ここんちのおとーさんとおかーさんの雰囲気がなによりの調味料だもんね(^^)

あ、やべ!もう暖簾をしまってるわ!あ〜13時35分だもんね。なんせここんちの閉店時刻は14時頃なんでね、今日はもう終わりだわ〜。

ほれほれ、江別でほっこり定食を楽しむなら藤食堂だだべさ。
藤食堂もなまらあずましいって♫

  • お食事処 藤 -
  • お食事処 藤 -
  • お食事処 藤 -
  • お食事処 藤 -
  • お食事処 藤 -
  • {"count_target":".js-result-Review-128152812 .js-count","target":".js-like-button-Review-128152812","content_type":"Review","content_id":128152812,"voted_flag":null,"count":118,"user_status":"","blocked":false}
2021/01訪問8回目

4.0

  • 料理・味4.5
  • サービス3.5
  • 雰囲気3.5
  • CP4.5
  • 酒・ドリンク-
~¥9991人

かなり満足度高いべさ(^^)

我が相方さんとお昼ご飯食べに寄らせてもらったべさ(^^)
我が相方さんは小麦粉に反応が出てしまうんでね。外食するときは気をつけないとならんのよ。
したけど、ここんちであれば定食があるからね。小麦粉に反応がある我が相方さんも安心なんだわ(^^)v

相方さんのオーダーは野菜炒め定食ね。自分のオーダーは焼き肉定食にしましたぞ。

野菜炒めは至ってシンプル!したけどこのシンプルな野菜炒めがウマイのなんの!(^^)
他にしょうが焼き定食もあるべ?お肉を焼くときにしょうがの代わりにニンニクを使ったのが焼き肉定食なんだわ(^^)

へへへ、しょうが焼き定食と焼き肉定食を食べ比べた時に気づいたんどけどね。
ここんちは焼き肉もしょうが焼きもウマイからどっちでもいいんだ(^^)

そそそ、ここんち食堂なんだけど。ラーメンややってないんだな。
そんでもって定食屋さんに付き物の瓶ビールもないの。てかアルコール類はおいてないわ。

けっして愛想はよくないよ。無骨な職人気質のとーさんとかーさんが二人でやられているお店なのさ。
そだな。こんなお店が長く商売続けてくれたら嬉しいよね。

こんな定食屋さんこそ、次の世代に残してあげたいお店だべさ♫

  • お食事処 藤 -
  • お食事処 藤 -
  • お食事処 藤 -
  • お食事処 藤 -
  • お食事処 藤 -
  • お食事処 藤 -
  • お食事処 藤 -
  • お食事処 藤 -
  • {"count_target":".js-result-Review-125094679 .js-count","target":".js-like-button-Review-125094679","content_type":"Review","content_id":125094679,"voted_flag":null,"count":124,"user_status":"","blocked":false}
2020/08訪問7回目

4.0

  • 料理・味4.5
  • サービス3.5
  • 雰囲気3.5
  • CP4.5
  • 酒・ドリンク-
~¥9991人

よかった、開いてる(^^)

こないださ、敬愛するマイレビュアーさんの3係長さんが「藤食堂、やってなかった」ってレビューがあってね、とーさんかかーさんに何かあったかと思って心配したべさ。

したっけ数日後に、同じく3係長さんが「開いてました」ってレビューあげてて安心したべさ。
したから今日は我が相方さんと定食ば食いに来たったべさ(^^)v

お、やべやべ。時刻は13時すぎたべさ。なんせここんちの営業時間は10時30分から14時までだ。しかもお客さんがいなかったら13時30分くらいでも閉店だもの。危なかったわ(^^)

我が相方さんのオーダーは焼き肉定食ね。自分のは生姜焼き定食にするべや。
あんまし空腹でないからね、ご飯は二つとも少なめでいいね。かーさんにご飯二つとも少なくていいよ〜。とちゃんと伝えましたわ。

したけど、出食されたのはこれ。少なめ?
う〜ん、以前の写真と比べたら確かに少なめなのかも知れん。したけどこれは小ライス大盛りより多いんでないべか?ま、いーか(^^)

生姜焼きと焼き肉は同じ食材の豚肉ですな。生姜焼きはショウガで、焼き肉はニンニクで仕上げてるって違いだべか。
いや、生姜焼きにしろ焼き肉にしろナマラ美味いんだわ!「ご飯多いな〜」と呟いていた我が相方さん。ワシワシご飯かきこんでいますぞ(^^)
自分も余すかと思ったけど、なんもなんも。二人してすっかりたいらげてしまったわ(^^)
いや〜、藤食堂はツミだよね〜。なんぼでもご飯が食わさるんだもの。ムリなはずなのに、不可能を可能にしてくれる!魔法の定食だな(^^)v

ほれほれ、14時までの営業時間だからね。
気になったら急いで食べに行ってみ?藤食堂はあずましいから♫

  • お食事処 藤 -
  • お食事処 藤 -
  • お食事処 藤 -
  • お食事処 藤 -
  • お食事処 藤 -
  • お食事処 藤 -
  • お食事処 藤 -
  • {"count_target":".js-result-Review-119189700 .js-count","target":".js-like-button-Review-119189700","content_type":"Review","content_id":119189700,"voted_flag":null,"count":119,"user_status":"","blocked":false}
2019/10訪問6回目

4.0

  • 料理・味4.5
  • サービス3.5
  • 雰囲気3.5
  • CP4.5
  • 酒・ドリンク-
~¥9991人

定食なら藤食堂(^^)

おっとと、なんか久しぶりでないべか?
ここんちかい?お食事処藤ってんだよ。しってるよ藤食堂でないって(๑˃̵ᴗ˂̵)したけど、自分はどしたって藤食堂って言っちまうんだな(^^)

今日は我が相方さんとお昼ご飯食べに来たったのよ。
我が相方さんのオーダーはしょうが焼き定食ね。自分のオーダーは野菜炒め定食にしたったわ。

そだね、我が相方さんは小麦粉に反応がでるんでね。ここんちだとしょうが焼きor野菜炒めor焼き肉定食ってとこだべか?ままま、安心して食べれるからOKだべさ(^^)v

ここんちはなんっつても、とーさんとかーさんの味のある雰囲気だべさ(笑)
ん?食べるもんだって美味いよ。したって長年この地域に根差して営業してんだもの。この「長年」ってのが何よりも美味いお店って証明されるとこだべさ。

なんの変哲もないただのしょうが焼きと野菜炒めが抜群に美味いんだよな。してアツアツのおつゆ(北海道民は味噌汁なんて言わないのおつゆ)も嬉しいべさ。

場所柄ね、学生さんの利用が多いかと思いきや。近頃の学生さんはこいった定食よっかコンビニめしを選ぶからね。お昼でもあんまし混んでないんだわ。
ま、もっとも~14時までの営業だけどね~(๑˃̵ᴗ˂̵)

ほれほれ、とーさんもかーさんも元気なうちに味わいのある食堂の定食食ってみい?
かなりあずましいから♫

  • お食事処 藤 -
  • お食事処 藤 -
  • お食事処 藤 -
  • お食事処 藤 -
  • {"count_target":".js-result-Review-108316559 .js-count","target":".js-like-button-Review-108316559","content_type":"Review","content_id":108316559,"voted_flag":null,"count":111,"user_status":"","blocked":false}
2018/09訪問5回目

4.0

  • 料理・味4.5
  • サービス3.5
  • 雰囲気3.5
  • CP4.5
  • 酒・ドリンク-
~¥9991人

藤食堂でないってば(^^)

ここんちは「お食事処藤」なんだよ。店名がね。したっけ我々はどしたって「藤食堂」て言ってまうんだ(笑)

オーダーは鳥のから揚げ定食にしましたぞ。我が相方さんは天丼のそばセットね。

そそそ、ここんちは大衆食堂だけど麺類はおそばしかやってないんだわ。こいったお店にラーメンはつきものだけどね。さらに、うどんすらやってないもんね。

ここんちのから揚げは下味がそんなでもないわね。ニンニクやショウガがガツンと効いてはいないのさ。したから自分基準ではこれはから揚げですな。

衣がけっこーしっかりしてんだ。ままま、フリッターみたいな見た目だわね。そんでもなんせ揚げたてなんでね。シャクシャクして熱々でうまいよ〜。

ほんでこいった食堂ではおつゆだべさ。我々北海道民は味噌汁なんかの汁物はおつゆと言ってしまうのだ(笑)

相方さんのおそばはこれ、ごま蕎麦なんだね。はて?ここんちでおそば食ったのはじめてでないべか?
天丼も甘めのタレが美味くてね〜。

やっぱしここんちはなまらお気に入りだな〜。
なんてことない食堂が絶滅しかけてるからね。こったらお店こそ大切にせねばならん♫

  • お食事処 藤 -
  • お食事処 藤 -
  • お食事処 藤 -
  • お食事処 藤 -
  • お食事処 藤 -
  • {"count_target":".js-result-Review-91020212 .js-count","target":".js-like-button-Review-91020212","content_type":"Review","content_id":91020212,"voted_flag":null,"count":124,"user_status":"","blocked":false}
2017/12訪問4回目

4.0

  • 料理・味4.5
  • サービス3.5
  • 雰囲気3.5
  • CP4.5
  • 酒・ドリンク-
~¥9991人

藤食堂でトンカツ!

今日は我が相方さんと来たった。なんせ相方さんはここんちがお気に入りだかんね。

相方さんのオーダーはしょうが焼き定食ね。自分は迷いに迷ってトンカツ定食にしましたぞ。

学生さんと思われる前客さんがいたったからね、出食まではちと待ちましたわ。

相方さんのしょうが焼きはいつもと同じ濃いめの味付けで、ご飯が食わさる食わさる!いいわ〜、これ!

トンカツなんかもちろん揚げたてだべさ。シャクシャクでいいよ〜。してさ、なんっつてもここんちのおつゆだ。おつゆってのは味噌汁のことだよ。アツアツなんだけどなんも煮詰まってないさ。ともすればちとしょっぱめだけど、こんくらい濃いのが一番沁みるんだわー。

とーさんとかーさんの息の合った調理も見事だべし、いや〜、ここんちはなまらいい!

またそのうち寄らしてもらいますよー♫

  • お食事処 藤 -
  • お食事処 藤 -
  • お食事処 藤 -
  • お食事処 藤 -
  • お食事処 藤 -
  • お食事処 藤 -
  • {"count_target":".js-result-Review-77960342 .js-count","target":".js-like-button-Review-77960342","content_type":"Review","content_id":77960342,"voted_flag":null,"count":97,"user_status":"","blocked":false}
2017/11訪問3回目

4.0

  • 料理・味4.5
  • サービス3.5
  • 雰囲気3.5
  • CP4.5
  • 酒・ドリンク-
~¥9991人

ごっそしちゃるよ。

おっと、あんまし間を空けずに訪店だね。
今日は珍しく仕事の相棒も一緒だわ。相棒は普段は弁当持ってるからね、あんまし外では食べないんだけど、今日はお付き合いしていただいたわ。

自分のオーダーはどりから揚げ定食さ。相棒はチキンカツ定食にしましたぞ。
そーそ、ここんちはなんっつても定食がウマイからね。いや、定食だけでないや。何食ってもウマイんだ。


出しなまでは15分くらいだべか?今日は前から客さんがいたったからね。まあ、しゃーないね。

寒い時にここんちのおつゆはしみるな〜。ついつい鼻水も垂れてくるよ(笑)
揚げたての唐揚げもいいよ〜、ここんちの唐揚げはコロモがしっかりしてんだわ。アツアツのカリカリなんだよ。この唐揚げが食いたかったんだわ。

相棒のチキンカツもけっこーな量のチキンカツだったわ。相棒も食堂の定食が好きな人だからね、評価はどんなもんかと思ったら。ここんちはかなりレベルが高い!らしいですと(笑)

ちと営業時間が短くなったけど、地元の腹へりさんに人気なんだよね。
こないだも地元のミニコミ誌に掲載されてたもんな。

やっぱしここんちはしばらく通わなきゃね♫

  • お食事処 藤 -
  • お食事処 藤 -
  • お食事処 藤 -
  • お食事処 藤 -
  • お食事処 藤 -
  • {"count_target":".js-result-Review-76471870 .js-count","target":".js-like-button-Review-76471870","content_type":"Review","content_id":76471870,"voted_flag":null,"count":103,"user_status":"","blocked":false}
2017/11訪問2回目

4.0

  • 料理・味4.5
  • サービス3.5
  • 雰囲気3.5
  • CP3.0
  • 酒・ドリンク-
~¥9991人

早く閉まるんだね。

たまに藤食堂でしょうが焼き食わないばね。
自分はついつい「藤食堂」って言って ちまうんだ。ホントは店名違うんだけどね。

今日は時間が読めない日だったから早めのお昼ごはんにしたぞ。時刻にして10時30分!藤食堂の開店時間だ。

暖簾が出てることを確認して本日のポールポジションだわ。
もうね、座るなりとーさんに「しょうが焼き定食〜ご飯少なくていいや」とオーダーさ。

ここんちのしょうが焼きはちとしょっぱいんだ。したっけ自分らのよーな身体を使う仕事をする人向きなんだわ。まーね、健康のこと考えたら塩分は控えたほうがいいだけどさ。
どしたってしょっぱい味好んでまうもんな。してこのしょっぱいしょうが焼きが白メシに合うんだ!
やっぱしご飯も健康のこと考えたら控えめにしたほうがいいんだべ。

でもなー、ここんちのしょうが焼きでご飯ばがっついて食うのがたまらなくウマイんだよなー。
して、ここんちのとーさんとかーさんの雰囲気だべ〜。
もうたまらんさ〜。

だいたいにおいてウマイもんて身体に悪いんだ。そーさ、開き直っちゃおう(笑)♫

  • お食事処 藤 -
  • お食事処 藤 -
  • お食事処 藤 -
  • お食事処 藤 -
  • お食事処 藤 -
  • {"count_target":".js-result-Review-75573745 .js-count","target":".js-like-button-Review-75573745","content_type":"Review","content_id":75573745,"voted_flag":null,"count":94,"user_status":"","blocked":false}
2016/12訪問1回目

-

  • 料理・味-
  • サービス-
  • 雰囲気-
  • CP-
  • 酒・ドリンク-

4.0

  • 料理・味4.5
  • サービス3.5
  • 雰囲気3.5
  • CP3.0
  • 酒・ドリンク-
~¥9991人

こんなに美味いのに、あまり混んでない。

2016.12

あれま、ほぼ一年ぶりだわー。今日はちと用事が立て込んでたもんでその合間に我が相方さんとおねーちゃんと来てみたさ。相方さんは2度目かな、おねーちゃんは初訪店だあね。
昼も過ぎたっえのにいい感じですいてるわ(笑)

オーダーは鶏のから揚げ定食にしましたぞ、相方さんは天丼だわ。おねーちゃんは迷いに迷ってしょうが焼き定食にしましたぞ。
ここんちはしょうが焼きが基準なんだよね、自分の場合。てかね、定食しか食べたことないんだけど、何食べても美味しいとおもうんだ。きっとね。

6分ほどで天丼から出食。ついでしょうが焼き、鶏のから揚げ定食の順で登場しましたぞ。

ここんちのから揚げはちょいと衣が厚めなのさ。衣に香辛料たっぷりの味が付いていたとしたら、フライドチキンになるくらいの衣の厚さだ。
鶏肉に下味は付いてんだ。したけどガッツリ付いてるわけでないから、ザンギでなくてから揚げなんだよ。あくまで自分基準でね。
ホカホカのご飯の盛りもいいし、熱々のおつゆ(道民は味噌汁のことをおつゆと言っちゃうのさ)もうまいんだ。自家製と思われる漬け物も美味だ。ここんちの定食はホントにうまいんだ。

おねーちゃんもしょうが焼き定食が気に入ったみたいでね、満腹になりながらもちゃんと完食してたわ。

相方さんの天丼ね。定食屋さんの天丼かと思いきや、おそば屋さんレベルの天丼かな?タレは甘めで、ほどよくご飯にもタレがかからさってさ。そりゃ〜もーワシワシ食える味さ。この甘めなタレがウマイんだな。

帰り際、お会計しながら「ごちそうさまでした!おとーさん、いやー美味しかったわ!」とちゃんと一声かけてきたさ。したらとーさんも「ありがとうございます、また来てください!」と強面の顔をクシャクシャにして応えてくれた(笑)

やっぱしね、こーゆー会話がここんちの味を引き立たせてるんだね。

あったかい料理でお腹いっぱいになって、とーさんとかーさん一声かけりゃ。心まで満たされるんだわ。

いやー、藤さんは良い店だ!

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

しばらくぶりだもな。10何年ぶりだべさ。頻繁に来てたわけじゃないけどさ。時間があるときにちょこちょこ来てた。そんときはもっぱらしょうが焼き定食ばっかだったな。そのころもやっぱしうまかったもな。

さて、我が相方さんは藤で食べたことないっていうからさ。今回は一緒に来てみたんだわ。
ちょうど昼どきだったけど、前客は2組しかおらん。メニューの品目はこんなもんだったべか?ろくすっぽメニューも見ないでしょうが焼きば注文してたから(笑)

今日のオーダーは相方さんがしょうが焼き定食。自分は鶏から揚げ定食にしてみたぞ。
出食までは15分くらい。揚げたて、焼きたてで提供されるからこのくらいは待たされるさね。
記憶にあるのと同様のしょうが焼きが出てきた。薄切りロース肉にちょいと味濃いめなのさ。これがごはんに合うんだわ。少なめの生野菜とパスタ。あとは漬け物と味噌汁だ。
鶏から揚げも揚げたてのから揚げが6個も盛らさってきた。衣は厚め、衣に味が付いてるからね。ザンギではないのさ。あくまでから揚げだ。

ほんでな、メインのおかずが美味いのは当たり前さ。ここんちはごはんと味噌汁がうまいのさ。ごはんは決してモチモチしてない。固めちゃ固いごはんだよ。したけどあれだ絶妙なふっくら加減なのさ。もっちりなんかでなくてふっくらさ。味噌汁はね、なんかの出汁の素を使ってんでわ。したっけあれだ、そんなに気にるほどでないし、味噌だって少なめのなんさ。んでもしゃぶくないんだ。こんだけ味噌少なかったらしゃぶくなるのに、なんもしゃぶくない。こりゃー、うまいね〜!

ひっさしぶりに来た定食屋さんが。昔と変わらず美味いのはってのはかなり嬉しい。
しばらく通わないばないね。こりゃ。

  • お食事処 藤 -
  • お食事処 藤 -
  • お食事処 藤 -
  • お食事処 藤 -
  • お食事処 藤 -
  • お食事処 藤 -
  • お食事処 藤 -
  • お食事処 藤 -
  • {"count_target":".js-result-Review-40299426 .js-count","target":".js-like-button-Review-40299426","content_type":"Review","content_id":40299426,"voted_flag":null,"count":96,"user_status":"","blocked":false}

口コミが参考になったらフォローしよう

SR4003HT6

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

SR4003HT6さんの他のお店の口コミ

SR4003HT6さんの口コミ一覧(843件)を見る

この店舗の関係者の方へ

ユーザーから投稿された口コミに対して、お店側からお礼や情報追加などの返信を行ってみませんか?

「みんなで作るグルメサイト」という性質上、店舗情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。 詳しくはこちら

店舗基本情報

店名
お食事処 藤
ジャンル 食堂、カレー、そば
お問い合わせ

011-384-2683

予約可否

予約不可

住所

北海道江別市緑ケ丘4-4

交通手段

JR野幌駅南口から徒歩13分

野幌駅から1,034m

営業時間
  • 月・水・木・金・土・日

    • 10:30 - 14:00

      L.O. 13:30

    • 定休日

営業時間・定休日は変更となる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。

予算

~¥999

予算(口コミ集計)
~¥999

利用金額分布を見る

支払い方法

カード不可

電子マネー不可

QRコード決済不可

席・設備

席数

25席

(カウンター 5席 テーブル 4×2席 小上がり 4×3席)

個室

貸切

禁煙・喫煙 全席禁煙
駐車場

店横4台

空間・設備

カウンター席あり、座敷あり

特徴・関連情報

利用シーン

家族・子供と 一人で入りやすい 知人・友人と

こんな時によく使われます。

ロケーション

一軒家レストラン

お子様連れ

子供可

オープン日

1987年

備考

早めに閉店することがある

初投稿者

nisiki7nisiki7(0)

最近の編集者

編集履歴を詳しく見る

ブログに店舗情報を貼る

食べログの会員になるとレストラン情報を編集する事ができます!この機会に是非ご登録ください!

従来の問い合わせフォームから問い合わせる レストラン情報編集のガイドライン

この店舗の関係者の方へ

食べログ店舗会員(無料)になると、自分のお店の情報を編集することができます。

店舗会員(無料)になって、お客様に直接メッセージを伝えてみませんか? 詳しくはこちら

周辺のお店ランキング

江別・恵庭・北広島×食堂のランキング(点数の高いお店)です。

  • 1 こな雪とんとん - メイン写真:

    こな雪とんとん 恵庭店 (とんかつ、かつ丼、食堂)

    3.47

  • 2 釜めしの店 やか多 - 料理写真:

    釜めしの店 やか多 (釜飯、食堂、居酒屋)

    3.46

  • 3 トンデンファーム - 料理写真:鶏そば

    トンデンファーム (ジンギスカン、食堂、ビュッフェ)

    3.45

  • 4 食堂 ゝ月 - 料理写真:ザンギ5ヶ定食(¥1000)。サラダはつかないそう。

    食堂 ゝ月 (食堂、餃子、ラーメン)

    3.45

  • 5 きそば五郎 - 料理写真:カツカレー蕎麦(950円)

    きそば五郎 (そば、うどん、食堂)

    3.44

食べログ限定企画

店舗運営者の方へ