白老牛が超脂がのってました〜 : ランプハウス

公式

お店の営業情報は店舗関係者によって公開されています。

この口コミは、Food Spectatorさんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

3.0

¥5,000~¥5,9991人
  • 料理・味3.0
  • サービス3.0
  • 雰囲気3.3
  • CP2.9
  • 酒・ドリンク3.0
2018/02訪問3回目

3.0

  • 料理・味3.0
  • サービス3.0
  • 雰囲気3.3
  • CP2.9
  • 酒・ドリンク3.0
¥5,000~¥5,9991人

白老牛が超脂がのってました〜

運動の後は、プロテインローディングの時間です。
メニューは大幅に昨年より変化。滞在中2回訪問。最初はセットメニューで、最終日はアラカルトで。
セットメニューからは、 わん物とデザートがなくなっております。その分、焼き肉が充実?
食事はいくらごはんか、和牛のそぼろ?和とろごはんの選択です。
アラカルトは、今年登場した模様の白老牛が色々選べます。
生ラムは80g500円なのでお買い得です。これと白老牛とテクセルを選択。きめが細かいしっかりとした肉質が羊らしいけど、臭みが皆無。お値段はラムの5-6倍でしたが、これは本土では食べられないのでは?
デザートにはチョコレートパフェをいただき、ルスツリゾートの夕食を健康的?に終えました。

  • ランプハウス - 上から、テクセル、白老牛のサーロイン、カルビ

    上から、テクセル、白老牛のサーロイン、カルビ

  • ランプハウス -
  • ランプハウス -
  • ランプハウス - ハラミ、ランプ、ルスツポーク、ラム

    ハラミ、ランプ、ルスツポーク、ラム

  • ランプハウス -
  • ランプハウス - セットメニューの和トロごはん

    セットメニューの和トロごはん

  • {"count_target":".js-result-Review-80982398 .js-count","target":".js-like-button-Review-80982398","content_type":"Review","content_id":80982398,"voted_flag":null,"count":11,"user_status":"","blocked":false}
2017/02訪問2回目

3.0

  • 料理・味3.0
  • サービス3.0
  • 雰囲気3.3
  • CP2.9
  • 酒・ドリンク3.0
¥4,000~¥4,9991人

メニューが少し変わってました(^^)

セットメニューの御飯は、今年から?は、ミニいくら丼に変わってました。

  • ランプハウス -
  • ランプハウス -
  • ランプハウス -
  • ランプハウス -
  • ランプハウス -
  • ランプハウス -
  • ランプハウス -
  • {"count_target":".js-result-Review-64578767 .js-count","target":".js-like-button-Review-64578767","content_type":"Review","content_id":64578767,"voted_flag":null,"count":9,"user_status":"","blocked":false}
2016/03訪問1回目

3.0

  • 料理・味3.0
  • サービス3.0
  • 雰囲気3.3
  • CP2.9
  • 酒・ドリンク3.0
¥5,000~¥5,9991人

本館から離れたトラベル・ロッジにあるジンギスカン店です(^^)

今回の滞在中に2回、夕食をいただいたランプハウス。同じ3人前でも盛り方が違いますね〜
昨シーズンにはあった、テクセル種のラム肉は消滅してました。
てなわけで、今回はサフォークを追加オーダー。最後に香る、ほのかな羊らしさがおくゆかしい。

ーーーーーーーーーーーーーーーー

先々シーズンまでは、別の場所で独立したジンギスカンハウスとして異彩を放っていたランプハウス。過去を持ち出しても仕方ありませんが、当時のセットメニューは、えびや帆立も入った食べきれないくらいのボリュームが印象的でした。
昨シーズンから場所が移り、メニューも魚介類が無くなった、こじんまりしたものになりました。
今のセットメニューなら、お肉は追加必須。
生ラムではありませんが、普通のラムは500円以下で80g食べられます。タレは一種のみ。
娘が珍しい物を食べたがって、最高級品種らしいテクセルという羊と普通のラムの食べ比べをしました。テクセルは留寿都牧場産とか。
かみごたえのある肉で、価格が80gで1500円オーバーだったので、冒険する必要はないかも。
同じく1500円オーバーで、有名なサフォーク種もありました。
ラム肉食べ放題なんてメニューもありますので、ジンギスカンが食べたい人は出かけたくなるはずです。
以前の店舗に比べると、排気が良くなりまたLPガスボンベがなくなるなど、よりモダンになりました。

  • ランプハウス -
  • ランプハウス -
  • ランプハウス - 3月4日 サフォーク種

    3月4日 サフォーク種

  • ランプハウス - 3月4日  タン

    3月4日 タン

  • ランプハウス - 3月4日

    3月4日

  • ランプハウス -
  • ランプハウス -
  • ランプハウス -
  • ランプハウス -
  • ランプハウス - タン

    タン

  • ランプハウス -
  • ランプハウス -
  • ランプハウス - 普通のラム

    普通のラム

  • ランプハウス - テクセル

    テクセル

  • ランプハウス - セットメニュー 蝦夷鹿、牛もも、ポーク、ラム、チキン、骨付きソーセージ

    セットメニュー 蝦夷鹿、牛もも、ポーク、ラム、チキン、骨付きソーセージ

  • ランプハウス -
  • ランプハウス -
  • {"count_target":".js-result-Review-7330453 .js-count","target":".js-like-button-Review-7330453","content_type":"Review","content_id":7330453,"voted_flag":null,"count":18,"user_status":"","blocked":false}

口コミが参考になったらフォローしよう

Food Spectator

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

Food Spectatorさんの他のお店の口コミ

Food Spectatorさんの口コミ一覧(935件)を見る

店舗情報(詳細)

「みんなで作るグルメサイト」という性質上、店舗情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。 詳しくはこちら

店舗基本情報

店名
ランプハウス
ジャンル ジンギスカン
お問い合わせ

0136-46-3111

予約可否

予約不可

住所

北海道虻田郡留寿都村泉川13 ルスツリゾートホテル&コンベンション

交通手段

車、バス

営業時間
    • 17:30 - 21:30

      L.O. 21:00

予算

¥5,000~¥5,999

予算(口コミ集計)
支払い方法

カード可

電子マネー可

QRコード決済可

席・設備

席数

80席

個室

貸切

不可

禁煙・喫煙 全席禁煙
駐車場

メニュー

ドリンク

日本酒あり、焼酎あり、ワインあり

特徴・関連情報

利用シーン

家族・子供と 知人・友人と

こんな時によく使われます。

サービス

ドリンク持込可

お子様連れ

子供可(乳児可、未就学児可、小学生可)

初投稿者

Food SpectatorFood Spectator(309)

ブログに店舗情報を貼る

食べログの会員になるとレストラン情報を編集する事ができます!この機会に是非ご登録ください!

従来の問い合わせフォームから問い合わせる レストラン情報編集のガイドライン

周辺のお店ランキング

ニセコ・ルスツ周辺×レストランのランキング(点数の高いお店)です。

  • 1 モリエール モンターニュ - 料理写真:

    モリエール モンターニュ (フレンチ)

    3.89

  • 2 カミムラ  - 料理写真:

    カミムラ (フレンチ、創作料理)

    3.75

  • 3 オリヴィオ - 料理写真:

    オリヴィオ (イタリアン、ピザ、パスタ)

    3.74

  • 4 いし豆 - 料理写真:冷たいおそば「とりごぼう」

    いし豆 (そば)

    3.69

  • 5 坐忘林 - 料理写真:

    坐忘林 (料理旅館、郷土料理)

    3.69

食べログ限定企画

店舗運営者の方へ