- 9/27 訪 問 - : 季節料理 こぶし

この口コミは、まさ坊5700さんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

4.0

1人
  • 料理・味3.5
  • サービス4.0
  • 雰囲気4.0
  • CP3.5
  • 酒・ドリンク-
2021/09訪問6回目

4.0

  • 料理・味3.5
  • サービス4.0
  • 雰囲気4.0
  • CP3.5
  • 酒・ドリンク-

- 9/27 訪 問 -

 本日は、俱知安で用事を済ませた後で伺いました。
 先客無しでしたので、カウンター席に着き一服します。
「何でも良いから、食べられる?」
「蕎麦でも大丈夫だよ。。。」
「でわ、蕎麦少な目でお願いしま~す」
 で、注文終了(笑)
 女将さんが、お冷を持ってきて下さいました。

 10分後、蕎麦が出されました。。。メッチャ細麺!
 蕎麦少な目じゃなく、多いですよ。
 文句言わずに頂きます。。。ツル!ツル♪ 
 箸は停まることなく完食!♪
 ご馳走様♪

 帰りには、またまた、、、
 母さんが「これ持ってってぇ。。。」と、ブトウと手作り
 オカラを持たせてくれました♪
 「いつも、すいません!また、来ま~す!!」と、店を後にしました。 

 あっ!代金払ったかな~( *´艸`)

  • 季節料理 こぶし -
  • 季節料理 こぶし -
  • 季節料理 こぶし -
  • {"count_target":".js-result-Review-133346653 .js-count","target":".js-like-button-Review-133346653","content_type":"Review","content_id":133346653,"voted_flag":null,"count":11,"user_status":"","blocked":false}
2021/04訪問5回目

- 4/29 口コミ追記 ―

帰り際、女将さんが「これ、塩掛けても美味しいから~食べてみて」
って「おから?」を持たしてくれました。
小樽の食道に寄って、温そば頼んで投入して食べることが、頭をよぎりましたが~満腹状態なので諦め帰宅し、夜のおやつに頂きました。
小皿にとって、岩塩を振りかけて頂きます。
うん、うん!おからだ(笑)。。。旨い♪
女将さんに感謝です!

そういえば、おからはダイエット効果があるって聞いたような。。。
小樽の親分に売りつけちゃおうかなぁ ( *´艸`)

  • 季節料理 こぶし -
  • 季節料理 こぶし -
  • {"count_target":".js-result-Review-128526542 .js-count","target":".js-like-button-Review-128526542","content_type":"Review","content_id":128526542,"voted_flag":null,"count":8,"user_status":"","blocked":false}
2021/04訪問4回目

- 4/29 訪 問 -

本日、古平温泉「しおかぜ」で日頃の疲れを癒やした後に伺いました。
先客2名様でしたが、丁度、お帰りになるところでした。
「お腹空いたんで来ましたぁ!」と、板さんに告げると
「蕎麦、少な目でいいんかい!?」と、マスターがいうので
「はい!」で、席に着きます。
女将さんが、笑顔でお茶を持って近づいてきました、が、マスターに
何か言われUターン。
板さん、何をするのかと思っていると、コーヒーを挽き始めました。
僕ちゃん、、、
お茶を飲まない!コーヒー好き!ってのを知っているんです(笑)
暫くして出来上がり、テーブルの上にブラックコーヒーが置かれました。
流石!僕ちゃんのことを判っていますねぇ(笑)
コーヒーを呑み終わる頃に、蕎麦が出来ました。
「海苔、載せすぎちゃったぁ!⤵」と、女将さん。
「大丈夫ですよぉ」と、早速、頂きます。
ズルズルッ!旨い♪
これが、蕎麦ですよぉ (*'▽')
他にお客さんが居ないので、板さんテーブル席まで来たので、
近くに蕎麦屋さんが出来たのは、知っているのか聞いてみました。
知っているとのことでしたが、大した興味はないようでした(笑)
食べ終わり、あんなことやこんなことを話していると、お客さん来店!
「ご馳走様!また、来ま~す♪」と告げ、店を後にしました。
※ 久しぶりの口コミになりましたが、相変わらず、通っています(笑)

  • 季節料理 こぶし -
  • {"count_target":".js-result-Review-128508731 .js-count","target":".js-like-button-Review-128508731","content_type":"Review","content_id":128508731,"voted_flag":null,"count":7,"user_status":"","blocked":false}
2020/11訪問3回目

4.0

  • 料理・味3.5
  • サービス4.0
  • 雰囲気4.0
  • CP3.5
  • 酒・ドリンク-

- 11/17 訪 問 -

きのこ王国を出た後は、真っ直ぐこちらのお店に伺いました。
車を止め、まずは、花畑の花達の枯れ具合を撮りに花畑を廻りました。
グルっと廻って撮り終え店に入ります。
笑顔の女将さんに迎えられ中へ入り、真っ直ぐカウンタ席に着きます。
大将は、相変わらず忙しそうに魚を捌いています。
4名様が出待ち状態です。

いつものことですが、女将さんの入れて下さったお茶を飲み、
近況報告をし、今年はいつまで営業するのか?お聞きました。
「今年は、冬も此処で営業するよ」とのことでしたので、
「雪で大変じゃないですか!?」と、聞き返しました。
「除雪が入ってくれるから大丈夫!♪」とのことで、ひと安心 (*^▽^*)
ここで、新規来店2組様ですので、早々に退散です。
本日も、女将さんに玄関先まで見送って頂き、いつもの様にお土産を頂いちゃいました。。。いつもすいません♪

  • 季節料理 こぶし -
  • 季節料理 こぶし -
  • 季節料理 こぶし -
  • {"count_target":".js-result-Review-122963170 .js-count","target":".js-like-button-Review-122963170","content_type":"Review","content_id":122963170,"voted_flag":null,"count":6,"user_status":"","blocked":false}
2020/10訪問2回目

4.0

  • 料理・味3.5
  • サービス4.0
  • 雰囲気4.0
  • CP3.5
  • 酒・ドリンク-

- 10/25 訪 問 -

小樽のシロクマ食堂で昼食を!と、思って~11時半ころに立ち寄りましたが、
席が2つしか空いていない状態でした。
空いている角席に着くと同時に、入り口が開いて。。。
「とわ&のぐり」さんに負けずとも劣らない美女がお二人立っていました。
思わず立ち上がって~席を譲りました。
マスターに「近いうちに出直してきま~す」と告げて店を後にし、
その足で、こちらのお店に車を走らせました。

店前に車を停め、まずは、紫陽花の紅葉写真を撮りに花畑を廻りました。
あれだけ元気に大輪の花を咲かせてくれていたのに、今度は、葉を落としていく、
その前に「仄かに赤く染めた母、はにかむ乙女の頬」の様な姿です。
大仕事を終えた後なのに、この初々しさはなんでしょうねぇ。
感動し、店に入ります。
席は、ほぼ満席状態でしたので、カウンター席に着きました。
「今日は、蕎麦食べま~す」と、マスターに告げると
「量は少なくてイイんだよね」と、問われたので
「はい!」と、答えました。。。流石!良く判ってらっしゃる(笑)

5分も経たずに出来上がり、、、
女将さんが留守なので、カウンター越しに受け取ります
今日の蕎麦は、以前にまして細麺ですね。
蕎麦の香りが口の中に広がり、メッチャ美味しいですよぉ!♪
ツルツルと、あっという間に頂いちゃいました♪
「今度は、天麩羅そばを頂きに来ま~す」と、告げて店を後にしました。

  • 季節料理 こぶし -
  • 季節料理 こぶし -
  • 季節料理 こぶし - ほおづき

    ほおづき

  • 季節料理 こぶし -
  • 季節料理 こぶし - いつの間にか置かれていたそうです

    いつの間にか置かれていたそうです

  • {"count_target":".js-result-Review-121913357 .js-count","target":".js-like-button-Review-121913357","content_type":"Review","content_id":121913357,"voted_flag":null,"count":5,"user_status":"","blocked":false}
ー 訪問(2020/10 更新)1回目
  • 季節料理 こぶし -
  • 季節料理 こぶし -
  • {"count_target":".js-result-Review-121709163 .js-count","target":".js-like-button-Review-121709163","content_type":"Review","content_id":121709163,"voted_flag":null,"count":10,"user_status":"","blocked":false}

口コミが参考になったらフォローしよう

まさ坊5700

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

まさ坊5700さんの他のお店の口コミ

まさ坊5700さんの口コミ一覧(101件)を見る

この店舗の関係者の方へ

ユーザーから投稿された口コミに対して、お店側からお礼や情報追加などの返信を行ってみませんか?

「みんなで作るグルメサイト」という性質上、店舗情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。 詳しくはこちら

店舗基本情報

店名
季節料理 こぶし
ジャンル 日本料理、天ぷら、そば
予約・
お問い合わせ

0135-32-2388

予約可否

予約可

住所

北海道余市郡仁木町砥の川183

交通手段

JR仁木駅下車 タクシーで約7分 駅前通りに五共ハイヤーあり

然別駅から2,295m

営業時間
  • 月・水・木・金・土・日

    • 11:00 - 15:00
    • 17:00 - 22:00
    • 定休日
  • ■ 営業時間
    要予約

営業時間・定休日は変更となる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。

予算(口コミ集計)
¥1,000~¥1,999

利用金額分布を見る

支払い方法

カード不可

電子マネー不可

席・設備

席数

30席

(カウンター3席 テーブル23席 小上がり4席)

個室

禁煙・喫煙

全席喫煙可

2020年4月1日より受動喫煙対策に関する法律(改正健康増進法)が施行されており、最新の情報と異なる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。

駐車場

店舗前に7台程

空間・設備

落ち着いた空間、カウンター席あり、座敷あり

メニュー

ドリンク

日本酒あり、焼酎あり

料理

野菜料理にこだわる、健康・美容メニューあり

特徴・関連情報

利用シーン

一人で入りやすい

こんな時によく使われます。

ロケーション

景色がきれい、隠れ家レストラン、一軒家レストラン

サービス

2時間半以上の宴会可

オープン日

2015年

備考

冬季(12月~4月末)は休業

初投稿者

ei623ei623(73)

最近の編集者

編集履歴を詳しく見る

ブログに店舗情報を貼る

食べログの会員になるとレストラン情報を編集する事ができます!この機会に是非ご登録ください!

従来の問い合わせフォームから問い合わせる レストラン情報編集のガイドライン

この店舗の関係者の方へ

食べログ店舗会員(無料)になると、自分のお店の情報を編集することができます。

店舗会員(無料)になって、お客様に直接メッセージを伝えてみませんか? 詳しくはこちら

周辺のお店ランキング

積丹半島・余市・キロロ×日本料理のランキング(点数の高いお店)です。

食べログ限定企画

店舗運営者の方へ