小樽の街中に良いイタリアン発見 : オステリア イルぴあっとヌーヴォー

この口コミは、ガネーシャさんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

3.5

¥1,000~¥1,9991人
  • 料理・味3.6
  • サービス3.3
  • 雰囲気3.4
  • CP3.5
  • 酒・ドリンク-
2020/12訪問1回目

3.5

  • 料理・味3.6
  • サービス3.3
  • 雰囲気3.4
  • CP3.5
  • 酒・ドリンク-
¥1,000~¥1,9991人

小樽の街中に良いイタリアン発見

訪れたのはとある土曜日。

私事ではありますが、職場が変わることになりまして、今回がとりあえず後志での最後の食べ歩きとなります。
一旦実家に引き上げて、また北海道に戻って来るんですが、次は違うエリアなので札幌や後志エリアへやって来ることは滅多に無いのかなと思っています。

さて、こちらのお店は小樽運河へ流れ込む小さな川沿いのイタリアン。
旅行客がよく行き交う通りから少し入ったところなので、落ち着いた雰囲気の立地。

外観は黒色で、シックで落ち着いた感じのイタリアン。

スタッフは2名で、男性シェフ一人とホール担当の若い女性一人。

カウンター席とテーブル席が3卓。
カウンター席にはイスが6つ置いてありましたが、コロナ禍ということで使用しているのは2つでした。
開店(11時半)から10分経ったぐらいでの入店でしたが、テーブル席に二組とカウンター席に一名という先客がおり、一番忙しいタイミングでの入店となる。
オーダー取りや料理が出てくるスピードがちょっと遅くはありましたが、ツーオペだったのでそこは気長に待ちました。


パスタコース  1,870円(選ぶパスタによってコース料金が変わります)
(前菜・パスタ・パン・デザート・ドリンク)

◎ 前菜

タコにはてっきり塩がかかっていると思ったんですが、酸っぱかったですw
ヴィネガーかけた?ヴィネガー漬け?雰囲気としては日本料理のタコの酢漬けのような感じでした。
スモークサーモンは塩味効いてて白ワインが欲しくなりますね〜( ̄∇ ̄)
イワシのマリネ?は南蛮漬けのようなお味です。

◎ パン

温かい状態で登場♪
バターを添えてくれるのは有難いですねー( ̄∇ ̄)
バケットは安定の美味しさ。
白い方もふわっもちっの食感で、いい具合のイースト的香りが漂ってきてGOOD★

◎マイワシたっぷりお魚のミートソーススパゲティー
(自家製のマイワシのアンチョビ、魚の発酵した旨味とトマトの酸味絶妙)

パスタは多くの人に受け入れ易い穏やかなアルデンテ。プツプツと歯切れのよい食感。
女性店員さんがプッタネスカと言ってたので、もしかしたら唐辛子がちょっと効いていたかもしれないですね。
トマト、アンチョビ、ニンニク、ケッパー、オリーブなどまさにイタリアンな風味がしっかりと表現され、塩味も適度で、毎日食べても飽きないパスタってこういうのを言うんだろうな、と感じさせた一皿★
(一つ苦言と言いますか注意点と言いますか、“マイワシたっぷり”という説明になってはいますが、あくまでもマイワシの“アンチョビ”がいっぱいということなので、ソースの見た目としてイワシの身がゴロゴロと入っている感じではなかったです。)

◎ デザート

スタッフさんが料理の説明をしてくれるのだが、いつもの如くちゃんと把握出来ずw
洋梨のコンポートらしきものについてですが、まず色味が褐色がかっていて見た目が美味しそうに見えないというのと、味的にもしっかり洋酒が効いている感じでもなければ、甘さがある、フレッシュでフルーティーなわけでもなく、ぼんやりとした印象の味となってました。
ガトーショコラは可も不可もなく。
ジェラート?は甘さ控えめで酸味と果実味がしっかり。
食べている間、何のジェラートって言ってたかな?と考えてました。
時折小梅のような風味が感じられたり、チェリー系かな?とか、最後の方でプラムが頭に浮かんできたんですが、会計時に女性スタッフに聞いてみると、正解はプラムだったのでちょっと嬉しかったです(^o^)v


ごちそうさまでした。
札幌を中心にまだまだ行きたいお店がいっぱいありましたが、次は違うエリアで道内の魅力を発見していきたいと思います。
本日もご精読ありがとうございましたm(__)m

  • オステリア イルぴあっとヌーヴォー - 前菜

    前菜

  • オステリア イルぴあっとヌーヴォー - パン

    パン

  • オステリア イルぴあっとヌーヴォー - マイワシたっぷりお魚のミートソーススパゲティー

    マイワシたっぷりお魚のミートソーススパゲティー

  • オステリア イルぴあっとヌーヴォー - デザート

    デザート

  • オステリア イルぴあっとヌーヴォー - アイスティー

    アイスティー

  • オステリア イルぴあっとヌーヴォー -
  • オステリア イルぴあっとヌーヴォー -
  • オステリア イルぴあっとヌーヴォー -
  • {"count_target":".js-result-Review-124063421 .js-count","target":".js-like-button-Review-124063421","content_type":"Review","content_id":124063421,"voted_flag":null,"count":47,"user_status":"","blocked":false}

口コミが参考になったらフォローしよう

ガネーシャ

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

ガネーシャさんの他のお店の口コミ

ガネーシャさんの口コミ一覧(788件)を見る

店舗情報(詳細)

店舗基本情報

店名
オステリア イルぴあっとヌーヴォー
ジャンル イタリアン、パスタ、ワインバー
予約・
お問い合わせ

0134-64-1697

予約可否

予約可

住所

北海道小樽市東雲町2-3

交通手段

JR小樽駅徒歩5分

小樽駅から667m

営業時間
  • 月・火・木・金・土・日

    • 11:30 - 14:00
    • 17:00 - 21:00
    • 定休日
  • ■定休日
    水曜日(臨時休業有)
予算

¥3,000~¥3,999

¥1,000~¥1,999

予算(口コミ集計)
¥5,000~¥5,999 ¥1,000~¥1,999

利用金額分布を見る

支払い方法

カード可

(JCB、AMEX)

席・設備

席数

32席

個室

貸切

(20人以下可)

禁煙・喫煙

分煙

1階は禁煙、2階は貸し切り時のみ喫煙可。

2020年4月1日より受動喫煙対策に関する法律(改正健康増進法)が施行されており、最新の情報と異なる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。

駐車場

4台

特徴・関連情報

利用シーン

ホームページ

http://piatto-otaru.com/

オープン日

2010年6月1日

初投稿者

はるゆたかはるゆたか(2)

ブログに店舗情報を貼る

このレストランは食べログ店舗会員等に登録しているため、ユーザーの皆様は編集することができません。

店舗情報に誤りを発見された場合には、ご連絡をお願いいたします。お問い合わせフォーム

周辺のお店ランキング

小樽×イタリアンのランキング(点数の高いお店)です。

  • 1 ISO - メイン写真:

    ISO (イタリアン、フレンチ、ワインバー)

    3.51

  • 2 小樽バイン - メイン写真:

    小樽バイン (ワインバー、イタリアン、カフェ)

    3.49

  • 3 小樽 Muse - 料理写真:エビフライ2本付きハンバーグ1900円

    小樽 Muse (洋食、ハンバーグ、パスタ)

    3.44

  • 4 ビストロ小泉 - 料理写真:ハヤシライスについてきたミニサラダ

    ビストロ小泉 (洋食、パスタ)

    3.43

  • 5 ルタオ パトス - ドリンク写真:

    ルタオ パトス (カフェ、ケーキ、パスタ)

    3.42

食べログ限定企画

店舗運営者の方へ