自然の恵み、食材の宝庫、函館の味 : 割烹旅館 若松

この口コミは、レールモントフさんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

4.0

¥30,000~¥39,9991人
  • 料理・味3.9
  • サービス4.0
  • 雰囲気4.0
  • CP3.4
  • 酒・ドリンク3.3
2023/09訪問1回目

4.0

  • 料理・味3.9
  • サービス4.0
  • 雰囲気4.0
  • CP3.4
  • 酒・ドリンク3.3
¥30,000~¥39,9991人

自然の恵み、食材の宝庫、函館の味

彩月、穀物乃ち実る、暦の上では暑さも和らぎ、稲穂が色付き始める頃。しかしながらまだまだ真夏を感じさせる函館。
元町界隈、倉庫街を巡って、路面電車で湯の川に戻る。今夜は大正十一年創業の昭和天皇やヘレンケラー氏も滞在された老舗旅館でお世話になる。大きなホテルの建物が立ち並ぶ中、ひっそりと歴史を感じさせる入母屋造りと車寄せを配した二階建ての日本家屋はかえって目を引く。

玄関先で温かく番頭さんに出迎えて頂き中へ、ロビーの磨かれた床、目の前には「萬家太平春」の額がかかり、それを表した穏やかで小春のような中庭が素敵だ。お抹茶を一服ご馳走になった後は、早速、湯に浸かる。湯舟からは、広々とした水平線と夏雲だけが広がっている、波の音が心地よく響き、いつまででも湯に浸かっていたい、時が止まったような素敵な空間だ。

湯で疲れを癒した後はお待ちかねの夕食、海が見える広々とした素敵なお部屋に通して頂く。

◆「先付け」は、生雲丹餡掛豆腐。岩茸に叩きオクラ、梅肉が添えられている。餡をくぐって、胡麻豆腐を頂く、まったりとして、オクラの粘り気ともよく合う、馬糞雲丹もとても美味しい、梅肉がきりッと引き締めアクセントになっている逸品。梅肉の使い方は、招福楼系譜の祇園の料理人を彷彿させる。

◆「前八寸」は、素敵な舟形皿に、左から橙の器に入った菊菜と根芋胡麻酢和え、山桃、松風、北海縞海老、花蓮根、トマト羹、銀杏、丸十茶巾。菊菜は繊細で静かな味、松風はフワッと柔らかく仕上がっている、トマト羊羹はあっさりとしたジュレ仕立て、銀杏は塩加減が丁度いい、薩摩芋はしつこくなくて美味しい、どれも繊細で上品な味わい、逸品揃い。

◆「椀の物」は、玉蜀黍真薯。真薯の上には人参、松葉形柚子が掛けられ、横にはどんこ椎茸が添えられている。出汁は柔らかく優しい、真薯は肌理が細かく繊細な味、椎茸との相性も良い。

◆「向付け」は、葉型織部に、鮪、間八、平目、北寄貝。鮪と間八は泡醤油で美味しく頂く、平目は塩がいい。地元の酒、純米吟醸五陵(一合1815円)と一緒に頂く、スッキリとした飲み口で辛すぎずとてもいいマリアージュ。

◆「強肴」は、烏賊素麺。函館と言えばやはり今日揚がったばかりの旬の新鮮な烏賊、函館名産のがごめ昆布を使った醤油の麺つゆに浸して爽やかな喉越しを楽しむ。北海道函館ならではの一品。

◆「焼き物」は、花模様の可愛い皿に銀鮭胡麻味噌幽庵焼き、とローストビーフ。京唐菜と酢取り茗荷が添えられている。銀鮭に掛かった菊菜のソースが一風変わった趣向でいい、そして京唐菜と一緒に頂いても美味しい、焼き加減が絶妙。旭川の酒、国土無双(一合1694円)のまろやかな口当たりとキリっとした辛さが銀鮭にとても良く合う。

◆「炊き合わせ」は、かすべ揚煮。かすべとはこちらの方言でエイのこと、小芋、冬瓜、人参、牛蒡、えんどう、生姜と一緒に煮付けている。エイの骨は軟骨のようでコリコリ、生姜が効いて良い出汁が出ていて上品でとても優しい味。

◆「ご飯」は、新生姜ちりめんご飯、お米は地元産きたくりん。赤出しは尾羽鯨。香の物は大根、生姜、胡瓜の糠漬け。

◆最後は「水菓子」、函館メロン、ヨーグルトムースにフルーツジュレ、苺、マスカット、オレンジの皮にゼリー詰め。このオレンジの皮に中身をゼリーにして詰めるのは京都和久傳でも馴染みの水菓子。

全九品、どれが主役という訳ではなく、地元旬の食材を一皿一皿丁寧に心を込めて、繊細で上品な味を表現している、地元のお酒と共に、北海道の自然の恵み、食材の宝庫、函館の味を堪能させて頂いた、ご馳走様。日常の喧騒から離れ、心温まる至福のひと時を過ごさせて頂いた。この後は車を手配頂き、世界三大夜景の函館山からのロマンチックな夜景に浸ろう。

  • 割烹旅館 若松 - ミシュラン掲載の宿

    ミシュラン掲載の宿

  • 割烹旅館 若松 - 生雲丹豆腐

    生雲丹豆腐

  • 割烹旅館 若松 - 函館の魚

    函館の魚

  • 割烹旅館 若松 - 食事の間

    食事の間

  • 割烹旅館 若松 - エントランス

    エントランス

  • 割烹旅館 若松 - 中庭

    中庭

  • 割烹旅館 若松 - 旅館全景

    旅館全景

  • 割烹旅館 若松 - いけ華

    いけ華

  • 割烹旅館 若松 - 先付け

    先付け

  • 割烹旅館 若松 - 北海縞海老、山桃、松風、

    北海縞海老、山桃、松風、

  • 割烹旅館 若松 - 前八寸

    前八寸

  • 割烹旅館 若松 - 玉蜀黍真薯

    玉蜀黍真薯

  • 割烹旅館 若松 - 椀の物

    椀の物

  • 割烹旅館 若松 - 五稜

    五稜

  • 割烹旅館 若松 - 向付け

    向付け

  • 割烹旅館 若松 - 烏賊素麺

    烏賊素麺

  • 割烹旅館 若松 - 強肴

    強肴

  • 割烹旅館 若松 - 銀鮭幽庵焼き

    銀鮭幽庵焼き

  • 割烹旅館 若松 - 焼き物

    焼き物

  • 割烹旅館 若松 - かすべ揚煮

    かすべ揚煮

  • 割烹旅館 若松 - 炊き合わせ

    炊き合わせ

  • 割烹旅館 若松 - ご飯

    ご飯

  • 割烹旅館 若松 - 新生姜ちりめん

    新生姜ちりめん

  • 割烹旅館 若松 - 釜焚き

    釜焚き

  • 割烹旅館 若松 - 香の物

    香の物

  • 割烹旅館 若松 - 季節の果物

    季節の果物

  • 割烹旅館 若松 - 水菓子

    水菓子

  • 割烹旅館 若松 - 湯と海と空

    湯と海と空

  • 割烹旅館 若松 - お部屋

    お部屋

  • 割烹旅館 若松 - 函館山からの夜景

    函館山からの夜景

  • 割烹旅館 若松 - 野菜のスムージー

    野菜のスムージー

  • 割烹旅館 若松 - 美味しい朝食

    美味しい朝食

  • 割烹旅館 若松 - 食事処

    食事処

  • 割烹旅館 若松 - 海を望む

    海を望む

  • 割烹旅館 若松 - 源泉

    源泉

  • 割烹旅館 若松 - 萬家太平春

    萬家太平春

  • {"count_target":".js-result-Review-167764713 .js-count","target":".js-like-button-Review-167764713","content_type":"Review","content_id":167764713,"voted_flag":null,"count":114,"user_status":"","blocked":false}

口コミが参考になったらフォローしよう

レールモントフ

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

レールモントフさんの他のお店の口コミ

レールモントフさんの口コミ一覧(499件)を見る

この店舗の関係者の方へ

ユーザーから投稿された口コミに対して、お店側からお礼や情報追加などの返信を行ってみませんか?

「みんなで作るグルメサイト」という性質上、店舗情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。 詳しくはこちら

店舗基本情報

店名
割烹旅館 若松
ジャンル 料理旅館、日本料理、海鮮
予約・
お問い合わせ

0138-86-9626

予約可否

予約可

住所

北海道函館市湯川町1-2-27 割烹旅館若松

交通手段

函館駅よりタクシーで約10分1,700円ぐらい

函館市電 湯の川温泉停留所下車

湯の川温泉駅から627m

営業時間
予算(口コミ集計)
支払い方法

カード可

(VISA、Master、JCB、AMEX、Diners)

電子マネー不可

QRコード決済可

席・設備

個室

(2人可)

貸切

不可

禁煙・喫煙

分煙

2020年4月1日より受動喫煙対策に関する法律(改正健康増進法)が施行されており、最新の情報と異なる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。

駐車場

空間・設備

落ち着いた空間、座敷あり

メニュー

ドリンク

日本酒あり、焼酎あり、ワインあり、日本酒にこだわる

料理

野菜料理にこだわる、魚料理にこだわる

特徴・関連情報

利用シーン

家族・子供と

こんな時によく使われます。

ロケーション

景色がきれい、夜景が見える、海が見える、ホテルのレストラン、隠れ家レストラン、一軒家レストラン

お子様連れ

子供可

ホームページ

http://www.wakamatsuryokan.com/

初投稿者

酔いどれ伯父さん酔いどれ伯父さん(1625)

最近の編集者

編集履歴を詳しく見る

ブログに店舗情報を貼る

食べログの会員になるとレストラン情報を編集する事ができます!この機会に是非ご登録ください!

従来の問い合わせフォームから問い合わせる レストラン情報編集のガイドライン

この店舗の関係者の方へ

食べログ店舗会員(無料)になると、自分のお店の情報を編集することができます。

店舗会員(無料)になって、お客様に直接メッセージを伝えてみませんか? 詳しくはこちら

周辺のお店ランキング

函館×料理旅館のランキング(点数の高いお店)です。

  • 1 割烹旅館 若松 - 料理写真:

    割烹旅館 若松 (料理旅館、日本料理、海鮮)

    3.52

  • 2 函館国際ホテル - 料理写真:いくらかけ放題

    函館国際ホテル (料理旅館、日本料理、鉄板焼き)

    3.49

  • 3 民宿あけぼし

    民宿あけぼし (料理旅館)

    -

食べログ限定企画

店舗運営者の方へ