すきやき(北海道函館市) : 阿佐利 本店

この口コミは、お猿と狸さんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

4.0

¥8,000~¥9,9991人
  • 料理・味4.0
  • サービス3.5
  • 雰囲気4.0
  • CP3.0
  • 酒・ドリンク3.0
2024/04訪問1回目

4.0

  • 料理・味4.0
  • サービス3.5
  • 雰囲気4.0
  • CP3.0
  • 酒・ドリンク3.0
¥8,000~¥9,9991人

すきやき(北海道函館市)

明治34年、函館の地に創業以来  すき焼一筋に百余年
異国情緒溢れる港町「函館」のシンボル、函館山を臨む「あさり坂」の地にて明治34年に阿佐利精肉店が誕生いたしました。阿佐利という名はこの坂の名前からつけられたものです。

精肉店を開業してほどなく、すき焼専門店を始め、以来、120年以上に渡って上質なお肉をより多くの方へ、安心して気軽にお楽しみいただきたいとう志のもと、今も変わることなく真心を込めたおもてなしで皆様をお待ちしております。
-----------以上は、公式HPの冒頭の文章です。-----------https://asarihonten.com/about/

2017年発行のミシュランガイド北海道に掲載されたこともあり、地元での知名度は抜群ですが、案外行ったことが無い地元民の方が多いようです。
それだけに、憧れともいえる老舗有名店のすき焼きは、魚介がウリの函館の中でも特異な立ち位置と言えそうです。

とは言え、実はランチは超お得にすき焼きをいただくことができるのです。
とは言え!!笑
何度電話しても、すごい人気で予約が取れたことがありません。
まじ!もう何十回もトライしているけど、全然ダメなんです><

もうね、オヤジ諦めてちょっとした会合で4名の個室を予約した。
聞くと全室個室で2階なんだとか、、、、、ご年配の足の悪い方がいるので、、、、、いえ2階しかないんです、、、、階段には手すりがついていますので、、、、~~;

はい、あと椅子テーブルのお席でお願いします。
これは、即OK頂きました。
後で分かりますが、ほとんどは畳のお座敷で椅子テーブルはあまりないのだとか、、、、ほっ。

当日伺いますと、土間で靴を脱いで、2階にご案内をいただきます。
ぎしぎし言わせながら、古い建物の2階の奥のお座敷にご案内を頂きます。
畳の部屋に、雰囲気を壊さないようなテーブルとイスで、4名のセットができています。

メニューは、Webで何度も見ているのですが再確認をして、オーダーをしたのは、
A4のサーロインすき焼きセットを人数分
追加で、同じ肉を0.5人分、しらたき、シイタケでお願いします。
〆はきしめんで、、、、、最初に瓶ビールを頂き、ちいさなタンブラーをお願しますね。

ちびりとビールを飲んだ後は、お酒に移りますから=3

さほど時間をかけずに、仲居さんが戻ってこられました。
結構な厚みに切った、刺のきれいなお肉がかなりの量で大ぶりな平皿に積みあがっている♬
冷凍と思しき、お肉の真っ平らな硬直具合ですが、まぁ、そこにつべこべ言っても、この値段ですからね、、、、、問題なしです。

仲居さんが、すき焼き鍋に火を入れて、油をなじませて儀式の始まりですね。
最初にしらたきをわんさかと入れて、少し炒めて端に寄せたら、どんどんとお野菜を奇麗になれべてくださる。
このあたりから、期待感がぐんぐん上がるよね。
お豆腐も入れて、具材はほぼ投入したら、2回目のお鍋があるのですね、、、、1/3ほどの具材を残して、蓋をするように、お肉を奇麗に並べたら、割り下とお出汁をたっぷり入れて、しばし放置です。

中央のお肉の色が変わったら食べごろになります♪
と言い残して、仲居さんが席を外されました。
いやぁ、待つのも楽しい♬笑

ぐつぐつお鍋が鳴き始めて、お肉の色が端から火が入って変わります。
お箸を出す人に、鍋奉行からマテ!がかかります。
まだまだ、、、、、待ちです。

卵を溶いて、準備完了^^
さて、いくか!!

お肉の中央がほんのり色が変わりかけですが、端から具材を取ると、十分にお出汁がしゅみてるぅ~♪

卵に落として、、、、、まいぅう~!ですから!!
良いね、美味しい。
オヤジども数百円の違いのA5にしなかったのは、最近脂身がつらくなってきているのでA4に落としてみたが、十分に美味しゅうございます。

久しぶりのすき焼き、、、、、、実は関西風の焼くタイプのすき焼きが好きですが、この関東風というか、北海道風のタイプも美味しいよ!

お豆腐もいいし、シイタケもぐぅ~!!
でね、やっぱりしらたきがうまいのよ!
ちぃ~と平打ちのような、細いしらたきにすき焼きのお出汁とお肉のうまみが乗るのさ=3

行ける!
1回目のお鍋はみんなペロリ♪
途中で何回か仲居さんが様子を見に来てくれてお酒のお代わり、、、、、そして2回目のお鍋も、いそいそと作ってくださり、別のお部屋へ、、、、、もうね、こっちのペースで行きますから♬

1回目の具材もちょっと残っていたので、それを食べながら2回目の具材の火の入り具合を確認しながら陣地をうまく割り振るぜ!笑
お奉行の力量発揮ってところでございます。

卵をお代わりしながら2回目の具材もいい具合のところで、きしめん投入!
いえい!!

量もちょうどいい感じ、、、、、途中からきしめんもいい色になってきたので、ぐいぐい食べつくしていくよ。
みんな楽しそう♬

ちなみに、食べ始めてまださほど時間がっていないのに気付いて、みんなで顔を見合わせてわっはっは^^

最後お番茶とシャーベットで〆てのご馳走様♬
お会計は1階の玄関横でするのですね。
ちょっと落ち着きませんが、昭和というか明治のこの建物の雰囲気に免じて【了】といたしましょう。

結果、とても美味しくてみんな大満足。
函館というレトロな街の、レトロなすきやき屋さんでのお食事楽しかったです。
ごちそ~さまでした♬

  • {"count_target":".js-result-Review-182273116 .js-count","target":".js-like-button-Review-182273116","content_type":"Review","content_id":182273116,"voted_flag":null,"count":15,"user_status":"","blocked":false}

口コミが参考になったらフォローしよう

お猿と狸

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

お猿と狸さんの他のお店の口コミ

お猿と狸さんの口コミ一覧(3036件)を見る

店舗情報(詳細)

店舗基本情報

店名
阿佐利 本店(あさり ほんてん)
ジャンル すき焼き、弁当、コロッケ
予約・
お問い合わせ

0138-23-0421

予約可否

予約可

住所

北海道函館市宝来町10-11

交通手段

市電「宝来町」停留所より徒歩1分
JR函館駅より車で15分

宝来町駅から30m

営業時間
  • ■ 営業時間
    精肉部(精肉、惣菜、弁当)   
    10:00〜17:00

    すき焼き部
    【ランチメニュー(平日のみ)】
    11:00~13:00ラストオーダー13:30終了
    ※土、日、祝日はランチメニューがありません。

    【お食事メニュー】
    11:00~14:00ラストオーダー~14:30終了
    (最終の御入店は13:30)
    16:00~20:30ラストオーダー21:00閉店
    (最終の御入店は20:00)

    ■ 定休日
    水曜日
予算

¥5,000~¥5,999

¥1,000~¥1,999

予算(口コミ集計)
¥8,000~¥9,999 ¥1,000~¥1,999

利用金額分布を見る

支払い方法

カード可

(JCB、AMEX、VISA、Master)

電子マネー不可

QRコード決済不可

席・設備

席数

70席

個室

(2人可、4人可、6人可、8人可、10~20人可、20~30人可、30人以上可)

貸切

禁煙・喫煙 全席禁煙
駐車場

空間・設備

落ち着いた空間、席が広い、座敷あり

メニュー

ドリンク

日本酒あり、焼酎あり、ワインあり

特徴・関連情報

利用シーン

家族・子供と 接待 知人・友人と

こんな時によく使われます。

ロケーション

一軒家レストラン

サービス

テイクアウト

お子様連れ

子供可(乳児可、未就学児可、小学生可)

ホームページ

https://asarihonten.com

オープン日

1901年

備考

1階の精肉店では、すき焼き弁当、コロッケ等の販売あり。
函館市 市電停留所 宝来町 下車すぐ目の前にあります。
また宝来町 阿さ利本店には支店、系列店は一切ありません。
単独営業のすき焼き専門店です。

初投稿者

ビックミルビックミル(11)

ブログに店舗情報を貼る

このレストランは食べログ店舗会員等に登録しているため、ユーザーの皆様は編集することができません。

店舗情報に誤りを発見された場合には、ご連絡をお願いいたします。お問い合わせフォーム

周辺のお店ランキング

函館×和食のランキング(点数の高いお店)です。

  • 1 鮨処木はら - 料理写真:

    鮨処木はら (寿司)

    3.71

  • 2 うに むらかみ - 料理写真:無添加生うに丼

    うに むらかみ 函館本店 (海鮮、海鮮丼、居酒屋)

    3.70

  • 3 阿佐利 本店 - 料理写真:

    阿佐利 本店 (すき焼き、弁当、コロッケ)

    3.69

  • 4 梅乃寿司 - 料理写真:

    梅乃寿司 (寿司)

    3.67

  • 5 鮨処 美な味 - 料理写真:

    鮨処 美な味 (寿司)

    3.67

食べログ限定企画

店舗運営者の方へ