念願だったこちらの正油ラーメン大盛を頂きました! : 華奈峰

この口コミは、くい吉さんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

4.6

~¥9991人
  • 料理・味5.0
  • サービス4.0
  • 雰囲気4.5
  • CP4.7
  • 酒・ドリンク4.3
2022/11訪問4回目

4.6

  • 料理・味5.0
  • サービス4.0
  • 雰囲気4.5
  • CP4.7
  • 酒・ドリンク4.3
~¥9991人

念願だったこちらの正油ラーメン大盛を頂きました!

今日は彼女と豊平郵便局に荷物を受取りにやって参りましたが、この付近でお昼ご飯だと真っ先にこちらが思い浮かびます。
到着した時が午後3時に近い時間だったので駐車場も店内も空いており、いつもの奥のテーブル席に着席します。

自分は既にメニューが決まっており『正油ラーメン(650円)+大盛(100円)』にしました。
ここの正油ラーメンは大のお気に入りなんですが、いつもセットメニューの小ラーメンだったので、今回はガッツリと味わおうと思い大盛りにしました。
彼女はここの酸辣湯麺にハマっていて他のメニューは食べた事がありません。
「あれだけ酸辣湯麺が美味しいんだからきっと他のメニューも美味しいと思うよ?」と誘い文句をかけると、今回は『広東湯麺(五目あんかけラーメン/750円)』と定番の『ライス(150円)』にしてました笑

一部内外装はお手製と思われ、統一感の無い装飾品が逆に良い味を醸し出してます。
これぞ町の中華屋さんといった感じでこの雰囲気が堪らなく落ち着くんですよね〜。
ゆったりとした気分の中、7・8分程でお母さんがラーメンを運んで来てくれました。

伸びないうちにいただきましょう!

正油の良い香りが立ち昇るスープを蓮華で口の中に運びます。
コレコレこの味ですよ!
まろやかな鶏ガラと豚の出汁の中に、正油のキリッとした香りと甘味が感じられます。

大好きな中太縮れの卵麺がこのスープによく絡みます。
けどコシはそこまで無いのにいつも最後まで同じ食感で食べられるのはなんででしょう?
食べる方としてはありがたい限りですね。

具はチャーシューと煮玉子に焼海苔、刻みねぎに昔はラーメンにはよく入っていた可愛いナルトとシンプル イズ BESTです。
こういうラーメンには単純素朴が最良だと改めて痛感します。

大盛りにしたせいもありますが麺が中々減りません。
確かここは通常サイズでもボリュームがあるので、もしかしたら大盛りは麺二玉なのかな?
100円アップでこれだけ食べさせてもらえるとはなんとリーズナブルなんでしょうね!

彼女の広東湯麺もお裾分けして頂きましたが、こちらは正油味ベースのトロトロ熱々の餡が掛かっていて、具材は白菜、エビ、煮玉子、木耳、しめじ、椎茸、刻みねぎと盛り沢山!
麺と絡めてハフハフ言いながら食べましたが、これもハマりそうな一品だな〜。
ちなみに彼女はその広東湯麺の具材をご飯に掛けて、即席中華丼にしてモリモリと食べてました!
ナイスアレンジです笑

大盛りでしたのでスープももちろん大盛り。
麺を食べ切った後、さすがにスープを飲み切るのは止めようと思いましたが、手が止められず結局完飲してしまいました笑
それだけ美味しいんですよね〜。
昔風と言うか町中華の『The 正油ラーメン』といった感じで、自分の中の正油ラーメンランキングでは1位2位を争う程、中毒性のある正油ラーメンなんです。

彼女も当然綺麗に完食していたので食後に『アイスコーヒー(400円)』を注文しましたが、キンキンに冷えていて味が濃かかったな〜。
てっきりインスタントが出てくるのかと思ってましたが大変失礼致しました!

やっとこちらの正油ラーメンを大盛りで頂けましたが、次回もまたこれにするか、他のお客さんが食べていたチンヂャオロースも美味しそうだったしどうしよう!
次回は念入りに彼女とミーティングしてから来ますね笑

ごちそうさまでした!

  • 華奈峰 - 正油ラーメン(650円)+大盛(100円)

    正油ラーメン(650円)+大盛(100円)

  • 華奈峰 - 広東湯麺(五目あんかけラーメン/700円)+ライス(150円)

    広東湯麺(五目あんかけラーメン/700円)+ライス(150円)

  • 華奈峰 - アイスコーヒー(400円)

    アイスコーヒー(400円)

  • {"count_target":".js-result-Review-151145037 .js-count","target":".js-like-button-Review-151145037","content_type":"Review","content_id":151145037,"voted_flag":null,"count":46,"user_status":"","blocked":false}
2022/07訪問3回目

4.2

  • 料理・味4.2
  • サービス3.5
  • 雰囲気4.2
  • CP4.5
  • 酒・ドリンク-
~¥9991人

何食べても美味しいな〜!

札幌も連日の30℃越えで、暑さに弱い札幌市民は少々バテ気味。
ここでしっかりと食べておかないといけません!
こんな時は定期的に食べたくなる、こちらのお料理を頂く為に車を走らせます。

いつも通りお昼どきを避けた15時過ぎ。
先客は居なかったのでいつもの席に着席します。
お母さんからアルバムの様なメニュー表を受け取り、今日は何を食べようか?色々と思案します。
悩んだ時は定番セットメニューの『五目チャーハン+小正油ラーメン(950円)』にし、彼女はこちらのメニューで最もお気に入りの『酸辣湯麺(800円)』にメニューには載ってない『ライス(150円)』を合わせてお願いします。
これは裏メニューかな?笑

店内はエアコンと扇風機が頑張ってるおかげで快適に過ごせます。
涼みながらお冷を頂いてると6・7分程で先セットメニューが運ばれて来ます。

熱くても温かいものは温かいうちにいただきましょう!

五目炒飯から頂きましたが、具材はシンプルに玉ねぎと刻みネギ、卵に赤いハム!
この赤いハムが懐かしくて嬉しくなっちゃいます。
柔らかめに炊いたご飯で作ったしっとりタイプの家庭的な炒飯ですが、味は一味違います。
この深みのある味は中華出汁、もしくはホタテの出汁を使用してるのかな?
あまり他では食べた事の無い炒飯で、大盛りで食べたくなりました。
ちなみに五目炒飯は中国では『シーチンツオハン』もしくは『シジンツオハン』と呼ぶみたいです、メニュー表に書いてました笑

セットの小正油ラーメンは前回食べて、もろ自分好みだったので今回もセットにしましたが、小から普通サイズにするのを忘れていました…。
もっと食べたいよ〜!笑

彼女の酸辣湯麺は自分のセットの後に来ましたが、こちらもいつもと変わらずマグマの様に熱い餡からは、もうもうと湯気が立ち上ってます。
彼女は前回の反省点を忘れておらず、しっかりとライスを頼んでました、さすがですね笑
具材もなめこやもやし、溶き卵にチャーシュー。
今回はゆで卵では無く、飾り包丁が入っている煮卵が入ってました。
具材と熱々のスープのおかけでご飯が進んでます。
酸辣湯麺だけでもかなりの量なのにキチンと感触する所もさすがです笑

お料理をいただく前はあんなに涼しかったのに完食した後は二人共滴り落ちる程、汗だくになっていました笑
優しい笑顔で見送ってくれるお父さんとお母さんにごちそうさまでしたとお礼を伝えて外に出ると、一汗かいたおかげで風が心地良かったです。

次回は炒飯や正油ラーメンを単品で大盛りにするか、定食や別のセットメニューにするか、ここは本当に悩みどころです。
けど、どれを食べてもここはきっと美味しいです。
なので次回も大いに悩みます笑

ごちそうさまでした!

  • 華奈峰 - 酸辣湯麺(800円)+ライス(150円)

    酸辣湯麺(800円)+ライス(150円)

  • 華奈峰 - 五目チャーハン+小正油ラーメン(950円)

    五目チャーハン+小正油ラーメン(950円)

  • 華奈峰 - 五目炒飯はこう書いてシジンツオハンと読むみたいです

    五目炒飯はこう書いてシジンツオハンと読むみたいです

  • {"count_target":".js-result-Review-145119156 .js-count","target":".js-like-button-Review-145119156","content_type":"Review","content_id":145119156,"voted_flag":null,"count":45,"user_status":"","blocked":false}
2022/04訪問2回目

4.2

  • 料理・味4.2
  • サービス3.5
  • 雰囲気4.2
  • CP4.5
  • 酒・ドリンク-
~¥9991人

町中華最高!と思えるお父さんとお母さんが営んでます!

やっと札幌も暖かくなってきましたが、朝晩はまだまだ寒い日が続いております。
本日のお昼はどうしようかと毎回ながら悩んでいると彼女の方から「美味しい酸辣湯麺が食べたい!」との希望だったので、以前ここの酸辣湯麺が美味しかったので久し振りに訪問致しました。

駐車スペースは2〜3台程停められそうですが、前回同様に全て空いていたのですんなり駐車し入店します。
先客で日中ながら餃子でビールを嗜んでいらっしゃるお父さんがいます。
この町中華的な雰囲気が好きなんですよね〜笑
テーブル席に着席し、膨大な量のメニューと格闘します。
彼女は当初の希望通り『酸辣湯麺(800円)』に決まってますが、自分はどうしようかな〜?と思っていた時に『中華チラシ(小)正油ラーメン(1100円)』が目に入って来ました。
中華チラシは大好物なので今回はこれで決まりですね。

お料理を待ってる間、店内にはTVからのワイドショーが流れており、何となく耳を傾けている感じです。
この穏やかで平和な時間って何とも言えず気持ちが和やかになります。

約10分少々で最初に自分の注文したお料理が運ばれて来ました。
濃いめの色合いの中華チラシが食欲をそそります。
これは期待高めです!

それじゃあいただきます!

一口パクリとかぶりつくと甘めの濃い味付けが口の中一杯に広がります。
濃いんですけどしつこく無い不思議な味付けで、次から次へとスプーンを頬張ってしまいます!
具材は白菜、もやし、玉子、ピーマン、玉ねぎ、紅生姜等ですが、一つ一つの具材の食感がちゃんと残っていて最後まで飽きさせません。
これはクセになるな〜。

そして正油ラーメンも頂きましたが、懐かしい昔風の醤油ラーメンで、これがまたどストレートに好みの味なので、通常サイズにしておけば良かったと後悔する程、美味しいです。
次に来た時には単品の大盛りを頼もうかな?と言う程、ハマってしまいました。

彼女の酸辣湯麺もその後にやってまいりましたが、熱々のトロトロで酸味がしっかりと効いており、具材も山盛り状態です。
ゆで卵が別添えで付いており、お得感もあります。
熱いものが苦手な彼女もどうにか完食しましたが最後に「ご飯が欲しかった!」との事笑
気持ちは分からなくも無いですが、こちらは基本ボリューミーですので皆様はお気を付けて下さい笑

ビールを嗜んでいたお父さんはアテを変更しながら、ほろ酔いでお母さんとトークを楽しんでます。
いずれああいうお父さんになれたら良いな〜と思いつつ、お店を後にしました。
こういう町中華はいつまでも残っていて欲しいものです。
その為にもこちらにはちょくちょく伺おうと彼女と計画中です。
麻婆豆腐定食も食べてみたいな〜笑

ごちそうさまでした!

  • 華奈峰 - 中華チラシ(小)正油ラーメン(1100円)

    中華チラシ(小)正油ラーメン(1100円)

  • 華奈峰 - 酸辣湯麺(800円)

    酸辣湯麺(800円)

  • {"count_target":".js-result-Review-141428953 .js-count","target":".js-like-button-Review-141428953","content_type":"Review","content_id":141428953,"voted_flag":null,"count":39,"user_status":"","blocked":false}
2020/10訪問1回目

4.0

  • 料理・味3.9
  • サービス3.5
  • 雰囲気4.2
  • CP4.5
  • 酒・ドリンク-
~¥9991人

直感ズバリ!

豊平郵便局の帰り道、住宅街を走行中になかなかレトロな感じのお店を発見。
気付けばお昼がまだだったし、なんとなく美味しそうな予感がしたので飛び込みで入店!
夫婦で営んでるらしく、お母さんが出迎えてくれました。

着席してメニューを見てみると単品からセット物も含めるとかなりの品名とその料理の写真が並んでいる。
それに安いしこれはかなり悩むぞ…。
こちらは基本、中華料理をメインにしているみたいだが熟考した結果、まずはお試しと言うことで赤みそラーメン(850円)と彼女は酸辣湯麺(800円)を注文。

中華料理屋さんだが店内の感じからすると元々は喫茶店ぽい雰囲気が所々に感じられる。
そしてお手製で中華風の装飾にしたんでしょうね。
このハンドメイド感と昭和感が入り混じった空間が妙に落ち着きます笑

10分弱でまずは酸辣湯麺が来ました。
丼がけっこう大きいな〜、あれ?この卵はなんだろう?
お母さんが「卵割って入れてね〜」と言っていたので酸辣湯麺に生卵?と思ったらなんとゆで卵でした笑
おすそわけして頂くと、熱々でとろみがしっかりしている餡の醤油味の後に、ガツンとした胡椒の辛味があらわれて、最後に酸味が口の中に広がります。
具もかなり入っているので、一杯でもかなり満足しそう。
久々に本格的な酸辣湯麺を味わいました。

自分が注文した赤みそラーメンが到着しましたが、こちらにもゆで卵がついてきました。
半玉じゃないところも嬉しいんですが、卵の殻を剥いてるこの時間が何とも楽しいですね。

まずはスープから頂くと、赤みそ特有のコクと甘みがしますが決してそこまで濃い訳では無く、優しい味です。
そしてたっぷりと乗っている生姜を溶いてみると、一気に味変です!
生姜のおかげであっさりさっぱり味に変化しました。

麺は森住製麺さんらしく、酸辣湯麺と同じ黄色い中太縮れ麺で小麦の香りがして、非常に美味しいです。
どの味のラーメンにも合いそうで、コシもちょうど良しです。

そして具はシンプルにネギ・もやし・メンマ・人参・なると・チャーシューに、ラーメンの具材としては珍しい白菜などがたーっぷりと入ってます。
野菜はすべて細かく刻まれてるので、麺と一緒に啜れてとても食べやすいです。
チャーシューは箸では持てないくらい柔らか過ぎて、食べてるうちにホロホロと崩れてしまい、きっと3枚だと思われます笑
これもまた美味し!

結構な量でしたが、あっさり生姜味噌味だったのであっという間に食べきってしまいました。
ラーメン自体が熱々なのもありましたが、生姜効果のおかけで食後はすっかりと汗だくになってしまいました。

彼女の方は悪戦苦闘しながら食べてましたが、どうやら丼の底をレンゲですくうと次から次と多種多様な具材が出てくるのでかなりお腹いっぱいになってるみたいです
もやし・ピーマン・パプリカ・なめこ・白菜・人参・チャーシュー等を餡と一緒に食べてるので確かに苦しくもなりますね笑

お会計の時に「また来てくださいね」と100点満点の笑顔でお母さんに送り出して頂き、体も心も温かいまま帰路につくことができました。
今度はぜひ、中華料理をたべてみたいな〜。

ごちそうさまでした!

  • 華奈峰 - 赤みそラーメン(650円)

    赤みそラーメン(650円)

  • 華奈峰 - 酸辣湯麺(800円)

    酸辣湯麺(800円)

  • {"count_target":".js-result-Review-122072249 .js-count","target":".js-like-button-Review-122072249","content_type":"Review","content_id":122072249,"voted_flag":null,"count":19,"user_status":"","blocked":false}

口コミが参考になったらフォローしよう

くい吉

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

くい吉さんの他のお店の口コミ

くい吉さんの口コミ一覧(179件)を見る

この店舗の関係者の方へ

ユーザーから投稿された口コミに対して、お店側からお礼や情報追加などの返信を行ってみませんか?

「みんなで作るグルメサイト」という性質上、店舗情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。 詳しくはこちら

店舗基本情報

店名
華奈峰(かなみ)
ジャンル 中華料理、ラーメン
お問い合わせ

011-812-7490

予約可否

予約不可

住所

北海道札幌市豊平区美園四条5-4-11

交通手段

美園駅から388m

営業時間
    • 11:00 - 22:00
  • ■ 定休日
    第2・4火曜日

営業時間・定休日は変更となる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。

予算

~¥999

~¥999

予算(口コミ集計)
~¥999

利用金額分布を見る

支払い方法

カード不可

電子マネー不可

席・設備

席数

21席

(カウンター3席、4人掛けテーブル3、小上がり6人卓1)

個室

貸切

不可

禁煙・喫煙

全席喫煙可

2020年4月1日より受動喫煙対策に関する法律(改正健康増進法)が施行されており、最新の情報と異なる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。

駐車場

2台

特徴・関連情報

利用シーン

知人・友人と

こんな時によく使われます。

サービス

テイクアウト

初投稿者

シガノンシガノン(19)

最近の編集者

編集履歴を詳しく見る

ブログに店舗情報を貼る

食べログの会員になるとレストラン情報を編集する事ができます!この機会に是非ご登録ください!

従来の問い合わせフォームから問い合わせる レストラン情報編集のガイドライン

この店舗の関係者の方へ

食べログ店舗会員(無料)になると、自分のお店の情報を編集することができます。

店舗会員(無料)になって、お客様に直接メッセージを伝えてみませんか? 詳しくはこちら

周辺のお店ランキング

札幌市豊平区×中華料理のランキング(点数の高いお店)です。

  • 1 中国料理 美麗華 - メイン写真:

    中国料理 美麗華 (中華料理、飲茶・点心、担々麺)

    3.52

  • 2 四川菜麺 紅麹屋 - 料理写真:うまい!からい!ん!マーラータンメン

    四川菜麺 紅麹屋 (中華料理、餃子、ラーメン)

    3.49

  • 3 中華料理 唐韻 - 料理写真:

    中華料理 唐韻 (飲茶・点心、中華料理、四川料理)

    3.49

  • 4 らぁめん銀波露 - 料理写真:

    らぁめん銀波露 札幌月寒店 (ラーメン、つけ麺、餃子)

    3.48

  • 5 中国旬菜房 幸月 - 料理写真:幸月ザンギ定食(¥1200)。この写真だとザンギのデカさ伝わんない(笑)

    中国旬菜房 幸月 (中華料理)

    3.48

食べログ限定企画

店舗運営者の方へ