なんとそうだったのか : がんこそば えぞ一

この口コミは、howdo桃doさんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

3.5

1人
  • 料理・味-
  • サービス-
  • 雰囲気-
  • CP-
  • 酒・ドリンク-

3.4

1人
  • 料理・味-
  • サービス-
  • 雰囲気-
  • CP-
  • 酒・ドリンク-
2018/01訪問3回目

3.4

  • 料理・味-
  • サービス-
  • 雰囲気-
  • CP-
  • 酒・ドリンク-

なんとそうだったのか

久しぶりの訪問です。
いつもながら、どう停めていいかわかんない駐車場w
みんな自由に停めてます。

お。
丁度蕎麦を打っているところです。
なんと、おねーさんが打ってると勝手に思っていましたが、大きなお兄さんが打ってる。
固定式の蕎麦切り包丁で小気味好く、トントンと。

今日は海鮮かき揚げがあったので、旦那さんはそれを田舎蕎麦で。
あたしは納豆蕎麦を韃靼そばで。
ここの韃靼はクセが強くなくて美味しいです。
かき揚げ自体はちょっと揚げすぎw
もうちょい早めに揚げてほしいなぁ。
せめてキツネ色で。
田舎蕎麦はコシが強く、温かい蕎麦でも充分に食べ応えがあります。
おねーさんの茹でに対する心意気でもありますね。

付け合わせのサラダの量が減ったような気がしますが、蕎麦がきはいつも通りの美味しさ。

フロア担当のおねーさんの優しい声に、気持ちよく送り出されたあたし達でした٩(๑❛ᴗ❛๑)۶

  • がんこそば えぞ一 -
  • がんこそば えぞ一 -
  • {"count_target":".js-result-Review-78608224 .js-count","target":".js-like-button-Review-78608224","content_type":"Review","content_id":78608224,"voted_flag":null,"count":9,"user_status":"","blocked":false}
2016/03訪問2回目

3.5

  • 料理・味-
  • サービス-
  • 雰囲気-
  • CP-
  • 酒・ドリンク-

ガツンとした蕎麦を食べたくて、再訪です。

お店に入ると、あら?
厨房のおねーさんの他に、もうひとりおねーさんがいる!
がんこなおねーさんの相方は、笑顔の素敵なおねーさんです。

今日は2人とも田舎蕎麦。
相方は天ぷら定食、あたしは納豆おろしを。
いやー、うまい。
おねーさんが打ってるとしたら、すごい腕だと思います。
コシもあるし、香りもいい。
ということは、朝打ってるんだと思います。
いつか、常連の端っこに連なることができたら、おねーさんに聞いてみたいですー。

冬の蕎麦打ちは大変だと思うけど、おねーさん、頑張ってくださいね。
また来ます٩(๑❛ᴗ❛๑)۶

  • {"count_target":".js-result-Review-68619894 .js-count","target":".js-like-button-Review-68619894","content_type":"Review","content_id":68619894,"voted_flag":null,"count":2,"user_status":"","blocked":false}
2015/12訪問1回目

3.5

  • 料理・味-
  • サービス-
  • 雰囲気-
  • CP-
  • 酒・ドリンク-

がんこなおねーさんの心意気たっぷり

中の島に変わった蕎麦屋があるよと聞き、行ってみると、「昭和」な店構えがどどーんとお出迎えです。
裏に10台は停めれる駐車場がありました。
お店の中の匂いもお蕎麦と言うよりは、おばあちゃんちの匂い。
床も天井も心持ち傾いでいる気がします笑
でもとっても落ち着くのはなんでだろう?

昔ながらの作りの店内なので、厨房は丸見えです。
しかも、おねーさん1人です。
メニウはもう、見るのも大変なくらいたくさんあります。
韃靼、田舎、御膳(更科)、どじょうそばの4種類をベースに、もり、かけ、たぬき、かしわ、天ざるなどなどがあります。
なんとうどんもあって、しかも手打ちです。
いやー、迷うー。
迷った挙句、恐る恐るおねーさんに聞いてみます。
全部少しずつ食べれるようなセットはありますか?と。
間髪入れず、ありませんね、と言われて玉砕(涙
そうよね、ワガママでした、気を取り直して、注文します。うう。

あたしは田舎蕎麦、相方は韃靼蕎麦をチョイス。

田舎蕎麦、大好きなんです。
コクがあって、いい蕎麦はしっかり香りますし、何より蕎麦なのにどっしり感があるんです。
ここの蕎麦はまさにそんな感じ。
また、韃靼蕎麦は苦味がある、と言いますが、ここのはそうでも無いと思います。
香りが鼻に抜け、味わい深いです。

付け合わせに、蕎麦団子が少しありました。
生まれて初めて蕎麦団子を食べましたが、クセがあまり無く、作り方が上手なのか、甘みも抑えめでお腹いっぱいのはずなのに、ぺろっと食べれましたー。

がんこそばえぞー、の名前の通り、がんこそうなおねーさんの、仕事に対する気持ちがこもったお蕎麦、堪能しました。
また来ます٩(๑❛ᴗ❛๑)۶

  • {"count_target":".js-result-Review-68619525 .js-count","target":".js-like-button-Review-68619525","content_type":"Review","content_id":68619525,"voted_flag":null,"count":3,"user_status":"","blocked":false}

口コミが参考になったらフォローしよう

howdo桃do

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

howdo桃doさんの他のお店の口コミ

howdo桃doさんの口コミ一覧(698件)を見る

店舗情報(詳細)

「みんなで作るグルメサイト」という性質上、店舗情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。 詳しくはこちら

店舗基本情報

店名
閉店 がんこそば えぞ一(えぞいち)

このお店は現在閉店しております。店舗の掲載情報に関して

ジャンル そば、うどん、天ぷら
住所

北海道札幌市豊平区中の島1条3丁目7-8

交通手段

地下鉄中の島駅から中の島通りを真駒内方面に徒歩5~10分くらいです。

中の島駅から358m

営業時間
  • ■営業時間
    [月~土]
    10:30~19:00
    祝日は休まず営業致しております。

    ■定休日
    日曜

営業時間・定休日は変更となる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。

予算

~¥999

~¥999

予算(口コミ集計)
~¥999 ~¥999

利用金額分布を見る

支払い方法

カード不可

電子マネー不可

席・設備

席数

25席

(小上がり12席 テーブル8席 カウンター5席)

個室

貸切

不可

禁煙・喫煙

全席禁煙

駐車場

5台くらい  お隣とは共用ではありません。

空間・設備

落ち着いた空間

メニュー

ドリンク

日本酒あり

料理

野菜料理にこだわる、健康・美容メニューあり

特徴・関連情報

利用シーン

家族・子供と 知人・友人と

こんな時によく使われます。

ロケーション

隠れ家レストラン

サービス

テイクアウト

お子様連れ

子供可、ベビーカー入店可

ホームページ

http://www.ezoichi.com

備考

季節にあわせた季節限定メニューや月替わりで限定メニューもお出ししております。

初投稿者

na-aagona-aago(7)

ブログに店舗情報を貼る

食べログの会員になるとレストラン情報を編集する事ができます!この機会に是非ご登録ください!

従来の問い合わせフォームから問い合わせる レストラン情報編集のガイドライン

周辺のお店ランキング

札幌市豊平区×そば(蕎麦)のランキング(点数の高いお店)です。

  • 1 手打ちそば処 叶庵 - 料理写真:手打ち天もり

    手打ちそば処 叶庵 (そば、うどん、天ぷら)

    3.48

  • 2 名水手打そば処 大草 - 料理写真:天丼に甘いたれ『つめ』じゃないのが好き

    名水手打そば処 大草 (そば、かつ丼、天丼)

    3.48

  • 3 手打そば きっ川 - 料理写真:

    手打そば きっ川 (そば、天丼、豚丼)

    3.46

  • 4 そば酒処 昌の屋 - 料理写真:冷やしたぬき アップ

    そば酒処 昌の屋 (そば、居酒屋、日本料理)

    3.46

  • 5 そば処 更科 - ドリンク写真:ビール

    そば処 更科 (そば、食堂、ラーメン)

    3.46

食べログ限定企画

店舗運営者の方へ