真だちの季節。たっぷり堪能しちゃいました♪ ズワイガニがうんまかったです! : 根室花まる 西野店

公式

お店の営業情報は店舗関係者によって公開されています。

この口コミは、おーんぷさんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

3.9

¥3,000~¥3,9991人
  • 料理・味4.0
  • サービス3.8
  • 雰囲気3.8
  • CP3.9
  • 酒・ドリンク-
2023/01訪問5回目

3.9

  • 料理・味4.0
  • サービス3.8
  • 雰囲気3.8
  • CP3.9
  • 酒・ドリンク-
¥3,000~¥3,9991人

真だちの季節。たっぷり堪能しちゃいました♪ ズワイガニがうんまかったです!

大好きな花まる 西野店。
1月といえば、真だちでしょう!!
小鉢、軍艦、天ぷらと堪能しちゃいました♪

とある土曜日。
11時の開店5分前に到着。
1組目だ!
その後ぞろぞろと車がやってきます。

時間通りにオープン。
札幌駅のステラと違って、先着順なのが有難い。
(10時~の整理券はありません)

3名なのでBOX席へとご案内~!
BOXだと、ゆったり食べられていいですよね。

オススメのメニューを見ると
やっぱり真だちだよね~!!

注文用紙に書いて元気のよい板前さんに渡します。

◎ 真だち軍艦 1皿 462円
ポン酢がかかっているので醤油をつけずに頂きます。
うまっ! 冬と言えば真だちよね~!
一味、ネギ、ポン酢の相性がぴったり。
とても美味しい一品。


◎ 真だち天ぷら 1皿 462円
揚げたて。 お塩で頂くスタイル。
抹茶塩だと嬉しいけど回転寿司店だし仕方ないよねー・・・。

塩はかなり塩味の強い塩。
かけすぎ注意ですね。

これもまー、美味しいのなんの。
真だちの筋っぽさが少なく、臭みも少ないんですよね。

◎ 真だち小鉢(ポン酢) 1皿 594円
折角だから制覇する!と意気込んで注文しましたが失敗でした。
これは酒のアテで、単品で食べるもんじゃないですね。
真だちがこれでもかっ!って入っていて、
お得感はかなりあります!
軍艦と天ぷらの後に食べたのもあって最後はちょっとキツかった・・・

1年分の真だちを食べたっていうぐらいの満足感。


◎ ズワイガニ 1皿1貫 352円×3皿
1貫になっちゃったのねー。
ただ、肉厚で甘みもしっかりある上質なズワイガニ。
このお値段も納得。


◎ 上赤身 1皿 352円×2皿 
数年前はこのお値段で本鮪が食べられたんだけど
物価高で「天然ミナミ鮪」になっちゃった。
少しお値段高くても良いからあの美味しかった本鮪の赤身を食べさせて欲しい。

1皿目の赤身は非常に上質で、トロミと旨味も感じられ
ネタも大きく満足でしたが、
2皿目は写真には撮影しませんでしたが筋が多めでイマイチでした。


◎ いくら 1皿 352円
プチプチないくら。
塩味がそこそこついているので、醤油をつけずに頂きます。
お寿司屋さんのいくらと比べたら失礼ですが、
それでもこの金額なら納得のクオリティ!美味しいいくらでした。


◎ 本鮪トロタク 1皿 352円
注文すると、握りと巻きどちらにしますか!?
え、選べるの!?  巻きでオネガイシマス!
後からメニューみたら握りと、巻きがあることに気づきました。

いいじゃないの、いいじゃないのコレ!!
美味し~~~!!!
本鮪のトロにタクアンのアクセントが最高。
当たり。HIT。
サビ抜きで注文したけど次回はサビ入りで注文するつもりです。


◎ 花咲蟹の鉄砲汁 352円
ま~・・・変わらないよね。
花まるさんの汁物って自分的に味がかなり濃い。
今回のはかなりしょっぱかった。
真鯛のあら汁だと真鯛の甘みが出るし、美味しいんだけど
身が沢山ついているアラを食べているとお腹一杯になっちゃうジレンマ(笑)

お茶用のお湯で薄めてみましたが、それでも濃いなぁ~。

ただカニに身が付いているので、それが楽しめるのはイイですね!
汁物として食べるというよりは、出汁で旨味が少し飛んでしまった花咲蟹を楽しむ(?)的な?

カニ爪が入っていて、メチャうまでした。

同行者が注文していた、
いくらがけ、炙りホタテの茶わん蒸し 462円
味見しましたが、これかなり美味しい茶わん蒸し。
で”当たり”でした。
次回もあったらこれも頼みたいですね♪


あ~美味しかった。
また伺います♪

  • 根室花まる - 真だち軍艦

    真だち軍艦

  • 根室花まる - ズワイガニ(1貫×2皿)

    ズワイガニ(1貫×2皿)

  • 根室花まる - いくらがけ炙りほたての茶わん蒸し

    いくらがけ炙りほたての茶わん蒸し

  • 根室花まる - 真だち小鉢

    真だち小鉢

  • 根室花まる - 真だち天ぷら

    真だち天ぷら

  • 根室花まる - いくら

    いくら

  • 根室花まる - 本鮪トロタク(巻き)

    本鮪トロタク(巻き)

  • 根室花まる - 花咲カニの鉄砲汁

    花咲カニの鉄砲汁

  • 根室花まる - 美味しかったのでズワイお代わり!

    美味しかったのでズワイお代わり!

  • 根室花まる - 上赤身

    上赤身

  • 根室花まる - オススメメニュー1

    オススメメニュー1

  • 根室花まる - オススメメニュー2

    オススメメニュー2

  • 根室花まる - オススメメニュー3

    オススメメニュー3

  • 根室花まる - 通常メニュー

    通常メニュー

  • {"count_target":".js-result-Review-154815074 .js-count","target":".js-like-button-Review-154815074","content_type":"Review","content_id":154815074,"voted_flag":null,"count":61,"user_status":"","blocked":false}
2022/05訪問4回目

3.9

  • 料理・味4.0
  • サービス3.8
  • 雰囲気3.8
  • CP3.9
  • 酒・ドリンク-
¥3,000~¥3,9991人

大好きな西野店。GWだから?少し残念感。期間限定のどぐろ炙り、本鮪かまとろは美味しかったです!

GW 家族みんなで 回転寿司
花まる 西野店へやってきました。
花まるの中でも西野店が好きでしたが、今回色々残念でした。

11:00のオープンめがけて伺います。
駐車場はお店前に沢山あります。ツルハさんと共用

オープン数分前前客は5名。
4名で伺いました。 
時間通り開店し消毒、検温を済ませます。
4名なのでBOX席へと案内。ここまではいつもの花まる。

GWでしたがそこまで混んでおらず、
12時少し前に食べ終わりましたが、待ちは2~3組でした。


食べたもののレビュー前に、今回感じた残念なことから書きます。

1. 開店してすぐに注文したホタテの稚貝のお味噌汁が来ない。
隣のBOX客に稚貝のみそ汁が運ばれていたので、注文を忘れられていたのかもしれない。
※私は回転ずしでの注文はすべて紙に書いて渡すようにしています。

あまりに来ないので催促(11:15)しましたが、そこからさらに待たされて11:25に配膳・・・。
その際には既に5皿ぐらい食べてしまっていた。

⇒味噌汁はかなり味付けが濃くそのままでは飲めたものではない。
仕方なくお茶用のお湯で割ったがそれでも濃かった。
ステラ店の花咲カニの鉄砲汁も濃く感じたのだが、
花まるは全店で汁ものの味をちゃんと確認した方が良い。
最近濃すぎるように思えます。


2. 注文したものが来ない。 来るタイミングがバラバラ。
GWですし、多少の待ちは仕方ありませんが、順番前後してくるのはどうかと。
最初の注文用紙(まだ数組しか入っていない状態で記入)に稚貝のみそ汁含め5品書きましたが、
そのうちすぐ来たのが3品。残り二品は稚貝のみそ汁(配膳が11:25)、かまとろ(配膳が11:15)でした。

その後の注文用紙で頼んだもののほうが早く来たので、順番がバラバラでした。

3. 握る人が少ない。従業員同士の連携が何だかイマイチ。
満席近いのに、握る人は数人しかいない。
それぞれ担当(握るネタ)があるのだろうが、
待っている間会話を聞いていると連携が上手くいっていないようだった。
だからかまとろも、味噌汁の注文も忘れられていたのかもしれない。

4. 汁物が配膳された後、責任者と思わしき方が「お味噌汁遅くなってすみませんでした。」
と謝罪してきたので、「ハイ。」とやり取りした後から注文から配膳まで早いこと早いこと。

その行為はとても誠意を感じたのですが、
のどぐろの炙り(2皿目)を頼んだら、10秒ぐらいで出してきたんですよね。
既に炙って時間が経っているもので、ぬるい状態でした。
レーンに回す用?なのかな?
1皿目が炙りたてで大変美味しかったので、
少し残念な気持ちになりました。
炙りたてが食べたい!というのはワガママかもしれませんが、
1皿で462円のお皿だし、のどぐろだし。炙りたての最高の状態で食べたかったですね。


既に1,100字超えてしまいましたが、
食べたもの。


1. ミナミマグロ上赤身(通常メニュー) 352円×3皿
先日ステラ店でのレビューで本鮪赤身がない!とレビューしましたが、
西野店でも同様でした。 通常メニューで本鮪の赤身がなくなってしまったようですね。
とても残念・・・。

2階建ての本鮪赤身の衝撃はずっと忘れません・・・!

とはいえマグロは好きなので、上赤身一皿注文してみたら

これ、本鮪の赤身じゃん!!
同行者も2皿頼んでいて、これ本鮪だね美味しい!となったので、

すぐ1皿追加しました。
・・・。来ません。 これも来ません。

これも忘れられているのだろうと、催促はせずに
本鮪赤身使っているなら2皿来てもいいや!
と思って上赤身を1皿追いオーダーしました。

・・・。そこから少し待ちました。

2皿一緒にやってきました。

ミナミマグロ 上赤身でした。
明らかに本鮪赤身と味が違いますね。 サッパリしていて美味しい鮪です。
そもそも、ミナミマグロの上赤身だし、
本鮪はサービスだったのでしょうか。

西野店だから本鮪使っているの!?と少し興奮していた自分は反省しつつミナミマグロを2皿食べました。
ちなみに待たされたのは本鮪のストックが無くなって、ミナミマグロをサクから切ったのでしょうね。

ものすごい厚みがあり、食べ応え十分でしたよ!これはこれで美味しいからOK。


2. 期間限定 のどぐろ炙り 462円×2皿
先日稚内の大衆居酒屋で「のどぐろの塩焼き」で大失敗した苦い思い出。

花まるさんで”のどぐろ”食べられるんだ!と1皿注文。
写真は家族の分と合わせて2皿頼んだので一緒に乗っかっています。

これはねー、かなり美味しかったです。
最高!
花まるさんの自家製の焦がし醤油を塗った一品。

脂もしっかり乗っていて、味はうなぎのようですが
泥臭さがなく、美味しい上品な脂っぽさなんですよね。
炙りたてで熱く、香ばしさも感じられて大満足!

2皿目は先ほども書いたように、
炙ってから時間が経っていてぬるかったので、脂のキツサが際立っていました。
それでも美味しかったのですが1皿目の感動は超えられず。


3. 期間限定 本鮪かまとろ 594円(設定がないので297円皿が2枚重なっていました)×1
先日ステラ店で角とろを食べていたので、
この日は”かまとろ”にしました。
大トロともまた違う、脂っこさはあるのですが上品で
大トロ特有のクドサが少ない。

2貫で594円はハッキリいって安い!!
1貫500円でも納得のおいしさでした。


4. 活つぶ 352円×1皿
先週ステラで食べた時と同じ感想です。
西野店で前回(1月)に食べた活つぶのクオリティが高すぎたのかもしれませんね。
コリコリ感はありますが、いかんせんネタが小さい。
安い金額ではないのですが・・・。時期が悪いのかもしれません。

それと1貫が倒れた状態で運ばれてきたことに少し驚きました。


5. いくら 352円×2皿
いくらは2皿食べました。

いくらって、マス子と鮭子とありますけど
鮭子は高くなりすぎて中々食べられませんよねー・・・。

マス子でも”いくら”が食べられる幸せを今は噛みしめたいですね。
花まるさんのいくら(鱒子)は少し醤油味が強めですが、プチプチ感が良い感じで美味しいです。

6. ホタテの稚貝の味噌汁 253円×1
先ほども書いたように味が濃すぎてただただ残念。

次回は真鯛のあら汁にします。


・本鮪かまとろ 594円
・のどぐろ炙り 462円×2皿=924円
・上赤身 352円×3皿=1,056円
・いくら 352円×2皿=704円
・活つぶ 352円
・ホタテ稚貝のお味噌汁 253円 

計10皿で3,883円でした。

色々書きましたが、
期間限定の”かまとろ”と”のどぐろ炙り”の炙りたては1回食べて見ることをオススメします♪


今回はさんざんだったので、平日にリベンジですね。

また伺います!

  • 根室花まる - のどぐろ炙り

    のどぐろ炙り

  • 根室花まる - ミナミマグロ上赤身(本鮪でした)

    ミナミマグロ上赤身(本鮪でした)

  • 根室花まる - 本マグロかまとろ

    本マグロかまとろ

  • 根室花まる - いくら

    いくら

  • 根室花まる - ミナミマグロ上赤身

    ミナミマグロ上赤身

  • 根室花まる - ホタテの稚貝のみそ汁

    ホタテの稚貝のみそ汁

  • 根室花まる - 活つぶ

    活つぶ

  • 根室花まる - オススメメニュー1

    オススメメニュー1

  • 根室花まる - オススメメニュー2

    オススメメニュー2

  • 根室花まる - オススメメニュー3

    オススメメニュー3

  • 根室花まる - 通常メニュー

    通常メニュー

  • {"count_target":".js-result-Review-142191349 .js-count","target":".js-like-button-Review-142191349","content_type":"Review","content_id":142191349,"voted_flag":null,"count":50,"user_status":"","blocked":false}
2022/01訪問3回目

4.1

  • 料理・味4.3
  • サービス4.1
  • 雰囲気3.8
  • CP3.9
  • 酒・ドリンク-
¥4,000~¥4,9991人

北海道で一番好きな回転すし花まる 1月の真たち軍艦は最高の一品♪

言わずもがな北海道は回転すし天国。
数あるチェーン店の中でも安定していて、クオリティが高いのが根室花まる
一番好きな回転すしやで、冬に旬を迎える真たち軍艦を存分に頂きました♪


お正月すぎるに家族総出で回転すしに行くというのがココ数年のルーティーン。
スポンサーは祖母でこの日だけは好きなものを好きなだけ食べられる贅沢な日。

11時30分ごろ到着、駐車場はガラガラだが6割ぐらいの入り。近所の人たちが多いのかな?

そしてBOX席が空いていて良かった。
私たちが入店して10分せずに満席になった。さすが花まる。

注文はオーダーシートにボールペンで記載し、握りてさんに渡す。
元気いっぱい、むしろ威勢が良すぎるぐらいなのが花まる。

テンションが上がりますね。

まずは
真だち軍艦 462円×2皿
本マグロ赤身 352円×2皿
汁物は
花咲カニの鉄砲汁 352円×1皿
この日は真鯛のあら汁はなし。正月明けだから?

そして先月あった真だちの天ぷらもなく、なんだか寂しい感じ。
真鯛やヒラメも苦手なこぶ締めしかないのも寂しいが

本マグロと真だちさえあればいいっか。

寒くなると出てくる真だちだが、
1月になり寒さが本格的になると旨みがぎゅっと引き締まり美味しくなる。

◎真だち軍艦
2皿オーダー。
さっと湯引きされてはいるものの、まるで生のようなプリプリさ。
ポン酢がかかっているのでそのまま頂けるが、私はほんの少量醤油を足すのが好みだ。

夏のウニ、冬の真だち。
どっちもうんまい、北海道ならではの贅沢品だ。

真だちは真ダラの白子だが生臭さはなく、
旨み、甘みがブシャー!と口の中で破裂する。

ハァ・・・幸せ。 幸せな瞬間。

続けて食べるのももったいないので、
本マグロ赤身と交互に頂くのだが、
この日の本マグロもとても良いマグロ

肉厚で身はしっかり。
ドリップ感なく、旨み、甘み。 ジューシーさも感じられる。

旨い。 旨いなぁ。


汁物だ。
花まるの汁物は少し味付けが濃いめだがどれも美味しい。

◎ 花咲カニの鉄砲汁
花咲カニの甘みが十二分に出ている一品。
真鯛のあら汁も好きだが、カニ汁も大好き。

カニがまんま入っているのだが、身が沢山ついていてお寿司を食べながらチマチマと食べるのもよい。
後半ぬるくなり、また濃いめなのでお茶用のお湯で少し薄めると丁度よい塩梅に。


◎根室産 黒カレイ 297円
真鯛もヒラメもこぶ締めだったので、白身が食べたくて致し方なく注文したのだが大正解だった。
ほどよい噛み応え、ほんのり甘みがあって美味しい一品。

花まるの地元根室産なだけあり、この時期の看板商品なのだろう。


◎ いくら 352円
高騰しているからか、ご飯がみえちゃっているよ・・・。

しかしプチプチ感が楽しい「いくら」はここに来たなら1皿は頼みたい。


◎ 活つぶ 352円
年を取るとツブ貝が食べられるようになった

コリコリとした食感、ほどよい塩味と潮の香り。
こってりしたネタの間に食べるといい感じ。

写真は撮りませんでしたが、真だちの軍艦を追加し、
本マグロも1皿追加し堪能。


〆は

◎ 本まぐろトロたく 297円

これを〆にしたのは失敗でした。
トロたくが悪いわけではなく、思いのほか濃厚な味付けで
真だち、本マグロ赤身の後に食べるとちょっときつかったです。

最初の方に食べていたらいい印象になったかな、注文する順番を間違えました。

もう少しタクアンが多いほうが私好みだったかな。

11皿でお腹パンパンになりました。


297円皿×2枚 (黒カレイ、本まぐろとろたく) 594円
352円皿×6枚 (鉄砲汁、本マグロ赤身×3、いくら、活つぶ) 2,112円
462円皿×3枚 (真たち軍艦×3) 1,386円

4,092円・・・。一人で少し食べ過ぎてしまいましたね。
おばあちゃんご馳走様でした!

美味しいものを年始早々お腹いっぱい食べられて、いい1年を過ごせそうです♪

  • 根室花まる - 真たち軍艦2皿

    真たち軍艦2皿

  • 根室花まる - 本まぐろ赤身2皿

    本まぐろ赤身2皿

  • 根室花まる - 黒カレイ

    黒カレイ

  • 根室花まる - 花咲カニ鉄砲汁

    花咲カニ鉄砲汁

  • 根室花まる - いくら

    いくら

  • 根室花まる - 本まぐろトロたく

    本まぐろトロたく

  • 根室花まる - 活つぶ

    活つぶ

  • 根室花まる - 本まぐろ赤身1皿

    本まぐろ赤身1皿

  • 根室花まる - オススメメニュー

    オススメメニュー

  • 根室花まる - 汁物メニュー

    汁物メニュー

  • 根室花まる - 通常メニュー

    通常メニュー

  • {"count_target":".js-result-Review-137632267 .js-count","target":".js-like-button-Review-137632267","content_type":"Review","content_id":137632267,"voted_flag":null,"count":50,"user_status":"","blocked":false}
2021/10訪問2回目

4.1

  • 料理・味4.3
  • サービス4.1
  • 雰囲気3.8
  • CP3.9
  • 酒・ドリンク-
¥3,000~¥3,9991人

花まるの回転すしはやっぱり美味しいね♪本鮪赤身のクオリティの高さに驚かされました。

札幌駅直結のステラプレイスにも花まるはあるが、
個人的に花まるの中で一番好きなのが西野店。(レビューは1回のみですが訪問回数は二桁)
そんな大好きな西野店へやってきました。

お昼時でしたが待ち数分で入店。

注文用紙に食べたいものを記入して握り手さんに渡します。
季節メニューいいですねぇ、今の時期花咲カニか!

◎ 花咲カニ軍艦 462円皿×2

調子のって2皿(4貫)もオーダーしちゃったんだけど
これはねー・・・。
アッサリしていて食べやすかったのだけど、
カニカニ感があんまり感じられなく、ちょっと残念。
塩加減とかは悪くないんだけど、花咲カニってこんなものなのかなー。


◎ 花咲カニの鉄砲汁 352円皿
これはウマイ。メチャうまし。
花まるって汁ものが美味しいんだけど、
汁ものは西野店が一番美味しいように思える。
他の店舗へ行くと汁物が結構しょっぱかったりして、たまに残しちゃうことがあるんだよね。

この鉄砲汁甘みと旨みが凄いのなんの。
カニもたくさん入っているし、これは美味しかったなぁ。

ただ初めて行く方がいたら、汁物は真鯛のあら汁(198円)を注文して頂きたい。
これ本当に198円!?うそでしょ!?となるはず!


◎ 本鮪赤身 352円皿×3 (写真は2皿4貫分)
やっちゃってますねー!
これやっちゃってますよー。
シャリが見えなくなるぐらいの大きなネタがもはや芸術の域!

本鮪の布団かな!?と思えるほど。

これもし回らない寿司やで出てきたら1貫300円は軽く超えるヤツです。
2貫で352円 1貫176円!? 安すぎ。

写真でお分かりのように味もバツグン。
濃厚でしっとりと。マグロの良さが全開で。
これを回転すしで出すってんだから いい意味でやっちゃってますよ。

あまりに美味しかったので追加で1皿注文しちゃいましたよ。


◎ 活つぶ 352円皿×1
自腹ならまず食べないが、実は気になっていたシリーズの活つぶ。

そもそも貝類ってそこまで得意ではないのだが、
活という文字が付くととても美味しそうだし、
凄くコリコリしていそうなので注文してみましたが

ヤバイ。ウマイ。 何これ。

数年前に大分の別府にある回転すし店でサザエを頂いたことがあって。
北海道じゃサザエは中々食べられないからそのサザエの鮮度とコリコリ感に感激した思い出があって。
それに匹敵するぐらい、このツブが美味しいのなんの。

本鮪赤身と同じ値段だが、その値は十二分にあり。
次回以降も花まるで頼みたい一品。


◎ 本ズワイガニ 462円皿×1

食べてみたかったのよ、美味しいカニを。
花咲カニの軍艦がウーンだっただけに本ズワイをオーダー
塩気もほどほどで美味しいカニ。

やっぱりカニはズワイだな!


◎ いくら 352円皿×1
ぷちぷち感いいねぇー♪やっぱいくらはうまい!

北海道も生筋子がスーパーに並び始めていくらの季節がやってきたなーって思いますが
今年の生筋子ちょっと高くないですか!?新物ってのもあるでしょうが、
場所によっては100g1,000円近くしているお店もあったり。
数年前まで100g 398円ぐらいで売られていたのが今や懐かしく思えます。

今年は海水温の上昇もあり鮭自体も取れなくなっているそうですから。仕方のないことなのかもしれませんが・・・。


お会計!
462円×3皿=1,386円
352円×6皿=2,112円

高級ネタ攻めしましたが18貫で3,498円でした。

この日は誕生日だったので支払いは同行者です・・・!
ご馳走様でした!(遠慮なく食べてしまってゴメンナサイ笑)
とてもいい誕生日を過ごせました♪

花まるはやっぱいいですね、またいきまーす♪

  • 根室花まる - 本鮪赤身

    本鮪赤身

  • 根室花まる - 花咲カニの鉄砲汁

    花咲カニの鉄砲汁

  • 根室花まる - 花咲カニの軍艦

    花咲カニの軍艦

  • 根室花まる - いくら

    いくら

  • 根室花まる - 本ズワイが二

    本ズワイが二

  • 根室花まる - 活つぶ

    活つぶ

  • 根室花まる - 季節メニュー

    季節メニュー

  • 根室花まる - 季節メニュー2

    季節メニュー2

  • 根室花まる - 本日のオススメメニュー1

    本日のオススメメニュー1

  • 根室花まる - 通常メニュー1

    通常メニュー1

  • 根室花まる - 通常メニュー2

    通常メニュー2

  • {"count_target":".js-result-Review-133673572 .js-count","target":".js-like-button-Review-133673572","content_type":"Review","content_id":133673572,"voted_flag":null,"count":57,"user_status":"","blocked":false}
2017/04訪問1回目

3.9

  • 料理・味4.3
  • サービス4.1
  • 雰囲気3.8
  • CP3.8
  • 酒・ドリンク-
¥2,000~¥2,9991人

質高き、回転寿司屋さん

北海道といえば、回転寿司!
クオリティが高いお店がひしめく合う中・・・

トリトン、花まるは2強だと思います。
なごやか亭、魚一心も美味しいですけどね。

そんな中花まるの西野店に行ってきました。

いんや~やっぱ美味しいですわ。
寿司の前に・・・。まず汁物が安い。

花まるいったらまずは汁物ね。はずれはない。
汁物はだいたい200円前後で頂けるので、お好みで。

ヤリイカ、カンパチ、ホタテ、ツブ、本マグロ赤身
どれも美味しかったです。
クオリティ高いのがウリだけど、地元民も利用したくなるぐらいうまいんだもの。

接客もいいんです。北海道は接客ダメだっていわれているけど、回転寿司のあんちゃんは皆元気で接客がいい。
コレある?って聞くとあります!と。
これ頼むわ!っていうと。はい!と。元気いいんです。

活気があるって良いね。
回転寿司は落ち着く。この軽い感じがいいのよね。

  • 根室花まる - オススメメニュー

    オススメメニュー

  • 根室花まる - イカ

    イカ

  • 根室花まる - カンパチ

    カンパチ

  • 根室花まる - ホタテ

    ホタテ

  • 根室花まる - ツブ

    ツブ

  • 根室花まる - 本マグロ赤身

    本マグロ赤身

  • {"count_target":".js-result-Review-67810025 .js-count","target":".js-like-button-Review-67810025","content_type":"Review","content_id":67810025,"voted_flag":null,"count":3,"user_status":"","blocked":false}

口コミが参考になったらフォローしよう

おーんぷ

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

おーんぷさんの他のお店の口コミ

おーんぷさんの口コミ一覧(1079件)を見る

店舗情報(詳細)

店舗基本情報

店名
根室花まる 西野店
ジャンル 回転寿司
お問い合わせ

011-671-8700

予約可否

予約不可

住所

北海道札幌市西区西野2条2-4-12

交通手段

地下鉄発寒南駅から徒歩20分

発寒南駅から980m

営業時間
    • 11:00 - 22:00
  • ■ 定休日
    不定休(詳細はHPをご参照願います)
予算

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

予算(口コミ集計)
¥2,000~¥2,999 ¥3,000~¥3,999

利用金額分布を見る

支払い方法

カード可

(JCB、AMEX、Diners、VISA、Master)

電子マネー可

(交通系電子マネー(Suicaなど)、楽天Edy、nanaco、WAON、iD、QUICPay)

席・設備

席数

80席

個室

貸切

不可

禁煙・喫煙

全席禁煙

駐車場

空間・設備

カウンター席あり、ソファー席あり

メニュー

ドリンク

日本酒あり

料理

魚料理にこだわる

特徴・関連情報

利用シーン

家族・子供と 知人・友人と

こんな時によく使われます。

サービス

テイクアウト、デリバリー

お子様連れ

子供可

ホームページ

http://www.sushi-hanamaru.com/

公式アカウント
オープン日

2010年10月1日

関連店舗情報 根室花まるの店舗一覧を見る
初投稿者

コンソメ★パンチコンソメ★パンチ(12)

ブログに店舗情報を貼る

このレストランは食べログ店舗会員等に登録しているため、ユーザーの皆様は編集することができません。

店舗情報に誤りを発見された場合には、ご連絡をお願いいたします。お問い合わせフォーム

周辺のお店ランキング

札幌市西区×寿司のランキング(点数の高いお店)です。

  • 1 鮨さいとう - 料理写真:

    鮨さいとう (寿司)

    3.58

  • 2 すし処しあわせ - 料理写真:お造り盛り合わせ

    すし処しあわせ (寿司)

    3.55

  • 3 鮨処 なごやか亭 - 料理写真:

    鮨処 なごやか亭 発寒店 (回転寿司)

    3.54

  • 4 寿し 江草 - 料理写真:

    寿し 江草 (寿司)

    3.52

  • 5 大船鮨 - 料理写真:ランチ にぎりセットB

    大船鮨 (寿司、海鮮、海鮮丼)

    3.49

食べログ限定企画

店舗運営者の方へ