今年もこの季節がやってきた!! : 手打ちそば こころ

この口コミは、ソバオ.comさんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

4.4

1人
  • 料理・味-
  • サービス-
  • 雰囲気-
  • CP-
  • 酒・ドリンク-
2024/03訪問8回目

4.4

  • 料理・味-
  • サービス-
  • 雰囲気-
  • CP-
  • 酒・ドリンク-

今年もこの季節がやってきた!!

こころさん…
今年も順調に“ニラそば”やってます!!

◇ニラそば 一二〇〇円

ニラの産地でも蕎麦の産地でもある
栃木県のご当地蕎麦らしく、
栃木では馴染み深いとのこと(*⁰▿⁰*)

ちなみに…栃木の本格ニラ蕎麦は、
ニラも蕎麦も一緒に茹でるらしいですが、
こころさんでは、ニラはニラ、
美味い蕎麦は蕎麦で別茹でとのこと。

だからこそ、theニラの旨味に
こころさんの美味い汁が合う。

こころさんの美味い蕎麦をニラで殺さず、
蕎麦のトッピングとして合う!!!

本日もごちそうさまでした(*⁰▿⁰*)
次は行者ニンニクかアスパラかな?

北海道はまだ雪が降っています…笑
本当に春が待ち遠しいです…笑

  • 手打ちそば こころ -
  • 手打ちそば こころ -
  • 手打ちそば こころ -
  • 手打ちそば こころ -
  • {"count_target":".js-result-Review-178393997 .js-count","target":".js-like-button-Review-178393997","content_type":"Review","content_id":178393997,"voted_flag":null,"count":143,"user_status":"","blocked":false}
2023/12訪問7回目

4.4

  • 料理・味-
  • サービス-
  • 雰囲気-
  • CP-
  • 酒・ドリンク-

この一年で評価が爆上がりしたのには理由がある

今日の私…偉そうに言わせてもらう!
先月開店から4周年を迎えた“こころ”さん。

初めて行ったときの評価は3.6。
今だから言えるが蕎麦の完成度も、
また行きたいとおもわせてくれる期待感も、
特になく、近くに寄ったら程度であった。

しかし、訪問回数が増えていくたびに
評価点もあがっていった。
評価点が上がる=美味いである。

水切り加減、冷〆、切れが良くなった。
いい感じのコシと繋がりが完成した。
良い蕎麦の産地の情報交換や、
配合によって更に美味しく仕上げてきた。

そして、定期的に“更に美味く”を求め、
自らの腕を磨き上げて行った。

◇天せいろ 一六五〇円
◆埼玉三芳産大地/滋賀竜王町産常陸秋そば

今回の天せいろもそうだ。
天麩羅の勉強に東京に行き、
帰ってきての天せいろであったが、
素人の私でもわかるほどに
衣の加減や揚げ加減がとても良くなった。

蕎麦も汁も美味い。

直向きな努力はきっと報われて、
この先何年も札幌の蕎麦シーンを支え、
札幌といえばここ!の蕎麦になるだろう。
私はそういうお店が好きである。

だから皆さんにもオススメしたい。
ぜひ“こころ”さん行ってみて頂きたい!

店主川村さん…そしてスタッフの方々…
今年もご馳走様でした(*⁰▿⁰*)

  • 手打ちそば こころ -
  • 手打ちそば こころ -
  • 手打ちそば こころ -
  • 手打ちそば こころ -
  • 手打ちそば こころ -
  • 手打ちそば こころ -
  • 手打ちそば こころ -
  • 手打ちそば こころ -
  • {"count_target":".js-result-Review-174232171 .js-count","target":".js-like-button-Review-174232171","content_type":"Review","content_id":174232171,"voted_flag":null,"count":164,"user_status":"","blocked":false}
2023/10訪問6回目

4.2

  • 料理・味-
  • サービス-
  • 雰囲気-
  • CP-
  • 酒・ドリンク-

大胆に、かつ着実に、蕎麦の価値上昇中

タイトルの通りである。
少し上から目線っぽい書き方になってしまうが
そんなつもりはないのでご理解を!笑

ということで、こころさん!!

最初に訪問した時は、
水切りがあまいとか、繋がりがよわいとか、
でも伸び代はある!と
偉そうに言っていたが(すみません…笑)、
今やそれは完全に克服されたように感じる。

むしろ、札幌での高評価店や有名店にも
肩を並べるぐらいの勢いを感じて、
“いってみよう”から“いきたい”というお店へ
変化を遂げていると私は感じている。

◇天せいろ 一六五〇円
◆埼玉県三芳 大地と美瑛 キタミツキのブレンド

この日の蕎麦は新蕎麦であったが、
美瑛がまだまだとのことでブレンド蕎麦だ。
それを考えながらできるのは流石の一言!!

以前に比べて断然変わった“つながり”。
ザラつきは、飲み込む時の喉越しでも感じる。
汁は…あれ?東京で良く味わったような辛口。

天麩羅も揚げ具合いに、
種類豊富でコスパも良し!!

そしていつもカウンター越しに
声をかけてくれて嬉しい!笑
この日は東京の美味い蕎麦屋を教えてくれた!
そして、某雑誌のこともおしえてくれた…笑

やっぱ蕎麦巡りは楽しい。
改めて思える、人と人の繋がり。
私はこころさんの蕎麦が好きだ。
こらからも全力で応援し、
全力で食べさせていただくお店。

麻生駅からすぐ、
行ったことがない方は是非いってみて欲しい。
この蕎麦屋さんはこれから先も成長し、
これからは更に並ぶお店になるぞ!!!

こころさん、本日もごちそうさまでした!

  • 手打ちそば こころ -
  • 手打ちそば こころ -
  • 手打ちそば こころ -
  • {"count_target":".js-result-Review-169821285 .js-count","target":".js-like-button-Review-169821285","content_type":"Review","content_id":169821285,"voted_flag":null,"count":116,"user_status":"","blocked":false}
2023/08訪問5回目

4.0

  • 料理・味-
  • サービス-
  • 雰囲気-
  • CP-
  • 酒・ドリンク-

令和五年産の新蕎麦はこころさんで。

札幌の各お蕎麦屋さんでも
本州発の夏新蕎麦が始まっております!!

ボージョレ・ヌーボーは“解禁日”があったり、
鰻は“土用の丑の日”があるので、
出来れば“新蕎麦の日”も作って欲しい!!
出来れば祝日にして欲しい…と思うソバオです…笑

ちょっと時差投稿になってしまいましたが、
こころさんでも埼玉県産の新蕎麦頂きました!!

流石プロですねー!!
“新蕎麦”というワードだけで心躍らされるのに、
しっかりと「美味い蕎麦を!」とのことで、
まだまだ青い?夏の新蕎麦には、
去年の秋ものとのブレンドということです!!

◇天せいろ 一六五〇円
※埼玉県三芳 みのり 令和五年新蕎麦

客席は涼しくも、厨房は暑いだろう。
そんな中でもこんなに美味しい蕎麦を、天麩羅を、
提供してくださることに感謝です。本当に。。。

天麩羅は、
パプリカ/ズッキーニ/ブロッコリー
茄子/蓮根/南瓜/海老天2本

鴨の冷かけとも迷いました。
九条ネギとのことでさらに迷わせてくれました。

しかし、やはりせいろだ!!

偉そうに言う事になっちゃいますが…笑
こころさん…美味しくなりましたねぇ。
蕎麦の繋がりもコシも行く度にいい具合に。
天麩羅もお上手でございます!!

若いからこそ、色々な企画やコラボ、
そういった取り組みが私は大好きです。
そして行く度に色々お話し出来て
本当に嬉しい限りです。本日もご馳走様でした。

ソバオより

  • 手打ちそば こころ -
  • 手打ちそば こころ -
  • 手打ちそば こころ -
  • 手打ちそば こころ -
  • 手打ちそば こころ -
  • {"count_target":".js-result-Review-166242552 .js-count","target":".js-like-button-Review-166242552","content_type":"Review","content_id":166242552,"voted_flag":null,"count":146,"user_status":"","blocked":false}
2023/04訪問4回目

3.9

  • 料理・味-
  • サービス-
  • 雰囲気-
  • CP-
  • 酒・ドリンク-

山菜狩りにでも行ってきた感覚になったよ

春を感じるメニューを食べに
3月下旬からいくつかまわらせていただいた。

・ふきのとうの天ぷら
・アスパラ天ぷら
・雪が溶けたあの山荘

どこも本当に美味しかったが、
ニラをグイグイ推していて、
仕舞いには行者ニンニクもあるとのことで、
“こころ”さんへ春を感じにいってきた。

◇ニラそば 一〇五〇円
◇やみつきニラ玉ご飯 三〇〇円
◇行者ニンニクの天麩羅 六〇〇円
※行者ニンニクは夜メニューのみとのこと
※店主粋な計らいで出していただきました
※本当に有難う御座いました…

◆本日の蕎麦の産地
埼玉県三芳 大地と福井県福井在来種のブレンド
◆ニラの産地
栃木県(ご当地蕎麦らしい)

とにかく美味しかったところ
・ニラと蕎麦の辛汁がめっちゃマッチ
・そもそものニラが美味い
・そもそも蕎麦が美味い
・そもそもつゆが美味い
・ニラ玉ご飯のニラと玉子の相性が美味
・やみつきになる味(書いてました!笑)
・天ぷらの揚げ方が最高(素材イキイキ)
・行者ニンニクの天ぷら美味!!
・とはいえどそんなにクセ強くなく助かった

だがしかし、脳内も身体の中も、
いまだに森の中にいるようだ…笑
是非行ったことがない方は保存して、
春を感じに行ってみてください!!!

店主・スタッフの方々、
本日もご馳走様でした!!

  • 手打ちそば こころ -
  • 手打ちそば こころ -
  • {"count_target":".js-result-Review-159197568 .js-count","target":".js-like-button-Review-159197568","content_type":"Review","content_id":159197568,"voted_flag":null,"count":140,"user_status":"","blocked":false}
2023/03訪問3回目

3.8

  • 料理・味-
  • サービス-
  • 雰囲気-
  • CP-
  • 酒・ドリンク-

将来の名店に向かっているように感じます…

久しぶりの訪問でございました。
イベントやってみたりと面白いことにも挑戦し、
いつも活躍をみているだけだったお店。

腰痛めてしまったりもあったので、
打ててるのか?と心配しながらも訪問!
大丈夫か聞くと「大丈夫ですよ!」と!笑

久しぶりの訪問でしたが、
やはり進化してますね!!
蕎麦のみならず天丼も美味でした。

◇天丼セット 一五〇〇円

お蕎麦はこちらのブレンド、
埼玉県三芳 大地と滋賀県竜王町 常陸秋そば

美味かったのは当たり前で、
応援させていただきたいお店です!
ご馳走様でした!

  • 手打ちそば こころ -
  • 手打ちそば こころ -
  • 手打ちそば こころ -
  • {"count_target":".js-result-Review-158343231 .js-count","target":".js-like-button-Review-158343231","content_type":"Review","content_id":158343231,"voted_flag":null,"count":117,"user_status":"","blocked":false}
2022/11訪問2回目

3.6

  • 料理・味-
  • サービス-
  • 雰囲気-
  • CP-
  • 酒・ドリンク-

新たな挑戦をし続ける期待店

前回のレビューで書いた
土日の太打ちを求めていったが
今週は打っておらず、
もしかしたらしばらくは無いかも…

店主がわざわざお詫びの声をかけてくれたが
そんなの客の勝手な考えであり、
過去のどなたかの投稿を掘り返した
私の起こした行動なので、
逆に申し訳ない気持ちである。
親切な店主…お気遣いありがとうございます。

さて、
今回新しい蕎麦が入ってきたらしい。

「滋賀県竜王町産 常陸秋そば」

特徴のある強い香り。次に色。美味。
そして今回も鶏炊き込みを食べ忘れた…
また行かなきゃ笑。

  • 手打ちそば こころ -
  • {"count_target":".js-result-Review-151883811 .js-count","target":".js-like-button-Review-151883811","content_type":"Review","content_id":151883811,"voted_flag":null,"count":24,"user_status":"","blocked":false}
2022/11訪問1回目

3.6

  • 料理・味-
  • サービス-
  • 雰囲気-
  • CP-
  • 酒・ドリンク-

4つのこだわり

その1
『北海道産十割そば』
本日使用しているそばの実は『幌加内産』です。
時期によって最高の品質のそばの実を厳選して
毎日挽いてつなぎを使わずに
『十割』で打っております。
目指すのは蕎麦畑で実をかじったときの味わい(笑)

その2『鹿児島産地鶏』
地どりかしわそば・かしわせいろ・地どりのたたきで
使用しているお肉とスープは鹿児島産の地どりです。
地どり特有の歯応えと
濃厚な味わいをお楽しみください。

その3
『土鍋で炊くご飯もの』
土鍋ご飯はキャンプ好きな店主がキャンプの時に
鍋で炊いたご飯の美味しさに魅せられて
お店で土鍋を使い、炊き込みご飯や豚丼、
天丼などの白米を炊いております。

その4
『店主手づくりの食器たち』
なんでもやりたがりの店主はお店で使用している
一部の食器(せいろの皿・薬味皿・場用の猪口など)
店主が知り合いの陶芸の先生に習いつくりました。

---

本日のお蕎麦は
ニセコ産常陸秋そば。

つゆはかえしと出汁のバランスがよく
出汁の甘い風味が豊かで、美味。
蕎麦湯は粉足しのどろどろ系でこれも美味。
蕎麦は水分が多く感じ、食感が弱い印象であったが、
なんと!土日は田舎太打ちも提供しているとのこと。

そして創業3年?まだまだ若いお店。
伸び代しかないように感じた。
(偉そうに申し訳ありません)

行くたびに加点されていくであろうお店であり、
これからも通わせて頂きたいと思いました。
ご馳走様でした。

  • 手打ちそば こころ -
  • {"count_target":".js-result-Review-151697782 .js-count","target":".js-like-button-Review-151697782","content_type":"Review","content_id":151697782,"voted_flag":null,"count":12,"user_status":"","blocked":false}

口コミが参考になったらフォローしよう

ソバオ.com

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

ソバオ.comさんの他のお店の口コミ

ソバオ.comさんの口コミ一覧(224件)を見る

店舗情報(詳細)

店舗基本情報

店名
手打ちそば こころ
ジャンル そば、居酒屋、天ぷら
お問い合わせ

011-768-8383

予約可否

予約不可

住所

北海道札幌市北区新琴似8条1-1-61 カルフール麻生 1F

交通手段

地下鉄南北線麻生駅3番出口徒歩4分
JR新琴似駅徒歩3分

新琴似駅から239m

営業時間
  • 火・日・祝日

    • 11:00 - 15:00
  • 水・木・金・土

    • 11:00 - 15:00
    • 17:00 - 21:00

      L.O. 20:30

    • 定休日
  • ■ 営業時間
    ※お蕎麦が無くなり次第終了とさせていただきます
予算

¥2,000~¥2,999

¥1,000~¥1,999

予算(口コミ集計)
¥1,000~¥1,999 ¥1,000~¥1,999

利用金額分布を見る

支払い方法

カード不可

電子マネー可

QRコード決済可

(PayPay)

サービス料・
チャージ

チャージ料なし

席・設備

席数

16席

(カウンター6席 テーブル10席)

個室

貸切

不可

禁煙・喫煙

全席禁煙

駐車場

店の前2台のほか近隣にコインパーキング多数あり

空間・設備

オシャレな空間、落ち着いた空間、カウンター席あり

メニュー

ドリンク

日本酒あり、日本酒にこだわる

特徴・関連情報

利用シーン

家族・子供と 一人で入りやすい

こんな時によく使われます。

お子様連れ

子供可

公式アカウント
オープン日

2019年12月10日

お店のPR

【地下鉄南北線麻生駅徒歩4分】北海道産石臼挽き十割蕎麦を堪能できるお店

北海道産のそばの実を店内にある石臼でその日打つ分を挽いておりますので、『挽きたて・打ちたて・茹でたて』の三たて十割蕎麦が堪能できるお店
つゆにもこだわっており4種類の削り節を使って取る出汁に1ヶ月以上寝かせたかえしを加え作っているつゆは、ほのかな甘みの後にカツオの風味を楽しめます
ご飯ものも全て土鍋を使って炊いているので香ばしいおこげが入っていたらラッキー!
甘みを楽しめる粗挽き蕎麦にも挑戦中!

初投稿者

辛口トトロン辛口トトロン(1775)

ブログに店舗情報を貼る

このレストランは食べログ店舗会員等に登録しているため、ユーザーの皆様は編集することができません。

店舗情報に誤りを発見された場合には、ご連絡をお願いいたします。お問い合わせフォーム

周辺のお店ランキング

札幌市北区×そば(蕎麦)のランキング(点数の高いお店)です。

  • 1 鳥源 - 料理写真:

    鳥源 札幌店 (焼き鳥、そば、もつ焼き)

    3.55

  • 2 板そば なみ喜 - 料理写真:

    板そば なみ喜 (そば、天ぷら)

    3.49

  • 3 手打ちそば こころ - 料理写真:ざるそば 850円(税込)

    手打ちそば こころ (そば、居酒屋、天ぷら)

    3.48

  • 4 板そば なみ喜 - 料理写真:

    板そば なみ喜 篠路店 (そば、うどん、丼)

    3.47

  • 5 そば処 芝源 - 料理写真:

    そば処 芝源 (そば、うどん、食堂)

    3.46

食べログ限定企画

店舗運営者の方へ