ネパール定食のダルバート風セットに : ネパール・インド料理 RaRa

この口コミは、とんちゃんさんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

4.0

¥1,000~¥1,9991人
  • 料理・味4.0
  • サービス4.5
  • 雰囲気4.0
  • CP4.0
  • 酒・ドリンク-
2022/11訪問1回目

4.0

  • 料理・味4.0
  • サービス4.5
  • 雰囲気4.0
  • CP4.0
  • 酒・ドリンク-
¥1,000~¥1,9991人

ネパール定食のダルバート風セットに

「みんたる」ではダルバートをやめた、とのこと。
ならば、と翌日に別のお店へ向かいました。場所は同じく北大近く。

赤い壁が目立つ「RaRa」さん。
「インドネパール料理」じゃなく、「ネパールインド料理」のお店です。
お店の東側にあるコインパーキングを使うと駐車料金をサービスしてもらえます。その方法は最後に紹介します。

店名の「RaRa」とは、ネパール最大で、最も深い湖「ララ湖」に由来します。
お店に入ってすぐの壁に「ララ湖」の写真があるので、ご覧ください。
標高2990mの秘境にある湖で、周囲は国立公園になっているところです。

お店に入ると、右手にレジとテイクアウト待ち用のソファ。
左手にボックス型のテーブル席が2卓、カウンターが3席。

店内にはネパールらしいものがいろいろあります。
お店に入るとすぐにネパールの神様(?)が出迎えてくれます。
店内のあちこちに神様。
神様の名はぜんぜんわかりませんが。
そしてネパール料理店お決まりのヒマラヤの写真があります。

さて、カウンター席に座ると、フロア係りのママさんがやってきます。
「ダルバートありますか?」と聞いてみました。
「ごめんなさい、いまはやってないんです。」とまたも悲しいお返事。
お連れ合いがネパール人で、以前はダルバートを出していたそうです。
しかし、ネパールに帰って、戻って来ていないこと、ダルバートの注文がなくて数種類の料理を準備しても無駄になってしまうことから、ダルバートはメニューから外したそうです。
あぁ、残念。(*´ο`*)=3

「ライスはインディカ米ですか?」と聞いたら、日本米とのこと。
以前はバスマティライスを出していたけど、お客さんは、ナンのオーダーが多く、インディカライスは評判が悪い。
なので、インディカ米もメニューから外し、日本米しかないそうです。
「インディカ米、美味しいのにね。」とママさんと意気投合。
カレーと言えばナン。インディカ米の美味しさがわからない。
札幌もそんな客ばかりなんですね。
非常に残念なことです。(*´ο`*)=3

ダルバートはないですが、それに近い組み合わせができます・・・とアドバイスされました。

カレーのメニュー。
ネパール一品料理にダルがしっかりあります。
それから、羊肉の煮込みのベダコマス、野菜の煮物のタレコサブジ。
両方あった方がいいんでしょうね。
でも高くなるので、ベダコマスのハーフだけにしました。

辛さは、無料で一番辛いのは「4:激辛」(辛味に自信のある方に)。
もっと辛くされてもいいですよ、と言われたので、10番にしてもらいました。ダールも辛くするかと聞かれましたが、ダールは普通(辛くない)にしてもらいました。
それにターメリックライス小とアチャール。

料理を待つ間に、ポスターを眺めました。
目立つのはナンですね。
チャイのシリーズ。ホットマサラチャイ、マサラチャイフロート、チャイスクリーム。
ラッシーがいろいろ。
ネパールの豆スープ「ダル」のことを詳しく書いてあります。

◆ネパールセット
こんなセットはメニューにはありません。
陶器のお皿以外は、ネパールらしく真鍮製の容器に入っています。
インドでは宗教的な清潔さからステンレス製が好まれますけど、ネパールでは真鍮製が高級な食器として使われます。

真鍮製の容器に入った豆スープのダル。
すっごくアツアツで、容器を手で持てません。
レンズ豆のスープです。
ネパールのダールはスープですから、辛さはない。
でもショウガなどのスパイスがやや効いいて、美味しい。

ベダコマス・ハーフ、辛さ10。
羊肉のスパイス炒め。単品で食べると、しっかり辛いです。

アチャール。
アチャール(ピクルス)にはいろんな種類があるんですけど、これはマンゴーのアチャール。
かなり酸っぱくて、しかも辛い。

ターメリックライス。お米は日本米です。
パパドを1枚サービスしてくれました。

では、まず、食べる準備。
ライスの周りにベダコマスとアチャールを置いて、パパドを砕きます。
そしてライスの上にダールをかけます。
ダールの器を手で持ってザバーっとかけたいけれど、器が熱すぎて持てない。なのでスプーンでかけました。

ダールとライスと一緒に食べます。
ぜーんぜん辛くないけど、美味しい。これだけでもOKですね。
辛いベダコマスも混ぜていただく。味に深みが出ますね。
パパドといっしょだと、パリッとした食感も楽しい。
そして全部をマゼマゼ。

カイエンペッパーも出してくれました。
10辛ではやっぱり辛さが足りないから、レッドペッパーでさらに辛くするのがいいですね。

こうやってセットで食べれば、ダルバートに近いです。
どうせなら、野菜の煮物のタレコサブジも加えればよかったと、反省。
でもライスがインディカ米じゃないのは大いに残念です。

札幌にはダルバートを提供するお店が他にあるので、次の機会には行ってみたいです。
ごちそうさまでした。

最後にパーキングについて。  
お店の東並びにあるコインパーキング。
昼間は1時間200円。
「RaRa」で1000円以上の食事で1時間分200円、5000円以上の食事で2時間分400円の駐車場代を負担してもらえます。
そのためには「利用証明書」が必要です。

そのもらい方をご紹介します。
詳しい説明も書いてあります。
駐車位置番号のボタンを押して、「領収書発行」の緑色のボタンを押します。
すると「利用書名書」が出て来ます。
これをお店の精算時にレジで渡すとコインをもらえます。
そのコインを100円コインの替わりに使えます。

https://onhome.blog.ss-blog.jp/2022-11-12

  • ネパール・インド料理 RaRa - ネパールセット

    ネパールセット

  • ネパール・インド料理 RaRa - ダル

    ダル

  • ネパール・インド料理 RaRa - ダル

    ダル

  • ネパール・インド料理 RaRa - ベダコマス・ハーフ

    ベダコマス・ハーフ

  • ネパール・インド料理 RaRa - ベダコマス・ハーフ

    ベダコマス・ハーフ

  • ネパール・インド料理 RaRa - アチャール

    アチャール

  • ネパール・インド料理 RaRa - アチャール

    アチャール

  • ネパール・インド料理 RaRa - ライス

    ライス

  • ネパール・インド料理 RaRa - パパド

    パパド

  • ネパール・インド料理 RaRa - 食べる準備

    食べる準備

  • ネパール・インド料理 RaRa - ダルをかけて

    ダルをかけて

  • ネパール・インド料理 RaRa - ダルライス

    ダルライス

  • ネパール・インド料理 RaRa - ネパールセット

    ネパールセット

  • ネパール・インド料理 RaRa - ネパールセット

    ネパールセット

  • ネパール・インド料理 RaRa -
  • ネパール・インド料理 RaRa - ネパールセット

    ネパールセット

  • ネパール・インド料理 RaRa -
  • ネパール・インド料理 RaRa -
  • ネパール・インド料理 RaRa -
  • ネパール・インド料理 RaRa -
  • ネパール・インド料理 RaRa -
  • ネパール・インド料理 RaRa -
  • ネパール・インド料理 RaRa -
  • ネパール・インド料理 RaRa -
  • ネパール・インド料理 RaRa -
  • ネパール・インド料理 RaRa -
  • ネパール・インド料理 RaRa -
  • ネパール・インド料理 RaRa -
  • ネパール・インド料理 RaRa -
  • ネパール・インド料理 RaRa -
  • ネパール・インド料理 RaRa -
  • ネパール・インド料理 RaRa -
  • ネパール・インド料理 RaRa -
  • ネパール・インド料理 RaRa - パーキング

    パーキング

  • ネパール・インド料理 RaRa - パーキング

    パーキング

  • ネパール・インド料理 RaRa - パーキング

    パーキング

  • ネパール・インド料理 RaRa - パーキング

    パーキング

  • ネパール・インド料理 RaRa - パーキング

    パーキング

  • ネパール・インド料理 RaRa - パーキング

    パーキング

  • {"count_target":".js-result-Review-152277717 .js-count","target":".js-like-button-Review-152277717","content_type":"Review","content_id":152277717,"voted_flag":null,"count":18,"user_status":"","blocked":false}

口コミが参考になったらフォローしよう

とんちゃん

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

とんちゃんさんの他のお店の口コミ

とんちゃんさんの口コミ一覧(2448件)を見る

店舗情報(詳細)

「みんなで作るグルメサイト」という性質上、店舗情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。 詳しくはこちら

店舗基本情報

店名
閉店 ネパール・インド料理 RaRa(ララ)

このお店は現在閉店しております。店舗の掲載情報に関して

ジャンル ネパール料理、インド料理、インドカレー
住所

北海道札幌市北区北二十一条西4-1-15 ティミルシナビル 1F・2F

交通手段

北24条駅から442m

営業時間
  • ■営業時間
    11:30~15:00(L.O.14:30)
    17:30~22:00(L.O.21:30)

    ■定休日
    月曜日、火曜日

営業時間・定休日は変更となる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。

予算(口コミ集計)
支払い方法

カード可

電子マネー不可

席・設備

席数

40席

個室

貸切

禁煙・喫煙 全席禁煙
駐車場

店の裏のコインパーキングに停められ、入庫証明書を発行して店に持っていくと一時間無料

空間・設備

落ち着いた空間、カウンター席あり

特徴・関連情報

利用シーン

一人で入りやすい 知人・友人と

こんな時によく使われます。

ロケーション

一軒家レストラン

サービス

テイクアウト

初投稿者

えとせtrえとせtr(0)

最近の編集者

編集履歴を詳しく見る

ブログに店舗情報を貼る

食べログの会員になるとレストラン情報を編集する事ができます!この機会に是非ご登録ください!

従来の問い合わせフォームから問い合わせる レストラン情報編集のガイドライン

周辺のお店ランキング

札幌市北区×レストランのランキング(点数の高いお店)です。

  • 1 鮨一 - 料理写真:

    鮨一 (寿司)

    3.69

  • 2 ピカンティ - メイン写真:

    ピカンティ (スープカレー)

    3.67

  • 3 タイガーカレー - 料理写真:

    タイガーカレー (スープカレー、バー、洋食)

    3.66

  • 4 札幌のうなぎや - 料理写真:

    札幌のうなぎや (うなぎ)

    3.65

  • 5 斗香庵 - 料理写真:

    斗香庵 SHINKOTONI (ラーメン、つけ麺、かつ丼)

    3.61

食べログ限定企画

店舗運営者の方へ