SOEN EAST PLAZA 2店目 和定食いただきました。 : 創作和食 北海岸

公式

お店の営業情報は店舗関係者によって公開されています。

この口コミは、あやぱぱ2さんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

3.4

~¥9991人
  • 料理・味3.6
  • サービス3.4
  • 雰囲気3.4
  • CP3.5
  • 酒・ドリンク-
2021/09訪問1回目

3.4

  • 料理・味3.6
  • サービス3.4
  • 雰囲気3.4
  • CP3.5
  • 酒・ドリンク-
~¥9991人

SOEN EAST PLAZA 2店目 和定食いただきました。

流離う新米カレーマニア/新人ラーメンマニア、
御一人様オヤジです。

オヤジの備忘録的なクチコミです。
お店&料理に関する「端的な情報」を見たい方は、ここいらで他の方のクチコミに移ってください。

またまた市立病院です。
平日休みです。

混み具合にも依りますが、採血/採尿して、結果が出るのに1時間は必要とのこと。

診察予約は13時~。
ってことで、11時過ぎに病院入りして、順番待ちを経て11時半過ぎには一旦完了。
1時間以上あるから大丈夫でしょ、と思っていたら診察は13時半・・・

ん❔
昼休み時間分も「空白分」として考慮しなきゃダメだった❔
だとしたら、サスガ「市立病院」ですな❗

ってことで、遡りますが、11時半過ぎには一旦病院を出て、ランチに向かいます。

期待は、九州北部/福岡の名物料理「ごまさば」を提供するお店。
以前「いせのじょう」さんに伺った流れで目を付けていたんです。

・・・あれッ❔
暖簾が出てないし、暗いゾ❗
近付いたら小さな「ボード」に記載が。
緊急事態宣言の延長を受けて、9月末まで休業にしていたみたい。
あらら。

他にランチ提供しているお店は、
「揚げ物屋」さん
「中華料理屋」さん
「和食屋」さん
「いせのじょう」さん
と候補はあります。
(その他は居酒屋系で、夜営業みたい)

昼時に近付いていることもあって、パラパラと来訪する流れも出来てきて。
揚げ物屋さんに入る方も居れば、中華屋さんに入る方も。勿論「いせのじょう」さんに並ぶ方も。
あ〰️、ドコも其なりに支持されてるんだぁ。

ん〰️〰️〰️
今日は「ごまさば」狙いだったから、やっぱり気分は和定食だなぁ。

どれどれ。ランチは何パターンか有るんですね。
店先には見本と、ランチメニュー表が。
トレイに食器を並べて「この食器は●●」と手書きの紙が置いてありました。
ふふっ。単純なんだけど何か工夫されてるなぁ。

オッ❗
鯖の塩焼きかぁ。良いねぇ。
「ごまさば」食えない代わりにコレにするか。
それにトンカツも付くのね。
違うメインが並ぶと、何となくオトク感が。

場所は、JR桑園駅の高架下。
高架下と言ってもイオン桑園店に隣接する方。
お店は、高架下の駐車場側の入口に近い方に在りますね。

入店は、11時45分頃。
先客は、チラ見で3組ほど。
ご高齢の御一人様や、リーマン二人連れ。
後客は、やはりリーマン御一人様や二人連れが多く12時半近くで8割方の混み具合。

入口から奥に向かって、2人掛けのテーブル席がズラッと。何卓かは数えられませんでした。
未だ来店者が少なく、配膳準備と奥の厨房が伺えるカウンター席(4席)に即誘導されたので。
チラ見で奥側にもカウンター席が在ったかな。

入店して直ぐに消毒液は在りましたが、残念ながら座席に衝立ては在りませんでした。
カウンター席と配膳準備との間には、ビニールで遮蔽されていましたが・・・スタッフ保護❔

▼塩さば・とんかつ定食
で、税込 800円也。

オーダーして10数分で着膳。
あ〰️、そうだよね。
「塩さば」と「とんかつ」の競演だと、何れも小振りになるよなぁ。800円じゃあ。
まぁでも尻尾の方で良かったかな。
骨もウルサクないし、身も相応に食べられるし。

あれッ❔
お茶碗が店外見本より随分小さくない❔
配膳時に「ご飯、お代わりできますよ」との案内も無いし❗
スタッフに聞きゃ良いんでしょうが、案内が無いってことは「あんまりお代わりして欲しくない」の意思表示とも取れるよなぁと。

それじゃ、先ずは味噌汁から。
あれッ❔
思いの外「中華スープ」でした。
何か色が薄いなぁと思っていたので。
でもまぁ、コレはコレで普通に美味しい。

塩さばの焼き具合(皮目)は良い感じ。
身の方はどうかな❔
こちらは、サラッと焼いた感じでした。

箸を入れると、ふっくら。
脂の乗りも良いですね。
塩味と鯖の旨味が程好いバランス。
ココに、身も焼いた香ばしさが加われば・・・と思いつつ、今時の「鯖フィレー」としては、美味しい方だと思いました。

この鯖の厚み/大きさなら、身の方もシッカリ焼いたら堅くなっちゃうか。
職場近くの「越田の鯖」を提供するお店も、こんな感じだったなぁ。
ソコは、ちょっぴり残念。
因みに「越田の鯖」は、前評判から期待感を高めたんですが、旨味が弱くて、ん〰️って感じでした。

後で調べたら、こちらのお店。
水産卸し会社が運営しているとのこと。
どおりで、秋刀魚の塩焼き、刺身、ブリ大根、ツブ焼き、等々の魚系が豊富なんだ。
不漁続きの秋刀魚だけど、ソレが一番高いとは。
時流なんですね。

とんかつは、小振りですが其なりの肉厚。
結構シッカリ堅めで、仕上がりの早さから、2度揚げしてるのかなぁ❔と勝手な想像。
ソースが予め掛けられていて、まぁ「可もなく不可もなく」と言ったところ。
堅さを除けば、味わいは普通に美味しかったです。

豚肉に妙な酸味とか臭みとかが無くて、肉と衣との一体感がキチンと成されていれば「不味い訳が無い料理」ですからね。

因みに、オヤジの最悪カツ体験は・・・
手稲に移転した「カツ丼」や「ポテサラ」で人気のお店には驚きましたから・・・
(ススキノに在った当時の食体験で)

配膳時の見た目と、食べようと1切れずつ持ち上げた際のカツの出来映えにギャップが有り過ぎて。
衣がペラペラで、豚肉に貼り付いてない❗
「カツ」として食べ辛ッ❗

1切れを持ち上げようとする度に、豚肉がスルンスルン落ちる落ちる。
まるで、揚げた「袋状」の衣に、豚肉を後から突っ込んだような仕立て。。。
それほど「別物を無理やり合体させた」と信じてしまうような作り。

当時の画像は、外れた豚肉をイライラしながら合体し直して、豚肉が落ちないように箸を持つ手がプルプルしながら撮りましたもん。
オヤジの食べ方が悪いから「こうなるんだ」と自虐的になって。

衣が薄いから、出汁つゆの味染みも無くて、カツ丼のアノ美味しい味が殆んど無い❗
「薄切りタマネギだけ」が味染みでした。
もう何が何だか。

この時の仕上がりが、バラついた中の最悪の時だと思うようにしないと、皆さんの「高めの評価」が信じられなくて・・・

あれッ❔
「越田の鯖」も「自称日本一のカツ丼」も、皆さんのクチに追い付いていませんね。オヤジが。

話を戻して。
小鉢は、マカロニサラダにツナが混ざる仕立て。
マカロニをマヨネーズで和えただけだと単調になり勝ちですが、ツナがアクセントになってます。
ただ、作り置き感が・・・
この手のモノは、作り置きが当たり前だと思っていますが、その上を行くと言うか。

ん〰️、ご飯が足りない。。。
メイン料理の競演がソコソコ美味しいので、ご飯が進んでしまって。
あ〰️、やっぱり聞けば良かった。

  • 創作和食 北海岸 -
  • 創作和食 北海岸 -
  • 創作和食 北海岸 -
  • 創作和食 北海岸 -
  • 創作和食 北海岸 -
  • 創作和食 北海岸 -
  • 創作和食 北海岸 -
  • 創作和食 北海岸 -
  • 創作和食 北海岸 -
  • 創作和食 北海岸 -
  • 創作和食 北海岸 -
  • 創作和食 北海岸 -
  • 創作和食 北海岸 -
  • {"count_target":".js-result-Review-132930336 .js-count","target":".js-like-button-Review-132930336","content_type":"Review","content_id":132930336,"voted_flag":null,"count":72,"user_status":"","blocked":false}

口コミが参考になったらフォローしよう

あやぱぱ2

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

あやぱぱ2さんの他のお店の口コミ

あやぱぱ2さんの口コミ一覧(417件)を見る

店舗情報(詳細)

店舗基本情報

店名
創作和食 北海岸
ジャンル 居酒屋、海鮮
予約・
お問い合わせ

011-209-3702

予約可否

予約可

住所

北海道札幌市中央区北9条西14丁目 JR桑園駅イーストプラザ内

交通手段

JR桑園駅より徒歩1分

桑園駅から115m

営業時間
  • 月・火・水・木・金

    • 11:30 - 14:00
    • 17:00 - 22:30

      L.O. 22:00

    • 17:00 - 21:30

      L.O. 21:00

  • 日・祝日

    • 定休日
予算

¥3,000~¥3,999

~¥999

予算(口コミ集計)
¥1,000~¥1,999 ~¥999

利用金額分布を見る

支払い方法

カード可

(JCB、AMEX、Diners)

席・設備

席数

25席

個室

貸切

(20人以下可)

禁煙・喫煙 全席喫煙可

2020年4月1日より受動喫煙対策に関する法律(改正健康増進法)が施行されており、最新の情報と異なる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。

駐車場

空間・設備

落ち着いた空間

メニュー

コース

飲み放題

ドリンク

日本酒あり、焼酎あり

料理

魚料理にこだわる

特徴・関連情報

利用シーン

ロケーション

隠れ家レストラン

サービス

2時間半以上の宴会可

ホームページ

http://www.kitakaigan.jp

備考

アメックスが使えます(情報提供元:アメックス)

お店のPR

日替わりメニューやセットメニューもご用意しております!

食材は道内の美味しい海の幸にこだわり、多種多彩な具材や旬の逸品料理からコース料理、さらには旨さが際だつお酒に至るまで幅広いメニューで楽しんでいただけるようご用意しております。

初投稿者

食べ過ぎ太り過ぎ食べ過ぎ太り過ぎ(5379)

ブログに店舗情報を貼る

このレストランは食べログ店舗会員等に登録しているため、ユーザーの皆様は編集することができません。

店舗情報に誤りを発見された場合には、ご連絡をお願いいたします。お問い合わせフォーム

周辺のお店ランキング

円山公園・盤渓周辺×居酒屋のランキング(点数の高いお店)です。

  • 1 maruyama 檀 - 料理写真:

    maruyama 檀 (日本料理、居酒屋)

    3.54

  • 2 居酒屋とくさ - 料理写真:

    居酒屋とくさ (居酒屋、日本酒バー、日本料理)

    3.54

  • 3 札幌スープカレーHIGUMA  - 料理写真:ベジタブルスープカレー

    札幌スープカレーHIGUMA (スープカレー、居酒屋、カレー)

    3.51

  • 4 土鍋めし ひなた - 料理写真:

    土鍋めし ひなた (食堂、居酒屋、日本料理)

    3.47

  • 5 コロポックル - 料理写真:皆大好き!生本マグロ

    コロポックル 円山店 (居酒屋)

    3.43

食べログ限定企画

店舗運営者の方へ