蕎麦前を楽しむに最適なお店 : 艸菴

艸菴

(そうあん)

このお店は休業期間が未確定、移転・閉店の事実確認が出来ないなど、店舗の運営状況の確認が出来ておらず、掲載保留しております。店舗の掲載情報に関して

この口コミは、新之助左右衛門太郎さんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

4.5

¥5,000~¥5,9991人
  • 料理・味4.5
  • サービス2.5
  • 雰囲気4.0
  • CP4.0
  • 酒・ドリンク4.0
2014/09訪問1回目

4.5

  • 料理・味4.5
  • サービス2.5
  • 雰囲気4.0
  • CP4.0
  • 酒・ドリンク4.0
¥5,000~¥5,9991人

蕎麦前を楽しむに最適なお店

「蕎麦前を楽しみたいなぁ~」と思いながら、めぼしい蕎麦屋さんを検索して、伺うことに。
円山公園駅から少し歩いたところにあって、店の前は車通りも少なく静かな感じ。全面ガラス張りなので、店舗から通りも見えます。
お店はカウンター席と大きなテーブル席が一つというシンプルな造り。カウンターは10人くらいが座れるのでしょうか。

さて、何はなくともまず蕎麦前。お酒は福島の「風に吹かれて」をお願いし、あてに板わさと寄せ豆腐、お連れ様の希望で海老と百合根のかき揚げを注文しました。
恐らく・・・オーダーされた内容に応じて出す順番とタイミングを計算しているのでしょう、1品1品の出てくるスピードがゆったりめです。つきだしは3品、煮穴子と茹でピーナッツ、カボチャの煮物でした。煮穴子が絶妙で、無性に穴子の天麩羅が食べたいなぁと思ってメニューを見返しましたが、なかったので断念。代わりに鱧の天麩羅とお連れ様のリクエストで「趣味のぬか漬け」を追加オーダー。突き出しが片付き始めた頃に板わさがやってきました。飾り包丁を入れたほどよい厚みの蒲鉾は舌触りもよくて酒が進みます。
そして寄せ豆腐。オリーブオイルがかけられていて、塩が添えられています。「豆腐」だけどぎっしり詰まった感があって、でも決して堅くはないという絶妙感と、大豆の豊かな香りが広がるおいしい豆腐でした。塩をかけると更に甘みが立ってよかったです。
そしてかき揚げと、鱧の天麩羅。百合根と海老の食感が絶妙、揚げ方もカラッとした仕上がりで美味しく頂きました。これまた酒が進みます。
鱧は紫蘇をまいて揚げたのを半分に切って出してくれました。鱧の舌触りがとても絶妙で、これまたおいしくいただきました。
さて、お連れ様が追加したぬか漬け。人参、胡瓜、うずら、パプリカ、茗荷などなど盛りだくさんなラインナップ。私は正直あまり得意ではナイので、人参だけいただきました。お連れ様曰く「人参が一番おいしかった。パプリカも茗荷も好きだけど、殺傷能力を感じた(笑)」とのこと。そこはそれ、「趣味の」という所以かと思われます(※意見には個人差があります)。
そして、本題の蕎麦。私はもり、お連れ様は天さざれ(芝エビのかき揚げ蕎麦)。もり汁は辛めで、ちょんちょんと付ければ十分に味わえます。ゾクゾクするほどに水切りがきちんとされているので、汁が薄くなる心配はほとんどありません。蕎麦と汁のバランスも非常によくできています。天さざれもとてもおいしかったそうです。私の方は「汁なしもり」(追加もり)もいただきました。

 こんな感じで、非常にお酒も酒肴も本題の蕎麦も楽しめました。お店の内装も気持ちがいいです。ただ、いかんせん、残念だったのが店員さん(ご主人と男性スタッフ1人)に、気軽な雰囲気がなかったところで・・・品書きの中で「これはどういうもの?」と聞きたかったのが、どうも聞きにくい雰囲気(店はそれほど立て混んではいませんでした)、悪く言えば「気取った」感じでした。私自身はそれはそれでカバーするにあまりあるほどの高品質を得られたので満足でしたが、お連れ様が店を出てから料理はよかったけど「緊張した!」という感想を言ったので、サービスというところを評価落としました。理由はこういう事です。

 しかし、もり蕎麦1枚食べに行くだけでも価値があるな、と思わせるお店でした。

  • {"count_target":".js-result-Review-6776654 .js-count","target":".js-like-button-Review-6776654","content_type":"Review","content_id":6776654,"voted_flag":null,"count":3,"user_status":"","blocked":false}

口コミが参考になったらフォローしよう

新之助左右衛門太郎

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

新之助左右衛門太郎さんの他のお店の口コミ

新之助左右衛門太郎さんの口コミ一覧(91件)を見る

「みんなで作るグルメサイト」という性質上、店舗情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。 詳しくはこちら

店舗基本情報

店名
掲載保留 艸菴(そうあん)

このお店は休業期間が未確定、移転・閉店の事実確認が出来ないなど、店舗の運営状況の確認が出来ておらず、掲載保留しております。店舗の掲載情報に関して

ジャンル そば
住所

北海道札幌市中央区大通西23-2-25 ラメール円山公園

交通手段

地下鉄東西線円山公園駅より徒歩5分程度

円山公園駅から299m

営業時間
  • ■営業時間
    <平日>
    17:00~23:00(L.O.22:00)

    <土日祝>
    12:00〜15:00 (L.O.14:30)
    17:00 〜23:00(L.O.22:00)

    ■定休日
    水曜日・第3木曜

営業時間・定休日は変更となる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。

予算(口コミ集計)
¥2,000~¥2,999 ~¥999

利用金額分布を見る

支払い方法

カード可

(VISA、Master、JCB、AMEX、Diners)

席・設備

席数

16席

個室

禁煙・喫煙

全席禁煙

駐車場

店舗裏に1台

空間・設備

カウンター席あり

メニュー

ドリンク

日本酒あり、焼酎あり、ワインあり

特徴・関連情報

利用シーン

一人で入りやすい 知人・友人と

こんな時によく使われます。

ホームページ

http://souan.p1.bindsite.jp/

備考

営業時間、ラストオーダーの時間が変わっております。ご注意下さい。

初投稿者

文じろう文じろう(2)

最近の編集者

編集履歴を詳しく見る

ブログに店舗情報を貼る

食べログの会員になるとレストラン情報を編集する事ができます!この機会に是非ご登録ください!

従来の問い合わせフォームから問い合わせる レストラン情報編集のガイドライン

周辺のお店ランキング

円山公園・盤渓周辺×そば(蕎麦)のランキング(点数の高いお店)です。

  • 1 手打ち蕎麦 こはし - 料理写真:

    手打ち蕎麦 こはし (そば)

    3.59

  • 2 古祁庵 - 料理写真:

    古祁庵 (そば)

    3.57

  • 3 さくら庵 - 料理写真:

    さくら庵 (そば)

    3.50

  • 4 東家寿楽 - 料理写真:

    東家寿楽 (そば)

    3.48

  • 5 香季清流庵 - 料理写真:

    香季清流庵 (そば、うどん、天ぷら)

    3.45

食べログ限定企画

店舗運営者の方へ