帰ってきた実家!やみつきになる濃厚えび出汁スープカレー! : スープカレー奥芝商店 実家

この口コミは、無言のゴンザレスさんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

4.2

¥2,000~¥2,9991人
  • 料理・味5.0
  • サービス3.4
  • 雰囲気3.6
  • CP3.0
  • 酒・ドリンク3.3
2023/11訪問1回目

4.2

  • 料理・味5.0
  • サービス3.4
  • 雰囲気3.6
  • CP3.0
  • 酒・ドリンク3.3
¥2,000~¥2,9991人

帰ってきた実家!やみつきになる濃厚えび出汁スープカレー!

個人的に札幌で一番思い入れのあるお店です!

えび出汁のスープカレーと言えば、ここ奥芝商店さん!
ハンバーグのスープカレーが人気なお店でもあります

札幌駅のパセオにあったときには頻繁に通っていたお店なのですが、お店が移ってきてからは初来店です!

暴豚のとおりゃんせ〜豚角煮スープカレー〜
辛さ4番ごはん普通盛り、無料でブロッコリー、追加で舞茸のトッピングを注文!
なんか前より名前の癖がすごい…
あと、プレーンラッシーもいつも頼んでます

こちらのお店、具がかなり大きくて多いので、少食の方はごはん少なめでも良いかと思います
個人的には値は張りますが、ごはん多めにするよりも追加のトッピングした方が当たり前といえば当たり前なのですが、満足度は高いです

お店の雰囲気は昭和レトロで前と同じような感じなのですが、注文が事前にタッチパネル式の券売機で買ってスタイルになっています!
個人的に小おくしばーぐがトッピングから消えていたのが残念…

カレーが来る前にスパイスのふりかけの入ったすり鉢を渡され、カレー来るまでに細かくすり潰してとのこと
スープやごはんにかけるようですが、基本スープカレーは提供に時間がかかるので待ち時間にすりすりするのは良さげ!
ただちょっと器が小さいのでこぼれやすい気がします

すりすりしているところにプレーンラッシーが到着!
飲むヨーグルト系のねっとりした感じです!
他にも味はありますが、これベースに味のペーストを追加という感じでかなり甘めになるので、プレーンが一番好きです!

久々のカレーとのご対面!
あの縁が妙に長い食べにくい皿じゃない!(今となってはあれはあれでこぼしにくかったので良かったような気も…)
券売機には書いてはいませんが、漬物もついてます!
切り干し大根みたいなのです!

角煮のカレーは前に食べたことありますが、値段が上がってる分かなり具材が増えて豪華になってます!
見た感じ山芋と卵が無くなって、代わりにお麩とレンコン、ごぼう、記憶違いじゃなければ大根も追加されている感じです
メニューを見返したところ、レンコンと大根の記載が無かったので、恐らく基本野菜の種類自体が増えているのだと思います

まずはスープから一口…
うんうんやっぱり、この濃厚エビスープ!
パセオの頃は薄かったり味が安定してないときもありましたが、過去一旨みが濃い気がします!

入っている具はどれもゴロゴロして大きいです
初見のごぼうは、かなりの大きさなのにしっかりと甘辛めの味が染みていてかなり美味しい!
同じく初見の大根は炊いた感じの出汁が染みているものでこれもなかなか!

奥芝商店の具材と言えばと個人的に勝手に思っているのが下にうずめられている、かさ増しっぽいキャベツなのですが、ちょっぴりオイリーでしみしみとした感じがなんかいいんですよね
正直これそんな量いるか?と思うときもあるのですが、意外と食べたくなるんですよね♪

追加のトッピングの舞茸も相変わらずの美味しさ!
まるっと素揚げしたものなのですが、クタっとならずシャキっとした食感で噛む度に旨みが溢れるので、個人的に一番おすすめしたい追加トッピングです!

メインの角煮はゴロッとした一本のものとかなり大きめで、しっかりした肉の旨みととろける油とが合わさってたまりません!

後半ふりかけをスープに直接かけてみたのですが、ほのかに風味が増すかな?くらいなので、ごはんにかけてみたほうが良いかもです!
味変なら、これまた移転後からある花山椒の方が強めかも?

なんだかんだまた食べたくなる唯一無二なお味です!
ハマる人はハマる味だと思います
このスープカレー食べているときが一番札幌にいるなあと実感します!
これだけは言いたいのですが、無料トッピングはブロッコリーがおすすめです!スープと絡まって絶品なので是非!

P.S. ボトムザンギカレー復活首を長くして待ってます!!

  • スープカレー奥芝商店 - 豚角煮スープカレー

    豚角煮スープカレー

  • スープカレー奥芝商店 - 地味にティッシュあるのありがたくて好き

    地味にティッシュあるのありがたくて好き

  • スープカレー奥芝商店 - スパイス?ふりかけ?

    スパイス?ふりかけ?

  • {"count_target":".js-result-Review-172208523 .js-count","target":".js-like-button-Review-172208523","content_type":"Review","content_id":172208523,"voted_flag":null,"count":18,"user_status":"","blocked":false}

口コミが参考になったらフォローしよう

無言のゴンザレス

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

無言のゴンザレスさんの他のお店の口コミ

無言のゴンザレスさんの口コミ一覧(46件)を見る

店舗情報(詳細)

店舗基本情報

店名
スープカレー奥芝商店 実家
ジャンル スープカレー、カレー、ハンバーグ
お問い合わせ

050-5600-4933

予約可否

予約不可

住所

北海道札幌市中央区南一条西5-16 プレジデント松井ビル100

このお店は「札幌市北区北6条西2」から移転しています。
※移転前の情報は最新のものとは異なります。

移転前の店舗情報を見る

交通手段

大通駅から徒歩2分

西4丁目駅から206m

営業時間
  • 火・水・木・金・土・日

    • 11:00 - 15:00
    • 17:00 - 21:00
    • 定休日
  • ■ 定休日
    不定休
予算

¥2,000~¥2,999

¥2,000~¥2,999

予算(口コミ集計)
¥2,000~¥2,999 ¥1,000~¥1,999

利用金額分布を見る

支払い方法

カード可

(VISA、Master、JCB、AMEX)

電子マネー可

(交通系電子マネー(Suicaなど)、楽天Edy、nanaco、iD)

QRコード決済可

(PayPay)

席・設備

席数

19席

個室

貸切

禁煙・喫煙

全席禁煙

駐車場

空間・設備

オシャレな空間、座敷あり

メニュー

料理

野菜料理にこだわる、魚料理にこだわる、英語メニューあり

特徴・関連情報

利用シーン

家族・子供と

こんな時によく使われます。

ロケーション

隠れ家レストラン

お子様連れ

子供可(乳児可、未就学児可、小学生可)、ベビーカー入店可

公式アカウント
オープン日

2023年4月27日

電話番号

011-596-6552

初投稿者

辛口トトロン辛口トトロン(1766)

ブログに店舗情報を貼る

このレストランは食べログ店舗会員等に登録しているため、ユーザーの皆様は編集することができません。

店舗情報に誤りを発見された場合には、ご連絡をお願いいたします。お問い合わせフォーム