広いお部屋 : ホテルクラビーサッポロ

このお店は休業期間が未確定、移転・閉店の事実確認が出来ないなど、店舗の運営状況の確認が出来ておらず、掲載保留しております。店舗の掲載情報に関して

この口コミは、めえめえめえさんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

3.5

¥10,000~¥14,9991人
  • 料理・味3.5
  • サービス4.0
  • 雰囲気4.0
  • CP3.5
  • 酒・ドリンク3.0
2022/08訪問2回目

3.5

  • 料理・味3.5
  • サービス4.0
  • 雰囲気4.0
  • CP3.5
  • 酒・ドリンク3.0
¥10,000~¥14,9991人

広いお部屋

お盆の札幌のホテルは一番値段が高いころ、それでもサッポロ割が使えて少し安く泊まれた。
シングルも広いお部屋でゆっくりできた、駅からは少し遠いけれども駅前の狭い部屋よりいいな。
そして朝食も魅力、だったんだけど今回はがっかりした、コロナ後ってこうなっゃうんだろうか。
あんなに種類のあったバイキングはパン、ごはん、スープ、果物などになり、セットのおかずが運ばれる、それがどれもおいしいとはならないものだった。
前のごはんに戻ってほしいなーと思う。

  • ホテルクラビーサッポロ -
  • ホテルクラビーサッポロ - お茶

    お茶

  • ホテルクラビーサッポロ -
  • ホテルクラビーサッポロ -
  • ホテルクラビーサッポロ - セット

    セット

  • ホテルクラビーサッポロ -
  • ホテルクラビーサッポロ -
  • ホテルクラビーサッポロ -
  • ホテルクラビーサッポロ - 会場

    会場

  • ホテルクラビーサッポロ - ビール

    ビール

  • {"count_target":".js-result-Review-147711887 .js-count","target":".js-like-button-Review-147711887","content_type":"Review","content_id":147711887,"voted_flag":null,"count":15,"user_status":"","blocked":false}
2016/11訪問1回目

4.0

  • 料理・味4.0
  • サービス4.0
  • 雰囲気4.0
  • CP4.0
  • 酒・ドリンク3.0
¥5,000~¥5,9991人

地元の食材で手作りのあさごはん

2016年11月

2年ぶり、札幌で5000円くらいで泊まれるならここを選ぶ。
おいしい朝食がさらに変わったというから楽しみだった。
パンコーナーは近くのパン屋コロンさんのに変わっていた、いいね、パンいっぱい食べようと思う。
ここの朝食はどれも食べたくて迷うところがいい、食べたいものがなくて困るところも多いから。
フルーツも飲み物も豊富だ。
でも料理の中で何種類かしょっぱいものがあった、あれっと思った、私が苦手になってきたのかもしれないけど、はっきりした味であったとは思う。
それでも息子と夫が満足してたくさん食べているのを見れたのはよかった、朝からたくさん食べるって元気だもの。


2014年11月

前にここに泊った時も夫の遊びに付きあって、だった。
今回も。でも、安いから2泊しよう、って言ってくれてゆっくり私の遊びも出来たので満足な旅だった。
ホテルに着いてフロントに行くと、もうきれいな字で住所も名前も書かれていた、前のことを憶えてくれていた、こういうことでもまた泊ってもいいなと思う。
前回の宿泊では雪に降られたびしょぬれの夫にスタッフがすぐにタオルを持ってきてくれたそうだ。
いい印象を持っていたホテルは最初から裏切らないでくれた。
お部屋は39平米、ゆとりがある。
すんごく前から予約していてた安いプランでは申し訳ないようなお部屋だった。
心からくつろいで、朝を迎えた。
ここは朝ごはんがおいしい、朝早くからスタッフが働いてくれている結果だろう、手作りが並ぶ。
さー食べるぞー、と意気込んでお皿を二つ並べたら、ちょこちょこ食べるには都合が悪い、小皿をたくさんのほうが盛り付けやすかった。
1日目のスープはオニオンスープ、今日のお料理はチキンカツだった。
大体同じものが並んでも、日によって考えてくれているな、と思えるだけでもいい。
味をみたいものを少しずつ、納豆2種類、豆腐、エゾシカ肉そぼろ、特製なめたけ、チキンカツ、スクランブルエッグ(次の日目玉焼きを食べている人を発見、たのんだらつくってもらえそう)、期待の新人シェフの日替わりメニューもおいしかった。
道東のかまぼこもあった、このごろバイキングで見かけるかまぼこだが、みんな好きだと思う、どこでも見かけるようになるといいな。
その日の昼や夜のことを思って、1日目はちょっとひかえめにした。

2日目、連泊のお客様にはお刺身のサービスがありますが、と言ってくれた。
お刺身とモロヘイヤの和え物、うれしいサービスだ。
それもいただいて、今日はこのあと帰るだけだからゆっくり、たっぷり食べようとしていた。
昨日より盛り付けも上手になる。
今日はオススメの卵かけごはんにしようかな、専用の醤油もあった。
少しおなかを残して、気になるブラックカレーを食べてみた。
イカ墨がマイルドにしてるのか、直接感じる辛さはなかったが、体が熱くなってきた、スパイスが利いてきたんだろう。
フルーツやデザートはもう少し種類があるとうれしいが、ごはんががっつりいけるのはいい。
あー食べたねー。
テイクアウトのコーヒーをもらってお部屋に戻った。
お昼は軽くていいんじゃないか、という魂胆である。
ホテルの裏のパン屋さんのパンでお昼、と思っていた。


2011年12月

朝ごはんがおいしかったなあという印象があり、こちらに宿泊した。
お部屋、廊下、浴槽、全てに余裕があり、テーブルの上の一輪のピンクのガーベラがかわいい。
その横におつかれさまでしたのクッキーもあって、オニオンラングドシャさくさくレッドという、栗山の玉ねぎサラサラレッドとスパイスを練りこみチーズをはさんだものだ。
きっと新発売なのでしょう、あんまりこのホテルとは直接関係ないような、でも体にいい食材にこだわっているという点ではいっしょなのかな。
あんまり甘くなく、ワインに合うそうだ。
夜ごはんもお隣のファクトリーで済ませて、友達とゆっくりお茶もでき、便利、すごく気に入りました。
次の朝、楽しみにしていた朝ごはん。
にこにこした従業員に朝食券を渡す。ほとんど全品手作り、しかも地元の食材にこだわっています。
席に案内してくれる時におすすめメニューを書いた紙をくれます。
和は村田農場のこだわりたまごでたまごかけごはん、エゾシカ肉料理、新篠津村の特別栽培大豆のよせ豆腐。
洋は村田農場のスクランブルエッグ、じゃがいものローズマリー風味ロースト、お米のフォー網走産若鶏のあっさりスープ。
やっぱりおすすめはお皿に取ります。
エゾシカ肉は味付きジンギスカンみたいでおいしかった。
納豆も大皿に2種類盛られていて、大粒の黒大豆の納豆がおいしかった。
クロワッサン、ライ麦パン、ワッフルの洋のごはんにしようと思っているのに、豆腐も釧路産サンマ煮も天ぷらかまぼこも取ってしまう。
ゆでじゃがのところには塩辛が置いてあって、函館の食べ方を紹介してくれていてうれしい。
あっ、函館ヨーグルトもある。函館のものがおいしいと認められているような気がしてこれもうれしい。
どれを食べてもおいしい。
家族連れなどで混んでいたのだが、あっちこっちからおいしいという声が聞こえています。
夫はおすすめのたまごかけごはんにしている。
ごはんはおぼろづき。
テーブルの上にはたまごかけごはんの作り方がのっていた。
ごはんの上でたまごを混ぜるらしい。
夫はすでに小鉢で混ぜてごはんにかけていた。
どう味が違うのだろう。
一品食べるごとにおいしい、これもおいしいと言っていた。
これはしあわせ、しあわせと言っているのと同じことだ。
一通り食べて、さてデザートにと裏メニューとして書かれていたフローズンにヨーグルトを入れたものを食べようと取りに行くと、帰ろうとしているのは中田翔選手ではないか、へーここに泊まってたんだ。
フローズンを持って席に戻り、夫に中田選手だよねと言うと、あの人ならお前の横にいたよ、と言う。
家はサッカーファンで、野球選手の顔もよく知らない。
でもちょっとショック。
食べるのに夢中で、隣の人も見ていなかった。
その空いた席に座った人のことはちょっと見ました。
軽く洋のごはんを食べてるなあと思ったら,下げてもらって和のセットを食べ始めたのです。
これも十分ありです。

入り口にカレーバイキングのお知らせのチラシがありました。
来月は1月23日~1月27日(11:30~14:00)を予定しているそうです。
グリーンカリー、カナダカリー(メープルシロップ入り)、ブラックカリー、キーマカリー、まかないカレー。ベトナム風フォーカリーの6種類で、サラダ、コーヒー、フローズンが食べ放題で1050円です。

  • ホテルクラビーサッポロ - 朝からうれしい朝食 2016年11月

    朝からうれしい朝食 2016年11月

  • ホテルクラビーサッポロ - 果物も豊富

    果物も豊富

  • ホテルクラビーサッポロ - どれもおいしい

    どれもおいしい

  • ホテルクラビーサッポロ - 息子のオムレツ ケチャップも手作りのほうがいいけどね

    息子のオムレツ ケチャップも手作りのほうがいいけどね

  • ホテルクラビーサッポロ - テイクアウトコーヒー

    テイクアウトコーヒー

  • ホテルクラビーサッポロ - コロンさんのパン

    コロンさんのパン

  • ホテルクラビーサッポロ - 楽しみな朝食

    楽しみな朝食

  • ホテルクラビーサッポロ - お部屋に花

    お部屋に花

  • ホテルクラビーサッポロ - シメのブラックカレー

    シメのブラックカレー

  • ホテルクラビーサッポロ - 1日目はオニオンスープ、2日目はパンプキンスープ

    1日目はオニオンスープ、2日目はパンプキンスープ

  • ホテルクラビーサッポロ - がんばっています

    がんばっています

  • ホテルクラビーサッポロ - 納豆2種類

    納豆2種類

  • ホテルクラビーサッポロ - エゾシカ肉そぼろ

    エゾシカ肉そぼろ

  • ホテルクラビーサッポロ - 手作りのなめたけ

    手作りのなめたけ

  • ホテルクラビーサッポロ - 美肌のためには

    美肌のためには

  • ホテルクラビーサッポロ - おすすめの黒胡椒牛乳

    おすすめの黒胡椒牛乳

  • ホテルクラビーサッポロ - 黄身のあっさりした卵

    黄身のあっさりした卵

  • ホテルクラビーサッポロ - 村田さんの卵

    村田さんの卵

  • ホテルクラビーサッポロ - ジュースコーナー

    ジュースコーナー

  • ホテルクラビーサッポロ - 2日目は食べたいものを上手く盛り付けられた

    2日目は食べたいものを上手く盛り付けられた

  • ホテルクラビーサッポロ - 連泊したらお刺身のサービスがありました

    連泊したらお刺身のサービスがありました

  • ホテルクラビーサッポロ - 1日目朝食、欲張ってお皿を二つにして使いづらい

    1日目朝食、欲張ってお皿を二つにして使いづらい

  • ホテルクラビーサッポロ - レストランの外に

    レストランの外に

  • ホテルクラビーサッポロ - 氷はエレベーターの裏のほうにありました

    氷はエレベーターの裏のほうにありました

  • ホテルクラビーサッポロ - ホテルのもてなし

    ホテルのもてなし

  • {"count_target":".js-result-Review-3578370 .js-count","target":".js-like-button-Review-3578370","content_type":"Review","content_id":3578370,"voted_flag":null,"count":45,"user_status":"","blocked":false}

口コミが参考になったらフォローしよう

めえめえめえ

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

めえめえめえさんの他のお店の口コミ

めえめえめえさんの口コミ一覧(2208件)を見る

「みんなで作るグルメサイト」という性質上、店舗情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。 詳しくはこちら

店舗基本情報

店名
掲載保留 ホテルクラビーサッポロ

このお店は休業期間が未確定、移転・閉店の事実確認が出来ないなど、店舗の運営状況の確認が出来ておらず、掲載保留しております。店舗の掲載情報に関して

ジャンル ホテル
住所

北海道札幌市中央区北2条東3丁目 サッポロファクトリー西館

交通手段

【地下鉄】
東西線利用・・・「バスセンター前」下車 8番出口 徒歩約5分
東豊線利用・・・「さっぽろ」下車 徒歩約5分

バスセンター前駅から412m

営業時間
  • ■定休日
    無休

営業時間・定休日は変更となる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。

予算(口コミ集計)
¥10,000~¥14,999 ¥1,000~¥1,999

利用金額分布を見る

支払い方法

カード可

(VISA、Master、JCB、AMEX、Diners)

席・設備

個室

禁煙・喫煙 全席禁煙
駐車場

特徴・関連情報

利用シーン

知人・友人と

こんな時によく使われます。

ホームページ

http://sapporofactory.jp/clubby/index.html

初投稿者

鷹の爪鷹の爪(12)

最近の編集者

編集履歴を詳しく見る

ブログに店舗情報を貼る

食べログの会員になるとレストラン情報を編集する事ができます!この機会に是非ご登録ください!

従来の問い合わせフォームから問い合わせる レストラン情報編集のガイドライン

周辺のお店ランキング

大通公園周辺×その他のランキング(点数の高いお店)です。

食べログ限定企画

店舗運営者の方へ