割烹旅館こだわりの上あなご丼(長崎県産) : 山一別館

この口コミは、ふひと@広島さんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

3.1

¥3,000~¥3,9991人
  • 料理・味3.1
  • サービス3.2
  • 雰囲気3.0
  • CP3.0
  • 酒・ドリンク-
2022/10訪問1回目

3.1

  • 料理・味3.1
  • サービス3.2
  • 雰囲気3.0
  • CP3.0
  • 酒・ドリンク-
¥3,000~¥3,9991人

割烹旅館こだわりの上あなご丼(長崎県産)

宮島フェリーターミナルの直ぐ目の前にある割烹旅館「山一別館」さんは部屋数4つのお料理旅館です。
1988年(昭和63年)創業、運営は株式会社宮島山一、代表取締役は山松哲平氏。
山一別館さんに加え、お食事処山一さん、山一仕出店さんを経営しています。

1階にはテーブル席が約30席程度、2階には40席の宴会場もあるようです。

こちらは席数が多いので行列などはありませんが、宮島フェリーターミナル前なのでそこそこお客さんがいらっしゃいます。
またホームページが英語対応していることから外国人旅行客の来店もチラホラ見えます。

多種多様なメニューがありましたが、やはり穴子関連が充実していました。

上あなご丼(税込3,300円)をお願いしました。
因みにあなご丼には(並)はなく、(上)のみです。
あなご丼に鶏肉つみれ入りお吸い物とお漬け物がセットになっています。

現在、宮島には常に宮島近海産穴子のみを提供しているお店は存在していないと思われます。
お店によって瀬戸内海産、九州産、長崎県産、長崎県対馬列島産、韓国産、中国産などの穴子を使っている様子。

筒漁で獲った宮島近海の「金穴子」は漁獲量が激減しているので、寂しいことですが仕方無いでしょうね。

特に混んではいませんでしたが、注文してから提供まで約30分掛かりました。
こちらの穴子は焼いた後に蒸し焼きにするそうなので、注文を受けてから焼くとこれぐらい時間が掛かるのかもしれません。

時間に余裕の無い方は注文時にその日の必要時間を確認してからオーダーするのが良さそう。

白ご飯の上に載せられた穴子は焼いて蒸し焼きしているので、お寿司の穴子似ています。
軟らかくフワッとしており、尚且つタレが滲みていますが、脂が少し抜けてさっぱりしています。
穴子がたっぷり入っているのはさすが(上)と言ったところ。

個人的に気になったのが、写真でも分かる様に小骨がたくさん飛び出しています。
食べていて刺さったりはしませんが、目立つ小骨は抜いてから提供するとかはしないのでしょうか?

また掛けられた山椒が多いのも気になります。
軽く振って後は好みで食べながら振るので良いのでは?

最後に白ご飯の炊き上がりが軟らかい。
これも個人的な好みですがタレを掛ける分を計算してもう少し硬めに炊いて欲しい。
蒸し焼きにしているからご飯も軟らかく炊いているのかもしれませんが・・・

じっくり時間を掛けて作られているのだと思いますが、あくまでも私の個人的な好みとはマッチしませんでした。(^_^;)

そういう事って時々ありますよね。

ご馳走さまでした。

  • 山一別館 - 上あなご丼(税込3,300円)
      あなご丼に鶏肉つみれ入りお吸い物とお漬け物が付属
      因みに(並)はなく(上)のみ
      白ご飯の炊き上がりが軟らかいのですが、タレを掛ける分を計算してもう少し硬めに炊いて欲しい

    上あなご丼(税込3,300円) あなご丼に鶏肉つみれ入りお吸い物とお漬け物が付属 因みに(並)はなく(上)のみ 白ご飯の炊き上がりが軟らかいのですが、タレを掛ける分を計算してもう少し硬めに炊いて欲しい

  • 山一別館 - 穴子は焼いた後に蒸し焼きにするそうなので、注文を受けてから焼くとこれぐらいの時間が掛かるのかもしれません
      現在、宮島には常に宮島近海産穴子のみを提供しているお店は存在していないと思いますよね

    穴子は焼いた後に蒸し焼きにするそうなので、注文を受けてから焼くとこれぐらいの時間が掛かるのかもしれません 現在、宮島には常に宮島近海産穴子のみを提供しているお店は存在していないと思いますよね

  • 山一別館 - 白ご飯の上に載せられた穴子は焼いて蒸し焼きしているので、お寿司の穴子と良く似ています
      軟らかくフワッとしており、尚且つタレが滲みていますが、脂が少し抜けてさっぱり系の仕上がり

    白ご飯の上に載せられた穴子は焼いて蒸し焼きしているので、お寿司の穴子と良く似ています 軟らかくフワッとしており、尚且つタレが滲みていますが、脂が少し抜けてさっぱり系の仕上がり

  • 山一別館 - 宮島フェリーターミナルの直ぐ目の前にある割烹旅館「山一別館」さんは部屋数4つの割烹旅館
      1988年創業、運営は株式会社宮島山一、代表取締役は山松哲平氏
      お食事処山一さん、山一仕出店さんを運営

    宮島フェリーターミナルの直ぐ目の前にある割烹旅館「山一別館」さんは部屋数4つの割烹旅館 1988年創業、運営は株式会社宮島山一、代表取締役は山松哲平氏 お食事処山一さん、山一仕出店さんを運営

  • {"count_target":".js-result-Review-150373865 .js-count","target":".js-like-button-Review-150373865","content_type":"Review","content_id":150373865,"voted_flag":null,"count":20,"user_status":"","blocked":false}

口コミが参考になったらフォローしよう

ふひと@広島

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

ふひと@広島さんの他のお店の口コミ

ふひと@広島さんの口コミ一覧(1905件)を見る

この店舗の関係者の方へ

ユーザーから投稿された口コミに対して、お店側からお礼や情報追加などの返信を行ってみませんか?

「みんなで作るグルメサイト」という性質上、店舗情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。 詳しくはこちら

店舗基本情報

店名
山一別館
ジャンル 料理旅館、日本料理
予約・
お問い合わせ

0829-44-0700

予約可否

予約可

住所

広島県廿日市市宮島町港町1162-4

交通手段

広電宮島口駅から2,003m

営業時間
  • 月・火・水・木・金・土

    • 11:00 - 14:00
    • 17:00 - 21:00
  • 日・祝日

    • 11:00 - 15:00
    • 17:00 - 20:30

営業時間・定休日は変更となる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。

予算(口コミ集計)
¥2,000~¥2,999

利用金額分布を見る

支払い方法

カード可

席・設備

個室

貸切

駐車場

特徴・関連情報

利用シーン

初投稿者

flowerwellflowerwell(113)

最近の編集者

編集履歴を詳しく見る

ブログに店舗情報を貼る

食べログの会員になるとレストラン情報を編集する事ができます!この機会に是非ご登録ください!

従来の問い合わせフォームから問い合わせる レストラン情報編集のガイドライン

この店舗の関係者の方へ

食べログ店舗会員(無料)になると、自分のお店の情報を編集することができます。

店舗会員(無料)になって、お客様に直接メッセージを伝えてみませんか? 詳しくはこちら

周辺のお店ランキング

宮島×料理旅館のランキング(点数の高いお店)です。

  • 1 錦水館 - 料理写真:

    錦水館 (料理旅館)

    3.63

  • 2 宮島グランドホテル 有もと - 料理写真:

    宮島グランドホテル 有もと (料理旅館、日本料理)

    3.55

  • 3 みやじまの宿 岩惣 - 料理写真:

    みやじまの宿 岩惣 (料理旅館、日本料理、喫茶店)

    3.55

  • 4 厳島いろは - 料理写真:本日の造里

    厳島いろは (料理旅館、海鮮)

    3.40

  • 5 山一別館 - 料理写真:

    山一別館 (料理旅館、日本料理)

    3.17

食べログ限定企画

店舗運営者の方へ