品質、鮮度ともに超一級、極上の地御前ブランド牡蠣のいただけるお店。 : 牡蠣屋

この口コミは、しのきちさんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

4.0

¥3,000~¥3,9991人
  • 料理・味4.3
  • サービス3.5
  • 雰囲気3.3
  • CP3.3
  • 酒・ドリンク3.5
2015/02訪問1回目

4.0

  • 料理・味4.3
  • サービス3.5
  • 雰囲気3.3
  • CP3.3
  • 酒・ドリンク3.5
¥3,000~¥3,9991人

品質、鮮度ともに超一級、極上の地御前ブランド牡蠣のいただけるお店。

牡蠣の旬が終わってしまう前にどうしてもここの牡蠣は食べておきたい、ってことで宮島連絡船に乗り宮島へやってまいりました。
目指すお店はもちろん、宮島の厳島神社参道にある牡蠣料理専門店の「牡蠣屋」さん。
牡蠣の本場広島でも特に定評のあるブランド「地御前産」の牡蠣にこだわって出されるお店として有名ですね。

お店に近づくにつれて漂ってくる焼牡蠣の香ばしい匂い。
やっとここに帰ってこれたという思いですね。
モダンな和風の洒落た造りのお店は時間をずらしていったおかげか、さほど混雑もなくラッキーでした。

さすがは牡蠣料理専門店だけあって、メニューはまさに牡蠣づくし。
夜は営業されていないにもかかわらず、牡蠣によく合うワインをはじめ、お酒のラインアップも充実してるのも嬉しいですね。
多彩な牡蠣料理一品一品を注文するのもいいのですが、やはりいただくのは通称「裏メニュー」の「牡蠣屋定食」で。
店外ではこれほど堂々と宣伝していらっしゃるわけですから、飛び込みのお客さん以外にとってはもうすでに有名な「表メニュー」のひとつですよね。

「牡蠣屋定食」の内容は、「焼き牡蠣」、「牡蠣フライ」、「牡蠣のオイル漬け」、「牡蠣めし」、「牡蠣入り赤だし」の5品。
それぞれが単品メニューより若干小ぶりながらも、こちらのお店の主力メニューのほとんどが網羅されたこの「牡蠣屋定食」は金額的にもかなりお得になっています。
この「牡蠣屋定食」に加えて今回はビールで、そして旬の終わりにどうしてもいただいておきたい「活生牡蠣」をいただきます。

まずは早速「活生牡蠣」から。
いつも思うのですが、とても養殖牡蠣とは思えないほどの大きさですね。
しかも大きいのに決して大味ではありません。
牡蠣本来の旨みが、あの大きさ全体にぎゅっと凝縮されているようです。
もちろん牡蠣特有のあの独特な生臭さや苦味などは全くなく、本当の牡蠣の美味しさをあらためて再認識させられる思いです。

そして「牡蠣フライ」。
なんでもないメニューのようですが、ここの「牡蠣フライ」は最高の「牡蠣フライ」ですね。
やはりこちらも美味しいです。

「牡蠣のオイル漬け」はまた別のお酒でじっくり時間をかけて味わいたい味ですね。

「焼き牡蠣」も、そして「牡蠣の炊き込みごはん」ももちろんいつもの期待以上の美味しさです。
香ばしく、なおかつ牡蠣の風味が最高に活かされた極上の一品ばかりです。

店員さんたちの動きもいつもながら素晴らしく、接客もとても丁寧ですね。
世界中から観光客の集まる、世界遺産厳島神社界隈を代表するお店として、まさに相応しいお店です。
広島でのビジネスのついでとしては、宮島という立地上多少不便なところはあるのですが、「ここに来なければ食べられない」というのもまたこちらの魅力のひとつでもあるのでしょうね。

  • 牡蠣屋 - 生がき

    生がき

  • 牡蠣屋 - 生がき

    生がき

  • 牡蠣屋 - 焼きがき

    焼きがき

  • 牡蠣屋 - 焼きがき

    焼きがき

  • 牡蠣屋 - 牡蠣のオイル漬け

    牡蠣のオイル漬け

  • 牡蠣屋 - 牡蠣フライ

    牡蠣フライ

  • 牡蠣屋 - かきめし

    かきめし

  • 牡蠣屋 -
  • 牡蠣屋 -
  • {"count_target":".js-result-Review-3710692 .js-count","target":".js-like-button-Review-3710692","content_type":"Review","content_id":3710692,"voted_flag":null,"count":153,"user_status":"","blocked":false}

口コミが参考になったらフォローしよう

しのきち

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

しのきちさんの他のお店の口コミ

しのきちさんの口コミ一覧(908件)を見る

店舗情報(詳細)

店舗基本情報

店名
牡蠣屋(かきや)
ジャンル かき、海鮮、オイスターバー
お問い合わせ

0829-44-2747

予約可否

予約不可

住所

広島県廿日市市宮島町539

交通手段

宮島桟橋より徒歩7分
表参道商店街の真中あたり
店頭にある大きな提灯が目印です

広電宮島口駅から2,127m

営業時間
    • 10:00 - 18:00
  • ■ 営業時間
    シーズンにより営業時間は変動します。
    売り切れ次第閉店します。

    ■ 定休日
    不定休
予算

¥2,000~¥2,999

予算(口コミ集計)
¥2,000~¥2,999 ¥2,000~¥2,999

利用金額分布を見る

支払い方法

カード可

電子マネー可

QRコード決済可

席・設備

席数

100席

(1階カウンター席12席・テーブル20席/2階手前テーブル53席・カウンター6席)

個室

貸切

不可

禁煙・喫煙 全席禁煙
駐車場

空間・設備

オシャレな空間、落ち着いた空間、カウンター席あり、座敷あり

メニュー

ドリンク

ワインあり、カクテルあり、ワインにこだわる

特徴・関連情報

利用シーン

家族・子供と 知人・友人と

こんな時によく使われます。

ロケーション

一軒家レストラン

サービス

テイクアウト

お子様連れ

子供可

ホームページ

http://www.kaki-ya.jp/

公式アカウント
備考

焼きがきは1ヶからの注文も歓迎します。(1ヶ330円)
是非とも他とは違う「牡蠣屋」の焼きがきを一度ご賞味ください。

生がきは11月~3月までの期間限定です。

お店のPR

豪快に焼いた牡蠣とワインで乾杯! 観光途中にも気軽に立ち寄れるお店

宮島橋から分かりやすい場所にあるお店です。一歩中に入ると、明るくおしゃれな空間。落ち着いた雰囲気が居心地よく、時間を忘れてくつろげます。そんな【牡蠣屋】のメニューは宮島産の牡蠣をふんだんに使った料理。朝、採れたものをその日のうちに調理しているのが、このお店のこだわり。新鮮な季節の美味しさをたっぷりと味わえます。また料理だけではなくドリンク類も充実。牡蠣によく合うグラスワインをはじめ、日本酒や...

初投稿者

LilyangelLilyangel(342)

ブログに店舗情報を貼る

このレストランは食べログ店舗会員等に登録しているため、ユーザーの皆様は編集することができません。

店舗情報に誤りを発見された場合には、ご連絡をお願いいたします。お問い合わせフォーム

周辺のお店ランキング

宮島×海鮮・魚介のランキング(点数の高いお店)です。

  • 1 牡蠣屋 - 料理写真:「焼きがき」一人前4ヶ1150円。1ヶ300円からの注文も歓迎します。

    牡蠣屋 (かき、海鮮、オイスターバー)

    3.69

  • 2 焼がきの はやし - 料理写真:

    焼がきの はやし (海鮮、日本料理、シーフード)

    3.69

  • 3 天扇 - メイン写真:

    天扇 (寿司、海鮮、創作料理)

    3.59

  • 4 あなごめし 和田 - 料理写真:

    あなごめし 和田 (丼、海鮮、あなご)

    3.53

  • 5 いな忠 - 料理写真:店頭に積み上がったあなご

    いな忠 (日本料理、海鮮、うどん)

    3.48

食べログ限定企画

店舗運営者の方へ