【再訪多数】久しぶりに行っても楽しいお店です : ワインバーチンクエチェント

公式

お店の営業情報は店舗関係者によって公開されています。

ワインバーチンクエチェント

(WineBar500 “CinqueCento”)

この口コミは、らくだ丸さんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

4.2

¥1,000~¥1,9991人
  • 料理・味-
  • サービス4.3
  • 雰囲気4.0
  • CP4.5
  • 酒・ドリンク3.7
2024/03訪問2回目

4.2

  • 料理・味-
  • サービス4.3
  • 雰囲気4.0
  • CP4.5
  • 酒・ドリンク3.7
¥1,000~¥1,9991人

【再訪多数】久しぶりに行っても楽しいお店です

適宜写真追加中(最終訪問:24/03)

ーーー
コロナ禍ですっかりご無沙汰のエキニシ。
久しぶりに伺いましたが、ギャップをあまり感じず、
相変わらず楽しいお店です。(22/05)

ーーー
まだ終電には時間があったので、このところご無沙汰していた
エキニシに立ち寄ってみました。
また一段と新しいお店が増えて、すっかり賑やかになった
エキニシの先駆けとなったのが、こちらのお店です。

相変わらず店内は満席近い人気のお店。
一人だったので席を作っていただいて、なんとか滑り込ませて
いただきました。

いつものように「白、赤、泡」の選択で、赤を所望。
4種類から二杯目のことも考えて軽めのものをお願いしました。
一杯目が終わるころには、自然に隣のお客様たちの会話に
いれていただき、久しぶりであることを忘れてしまいそうです。

二杯目は当初の目論見通りしっかりした赤。
こちらはスパークリングとスティルワインがメインですが、
シェリーやグラッパ等をいただくこともでき、何度か
グラッパをいただいたりもしています。
そんなこともあってか、この夜は「今からもう少し強いの
いけそうですか?」、「はい(?)」みたいな感じで
本坊酒造の一升瓶ウィスキーのお湯割りや、お客様土産の
グラッパなどお裾分けをいただきました。

赤ワイン系葡萄と赤ワイン系葡萄のグラッパの味わいの
違いなど、今までまったく意識していなかった切り口で
グラッパを味わうことができて、とても楽しく勉強になり
ました。
ごちそうさまでした!

  • ワインバーチンクエチェント -
  • ワインバーチンクエチェント -
  • ワインバーチンクエチェント -
  • ワインバーチンクエチェント -
  • ワインバーチンクエチェント -
  • ワインバーチンクエチェント -
  • ワインバーチンクエチェント -
  • ワインバーチンクエチェント -
  • ワインバーチンクエチェント - 23/09

    23/09

  • ワインバーチンクエチェント - 23/09

    23/09

  • ワインバーチンクエチェント - 23/09

    23/09

  • ワインバーチンクエチェント - 23/11 赤

    23/11 赤

  • ワインバーチンクエチェント - 23/11 赤

    23/11 赤

  • ワインバーチンクエチェント - 23/11 お裾分けの御座候

    23/11 お裾分けの御座候

  • ワインバーチンクエチェント - 23/11 マデラ

    23/11 マデラ

  • ワインバーチンクエチェント - 23/11 ジン味見

    23/11 ジン味見

  • ワインバーチンクエチェント - 23/12

    23/12

  • ワインバーチンクエチェント - 24/01

    24/01

  • ワインバーチンクエチェント - 24/01 この日は赤を3杯

    24/01 この日は赤を3杯

  • ワインバーチンクエチェント - 24/02

    24/02

  • ワインバーチンクエチェント - 24/02

    24/02

  • ワインバーチンクエチェント - 24/03

    24/03

  • ワインバーチンクエチェント - 24/03

    24/03

  • {"count_target":".js-result-Review-111247096 .js-count","target":".js-like-button-Review-111247096","content_type":"Review","content_id":111247096,"voted_flag":null,"count":30,"user_status":"","blocked":false}
2016/01訪問1回目

3.8

  • 料理・味-
  • サービス4.0
  • 雰囲気4.0
  • CP4.5
  • 酒・ドリンク3.5
¥1,000~¥1,9991人

【再訪】古いお家を改造した雰囲気のある、お手軽ワインバー

なんとか1月中に伺って、ご挨拶することができました。

ここ数年でいろいろなお店が急増した「エキニシ」の中では
古株の一軒と言っていいと思います。
お店が増えても、賑わいは相変わらず。居心地の良いお店です。

(2013.11) ----------------
市内飲みの帰りにときどき伺っているのですが、気が付いたら
1年近く更新してませんね(^^;

先日も市内であったレビュアーさんたちとのオフ会がお開きに
なったあと、例によって一人で終電待ちに寄せていただきました。

そのときの写真含め、とりあえず目に付いた写真アップしました。

(2013.01) -----------
12年の年末にお邪魔したときにマフラー忘れたので、その受け取りと
年始のご挨拶をかねて伺いました。
シチリアの知らない葡萄たっぷりの白、シチリアのシラー、甲州の
粕取りブランデーいただき、この日も結局終電でした(^^)


(2012.12) ---------------------
その後も何度かお邪魔していますが、いつも和やかで良い雰囲気です。
マスターがその日のワインを一本づつ丁寧に、でも、くどくなく
説明してくれるので、それぞれに興味が湧いてついついグラスを
重ねてしまうことになります。

この夜は3軒目で、終電までの1時間ちょっとの間に白2杯、
赤1杯(500円とは思えない美味しさのフロンサック)、最後に
マスターに勧められたグレースワインさんの周五郎のヴァン
(久しぶりにいただきましたが、やっぱり美味しい)を飲み仲間と
半分づつ。あとはちょっとスモーキーな感じのオリーブ(200円)x2。

便利で楽しいお店です。

(2011.08) --------------------
市内で呑んだおり、たまたまお店で知り合った方に誘われて
ついて行ったお店。

その時の印象が良かったので、二人飲み会の帰り際(お店は
JR広島駅のごく近く)呑み仲間を誘って二人で再訪しました。

だいたい赤、白それぞれ4~5種類ほどのワインがグラスで
いただけます。他に泡モノやシェリーもあります。
名前の通り一杯は500円らしいですが、よくわかりません(^^;

こちらのお店の特徴は古い民家を改造したレトロな雰囲気と、
マスターとお客さんが作っている店の空気。

自分の印象では、広島の方はシャイというのか、あまり社交的で
はないと思います。
今でこそ慣れたものの、はじめのうちは戸惑ったものですが、
このお店はあまりそういう感じがしません。

オープンしたのはそれほど古くない、というかむしろ新しい
ようですが、すでにお店になじんだ感じのお客さんが多いのは、
お客さんに支持されている証左でしょう。
ともすると常連さんが内輪でまとまって、一見にとっては
居心地の悪い雰囲気が醸し出されがちな
土地柄ですが、マスターもお客さんも、一見のお客さんに
対して割とオープン。
ある意味、広島では珍しく都会的な空気を感じました。

夜遅くまで、まったり営業しているようなので、〆の利用は
勿論、機会があればグダグダ飲んでみたいお店です。

  • ワインバーチンクエチェント - (2016.01)

    (2016.01)

  • ワインバーチンクエチェント - (2016.01)

    (2016.01)

  • ワインバーチンクエチェント - (2013.11) いつものように終電待ち 

    (2013.11) いつものように終電待ち 

  • ワインバーチンクエチェント - (2013.09)

    (2013.09)

  • ワインバーチンクエチェント - (2013.09)

    (2013.09)

  • ワインバーチンクエチェント - (2013.09)

    (2013.09)

  • ワインバーチンクエチェント - (2013.07)

    (2013.07)

  • ワインバーチンクエチェント - (2013.07)

    (2013.07)

  • ワインバーチンクエチェント - (2013.07) どなたかのおすそ分け

    (2013.07) どなたかのおすそ分け

  • ワインバーチンクエチェント - (2013.07)

    (2013.07)

  • ワインバーチンクエチェント - (2013.06)

    (2013.06)

  • ワインバーチンクエチェント - (2013.06)

    (2013.06)

  • ワインバーチンクエチェント - (2013.06)

    (2013.06)

  • ワインバーチンクエチェント - (2013.06)

    (2013.06)

  • ワインバーチンクエチェント - (2013.01) 飲み仲間のも味見。美味しいしエチケットもかわいい

    (2013.01) 飲み仲間のも味見。美味しいしエチケットもかわいい

  • ワインバーチンクエチェント - (2013.01)

    (2013.01)

  • ワインバーチンクエチェント - (2013.01)

    (2013.01)

  • ワインバーチンクエチェント - (2013.01) 甲州の粕取りブランデー

    (2013.01) 甲州の粕取りブランデー

  • ワインバーチンクエチェント - (2013.01)

    (2013.01)

  • ワインバーチンクエチェント - (2012.12)

    (2012.12)

  • ワインバーチンクエチェント - (2012.12)

    (2012.12)

  • ワインバーチンクエチェント - (2012.12)

    (2012.12)

  • ワインバーチンクエチェント - (2012.12)

    (2012.12)

  • ワインバーチンクエチェント - (2012.12)

    (2012.12)

  • ワインバーチンクエチェント - (2012.09)

    (2012.09)

  • ワインバーチンクエチェント - (2012.09)

    (2012.09)

  • ワインバーチンクエチェント -
  • ワインバーチンクエチェント -
  • ワインバーチンクエチェント -
  • {"count_target":".js-result-Review-3157410 .js-count","target":".js-like-button-Review-3157410","content_type":"Review","content_id":3157410,"voted_flag":null,"count":59,"user_status":"","blocked":false}

口コミが参考になったらフォローしよう

らくだ丸

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

らくだ丸さんの他のお店の口コミ

らくだ丸さんの口コミ一覧(1333件)を見る

店舗情報(詳細)

「みんなで作るグルメサイト」という性質上、店舗情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。 詳しくはこちら

店舗基本情報

店名
ワインバーチンクエチェント(WineBar500 “CinqueCento”)
ジャンル ワインバー
お問い合わせ

090-6418-8711

予約可否

予約不可

住所

広島県広島市南区大須賀町12-10

交通手段

広島駅南口から徒歩5-6分

広島駅から309m

営業時間
  • 月・火・水・木・金・土

    • 18:00 - 01:00
  • 日・祝日

    • 定休日
予算

¥1,000~¥1,999

予算(口コミ集計)
¥1,000~¥1,999

利用金額分布を見る

支払い方法

カード不可

電子マネー不可

QRコード決済不可

領収書(適格簡易請求書) 適格請求書(インボイス)対応の領収書発行が可能
登録番号:T7240003002285

※最新の登録状況は国税庁インボイス制度適格請求書発行事業者公表サイトをご確認いただくか、店舗にお問い合わせください。

席・設備

席数

8席

(カウンター8席 立ち飲み6人 2階丸テーブル8人)

個室

(6人可)

2階 丸テーブルの個室1室

貸切

不可

禁煙・喫煙

全席禁煙

駐車場

空間・設備

落ち着いた空間、カウンター席あり、立ち飲みができる

メニュー

ドリンク

ワインあり、ワインにこだわる

特徴・関連情報

利用シーン

一人で入りやすい 知人・友人と

こんな時によく使われます。

サービス

ソムリエがいる

公式アカウント
オープン日

2011年6月

初投稿者

anchan104anchan104(258)

最近の編集者

編集履歴を詳しく見る

ブログに店舗情報を貼る

食べログの会員になるとレストラン情報を編集する事ができます!この機会に是非ご登録ください!

従来の問い合わせフォームから問い合わせる レストラン情報編集のガイドライン

周辺のお店ランキング

広島駅周辺×バー・お酒のランキング(点数の高いお店)です。

  • 1 ビールスタンド重富 - ドリンク写真:

    ビールスタンド重富 ekie (ビアバー)

    3.64

  • 2 角打福本屋 - 料理写真:

    角打福本屋 (串揚げ、日本酒バー、立ち飲み)

    3.43

  • 3 ワインバーチンクエチェント - ドリンク写真:

    ワインバーチンクエチェント (ワインバー)

    3.40

  • 4 岸本食堂 - ドリンク写真:

    岸本食堂 (居酒屋、日本酒バー)

    3.37

  • 5 DASHIとSOBA 水車 - 料理写真:3月まで牡蠣限定メニューお酒付き!

    DASHIとSOBA 水車 (そば、天ぷら、日本酒バー)

    3.31

食べログ限定企画

店舗運営者の方へ