メガ老舗懐石料理店の店名を冠した定食を頂く : 釜飯酔心 本店

公式

お店の営業情報は店舗関係者によって公開されています。

この口コミは、ふひと@広島さんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

3.3

¥2,000~¥2,9991人
  • 料理・味3.3
  • サービス3.5
  • 雰囲気3.5
  • CP3.4
  • 酒・ドリンク-
2023/02訪問1回目

3.3

  • 料理・味3.3
  • サービス3.5
  • 雰囲気3.5
  • CP3.4
  • 酒・ドリンク-
¥2,000~¥2,9991人

メガ老舗懐石料理店の店名を冠した定食を頂く

広島電鉄立町電停から徒歩2分の場所にある「釜飯酔心本店」さん。

1950年開業、運営は株式会社酔心【1957年設立、代表取締役:原田 秀二氏】
席数は550席というメガ大箱。

関連会社に学校法人原田学園「広島酔心調理製菓専門学校」(1967年設立、理事長:原田仁司氏)さんがあります。

運営店舗は
①釜飯酔心本店
②酔心ekie広島店
③酔心イオンモール広島府中店
の3店舗。

酔心定食(税込1,500円)+音戸ちりめん山椒の釜飯(+追加600円)をお願いしました。
お会計は2,100円也。

お料理
①お刺身(鯵&真鯛&鮪トロの醤油和え)
②天麩羅(ブロッコリー、赤パプリカ、魚と隠元豆の揚げ春巻き)
③茶碗蒸し
④南瓜豆腐の酢味噌掛け
⑤針昆布、針人参、短冊お揚げの和え物
⑥千枚漬け
⑦音戸ちりめん山椒の釜飯
⑧お漬け物(沢庵、広島菜漬け)
⑨お吸い物(若布、榎茸)

穴子や牡蠣も良いけど、最近は宮島で穴子も牡蠣も散々食べているので音戸ちりめん山椒を選択。
店名に釜飯と入るだけあって、テーブルの上で炊く釜飯は良い感じ。

一方でその他のお料理は印象に残らず。
たまたまかもしれませんが、天麩羅は提供温度が低かったり、鮪トロに筋を感じたり、残念でした。

しかし懐石料理屋さんとしてリーズナブルな定食を提供されているので、努力していても原価など仕方無いと思う部分もあったりします。

ご馳走さまでした。

  • 釜飯酔心 - 酔心定食+音戸ちりめん山椒の釜飯で合計2,100円
      ①お刺身②天麩羅③茶碗蒸し④南瓜豆腐の酢味噌掛け⑤針昆布、針人参、短冊お揚げの和え物⑥千枚漬け⑦音戸ちりめん山椒の釜飯⑧お漬け物⑨お吸い物

    酔心定食+音戸ちりめん山椒の釜飯で合計2,100円 ①お刺身②天麩羅③茶碗蒸し④南瓜豆腐の酢味噌掛け⑤針昆布、針人参、短冊お揚げの和え物⑥千枚漬け⑦音戸ちりめん山椒の釜飯⑧お漬け物⑨お吸い物

  • 釜飯酔心 - ①お刺身(鯵&真鯛&鮪トロの醤油和え)
      ②天麩羅(ブロッコリー、赤パプリカ、魚と隠元豆の揚げ春巻き)
      ③茶碗蒸し
      ④南瓜豆腐の酢味噌掛け
      ⑤針昆布、針人参、短冊お揚げの和え物
      ⑥千枚漬け
      ⑨お吸い物

    ①お刺身(鯵&真鯛&鮪トロの醤油和え) ②天麩羅(ブロッコリー、赤パプリカ、魚と隠元豆の揚げ春巻き) ③茶碗蒸し ④南瓜豆腐の酢味噌掛け ⑤針昆布、針人参、短冊お揚げの和え物 ⑥千枚漬け ⑨お吸い物

  • 釜飯酔心 - ⑦音戸ちりめん山椒の釜飯
      穴子や牡蠣も良いけど、最近は宮島で穴子も牡蠣も散々食べているので音戸ちりめん山椒を選択
      店名に釜飯と入るだけあって、テーブルの上で炊く釜飯は良い感じ

    ⑦音戸ちりめん山椒の釜飯 穴子や牡蠣も良いけど、最近は宮島で穴子も牡蠣も散々食べているので音戸ちりめん山椒を選択 店名に釜飯と入るだけあって、テーブルの上で炊く釜飯は良い感じ

  • 釜飯酔心 - 広島電鉄立町電停から徒歩2分の場所にある「釜飯酔心本店」さん
      1950年開業、運営は株式会社酔心【1957年設立、代表取締役:原田 秀二氏】
      席数は550席というメガ大箱

    広島電鉄立町電停から徒歩2分の場所にある「釜飯酔心本店」さん 1950年開業、運営は株式会社酔心【1957年設立、代表取締役:原田 秀二氏】 席数は550席というメガ大箱

  • {"count_target":".js-result-Review-155459092 .js-count","target":".js-like-button-Review-155459092","content_type":"Review","content_id":155459092,"voted_flag":null,"count":17,"user_status":"","blocked":false}

口コミが参考になったらフォローしよう

ふひと@広島

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

ふひと@広島さんの他のお店の口コミ

ふひと@広島さんの口コミ一覧(1901件)を見る

店舗情報(詳細)

店舗基本情報

店名
釜飯酔心 本店
ジャンル 日本料理、釜飯
予約・
お問い合わせ

082-247-4411

予約可否

予約可

住所

広島県広島市中区立町6-7

交通手段

広電立町電停下車 徒歩2分

立町駅から135m

営業時間
  • 月・火・水・木・金・祝前日・祝後日

    • 11:30 - 15:00

      L.O. 14:00

    • 17:30 - 22:00

      L.O. 20:30

  • 土・日・祝日

    • 11:30 - 16:00

      L.O. 15:00

    • 17:30 - 22:00

      L.O. 20:30

  • ■ 定休日(水曜日他不定休有)
予算(口コミ集計)
¥3,000~¥3,999 ¥6,000~¥7,999

利用金額分布を見る

支払い方法

カード可

席・設備

席数

550席

個室

(2人可、4人可、6人可、8人可、10~20人可、20~30人可、30人以上可)

宴会110名まで

禁煙・喫煙

ランチタイム禁煙(15:00まで)

駐車場

提携駐車場 グランドパーキング21

空間・設備

落ち着いた空間、座敷あり、掘りごたつあり

メニュー

ドリンク

日本酒あり、焼酎あり

料理

魚料理にこだわる

特徴・関連情報

利用シーン

家族・子供と 知人・友人と

こんな時によく使われます。

サービス

2時間半以上の宴会可

お子様連れ

子供可

ホームページ

http://www.suishin.or.jp/

オープン日

1950年

お店のPR

旨味と風味のバランスが絶妙な絶品料理を、趣きのある落ち着いた和の空間で食す

関連店舗情報 酔心の店舗一覧を見る
初投稿者

びゅうびゅう(599)

ブログに店舗情報を貼る

このレストランは食べログ店舗会員等に登録しているため、ユーザーの皆様は編集することができません。

店舗情報に誤りを発見された場合には、ご連絡をお願いいたします。お問い合わせフォーム

周辺のお店ランキング

立町×日本料理のランキング(点数の高いお店)です。

  • 1 酒菜 竹のした - 料理写真:

    酒菜 竹のした (居酒屋、海鮮、日本料理)

    3.65

  • 2 どんつき左 - 料理写真:

    どんつき左 (居酒屋、海鮮、日本料理)

    3.60

  • 3 なな川 - 料理写真:

    なな川 (日本料理、郷土料理)

    3.29

  • 4 釜飯酔心 - 料理写真:

    釜飯酔心 本店 (日本料理、釜飯)

    3.28

  • 5 こきゅう 別邸 - 料理写真:

    こきゅう 別邸 (日本料理)

    3.18

食べログ限定企画

店舗運営者の方へ