家庭の味の域ではありますが、ディープな韓国料理店でした。 : ぐるめ李 広島本店

公式

お店の営業情報は店舗関係者によって公開されています。

ぐるめ李 広島本店

(グルメリ)

この口コミは、endlessliftさんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

3.5

¥2,000~¥2,9991人
  • 料理・味3.5
  • サービス3.0
  • 雰囲気3.5
  • CP3.5
  • 酒・ドリンク3.5
2011/09訪問1回目

3.5

  • 料理・味3.5
  • サービス3.0
  • 雰囲気3.5
  • CP3.5
  • 酒・ドリンク3.5
¥2,000~¥2,9991人

家庭の味の域ではありますが、ディープな韓国料理店でした。

(2011年9月)
韓国焼酎のチョウムチョロム(はじめてのようにっていう意味ですね)をいただきました。ちょっと、口当たりがまろやかですが、ジャミスルよりはドライな感じがしました。1000円ならお安いですね!今日は、座敷は空室、テーブル席は結構埋まってました。

(2011年8月)
雨の月曜日の訪問です。客は自分たち以外には一組のみ。
キムチの盛り合わせ(500円)は、ペチュ・オイ・カクテキの3種の
味わいの違いがよくわかります。
今日初めていただいのが、キムチポックンパプ
(キムチいり、チャーハン。ポックム=炒める パプ=飯)。
玉子焼きがのせられていて、玉子のきみがトロミを加える
独特な風味です。
韓国の味わいに間違いがありません。
韓国の焼酎は日本向けに2つの味わいがあり、好みでお選びください。
同じメーカー(ジンロ?)製ですが、
①チャミスルおよびおこちらでチョウムチョロムとかの名称で出される、
韓国で普通に飲まれている、ちょいと甘味がのった風味のもの。
②ジンロとして出される辛口の、日本の焼酎風味に近いもの。

以上、個人的には何度でも行きたくなる味のお店です。


(2011年7月)
久しぶりに訪問。平日水曜日ということと、場所がちょっと中心より
離れていることを考えると、すごく賑わっています。予約も僕たち
だけではないようです。
ブテチゲを初めていただきました。ボリュームもあってジャンク感が
いいですね。トック(お餅)が特に具では好評でした。
チゲに関して、「スン豆腐」と「豆腐チゲ」と両方あるのを発見!
豆腐の種類と生卵を落とすか落とさないかが違いだそうです。
また、唐辛子で辛くなる料理は辛さは、それなりに調節ができる
ようですよ。
キムパップ(海苔巻き)も好評でした。

(2011年4月末)
この日のキムチは酸味が先立ち、個人的にはちょっとバランスが
悪い味わい。ナクチ・ポックムは、相変わらずコクがあって美味しい。
ホルモンチョンゴルもいつもどおり美味しい。1リットルの器にはいった
マッコリが進みます。
はじめてジャジャン麺(中華料理で言うところの炸醤麺=ジャージャー麺
肉入り味噌ソバ)をいただきました。
生ねぎの刻んだのと、たくあんと、追加の味噌が薬味でついてくる
ところなど、まんま韓国風でした。

(2011年4月)
広島市中区、3日間韓国飯食べ歩きの最終章?
やっぱり、もっとも韓国ローカルの味に近いお店ということでは、こちらですね。
はじめて気がつきましたが、味わいは意外に安定していない感じがしました。

自分なりに解釈すると、どうも奥様の料理と、ご主人の料理の差でしょうか?

本日のタコ炒め(ナクチ・ポックム)は辛かったけど、抜群でした。
ビビン冷麺は、辛さは程よい(ソウルでは日本人には無理なくらいの激辛あり)が
個人的には、酸味はちょいきついかな(失礼)。

(2010年12月)
プルコギチョンゴル、サムゲタン、イカ炒め、チャプチェなど、前回頼まなかったメニューをトライ。
サムゲタンは、完全に自家製のようです。鶏の小骨が噛んでくだけるような不自然な状態ではありません。
あっさりしてて美味しかったです。イカ炒めや、チャプチェはまあまあというところです。
プルコギチョンゴルは、その名称のとおりプルコギ(甘辛タレにつけた肉)をつかったホルモン鍋のごとしです。
ホルモンが苦手な方にお勧めでした。韓国焼酎はチャムスルとジンロが、マッコリは2種類ありました。

(2010年11月)
広島での韓国料理体験は、2店(卜○、ナクチポ○)のみで語るのも、ちょっと気が引けますが、メニューからして相当韓国してます。
ある意味、小店ですので、このメニューバリエーションがどのように繰り出されるのか未確認のままですが、韓国らしい味と、日本向けの味のバランスは、自分が食した範囲ではありますが、相当に考えられている模様です(勿論、韓国からいらして2年ということですし、韓国の方から見てということです)。ソウルの味ではなく、プサンの味とおっしゃっておりました。
ソウル駐在経験を持つ身としては、プロの専門料理のそれではなく(大変失礼ですが)、家庭の味として納得できる味わいでした。

写真掲載は、ホルモンチョンゴルという料理です。通常コプチャンチョンゴルと韓国では言う料理の広島版です。
ホルモンの種類が韓国とは異なりますが、韓国風のホルモンが調達できないということでした。
汁が見えない状態から、野菜の汁で変化するのが本物らしいです。ただ、お店の方の説明のとおり、生卵を落とすところとか、
甘めのコチュジャンが沢山はいった感じとかには、日本風アレンジが見えますが、個人的には許容範囲です。

韓国料理ですが、よくありがちな単純な辛さ勝負というより、辛さをむしろ抑えた味わいです。
また、唐辛子抜きの、スープ料理などのメニューも充実していました(食べてませんが)。

お酒の種類は、まあまあというところです。白菜キムチの味わいは、発酵が弱い一夜漬けタイプで、旨みには欠けますが、
本場風のものです(価格を考えれば及第点です)。

ディープコリアの特殊性を、おかずにして、韓国経験者なら低廉な接待も可能じゃないかと思いました。
メニュー表記はハングルではなく、カタカナ表記で正しく表記されておりますが、他の有名店と異なる
部分もあり、わかりにくいかも知れませんので要注意です。お店の方に聞くなり、写真を参考に選びましょう。

  • ぐるめ李 - ホルモンチョンゴル 食べ頃

    ホルモンチョンゴル 食べ頃

  • ぐるめ李 - ホルモンチョンゴル 火入れ前

    ホルモンチョンゴル 火入れ前

  • ぐるめ李 - マッコリと韓国ノリ=キム

    マッコリと韓国ノリ=キム

  • ぐるめ李 - タコ炒め=ナクチポックム=ナッチポック=ナチポック

    タコ炒め=ナクチポックム=ナッチポック=ナチポック

  • ぐるめ李 - ビビン冷麺(汁なし冷麺) 右上

    ビビン冷麺(汁なし冷麺) 右上

  • ぐるめ李 - キムチ盛り合わせ ナムル

    キムチ盛り合わせ ナムル

  • ぐるめ李 - 韓国焼酎 チョウムチョロム(はじめてのように)

    韓国焼酎 チョウムチョロム(はじめてのように)

  • {"count_target":".js-result-Review-2166431 .js-count","target":".js-like-button-Review-2166431","content_type":"Review","content_id":2166431,"voted_flag":null,"count":3,"user_status":"","blocked":false}

口コミが参考になったらフォローしよう

endlesslift

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

endlessliftさんの他のお店の口コミ

endlessliftさんの口コミ一覧(531件)を見る

店舗情報(詳細)

店舗基本情報

店名
ぐるめ李 広島本店(グルメリ)
ジャンル 韓国料理、焼肉
予約・
お問い合わせ

082-249-0803

予約可否

予約可

住所

広島県広島市中区銀山町13-13 シャトレ3ビル 1F

交通手段

銀山町下車

銀山町駅から256m

営業時間
    • 17:30 - 00:00
予算

¥3,000~¥3,999

予算(口コミ集計)
¥2,000~¥2,999

利用金額分布を見る

支払い方法

カード不可

電子マネー不可

QRコード決済不可

席・設備

席数

50席

個室

貸切

不可

禁煙・喫煙

全席禁煙

駐車場

メニュー

ドリンク

日本酒あり、焼酎あり、ワインあり

料理

健康・美容メニューあり

特徴・関連情報

利用シーン

知人・友人と

こんな時によく使われます。

初投稿者

endlessliftendlesslift(113)

ブログに店舗情報を貼る

このレストランは食べログ店舗会員等に登録しているため、ユーザーの皆様は編集することができません。

店舗情報に誤りを発見された場合には、ご連絡をお願いいたします。お問い合わせフォーム

周辺のお店ランキング

薬研堀×韓国料理のランキング(点数の高いお店)です。

  • 1 めん屋 いわて - 料理写真:冷麺

    めん屋 いわて (ラーメン、冷麺、うどん)

    3.15

  • 2 焼肉和牛村上 - 料理写真:

    焼肉和牛村上 (焼肉、海鮮、韓国料理)

    3.08

  • 3 ぐるめ李 - 料理写真:

    ぐるめ李 広島本店 (韓国料理、焼肉)

    3.04

  • 4 明月 - 料理写真:

    明月 銀山店 (焼肉、韓国料理)

    3.01

食べログ限定企画

店舗運営者の方へ