旨みが特徴の廣島式汁なし担担麺 : 汁なし担担麺 味源

この口コミは、早稻田の文士さんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

4.0

~¥9991人
  • 料理・味4.0
  • サービス4.0
  • 雰囲気3.5
  • CP4.5
  • 酒・ドリンク-
2022/11訪問2回目

4.0

  • 料理・味4.0
  • サービス4.0
  • 雰囲気3.5
  • CP4.5
  • 酒・ドリンク-
~¥9991人

旨みが特徴の廣島式汁なし担担麺

をとゝひ(令和4年11月22日、火曜日)、廣島市中區八丁堀にあります「汁なし担担麺 味源」さん(以下、「味源」さんと記します)にて、御晝を頂きました。

前囘に引續き、同じ御店のレヴューです。その前囘に於ては、御店が「基本の味」と捉へてゐる「2辛」の大盛を頂きました。が、私にして見れば、もう少し痺れと辛さが欲しいと感じました。

また、廣島式汁なし担担麺に就いては、御客が好みで辛さを擇ぶ御店が殆どと云ひますか、全てと云つても差支へないぐらゐです。さうであれば、味の評價に就いては、御客の側にも、自己責任の要素が存在しませう。

譬へば、「麺屋 麻沙羅」さんのばあひ、痺れと辛さとは、別々に御客が指定出來ますから、そのやうな御店のばあひ、更に御客に於ける自己責任の要素は増しませう。自己責任抔と云ふと、少し許り仰々しい響きがしますが、要は、御店に通ふうちに、御客は自分の好みを見出せると云ふ利點があると云ふ事でもあります。

「味源」さんのばあひ、0辛から4辛迄ある訣ですが、今囘、私は一番辛いとされる「4辛」(650圓)を擇びます。また、最初にたづねた時より氣になつてゐた、「肉増し」(150圓)も加へて、大盛にはしないかはりに、「半ライス」(50圓)を擇びました。

上述しましたメニューに就いて、詳しくは何時ものとほり、畫像を御覽下さい。「百聞は一見に如かず」と申しますから。

今囘は短い文章にとゞめて置きます。

前囘は(飽く迄も)私見として、廣島式汁なし担担麺の魅力とは、旨みではなくて、痺れと辛さとにあるのではないか、と書きました。が、「味源」さんのばあひ、4辛であつても、痺れや辛さは、他店に比して、抑制的に感じます。一方で、旨み重視の廣島式汁なし担担麺のやうに私は感じました。とは云へ、痺れや辛さに關する感覺は、勿論、人其々です。

飽く迄も、私としては、痺れや辛さが抑制的に感じたと云ふ事です。月竝な云ひ方をすれば、他店に比べて、優しい味はひがする汁なし担担麺です。この邊、店主さんらしき方が女性である事も何らかの關係があるのでせうか。

とは云へ、東京都では、「蒙古タンメン中本」抔に通ふ、激辛好きな女性も、多々存在するのが今日ではありますが(笑ひ

11月初旬に開店されて、未だひと月も經たない「味源」さんですが、御店が長らく續く事を祈り、應援する氣持も加味して、今囘は「食べログ」にて、スコアを附けて置きます。とまれ、御馳走樣でした。

  • 汁なし担担麺 味源 - 「4辛」(650圓)、「肉増し」(150圓)、「半ライス」(50圓)。

    「4辛」(650圓)、「肉増し」(150圓)、「半ライス」(50圓)。

  • 汁なし担担麺 味源 - 「4辛」(650圓)、「肉増し」(150圓)。

    「4辛」(650圓)、「肉増し」(150圓)。

  • 汁なし担担麺 味源 - 二十囘混ぜて頂きます。

    二十囘混ぜて頂きます。

  • {"count_target":".js-result-Review-151791531 .js-count","target":".js-like-button-Review-151791531","content_type":"Review","content_id":151791531,"voted_flag":null,"count":54,"user_status":"","blocked":false}
2022/11訪問1回目

-

  • 料理・味-
  • サービス-
  • 雰囲気-
  • CP-
  • 酒・ドリンク-
~¥9991人

今囘は汁なし担担麺「大盛2辛」(730圓)を頂きました(※追記あり)

本日(令和4年11月20日、日曜日)、廣島市中區八丁堀にあります「汁なし担担麺 味源」さん(以下、「味源」さんと記します)にて、御晝を頂きました。

此方は店名のとほり、汁なし担担麺の御店です。今年11月9日に開店した模樣です。汁なし担担麺と云へば、この御店の近くには「くにまつ」さんの本店があります。他に有名店を擧げれば、お好み燒きの「みっちゃん總本店」さんも近くにあります。

慥か、以前、その「くにまつ」さんのレヴューを書いた際、言及したと記憶しますが、私は殊更、汁なし担担麺と云ふメニューを美味しいとは思ひません。然し、定期的、間歇的に不圖、この汁なし担担麺と云ふメニューを食べたくなる事があります。それで、少しまへ迄は「くにまつ」さんの本店に通つてゐましたが、とある日、同店の汁なし担担麺に就いて、辛さも痺れも今市に感じて了ひ、中毒性が著しく低下したとも感じました。

この「くにまつ」さんに於ける汁なし担担麺の中毒性が低下したと云ふ點に就いては、他の方も「山椒をもつと入れて呉れ」と店員さんに云つてゐた事から、私だけの感想ではない筈です……。それ以降、「くにまつ」さんには伺つてゐません……。今囘、久し振りに汁なし担担麺が食べたくなり、かと云つて、「くにまつ」さんに行くには、少し許り抵抗がある爲、最近、開店されたと云ふ「味源」さんに伺ふ事を決めました。

11時7分に御店に到著します。先客は1、2名ぐらゐだつたでせうか……。まづは玄關近くの券賣機にて、チケットを買ひます。汁なし担担麺は、0辛から4辛迄の辛さが擇べるやうです。ホール擔當の男性に、「3辛だと結構、辛いですか?」と問うて見た處、「さうですねえ、結構……」と云ふ御返事です。すると店主さんらしき女性が、「2倍が普通です」と仰有る爲、會話の成行き上、今囘は「大盛2辛」(730圓)にします。

上述しましたメニューに就いて、詳しくは何時ものとほり、畫像を御覽下さい。「百聞は一見に如かず」と申しますから。カウンター席に案内されて、先程の男性にチケットを渡します。汁なし担担麺が屆く迄、カスターを確認したり、「汁なし担担麺召し上がり方」と題されたレジュメを讀みます。この邊も、同じくアップロードします畫像を御覽下さい。

註文して3、4分で「大盛2辛」が屆きます。見た目は、Orthodoxな樣子の廣島式汁なし担担麺です。色は違へども、丼の形やデザインも、「くにまつ」さんのそれと同じタイプです。たゞし、「くにまつ」さんとは異なり、汁なし担担麺に、中程度、碎かれたナッツがはひつてゐるのが、「味源」さんの特徴かも知れません。

レジュメに書いてあるとほり、20囘程、麺と具とを混ぜて、頂きます。「Orthodoxな樣子」と書きましたが、味に關してもOrthodoxなイメイジです(詰りは「くにまつ」さんのそれに近いと云ふ意味です)。初訪問の爲、御店の方が普通と仰有る「2辛」にしましたが、「4辛」でも食べられさうな氣がします……。とは云へ、「3辛」になると、急に辛さが増すと云ふやうな事を男性スタッフが仰有つてゐたやうな氣もしますが……。

私見ですが、汁なし担担麺のばあひ、旨さではなく、如何に(辛さと痺れと云ふ)刺激を得られて、中毒性を感ぜられるかが重要だと思はれます。勿論、その刺激は強すぎても、弱すぎても行けません。そして、その感じ方は、勿論、人夫々です。だから、辛さを擇べる汁なし担担麺のばあひ、味に關する評價に就いては、自己責任の側面が存在します。それゆゑ、今囘、私は(自分で選擇した)「2辛」では物足りなく感じた爲、「食べログ」に於ける採點は控へます。再び、たづねる事があれば、3辛若しくは4辛を試して見て、その際には、採點を行へるかも知れません……。

とまれ、御馳走樣でした。

追記です――。カスターの担担麺のタレを、途中、汁なし担担麺に入れて見ると、幾分、私好みの味に變化しました。

  • 汁なし担担麺 味源 - 汁なし担担麺「大盛2辛」(730圓)。

    汁なし担担麺「大盛2辛」(730圓)。

  • 汁なし担担麺 味源 - 汁なし担担麺「大盛2辛」(730圓)を、20囘混ぜた處です。

    汁なし担担麺「大盛2辛」(730圓)を、20囘混ぜた處です。

  • 汁なし担担麺 味源 - カスター。担担麺のタレ、酢、唐辛子、爪楊枝、箸。

    カスター。担担麺のタレ、酢、唐辛子、爪楊枝、箸。

  • 汁なし担担麺 味源 - 「汁なし担担麺召し上がり方」と題されたレジュメ。

    「汁なし担担麺召し上がり方」と題されたレジュメ。

  • 汁なし担担麺 味源 - 券賣機。

    券賣機。

  • 汁なし担担麺 味源 - 營業時間他。

    營業時間他。

  • {"count_target":".js-result-Review-151609509 .js-count","target":".js-like-button-Review-151609509","content_type":"Review","content_id":151609509,"voted_flag":null,"count":56,"user_status":"","blocked":false}

口コミが参考になったらフォローしよう

早稻田の文士

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

早稻田の文士さんの他のお店の口コミ

早稻田の文士さんの口コミ一覧(266件)を見る

この店舗の関係者の方へ

ユーザーから投稿された口コミに対して、お店側からお礼や情報追加などの返信を行ってみませんか?

「みんなで作るグルメサイト」という性質上、店舗情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。 詳しくはこちら

店舗基本情報

店名
汁なし担担麺 味源
ジャンル 汁なし担々麺
お問い合わせ

不明の為情報お待ちしております

予約可否

予約不可

住所

広島県広島市中区八丁堀13-16

交通手段

広島電鉄八丁堀電停から徒歩2分。

八丁堀駅から141m

営業時間
  • 月・火・水・木・金

    • 11:00 - 15:00
    • 17:00 - 21:00
  • 土・日

    • 11:00 - 15:00
  • ■ 定休日
    不定休

営業時間・定休日は変更となる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。

予算(口コミ集計)
~¥999 ~¥999

利用金額分布を見る

支払い方法

カード不可

電子マネー不可

席・設備

個室

貸切

不可

禁煙・喫煙 全席禁煙
駐車場

特徴・関連情報

利用シーン

オープン日

2022年11月9日

初投稿者

早稻田の文士早稻田の文士(403)

最近の編集者

編集履歴を詳しく見る

ブログに店舗情報を貼る

食べログの会員になるとレストラン情報を編集する事ができます!この機会に是非ご登録ください!

従来の問い合わせフォームから問い合わせる レストラン情報編集のガイドライン

この店舗の関係者の方へ

食べログ店舗会員(無料)になると、自分のお店の情報を編集することができます。

店舗会員(無料)になって、お客様に直接メッセージを伝えてみませんか? 詳しくはこちら

周辺のお店ランキング

八丁堀・幟町×ラーメンのランキング(点数の高いお店)です。

  • 1 中華そば くにまつ - 料理写真:汁なし担々麺(2辛)

    中華そば くにまつ (汁なし担々麺、ラーメン、担々麺)

    3.59

  • 2 尾道ラーメン 暁 - 料理写真:

    尾道ラーメン 暁 (ラーメン)

    3.57

  • 3 上海総本店 - 料理写真:ワンタンチャウシュウメン

    上海総本店 (ラーメン、おでん)

    3.54

  • 4 竜胆 - 料理写真:

    竜胆 (汁なし担々麺、四川料理)

    3.47

  • 5 ラーメン屋 るっきー - 料理写真:

    ラーメン屋 るっきー (ラーメン)

    3.42

食べログ限定企画

店舗運営者の方へ