廣島の中華そばのスタンダード : ちから 本店

この口コミは、早稻田の文士さんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

3.6

~¥9991人
  • 料理・味3.6
  • サービス3.5
  • 雰囲気3.5
  • CP3.6
  • 酒・ドリンク-
2021/02訪問2回目

3.6

  • 料理・味3.6
  • サービス3.5
  • 雰囲気3.5
  • CP3.6
  • 酒・ドリンク-
~¥9991人

廣島の中華そばのスタンダード

本日、廣島市は鐵砲町にありますちから本店さんにて、御晝を食べました。

廣島市の在住歴がない方々には、ちからさんと云ひましても、何だか分らない事でせう。福岡市の方々であれば、うどんのウエストさんのやうな御店と申せば、大まかなイメイジは傳はるかも知れません。

ちからさんは廣島市を中心にチェーン展開をされてゐる、うどん、そば、中華そば、むすび、和菓子等の老舗です。うどん、そばのお出汁は、本店の近くにある幟町の同社のビルにて、日々、作られてゐます。このビルから、各店にお出汁を運んでゐる爲、遠くの地域への出店は控へられてゐるさうです。

その名物であるお出汁を用ゐてゐるうどんやそばも美味しいのですが、最近は中華そば(680圓)を註文する機會が多く、本日もその中華そばとたらこむすび(140圓)を二つお願ひしました。

本店さんとは異なり、八丁堀店さんはラーメン專門の御店なのですが、其處では、昔ながらの中華そばの事を、傳や味と呼び、博多一風堂さんとコラボした各種の中華そばと呼び分けてゐるやうです。傳統のやさしい味と云ふ意味で、傳や味と呼ぶさうですが、一般的なちからさんでは、中華そばとだけ註文すれば、オーダーが可能です。

當店の中華そばですが、チェーン店のそれだと侮る事は出來ません。お客の6割、7割が頼むくらゐの人氣メニューでして、云ひ方が良くないですが、下手な專門店の中華そばよりも、ずつと美味しいのです。

公式ホームページには、「豚骨と鶏ガラをていねいに炊き出し、魚介のうまみを重ねた豚骨醬油スープと、契約農家産のシャキシャキとした緑豆細もやしが特徴の『ちから』オリジナルの廣島中華そばです。『傳統のやさしい味』といふ意味を込めて『傳や味』と呼んでをります」と記載されてゐます。

スープは、上述引用しましたやうに、廣島中華そばのそれであり、デフォルトの状態で、豚肩ロースのチャーシュー二枚、もやし、青ネギ、低加水の細麺と云ふ組合せです。スープは昔ながらの優しい味でありながら、濃過ぎず、薄過ぎずの醬油の風味が程良く、美味しい味はひです。麺とスープとの絡み具合も良好ですし、チャーシューも落著く味です。もやしと青ネギは、廣島中華そばのお約束です。

廣島にて中華そばを食す場合、同店の中華そばの味はひが、一つの評價基準になると云へませうし、いや/\、同店が一番とさへ云ふ方もいらつしやいます。

  • ちから -
  • ちから -
  • ちから -
  • ちから -
  • ちから -
  • {"count_target":".js-result-Review-126469816 .js-count","target":".js-like-button-Review-126469816","content_type":"Review","content_id":126469816,"voted_flag":null,"count":28,"user_status":"","blocked":false}
2021/01訪問1回目

3.5

  • 料理・味3.5
  • サービス3.0
  • 雰囲気3.0
  • CP3.5
  • 酒・ドリンク-
~¥9991人

ちからさんで他人丼セット

以下は私のFacebookからの轉載です。

とある日は、廣島市中區のちから本店さんで御晝を食べました。

中華そば、肉うどんや天麩羅うどんも魅力的ですが、今囘は他人丼のミニうどんセット870圓を註文しました。肉うどんですが、西日本では牛肉、首都圏では豚肉だと思ひます。他人丼は、卵と牛とで親子ではなく、他人と云ふ事ですが、思へば東京では私は他人丼を見掛けた事がないやうに思へます。

ちからさんの他人丼は、甘味のある濃いお出汁に半熟の卵が良い味を出してゐて非常に美味です。おうどんはかけのミニですが、昆布、削節や淡口醬油を用ゐたおつゆがとても美味しいです。廣島にゐれば、當り前に感ずるちからさんのおつゆですが、東京から歸ると頗る美味に感じます。

https://www.facebook.com/100041831059363/posts/462388205165544/?d=n

  • ちから -
  • ちから -
  • ちから -
  • ちから -
  • {"count_target":".js-result-Review-125193732 .js-count","target":".js-like-button-Review-125193732","content_type":"Review","content_id":125193732,"voted_flag":null,"count":17,"user_status":"","blocked":false}

口コミが参考になったらフォローしよう

早稻田の文士

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

早稻田の文士さんの他のお店の口コミ

早稻田の文士さんの口コミ一覧(265件)を見る

この店舗の関係者の方へ

ユーザーから投稿された口コミに対して、お店側からお礼や情報追加などの返信を行ってみませんか?

「みんなで作るグルメサイト」という性質上、店舗情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。 詳しくはこちら

店舗基本情報

店名
ちから 本店
ジャンル うどん、食堂、和菓子
予約・
お問い合わせ

082-221-7118

予約可否

予約可

住所

広島県広島市中区鉄砲町9-5

交通手段

胡町駅から110m

営業時間
    • 11:00 - 20:00

      L.O. 19:50

営業時間・定休日は変更となる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。

予算(口コミ集計)
~¥999 ~¥999

利用金額分布を見る

支払い方法

カード可

(AMEX)

電子マネー可

席・設備

個室

貸切

不可

禁煙・喫煙

全席禁煙

駐車場

特徴・関連情報

利用シーン

家族・子供と 知人・友人と

こんな時によく使われます。

サービス

テイクアウト

お子様連れ

子供可

ホームページ

https://www.chikara.jp/

公式アカウント
備考

アメックスが使えます(情報提供元:アメックス)

関連店舗情報 ちからの店舗一覧を見る
初投稿者

beerbozbeerboz(39)

最近の編集者

編集履歴を詳しく見る

ブログに店舗情報を貼る

食べログの会員になるとレストラン情報を編集する事ができます!この機会に是非ご登録ください!

従来の問い合わせフォームから問い合わせる レストラン情報編集のガイドライン

この店舗の関係者の方へ

食べログ店舗会員(無料)になると、自分のお店の情報を編集することができます。

店舗会員(無料)になって、お客様に直接メッセージを伝えてみませんか? 詳しくはこちら

周辺のお店ランキング

八丁堀・幟町×うどんのランキング(点数の高いお店)です。

  • 1 むさし - 料理写真:

    むさし 胡店 (弁当、うどん、おにぎり)

    3.42

  • 2 さぬきうどん 釜八 - 料理写真:ラー玉うどん冷

    さぬきうどん 釜八 八丁堀店 (うどん、牛丼、天ぷら)

    3.36

  • 4 一風 - 料理写真:

    一風 (うどん、丼、そば)

    3.34

  • 5 にしだや - 料理写真:

    にしだや (うどん)

    3.27

食べログ限定企画

店舗運営者の方へ