20年目にしてフルモデルチェンジ 「ワンタンメン(しょうゆ)」に限定「百年小麦のTKM『百式』」 : ラーメン厨房 ぽれぽれ

この口コミは、デイルス・マイビスさんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

4.1

~¥9991人
  • 料理・味4.1
  • サービス4.1
  • 雰囲気4.1
  • CP4.1
  • 酒・ドリンク-
2021/07訪問1回目

4.1

  • 料理・味4.1
  • サービス4.1
  • 雰囲気4.1
  • CP4.1
  • 酒・ドリンク-
~¥9991人

20年目にしてフルモデルチェンジ 「ワンタンメン(しょうゆ)」に限定「百年小麦のTKM『百式』」

群馬県館林の人気店「ラーメン厨房 ぽれぽれ」。
創業20年目にして麺もスープもリニューアルとのことです。

ちなみに館林はラーメン店が多く「たてラ倶楽部」としてイベント等を開催。
「つけ麺 弥七」「麵屋 照の坊」など16店が加盟しています。

場所は東武伊勢崎線舘林駅と茂林寺前駅の間くらい。
大通りから一本入った場所にあり、駐車場は13台分あります。

メニューは多く、主に以下のとおり。

「しょうゆ」730円
「しお」760円
「みそ」800円
「自家製ワンタンメン(しょうゆ)」880円
「手打ちつけ麺」850円
「煮干しそば」850円
「手作り餃子(5個)」420円

また、限定もやっており、公式twitterにて告知。
この日は「百年小麦のTKM『百式』」660円でした。

店内は広くテーブル4択に小上がり2卓、カウンター4席。
休日は開店と同時に次々お客さんが訪れます。

「自家製ワンタンメン(しょうゆ)」880円
澄んだスープに自家製麺。
ワンタン3ヶ、チャーシュー2枚、メンマ、海苔、カイワレ、ネギが乗ります。

スープは優しくもまろやかで豊かな旨味。
大山鶏に県産豚とのことで、佐野ラーメンに近い味わいです。

無化調かどうかは分かりませんが、強すぎず柔らかい味わい。
出汁メインでほんのり生姜風味があり、余韻もとても良いです。

麺は百年小麦を使用したボコボコの自家製手打ち麺。
結構硬めの茹で加減でのど越し良いです。

チャーシューは脂がとろけるしっとり煮豚。
皮の長いワンタンもツルリと旨いです。

限定「百年小麦のTKM『百式』」660円
TKM(たまごかけ麺)を生み出した熊谷「ゴールデンタイガー」公認の一品
こちらは縦長の丼に冷たい麺、生卵、鰹節(orレモン)、ワサビです。

麺はラーメンと違った平打ちストレート。
麺の下にはタレがあるので、良く混ぜていただきます。

キンキンに締められた麺はコシがあり、小麦の甘みも素晴らしい。
そこに醤油ダレ、大久保養鶏場の朝採れ卵が絡みつきクセになります。

それぞれの素材が良いからこそ、シンプルで十分な旨さ。
最後は「追い飯 小」50円でタレと玉子を余すことなく食べ尽くせます。

「ワンタンメン」も高水準ですが、TKM「百式」が強烈に印象に残る一杯。
麺が旨いからこそと思われ、TKM注文のお客さんも多かったです。

なお、場所柄「佐野ラーメン」の影響も大きい地域らしく、近くには「森田屋支店 緑町店」も。
館林のラーメン、コツコツと食べ進めていきたいと思います。

  • ラーメン厨房 ぽれぽれ - 「自家製ワンタンメン(しょうゆ)」880円

    「自家製ワンタンメン(しょうゆ)」880円

  • ラーメン厨房 ぽれぽれ - 自家製麺

    自家製麺

  • ラーメン厨房 ぽれぽれ - チャーシュー

    チャーシュー

  • ラーメン厨房 ぽれぽれ - ワンタン

    ワンタン

  • ラーメン厨房 ぽれぽれ - 限定「百年小麦のTKM『百式』」660円

    限定「百年小麦のTKM『百式』」660円

  • ラーメン厨房 ぽれぽれ - 冷水で〆られた麺の下には醤油ダレ

    冷水で〆られた麺の下には醤油ダレ

  • ラーメン厨房 ぽれぽれ - 「追い飯 小」50円

    「追い飯 小」50円

  • ラーメン厨房 ぽれぽれ - 追い飯で卵とタレを堪能

    追い飯で卵とタレを堪能

  • ラーメン厨房 ぽれぽれ - メニュー

    メニュー

  • ラーメン厨房 ぽれぽれ - メニュー

    メニュー

  • ラーメン厨房 ぽれぽれ - メニュー

    メニュー

  • ラーメン厨房 ぽれぽれ - メニュー

    メニュー

  • ラーメン厨房 ぽれぽれ - 限定メニュー

    限定メニュー

  • ラーメン厨房 ぽれぽれ - 煮干しそばについて

    煮干しそばについて

  • ラーメン厨房 ぽれぽれ - 創業20年でフルモデルチェンジ

    創業20年でフルモデルチェンジ

  • ラーメン厨房 ぽれぽれ - 内観

    内観

  • ラーメン厨房 ぽれぽれ - 外観

    外観

  • ラーメン厨房 ぽれぽれ - 看板

    看板

  • ラーメン厨房 ぽれぽれ - 駐車場完備

    駐車場完備

  • {"count_target":".js-result-Review-131010081 .js-count","target":".js-like-button-Review-131010081","content_type":"Review","content_id":131010081,"voted_flag":null,"count":108,"user_status":"","blocked":false}

口コミが参考になったらフォローしよう

デイルス・マイビス

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

デイルス・マイビスさんの他のお店の口コミ

デイルス・マイビスさんの口コミ一覧(5521件)を見る

この店舗の関係者の方へ

ユーザーから投稿された口コミに対して、お店側からお礼や情報追加などの返信を行ってみませんか?

「みんなで作るグルメサイト」という性質上、店舗情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。 詳しくはこちら

店舗基本情報

店名
ラーメン厨房 ぽれぽれ
ジャンル ラーメン、餃子
お問い合わせ

070-9067-2280

予約可否

予約不可

住所

群馬県館林市緑町1-32-8

交通手段

茂林寺前駅から1,238m

営業時間
予算(口コミ集計)
¥1,000~¥1,999 ¥1,000~¥1,999

利用金額分布を見る

支払い方法

カード不可

電子マネー不可

席・設備

個室

貸切

不可

禁煙・喫煙 全席喫煙可

2020年4月1日より受動喫煙対策に関する法律(改正健康増進法)が施行されており、最新の情報と異なる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。

駐車場

13台

空間・設備

座敷あり

特徴・関連情報

利用シーン

知人・友人と

こんな時によく使われます。

ロケーション

一軒家レストラン

公式アカウント
オープン日

2000年8月8日

初投稿者

ぱぱぱせりぱぱぱせり(3)

最近の編集者

編集履歴を詳しく見る

ブログに店舗情報を貼る

食べログの会員になるとレストラン情報を編集する事ができます!この機会に是非ご登録ください!

従来の問い合わせフォームから問い合わせる レストラン情報編集のガイドライン

この店舗の関係者の方へ

食べログ店舗会員(無料)になると、自分のお店の情報を編集することができます。

店舗会員(無料)になって、お客様に直接メッセージを伝えてみませんか? 詳しくはこちら

周辺のお店ランキング

館林・邑楽×ラーメンのランキング(点数の高いお店)です。

  • 1 つけ麺 弥七 - 料理写真:

    つけ麺 弥七 (つけ麺、ラーメン、丼)

    3.59

  • 2 麺龍 - 料理写真:

    麺龍 (ラーメン、餃子)

    3.56

  • 3 手打ちラーメン創房 舌笑家 - 料理写真:豚トロチャーシューメン(限定20食)

    手打ちラーメン創房 舌笑家 (ラーメン、餃子)

    3.54

  • 4 麺屋 照の坊 - 料理写真:豚バラチャーシュー2枚とレアチャーシュー4枚。このインパクトはラーメンというか上品な肉料理の様です♪

    麺屋 照の坊 (ラーメン)

    3.54

  • 5 自慢亭 - 料理写真:

    自慢亭 (ラーメン、餃子)

    3.47

食べログ限定企画

店舗運営者の方へ