呑み鉄日帰り旅行 ① 『金釜』 桐生市|はっぴぃ☆ぶぅたん : 金釜

金釜

(きんかま)

このお店は現在閉店しております。店舗の掲載情報に関して

この口コミは、すぅたんくさんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

4.5

¥1,000~¥1,9991人
  • 料理・味4.5
  • サービス4.5
  • 雰囲気4.5
  • CP4.8
  • 酒・ドリンク-
2016/06訪問1回目

4.5

  • 料理・味4.5
  • サービス4.5
  • 雰囲気4.5
  • CP4.8
  • 酒・ドリンク-
¥1,000~¥1,9991人

呑み鉄日帰り旅行 ① 『金釜』 桐生市|はっぴぃ☆ぶぅたん

突然ですが・・・2話にわたって、日帰り呑み鉄旅行記始めますっヽ(^。^)ノ

まずは・・・JR線で580円分移動しますww

出発から5分で・・・朝食&朝ビールの準備完了!!

県庁を眺めながら・・・いただきまーすヽ(^。^)ノ

約40分で桐生駅へ到着です☆

駅から10分ほど歩いていくと、目的地が見えてきました。
11時オープンですが、電車の関係で到着は11時20分くらいでした。

今回の目的地は、初訪問のお店なのですが・・・行列ができていたので、すぐに場所は分かりました。

一旦、行列にドッキングした時は先客12名でした。
コチラの画像を撮影するため、後ろに1組付いたところでお断りをして撮影しているのですが・・・
(室外機の下の隙間が、すぅたんくの場所ww)

撮影している間にも、どんどん列は長くなり・・・
戻ってきたときには、後ろにも12名が並んでおりました(ノ゜ο゜)ノ

『金釜』

桐生市末広町1-33
0277-22-4312
営業時間、11:00~14:30
定休日、木曜日

改めまして・・・今回伺ったのは、桐生市にある釜めしの老舗 『金釜』さんですっ!!!

すぅたんくは、生まれ育った地元でなく・・・同じ群馬県でも地元密着の老舗はなかなかエリアを外れると分からないものなのですが、SNSの拡散力によりつい先日コチラのお店のことを知りました。

明日6月29日・・・閉店です。

行列に並んでいると、たくさんの方々から色んな思い出話が聞こえてきます。
昨日知って、今日行って・・・昔の味もわからないすぅたんくが並んでいてよいのだろうか。
自分の1食は、誰かの1食を奪ってしまうのでは・・・とか、考えちゃうくらい愛されていた事を感じまくり。

でも、並んで食べたww

40分待って・・・ジャスト12時入店です。
案内された小上がりの4人掛けテーブル席の目の前の壁には・・・閉店案内の張り紙が。。

これだけ行列していても、相席にはされないんですね。
お一人様のすぅたんくでしたが、おかげさまでしっかりと味わっていただくことが出来ました!!

まずは、茶碗蒸しです。

蒸し立てアツアツで、三つ葉の香りがフワッと立ち・・・食欲が全開となりますね(ノ´▽`)ノ

茶碗蒸しを食べ終わると同時に、釜めしの到着です(o^-')b

釜めしをいただくのに必要なものは・・・スプーン1本です☆

湯気がブワッと立ち上がり・・・
その湯気の向こう側には・・・1番人気の盛込みの、色とりどりの具材が!!

ふわっふわの玉子からいただきます!!

そして、一口揚げ(とり唐)もしっかりいただきましたよ(ノ´▽`)ノ

色々な方からおススメいただいた3種・・・私もきっとこれを食べ続けるに違いない位、最高です!!

最初で最後の釜めし・・・おこげもしっかり楽しみたいですっ♪

と言うことで・・・まず1回目のお焦げ発掘タイムは・・・半分食べた折り返し地点でww
香ばしさもあり、しっとりとした仕上がりですね☆

そして・・・ファイナルお焦げですっ(ノ´▽`)ノ
中間地点でのお焦げに比べて、更に焦げは進み、カリッとした食感も楽しめました☆

あぁ、本当に相席でなくてありがたかったです。

そして、フィニッシュ(;´▽`A``
あっという間の、完食でした!!

外で行列で待っている間・・・
並び始めは、開店からのファーストロットの方々が食べ始めたくらいの時間帯。

しばらく並んでいると、周りの方々が・・・

・おっ、そろそろみんな食べ終わるから進むぞ!!
・カリカリし始めたもんね♪
・食べ終わりのサインだね☆

・・・とか、話していて意味が分からなかったのですが、納得です。

お焦げをスプーンではがす、お決まりの演奏会だったのですね♪

すぅたんくも、常連の皆様に混ざって、初心者ながら演奏会に参加させていただきましたよ(〃∇〃)

盛込み @500円
茶碗蒸し @190円
とり一口揚げ @310円

合計1,000円を支払って、本当に、ごちそうさまでした。
お店をあとにしたのが・・・12:30でしたが、行列はまだまだ10人以上繋がっておりました。

会計時に許可を得て、1枚いただきました。
この景色は明日までの期間限定となっています。

さぁ、呑み鉄の旅は続きますww

  • 金釜 -
  • 金釜 -
  • 金釜 -
  • 金釜 -
  • 金釜 -
  • 金釜 -
  • 金釜 -
  • 金釜 -
  • 金釜 -
  • 金釜 -
  • 金釜 -
  • 金釜 -
  • 金釜 -
  • 金釜 -
  • 金釜 -
  • 金釜 -
  • 金釜 -
  • 金釜 -
  • {"count_target":".js-result-Review-54697762 .js-count","target":".js-like-button-Review-54697762","content_type":"Review","content_id":54697762,"voted_flag":null,"count":27,"user_status":"","blocked":false}

口コミが参考になったらフォローしよう

すぅたんく

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

すぅたんくさんの他のお店の口コミ

すぅたんくさんの口コミ一覧(591件)を見る

店舗情報(詳細)

「みんなで作るグルメサイト」という性質上、店舗情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。 詳しくはこちら

店舗基本情報

店名
閉店 金釜(きんかま)

このお店は現在閉店しております。店舗の掲載情報に関して

ジャンル 釜飯
住所

群馬県桐生市末広町1-33

交通手段

JR両毛線桐生駅から徒歩
上毛電鉄西桐生駅から徒歩

桐生駅から381m

営業時間
  • ■営業時間
    11:00~14:30

    ■定休日
    木曜日(その他不定期で休日あり)

営業時間・定休日は変更となる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。

予算(口コミ集計)
¥1,000~¥1,999

利用金額分布を見る

席・設備

禁煙・喫煙

全席喫煙可

2020年4月1日より受動喫煙対策に関する法律(改正健康増進法)が施行されており、最新の情報と異なる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。

駐車場

特徴・関連情報

利用シーン

知人・友人と

こんな時によく使われます。

サービス

テイクアウト

備考

2008年6月に閉店しましたが2010年4月より昼のみ営業を再開しました。

初投稿者

ルシダルシダ(20)

最近の編集者

編集履歴を詳しく見る

ブログに店舗情報を貼る

食べログの会員になるとレストラン情報を編集する事ができます!この機会に是非ご登録ください!

従来の問い合わせフォームから問い合わせる レストラン情報編集のガイドライン

周辺のお店ランキング

桐生・みどり×和食のランキング(点数の高いお店)です。

  • 1 馳走 筏や - 料理写真:

    馳走 筏や (日本料理)

    3.77

  • 2 志多美屋本店 - 料理写真:ソースかつ丼

    志多美屋本店 (かつ丼)

    3.61

  • 3 藤屋本店 - 料理写真:

    藤屋本店 (うどん、そば、丼)

    3.57

  • 4 泉新 - 料理写真:うな重

    泉新 (うなぎ)

    3.57

  • 5 麺処酒処ふる川 暮六つ - 料理写真:

    麺処酒処ふる川 暮六つ 相生店 (麺類、郷土料理、居酒屋)

    3.53

食べログ限定企画

店舗運営者の方へ