久々に訪問 土曜日なのでマドラスデザートランチを… : マハトマ

この口コミは、zocchさんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

3.9

¥1,000~¥1,9991人
  • 料理・味3.9
  • サービス3.9
  • 雰囲気3.9
  • CP3.9
  • 酒・ドリンク3.9
2024/04訪問2回目

3.9

  • 料理・味3.9
  • サービス3.9
  • 雰囲気3.9
  • CP3.9
  • 酒・ドリンク3.9
¥1,000~¥1,9991人

久々に訪問 土曜日なのでマドラスデザートランチを…

「はらっぱ」に行ったら、土曜日なので通し営業中。かつ駐車場も広めなので、家族連れの入店待ちが駐車場内まで溢れていました。
パスタという味濃いめの舌になっていたので、この回りで店を探すにも、さらっとした味覚では満足が行かないため、今回ばかりは「麦香村」のうどんは味がLightです。そしてウロウロして決めたのがここ「マハトマ」でした。

インド·ネパール料理店って外装から内装までエキゾチックじゃありませんか?
例えば中華料理店。中華街などに行けばそれっぽい外装ですが、内装は凝るけど外装は重厚感を出しただけのお店が多いです。
建物の造りからインド·ネパール系の建物お店って、それだけ息が長い老舗的なお店か、居抜きで同じようなお店が入っていると思うしかない店かな?


2人とも
●マドラスデザート(プレート) 1480円 ✕ 2
平日ならドリンクも付きましたが、土日祝日はドリンクは別料金とのことでした。
◾️ナン(プレーン) 1枚 ✕ 2
◾️ランチサラダ
◾️スパイスライス
◾️ダヒ
(ここからが本日のカレー)
◾️チキンスープ
◾️ダルミクス カレー
◾️キーマ カレー
◾️大根チキン カレー
◾️マックニチキン カレー


◾️マンゴーアイス (選べるデザート)
家内
◾️マンゴープリン(選べるデザート)

シェア
◾️おかわり ナン(プレーン) 1枚 (写真撮り忘れ)

ナン(プレーン)は焼き立ては文句無く熱々で柔らかくて美味しいです。ナンを焼くときに塗るギーが高温で乾かないうちに食べるのが美味しいです。
ギーは、バターを加熱·濾過したもので、腐敗しにくく常温で保存できます。
表面に塗るギーはその風味を楽しむのと、乾燥をふせぐ役目をしています。 生地にも混ぜて作るレシピもあります。 余談ですが、ギーを燃やした煤はアイライナーになります。 また、ギーは聖なる油として、寺院の灯明に使われます。 ヒンドゥー寺院はいつもギーの香りが充満しています。

ランチサラダはごく普通に日本でも食べられているサラダですが、器の形状が特殊で、フォークで食べ難かったです。割り箸欲しかった。

ダヒは、インドの伝統的な発酵乳で、地域によってはカード(Curd)と呼ばれます。日本でも人気の「ラッシー」の材料としても知られています。
東欧系のヨーグルトとは異なる発展をしており、発酵に使われる乳酸菌が違うため、味わいが全く独自のものです。酸味が控えめで「えぐ味」がないため、糖を加えずに作られており、栄養価が高いのに低カロリーです。
粘りがないのも特徴です。インドのミルクはスイギュウ(水牛)主体で濃く、ヨーグルトがしっかり固まるので、日本のヨーグルトのように粘りが出る乳酸菌を使ったり、ペクチンで固めたりしていません。でも…飲日本で言うところのむヨーグルトに近かった感じでした。
ドリンクで評価しました。

チキンスープは、薄いチキンダシをカレー粉を少し混ぜたような感じでした。暖かいので普通に飲めましたが…

ダルミクスカレーは、インドならではで豆を使ったカレーです。ひよこ豆が良く使われています。
ダル=豆のことです。

キーマカレーは、鶏挽肉とコーンで作られた甘口なカレーでした。

野菜カレーだと思うのですが、大根と鶏肉で作ったスープカレーでした。

マックニチキンカレーは、バターたっぷり、ホワイトクリームたっぷりのカレー。
バターの強い香りが残るカレーで、家内は途中でギブアップして、私にくれました。

選べるデザートのマンゴーアイスですが、マンゴー果汁入りのドルチェではなくて、バニラアイスにマンゴーソースをかけたものでした。

マンゴープリンは、ひとくち貰いましたが、やはりマンゴー果汁を混ぜたプリンではなく、柔らかいプリンにマンゴーソースをかけただけでした。

デザートカップに入れて、カットオレンジを挿し込み、生クリームを搾ってミントの葉を付けるとそれっぽくなるから不思議です。
ブッフェスタイルのデザートコーナーにあるちょっとしたもので本格的ではありませんでした。

日替わりのカレーもチキンでまとめられており、チキンが苦手な家内はかなりキツかったと思います。
ヒンドゥー教の問題で、肉食が避けられていて、 特に牛は神聖な動物とされ、食べることは禁忌とされており、豚は不浄な動物とみなされ基本的に食べることは無いからとはいえ、日本人に熱心なヒンドゥー教信者は少ないと思われ、現に魚介類やポークを出すお店もあるわけで、もう少し考えて欲しかったです。ちなみに臭いが強く、修行の妨げになるという理由から、五葷(ごくん:ニンニク、ニラ、ラッキョウ、玉ねぎ、アサツキ)も避けられています。
日本人はカレーにニンニクでソテーした肉を使ったり、玉ねぎは勿論入りますし、ラッキョウも付け合わせで出ますよね。厳しいんだなぁ…色々と。


ごちそうさまでした
値段は税込

  • マハトマ -
  • マハトマ -
  • マハトマ -
  • マハトマ -
  • マハトマ -
  • マハトマ -
  • マハトマ -
  • マハトマ -
  • マハトマ -
  • マハトマ -
  • マハトマ -
  • マハトマ -
  • マハトマ -
  • マハトマ -
  • マハトマ -
  • マハトマ -
  • マハトマ -
  • マハトマ -
  • マハトマ -
  • マハトマ -
  • マハトマ -
  • マハトマ -
  • マハトマ -
  • マハトマ -
  • マハトマ -
  • マハトマ -
  • マハトマ -
  • マハトマ -
  • マハトマ -
  • マハトマ -
  • マハトマ -
  • マハトマ -
  • マハトマ -
  • マハトマ -
  • マハトマ -
  • マハトマ -
  • マハトマ -
  • マハトマ -
  • マハトマ -
  • マハトマ -
  • マハトマ -
  • マハトマ -
  • マハトマ -
  • {"count_target":".js-result-Review-181293120 .js-count","target":".js-like-button-Review-181293120","content_type":"Review","content_id":181293120,"voted_flag":null,"count":101,"user_status":"","blocked":false}
2020/02訪問1回目

4.0

  • 料理・味4.0
  • サービス4.0
  • 雰囲気4.0
  • CP4.0
  • 酒・ドリンク4.0
¥1,000~¥1,9991人

ホリデーランチはとってもお得で満腹になるセット

家内が気になっていたインド料理のお店。
ここ問屋町西には隠れた名店がたくさんあります。
入店時には目だった空席も、食事を始める頃にはほぼ満席に。テイクアウトで持ち帰るお客さんも何人もいます。


●ホリデーランチ:マドラスデザート 1243円
◾️サラダ
◾️チキンスープ
◾️日替わりカレー4種類
*キーマカレー
*ペジタブルカレー
*シーフードカレー
*チキンカレー
◾️ヨーグルト
◾️イエローライス
◾️サブジ:野菜カレーチリオイル炒め
◾️デザート:とろとろマンゴープリン
●ランチドリンク:ラッシー 220円
キーマカレーは挽き肉の風味か直接カレーと混じって旨辛な感じ。

ベジタブルカレーは一般的な野菜ゴロゴロな日本のカレーに似てる。辛さも控えめ。

シーフードはココナッツミルクを使っているのか白いカレー。辛さもありエビや貝の旨味を感じます。白いカレーは南インド地方が主流のようですね。

チキンカレーは煮崩れるほど煮込んであって鶏の柔らかな噛み応えとちょっぴり辛い辛さが魅力でした。

ライスとナンはおかわり自由ですが食べ残しは怒られます。ナンの大きさにとライスの盛りに、このあとのデザートが入る場所を残しておくため、おかわりしませんでした。

サブジと思われますが、野菜のカレー風味チリオイル炒めは油こそ気になりましたが、味はカレー風味がついていて更にチリの辛さとの相性がなかなかのものです。

ヨーグルトはほどよい酸味があり、このぐらいの酸味は好きですね。

ライスは黄色の色づけさえ慣れていればどうという特徴はありません。
テーブルにある玉ねぎの酢漬け、美味しかった。

デザートは本当に固まりかけたマンゴープリン。甘さと酸味がバランスよい味です。

ラッシーは濃いですね~。味はさっぱりして美味しいですが、吸引力が必要です(笑)

家内
●ホリデーランチ:マドラスデザート 1243円
◾️サラダ
◾️チキンスープ
◾️日替わりカレー4種類
*キーマカレー
*ペジタブルカレー
*シーフードカレー
*チキンカレー
◾️ヨーグルト
◾️イエローライス
◾️サブジ:野菜カレーチリオイル炒め
◾️デザート:パティシエのおすすめ盛り合わせ
●ランチドリンク:ラッシー 220円
家内との違いはデザート。

アイスクリーム、シャーベット、チョコレートとマンゴーのソースで飾られています。
ヨーグルトがありましたが羊ですかね。甘さはなくミントの移り香ばかりが目立ちました。
家内はデザートのヨーグルトが苦手なようでした。
ラッシーも美味しいけど、飲みきれないと言い、結局ナンの1.5枚と合わせて私がヘルプしました。

マドラスデザートという名前、レディースランチっぽいですが、量が多いので気を付けてください。


値段は税込

  • マハトマ -
  • マハトマ -
  • マハトマ -
  • マハトマ -
  • マハトマ -
  • マハトマ -
  • マハトマ -
  • マハトマ -
  • マハトマ -
  • マハトマ -
  • マハトマ -
  • マハトマ -
  • マハトマ -
  • マハトマ -
  • マハトマ -
  • マハトマ -
  • マハトマ -
  • マハトマ -
  • マハトマ -
  • マハトマ -
  • マハトマ -
  • マハトマ -
  • マハトマ -
  • マハトマ -
  • マハトマ -
  • マハトマ -
  • マハトマ -
  • マハトマ -
  • マハトマ -
  • マハトマ -
  • マハトマ -
  • マハトマ -
  • マハトマ -
  • マハトマ -
  • マハトマ -
  • マハトマ -
  • マハトマ -
  • マハトマ -
  • マハトマ -
  • マハトマ -
  • マハトマ -
  • マハトマ -
  • マハトマ -
  • マハトマ -
  • マハトマ -
  • マハトマ -
  • マハトマ -
  • マハトマ -
  • マハトマ -
  • マハトマ -
  • マハトマ -
  • マハトマ -
  • マハトマ -
  • マハトマ -
  • マハトマ -
  • マハトマ -
  • マハトマ -
  • マハトマ -
  • マハトマ -
  • マハトマ -
  • マハトマ -
  • {"count_target":".js-result-Review-113255776 .js-count","target":".js-like-button-Review-113255776","content_type":"Review","content_id":113255776,"voted_flag":null,"count":215,"user_status":"","blocked":false}

口コミが参考になったらフォローしよう

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

zocchさんの他のお店の口コミ

zocchさんの口コミ一覧(2594件)を見る

店舗情報(詳細)

店舗基本情報

店名
マハトマ
ジャンル インドカレー、インド料理
予約・
お問い合わせ

027-362-3451

予約可否

予約可

繁忙期全日(年末年始・ゴールデンウィーク等)、土日祝日のランチタイム(11:00~15:00)はご予約のほうをお断りさせてもらっております。
8名以上の大人数様は料理提供をスムーズにさせるため、事前にメニューのほうをお決めいただけると幸いです。

住所

群馬県高崎市問屋町西1-3-1

交通手段

高崎問屋町駅から車で2分

北高崎駅から1,114m

営業時間
  • 月・火・水・木・金

    • 11:00 - 15:00

      L.O. 14:30

    • 17:00 - 22:00

      L.O. 21:30

  • 土・日

    • 11:00 - 22:00

      L.O. 21:30

  • ■ 定休日
    元旦のみ
予算

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

予算(口コミ集計)
¥1,000~¥1,999 ¥1,000~¥1,999

利用金額分布を見る

支払い方法

カード可

(JCB、AMEX、VISA、Diners、Master)

電子マネー不可

QRコード決済可

(PayPay、au PAY)

サービス料・
チャージ

チャージ料なし

席・設備

席数

62席

(テーブル62席)

個室

大人数様でのご利用で落ち着いた大きなお部屋を2時間制で貸切いただけます。 最大人数限られております。メニュー内容や人数様によってはお断りさせていただくこともございますのでお気軽にご相談ください。

貸切

不可

禁煙・喫煙

全席禁煙

店内完全禁煙・駐車場内に設置されておりますテラス席にてご利用いだたけます。

駐車場

24台

空間・設備

オシャレな空間、落ち着いた空間、席が広い、ソファー席あり

メニュー

ドリンク

日本酒あり、焼酎あり、ワインあり、カクテルあり、ワインにこだわる

料理

野菜料理にこだわる、健康・美容メニューあり、ベジタリアンメニューあり、アレルギー表示あり

特徴・関連情報

利用シーン

家族・子供と 知人・友人と

こんな時によく使われます。

ロケーション

一軒家レストラン

サービス

お祝い・サプライズ可、テイクアウト

お子様連れ

子供可(乳児可、未就学児可、小学生可)、お子様メニューあり、ベビーカー入店可

お子様も召し上がれるカレーメニューも用意ございます。
お子様用ハイチェアも用意しております。

ホームページ

http://www.newdelhi.co.jp/index.html

公式アカウント
オープン日

1986年

備考

●「高崎食本」に掲載。
ほとんどのメニューがハラルフードに対応できます。
英語・ヒンドゥー語対応できるスタッフが複数人おります。
ケーキの持込は別途持込料金を頂戴しております。
サプライズは当日お受けできかねますが、事前にご相談いただければ対応できる範囲で出来る限りご協力させていただきます。

お店のPR

異国情緒あふれる非日常の空間の中、日本人の感性で織り成されたインド料理をご堪能ください♪

インド各地の雑貨が飾られた異国情緒あふれる空間で、日本人の感性で磨いたダイナミックなインド料理をご提供!当店では、薬膳効果を期待できる種類豊富なカレーや、こだわりの紅茶をお召し上がりいただけます。また、自慢の逸品をお腹いっぱい味わいたい方には、お得な食べ飲み放題をご用意♪ご友人やご家族とのお食事会など、幅広いシーンにぜひご活用ください。皆様のご来店をスタッフ一同、心よりお待ちしております。

初投稿者

ちょい悪わんたちょい悪わんた(33)

ブログに店舗情報を貼る

このレストランは食べログ店舗会員等に登録しているため、ユーザーの皆様は編集することができません。

店舗情報に誤りを発見された場合には、ご連絡をお願いいたします。お問い合わせフォーム

周辺のお店ランキング

高崎×カレーのランキング(点数の高いお店)です。

  • 1 手打ちラーメン 清仁軒 - 料理写真:醤油ワンタンメン

    手打ちラーメン 清仁軒 (ラーメン、カレー)

    3.64

  • 2 恵比寿 - 料理写真:カレーセット

    恵比寿 (ラーメン、餃子、カレー)

    3.55

  • 3 極濃湯麺 フタツメ - 料理写真:濃厚タンメン

    極濃湯麺 フタツメ 貝沢店 (ラーメン、餃子、カレー)

    3.52

  • 4 栄寿亭 - 料理写真:カツ丼A(玉子なし) 500円

    栄寿亭 (かつ丼、洋食、カレー)

    3.49

  • 5 うどん 四方吉 - 料理写真:

    うどん 四方吉 高崎店 (カレーうどん、うどん、カレー)

    3.49

食べログ限定企画

店舗運営者の方へ