駒形一の蕎麦 : 茂兵衛

この口コミは、kazutansさんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

3.7

¥1,000~¥1,9991人
  • 料理・味4.0
  • サービス3.5
  • 雰囲気3.5
  • CP3.5
  • 酒・ドリンク3.5
2017/06訪問1回目

3.7

  • 料理・味4.0
  • サービス3.5
  • 雰囲気3.5
  • CP3.5
  • 酒・ドリンク3.5
¥1,000~¥1,9991人

駒形一の蕎麦

古里の蕎麦は、どの店もそれぞれに懐かしい味がするものだが、我が街、駒形もまた御多分に洩れず懐かしい味の蕎麦屋がある。そんな古里の蕎麦屋の中、駒形ではこの店が一番かと私は思う。


『茂兵衛 駒形町本店』
群馬県前橋市駒形町102-5
027-266-5347


私のお袋〔本日、2017.6.23(金)で86歳になった。お誕生日おめでとう♪〕が以前から、

「茂兵衛さんは美味いよ」

と口にしているのだが、なかなか訪れる機会がなく、私は今回がなんと初訪。地元にあって、そこそこに美味いと評判の店には、早くに行くべきだなと、今、感じている。
いや、勿体ないことをしたものだ。


今回、初めて食してみたのは、


「ざるそば」630円
「カツカレー」800円 大盛り無料


である。お初で、うどんも食してはみたかったのだが、さすがに3品はどうかと考え、我慢してみた。
まあ、うどんは再訪の折に戴こう。


「ざるそば」

田舎蕎麦のこととて、無論、蕎麦粉100%ではない。が、こちらの蕎麦はしっかりと蕎麦の香りがし、そこそこにコシがあり、何と言っても喉越しに微妙な引っかかりがあるというか、蕎麦が喉を通過する感がしっかりとある。なかなかに美味であると、一口目で感じた。

麺の色味は、石臼挽きの挽きぐるみ(全粒粉)や、より外殻に近い部分から挽き出された藪蕎麦系の三番粉(表層粉)とは異なり、ロール挽きの二番粉(中層粉)かと思われる。二番粉は、蕎麦特有の香りや風味に優れており、麺にすると食味と食感のバランスが良い蕎麦に仕上がるとのことだが、正しくそんな味わいであった。

店内に入り右側を見ると、麺打ち部屋があり、「そば切包丁」「のし棒(麺棒)」「のし板(めんば板)」などを間近に見ることが出来る。
これらの道具はよく使い込まれており、麺棒の握り手部分が幾分かすり減って細くなっている。じっくりと時間をかけて丁寧に麺打ちをする姿が目に浮かんでくるようであった。

出汁は鰹を中心に取っているのだろうが、鰹出汁ばかりが目立つこともなく、昆布だしの上品さも感じられた。総じてバランスのいい出汁である。返しは甘口系で、みりんに加え砂糖の甘みも多少感じられる。口当たりのいい麺汁であり美味である。

蕎麦湯に関しては、夕刻の早い時間(17:50)でもあり、先客が1名居たが、私が2番目の客かと思われ、まだ白湯のように濁りがない状態であった。もう少しばかり蕎麦を茹でてからの方が美味かったに違いない。


「カツカレー」大盛り

ご飯ものの大盛りは無料サービスとのことで、迷わず大盛りを注文した。
通常の一人前量自体が左程多くはないのだろう、大盛りとは言い条、「ふむふむ」と言った感じの量であった。まあ、私の大盛りの感覚が最近は異常を来し、破綻している感もあるので、この辺は当てにならないところだ。

とんかつは厚さ 7mm と言ったところか。サイズは横幅 12cm、縦長 8cm ほど。肉質はとても柔らかく、スプーンで充分に切ることが可能である。カレーとの相性も良く、ずんずんと食べ進めてしまった。

カレールーは家庭的な味なのだが、一点だけピリッとくる辛みを感じた。唐辛子とは異なる、カレースパイスのなにがしかが加えられているのだろうか。辛過ぎることのない微妙な刺激があって、最後まで美味しく戴けた。


総じて美味。大変美味しうござった。


次回訪問時は、「天麩羅」「うどん」「親子丼」「もつ煮」「マーボー丼」などけっこう期待できるメニューが多い。
あの、蕎麦で感じられた出汁と返しから想像するに、「カレー南」「鳥南」も期待大である。更に「ミニ丼セット」820円も実に魅惑的だ。

この次はお袋を連れて来てみるか。ちなみにお袋とうちの奥さんは、連れだってこちら『茂兵衛』さんには既に来ているらしい。。。


ご近所さん〔前橋市駒形町〕リスト

『食楽酒喜 厨』 215m
『そば処大橋屋』 220m
『結城屋 駒形町支店』 325m
『魚店』 455m
『竜園』 550m
『うおとら』 620m
『志ぐ満』 640m
『ステーキ。山 駒形店』 655m
『中華しば田』 670m
『華』 680m
『鹿の川』 765m〔2017.6.閉店〕
『茂兵衛 駒形町本店』 895m

  • 茂兵衛 - 「ざるそば」630円

    「ざるそば」630円

  • 茂兵衛 - 「ざるそば」接写。麺の色味から、使用蕎麦粉は中層粉(二番粉)かと思われる。蕎麦特有の香りや風味に優れている粉だ。

    「ざるそば」接写。麺の色味から、使用蕎麦粉は中層粉(二番粉)かと思われる。蕎麦特有の香りや風味に優れている粉だ。

  • 茂兵衛 - 「ざるそば」麺リフト

    「ざるそば」麺リフト

  • 茂兵衛 - 「ざるそば」麺リフト海苔つき

    「ざるそば」麺リフト海苔つき

  • 茂兵衛 - 「カツカレー」800円 大盛り無料

    「カツカレー」800円 大盛り無料

  • 茂兵衛 - 「カツカレー」大盛り 接写

    「カツカレー」大盛り 接写

  • 茂兵衛 - 「カツカレー」大盛り、とんかつの肉の暑さは7mmくらいか。

    「カツカレー」大盛り、とんかつの肉の暑さは7mmくらいか。

  • 茂兵衛 - 『茂兵衛 駒形町本店』メニュー表1

    『茂兵衛 駒形町本店』メニュー表1

  • 茂兵衛 - 『茂兵衛 駒形町本店』メニュー表2

    『茂兵衛 駒形町本店』メニュー表2

  • 茂兵衛 - 『茂兵衛 駒形町本店』おすすめメニュー1

    『茂兵衛 駒形町本店』おすすめメニュー1

  • 茂兵衛 - 『茂兵衛 駒形町本店』おすすめメニュー2

    『茂兵衛 駒形町本店』おすすめメニュー2

  • 茂兵衛 - 『茂兵衛 駒形町本店』店舗外観

    『茂兵衛 駒形町本店』店舗外観

  • 茂兵衛 - 『茂兵衛 駒形町本店』店舗内観1

    『茂兵衛 駒形町本店』店舗内観1

  • 茂兵衛 - 『茂兵衛 駒形町本店』店舗内観2

    『茂兵衛 駒形町本店』店舗内観2

  • 茂兵衛 - 『茂兵衛 駒形町本店』に入店すると、右奥に麺打ち専用の部屋が見える。

    『茂兵衛 駒形町本店』に入店すると、右奥に麺打ち専用の部屋が見える。

  • {"count_target":".js-result-Review-69729326 .js-count","target":".js-like-button-Review-69729326","content_type":"Review","content_id":69729326,"voted_flag":null,"count":118,"user_status":"","blocked":false}

口コミが参考になったらフォローしよう

kazutans

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

kazutansさんの他のお店の口コミ

kazutansさんの口コミ一覧(707件)を見る

この店舗の関係者の方へ

ユーザーから投稿された口コミに対して、お店側からお礼や情報追加などの返信を行ってみませんか?

「みんなで作るグルメサイト」という性質上、店舗情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。 詳しくはこちら

店舗基本情報

店名
茂兵衛(モヘイ)
ジャンル そば、うどん、ラーメン
予約・
お問い合わせ

027-266-5347

予約可否

予約可

住所

群馬県前橋市駒形町102-5

交通手段

駒形駅から926m

営業時間
  • 月・木・金・土・日

    • 11:00 - 14:00
    • 17:00 - 19:00
    • 11:00 - 14:00
    • 定休日

営業時間・定休日は変更となる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。

予算(口コミ集計)
~¥999

利用金額分布を見る

支払い方法

カード不可

電子マネー不可

席・設備

個室

禁煙・喫煙

全席禁煙

駐車場

空間・設備

カウンター席あり、座敷あり

メニュー

ドリンク

日本酒あり

特徴・関連情報

利用シーン

一人で入りやすい 知人・友人と

こんな時によく使われます。

ロケーション

一軒家レストラン

備考

●料金後払い
●写真撮影可能

初投稿者

HDCAMHDCAM(1718)

最近の編集者

編集履歴を詳しく見る

ブログに店舗情報を貼る

食べログの会員になるとレストラン情報を編集する事ができます!この機会に是非ご登録ください!

従来の問い合わせフォームから問い合わせる レストラン情報編集のガイドライン

この店舗の関係者の方へ

食べログ店舗会員(無料)になると、自分のお店の情報を編集することができます。

店舗会員(無料)になって、お客様に直接メッセージを伝えてみませんか? 詳しくはこちら

周辺のお店ランキング

前橋×そば(蕎麦)のランキング(点数の高いお店)です。

食べログ限定企画

店舗運営者の方へ