この季節には「柿」と「栗」!! : 柿の木

この口コミは、毛沢山さんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

3.3

¥1,000~¥1,9991人
  • 料理・味-
  • サービス-
  • 雰囲気-
  • CP-
  • 酒・ドリンク-
2020/10訪問2回目

3.3

  • 料理・味-
  • サービス-
  • 雰囲気-
  • CP-
  • 酒・ドリンク-
¥1,000~¥1,9991人

通常利用外口コミ

この口コミは試食会・プレオープン・レセプション利用など、通常とは異なるサービス利用による口コミです。

この季節には「柿」と「栗」!!


 五百羅柿は、干し柿の中に、栗と白あん
 を込めた和菓子で、
 岐阜県~愛知県犬山市あたりで見掛ける
 和菓子を今年も購入。

 五百羅柿については、
 前回解説したので、
 今回は、自分で立てた抹茶と共に頂く。

 某中津川の同様の和菓子は、
 栗きんとん が 入った物で、
 こちらは季節限定で長くは販売しない。
 

                以上

  • 柿の木 - 購入品

    購入品

  • 柿の木 - 購入品

    購入品

  • 柿の木 - 購入品

    購入品

  • 柿の木 - 購入品

    購入品

  • 柿の木 - 購入品

    購入品

  • 柿の木 - 購入品

    購入品

  • 柿の木 - 購入品

    購入品

  • 柿の木 - 購入品

    購入品

  • {"count_target":".js-result-Review-121358888 .js-count","target":".js-like-button-Review-121358888","content_type":"Review","content_id":121358888,"voted_flag":null,"count":41,"user_status":"","blocked":false}
2018/10訪問1回目

3.3

  • 料理・味-
  • サービス-
  • 雰囲気-
  • CP-
  • 酒・ドリンク-
¥1,000~¥1,9991人

五百羅柿?と言う神々しい銘菓とは?

 
  五百羅柿 と 云う和菓子
   干し柿の中に、栗庵 を 入れた和菓子。
   ここのは、栗庵 だが、

   柿の中に、
   栗きんとん を 入れた製品 も 他社に ある。

   過去「五百羅柿」以外の 同様の 和菓子を
   購入したが、
   干し柿に、栗を忍ばせる和菓子は、お勧め!!

   五百羅柿は 250円~300円の範囲で買える!!
   (楽天購入可)

  食べる
   抹茶と一緒に!!

   添付ファイルの抹茶茶碗は、

   京都 「二年坂」にある「嘉祥窯陶芸教室」で、
   ろくろ を 廻し 自作した作品!!(清水寺)
   http://www.kashogama.com/school/

   イケメンのお兄さんが、ご指導頂ける。
   空いていれば、予約は不要。
   (イケメンには興味はないが・・・)

  柿の木 (お店の名前)
   〒509-9131 岐阜県中津川市千旦林1393-1
         中津川 中央線 美乃坂本駅 前
   TEL:0573-68-5651 FAX:0573-68-5651
         代表者:柿崎 功
   
   営業時間: 午前7:30~午後7:30
   定休日 :なし (但し臨時休業の場合あり)

  サイト (お店のサイト)
   https://nakatsugawa.town/spot/柿の木/ 
   https://item.rakuten.co.jp/kakinoki/c/0000000169/ 

  五百羅柿?由来 (五百羅漢 から来た名前)
   寛政11年(1799年)
   上総国森岩寺 の 住職 越山和尚 の 発願いにより
   開眼し、依頼200年の風雪に耐えて、
   今も岩山の上に鎮座します、岐阜県中津川市千旦林
   五百羅柿(ごひゃくらがき)にちなんで名付けた
   里銘菓。
 
  五百羅漢 とは?
   仏教で供養尊敬を受けるに値する 500人の人々を言う。

  五百羅漢 (中津川市に存在する名所)
   巨大な岩の上に129体もの石像が鎮座してある。
   明治初期の廃仏毀釈の影響で境内は荒れ放題となったが、
   明治41年坂本五百羅漢保存会が結成され、
   昭和34年に修復された。
  
 補足
   川上屋 パレマルシェ神宮店
   でも、同様の 柿の栗和菓子を販売する。
   期間限定!!
                         以上

  • 柿の木 - 五百羅柿

    五百羅柿

  • 柿の木 - 五百羅柿

    五百羅柿

  • 柿の木 - 五百羅柿

    五百羅柿

  • 柿の木 - 五百羅柿と抹茶

    五百羅柿と抹茶

  • 柿の木 - 柿の木

    柿の木

  • 柿の木 - 柿の木

    柿の木

  • 柿の木 - 柿の木

    柿の木

  • {"count_target":".js-result-Review-92886840 .js-count","target":".js-like-button-Review-92886840","content_type":"Review","content_id":92886840,"voted_flag":null,"count":21,"user_status":"","blocked":false}

口コミが参考になったらフォローしよう

毛沢山

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

毛沢山さんの他のお店の口コミ

毛沢山さんの口コミ一覧(1922件)を見る

この店舗の関係者の方へ

ユーザーから投稿された口コミに対して、お店側からお礼や情報追加などの返信を行ってみませんか?

「みんなで作るグルメサイト」という性質上、店舗情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。 詳しくはこちら

店舗基本情報

店名
柿の木
ジャンル 和菓子
予約・
お問い合わせ

0573-68-5651

予約可否
住所

岐阜県中津川市千旦林1393-1

交通手段

美乃坂本駅から92m

営業時間
予算(口コミ集計)
~¥999

利用金額分布を見る

特徴・関連情報

利用シーン

サービス

テイクアウト

初投稿者

t-zoidt-zoid(1065)

最近の編集者

編集履歴を詳しく見る

ブログに店舗情報を貼る

食べログの会員になるとレストラン情報を編集する事ができます!この機会に是非ご登録ください!

従来の問い合わせフォームから問い合わせる レストラン情報編集のガイドライン

この店舗の関係者の方へ

食べログ店舗会員(無料)になると、自分のお店の情報を編集することができます。

店舗会員(無料)になって、お客様に直接メッセージを伝えてみませんか? 詳しくはこちら

周辺のお店ランキング

中津川市×スイーツのランキング(点数の高いお店)です。

  • 1 栗きんとん本家 すや - 料理写真:☆【栗きんとん本家 すや本店】さん…栗きんとん(≧▽≦)/~♡☆

    栗きんとん本家 すや 本店 (和菓子、郷土料理)

    3.71

  • 2 すや - 料理写真:

    すや 西木 (甘味処、和菓子)

    3.67

  • 3 七福 - 料理写真:

    七福 (和菓子)

    3.67

  • 4 松月堂 - 料理写真:

    松月堂 (和菓子)

    3.58

  • 5 川上屋 - 料理写真:

    川上屋 本店 (和菓子)

    3.57

食べログ限定企画

店舗運営者の方へ