虎渓山永保寺の参道入口に2020年6月にオープンしました : 渓琉彩

この口コミは、asasaさんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

4.0

¥1,000~¥1,9991人
  • 料理・味4.0
  • サービス4.0
  • 雰囲気4.0
  • CP4.0
  • 酒・ドリンク-
2020/06訪問1回目

4.0

  • 料理・味4.0
  • サービス4.0
  • 雰囲気4.0
  • CP4.0
  • 酒・ドリンク-
¥1,000~¥1,9991人

虎渓山永保寺の参道入口に2020年6月にオープンしました

新店ができたと聞きつけ、早速行ってまいりました。
元は喫茶店だったそうですが、気がつきませんでした。
建物骨組みはそのままですが、内外装をリニューアルして、「和食堂」として生まれ変わりました。

こんな時期なので、お店に入ると店員さんはマスクを付け、手にアルコール消毒液を吹きかけてくれました。

お昼のメニューは、平日限定の渓琉彩が1380円、土日もOKの渓1480円、琉1680円、彩1880円があります。お子様メニューもあります。
日替わり10食限定の渓琉彩と彩を頼みました。500円の差は如何に。
いずれもご飯(白米、麦飯、十六穀米が選べます)、自然薯とろろ、味噌汁、デザート、ドリンクは共通です。渓琉彩はデザート1品、彩は3品になります。

今日の彩は、陶板(アルミニウム)焼きがまず出てきました。椎茸、茄子、猪肉に味噌がはいっており、固形燃料で焼きはじめます。
注文を受けてから、お造りや揚げ物は調理するので、20分くらいでお膳が運ばれてきました。

見た目も良く、綺麗に盛りつけられ、品数も一杯で美味しそうです。
彩は、お造り(マグロ、鯛、イカ、甘エビ、など)、天ぷら(海老、生麩)、だし巻き玉子、蕎麦団子、茄子の揚げ浸しが本日の内容でした。
ご飯の盛りつけは、いわゆる町の食堂に比べるとやや少ない印象でしたが、食べ進めるとお腹が一杯になってきました。
とろろは、自然薯をすりつぶした上で、出汁と味噌で味を調えてあり、食べやすく美味しいです。
お膳を食べ終えた頃を見計らって、珈琲とデザートが運ばれてきました。
シャーベットに近いアイスクリームは、渓琉彩と彩で共通です。
彩は3品で、黒蜜ときなこがかかった信玄餅っぽいのとババロアにキャラメリゼが載ったものでした。

窓の外には緑が広がり、室内もシックで落ち着いた雰囲気で、美味しいものをゆったりいただき、満足でした。

こちらに来られるときは、虎渓山永保寺もお参りになると良いです。
約700年前に建てられた観音堂、開山堂が国宝に指定されています。
池には大きな鯉が泳ぎ、運が良ければ亀にも出会えます。
樹齢700年の大銀杏も秋には真っ黄色に色づきます。

渓琉彩に隣接して、2代目岩田渓山さんの工房があり、販売もしています。
たまたまご本人が見えたので、工房を見学させていただきました。

  • 渓琉彩 - 陶板(Al)焼き

    陶板(Al)焼き

  • 渓琉彩 - 彩 1880円

    彩 1880円

  • 渓琉彩 - 彩 アップ

    彩 アップ

  • 渓琉彩 - 渓琉彩 1380円

    渓琉彩 1380円

  • 渓琉彩 - ごはんととろろ

    ごはんととろろ

  • 渓琉彩 - 彩のデザート

    彩のデザート

  • 渓琉彩 - 渓琉彩のデザート

    渓琉彩のデザート

  • 渓琉彩 - 珈琲

    珈琲

  • 渓琉彩 - 窓前のカウンター席

    窓前のカウンター席

  • 渓琉彩 - カウンター席

    カウンター席

  • 渓琉彩 -
  • 渓琉彩 -
  • 渓琉彩 -
  • 渓琉彩 -
  • 渓琉彩 -
  • 渓琉彩 -
  • 渓琉彩 - 踏切を渡った所

    踏切を渡った所

  • 渓琉彩 -
  • 渓琉彩 - 渓山窯

    渓山窯

  • 渓琉彩 - 永保寺駐車場

    永保寺駐車場

  • 渓琉彩 - 先代岩田渓山の作品

    先代岩田渓山の作品

  • 渓琉彩 - 奥にガス窯の煙突が2本

    奥にガス窯の煙突が2本

  • 渓琉彩 - 道の反対側に未舗装の駐車場

    道の反対側に未舗装の駐車場

  • 渓琉彩 -
  • 渓琉彩 - 永保寺 観音堂

    永保寺 観音堂

  • 渓琉彩 -
  • 渓琉彩 - 永保寺 開山堂

    永保寺 開山堂

  • 渓琉彩 -
  • 渓琉彩 -
  • {"count_target":".js-result-Review-117286423 .js-count","target":".js-like-button-Review-117286423","content_type":"Review","content_id":117286423,"voted_flag":null,"count":103,"user_status":"","blocked":false}

口コミが参考になったらフォローしよう

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

asasaさんの他のお店の口コミ

asasaさんの口コミ一覧(609件)を見る

この店舗の関係者の方へ

ユーザーから投稿された口コミに対して、お店側からお礼や情報追加などの返信を行ってみませんか?

「みんなで作るグルメサイト」という性質上、店舗情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。 詳しくはこちら

店舗基本情報

店名
渓琉彩(keiryusai)
ジャンル 日本料理、海鮮
予約・
お問い合わせ

0572-22-9560

予約可否

完全予約制

営業日の2日前までに

住所

岐阜県多治見市虎渓山町1-40

交通手段

虎渓山永保寺 駐車場からJR中央線踏切を越えて徒歩1分

多治見駅から1,713m

営業時間
  • 月・火・木・金・土・日

    • 11:00 - 15:00
    • 17:30 - 22:00
    • 定休日

営業時間・定休日は変更となる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。

予算

¥1,000~¥1,999

予算(口コミ集計)
支払い方法

カード可

(VISA、Master、JCB、AMEX、Diners)

電子マネー可

席・設備

席数

44席

(カウンター4席、窓前のカウンター5席、テーブル4人席×2、2人席×1、座敷席最大25人)

個室

貸切

駐車場

店舗向かいに未舗装駐車場、踏切を越えたところに永保寺駐車場

空間・設備

オシャレな空間、落ち着いた空間、席が広い、カウンター席あり、座敷あり

メニュー

ドリンク

日本酒あり、焼酎あり

料理

魚料理にこだわる

特徴・関連情報

利用シーン

家族・子供と

こんな時によく使われます。

ロケーション

景色がきれい、一軒家レストラン

お子様連れ

子供可、お子様メニューあり

公式アカウント
オープン日

2020年6月5日

備考

アメックスが使えます(情報提供元:アメックス)

初投稿者

asasaasasa(1774)

最近の編集者

編集履歴を詳しく見る

ブログに店舗情報を貼る

食べログの会員になるとレストラン情報を編集する事ができます!この機会に是非ご登録ください!

従来の問い合わせフォームから問い合わせる レストラン情報編集のガイドライン

この店舗の関係者の方へ

食べログ店舗会員(無料)になると、自分のお店の情報を編集することができます。

店舗会員(無料)になって、お客様に直接メッセージを伝えてみませんか? 詳しくはこちら

周辺のお店ランキング

多治見・土岐・瑞浪×日本料理のランキング(点数の高いお店)です。

  • 1 柳家 - その他写真:

    柳家 (郷土料理、日本料理、海鮮)

    4.39

  • 2 みくに茶屋 - 料理写真:

    みくに茶屋 (郷土料理、オーガニック、日本料理)

    3.59

  • 3 みわ屋 - 料理写真:

    みわ屋 本店 (日本料理、食堂)

    3.56

  • 4 澤千 - 料理写真:

    澤千 (うなぎ、日本料理、ふぐ)

    3.52

  • 5 そば処桔梗 - 料理写真:田舎蕎麦 限定15食☆

    そば処桔梗 (そば、天ぷら、日本料理)

    3.49

食べログ限定企画

店舗運営者の方へ