主役オンパレード : ベルエキップ

この口コミは、まゆまゆ76671さんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

3.9

¥20,000~¥29,9991人
  • 料理・味4.5
  • サービス3.5
  • 雰囲気3.5
  • CP3.5
  • 酒・ドリンク3.5
2023/03訪問1回目

3.9

  • 料理・味4.5
  • サービス3.5
  • 雰囲気3.5
  • CP3.5
  • 酒・ドリンク3.5
¥20,000~¥29,9991人

主役オンパレード

✔︎主役級のお皿がたくさん
✔︎意外だけど絶妙に合うパンペアリング

変態的と言われてるシェフのお料理、わざわざ岐阜まで行くならば是非エクストラコースで行ってほしいです。

食べ方はシェフにレクチャーいただくことが多いです。ディナーだと東京方面の終電ギリギリだったので、滞在可能2.5時間であること事前にお伝えして提供していただきました。お話聞く時間が全然なくて... 色々聞いたら絶対面白いと思います、お話伺いたかったです。後ろの時間に余裕を持ってランチとかに行くことを強くお勧めします。

ワインペアリング"風"も可能です。途中でストップや追加も可能です。
最初は泡で、4杯くらい飲みたいとお伝えしました。

瑞浪駅から徒歩25分。柳家とおんなじ駅です。柳家は山登りなので車かバスか必須ですが、こちらの道は夜だと暗い住宅街だけど平坦な道なので徒歩も一応可能です笑
かなり古い感じの、昔からありそうな雰囲気のお店です。讃美歌流れてるし結構暗いしで眠さ誘引されます。

別会計可能です。現金のみです。
お皿は瑞浪市のものを使ってるとのこと。お皿有名みたいです。
エスストラコースは19,000円で、3人で行くと20,660円でした。


・Kriter Brut de Brut / Veuve du Vernay Brut
→スパークリングは200ミリの小瓶しかないみたいです。brutタイプだけど半甘口くらいに感じました。

・明太子のブランマンジェ
→見た目でプチプチしてると思ったら、なめらかで濃厚なプリンでした。

・鴨もも肉のミートソース
→カッペリーニみたいな細麺とメインのクロワゼ鴨のラグー。

・テッレデルバローロ / Barbera d’Alba Superiore 2016
→コクありのバルベーラ。二つ先のロッシーにもこちらで合わせます。
 ×
・究極のビーフシチュー
→シェフのおすすめ通り、先にソースを舐めてからスプーンではなくお箸でいただきます。お肉がほろっほろでした。

・Velmentino selected by Cave Le Bouchon
→ Cave Le Bouchonは瑞浪市のワインショップみたいです。
 ×
・牡蠣のグラタン 
→コンテンポラリー(右上)は生牡蠣をさっと炙った牡蠣を大葉のバター、マッシュポテトと一緒に。クラシック(左下)はホワイトソースを使ったグラタン。どちらもとても好きでした。
 ×
・カレー風味のパン
→牡蠣にカレーパン??と思ったのですが、これが意外と?合います。大葉のバターを使ったグラタンが、カレーのちょっとスパイシーな感じにマッチしてました。

・究極のロッシーニ トリュフとベリーのソース
→フォアグラ久々に食べました。美味しいけどボリュームしっかりだったのでここまでが前菜って言われたとき不安になりました。笑
×
烏龍茶のパン
→烏龍茶?!ってなりましたが、風味がマッチしてて面白いです。

・野菜のエマルジョン
パルミジャーノレッジャーノソース
→焼き野菜が下に色々入ってました。ソースは割とサラサラ目なのであんまり絡まってない?気もしますが、野菜の一皿の中にいろいろ詰まってて面白いです。
×
黒胡麻のパン
→サラダにもパン来るのは意外でしたが、合いそうで合ってるやつです。

・オマールブルトン
アメリケーヌソース、バターのソース
→太い身の部分を先に、その後爪をいただきます。火入の仕方を変えているのがよくわかります。これ、とてもとても好みでした。
バターのソースがまとまりを与えつつ、イチゴやミントの爽やかさも良いアクセントです。普段はロゼと合わせるみたいです。(絶対合うじゃん...)
×
桜海老のパン

・淡いとうもろこしのクリームスープ
→優しい。塩のみ使用。フォアグラやシチューなど少し重めの料理があったので、優しさが沁みました。これほんと美味しかったです。

・クロワゼ鴨
→鴨の火入が有名なこちら。皮パリで身はぷりぷりです。付け合わせはきのこです。
3人だと1,000円/人ほどプラス料金かかるので、基本的に4人で伺いたいところです。

・栗きんとんのティラミス
→アイスやメレンゲを使ったティラミス。和洋折衷な感じが楽しいです。

・紅茶
→ソーサーがハートになってて可愛いです。

・ショートケーキ、安納芋
→昔ながらの普通のケーキ。久々に食べました。安納芋はねっとり甘くて美味しかったです。
 

  • ベルエキップ -
  • ベルエキップ -
  • ベルエキップ -
  • ベルエキップ -
  • ベルエキップ -
  • ベルエキップ -
  • ベルエキップ -
  • ベルエキップ -
  • ベルエキップ -
  • ベルエキップ -
  • ベルエキップ -
  • ベルエキップ -
  • ベルエキップ -
  • ベルエキップ -
  • ベルエキップ -
  • ベルエキップ -
  • ベルエキップ -
  • ベルエキップ -
  • ベルエキップ -
  • ベルエキップ -
  • ベルエキップ -
  • ベルエキップ -
  • ベルエキップ -
  • ベルエキップ -
  • ベルエキップ -
  • ベルエキップ -
  • ベルエキップ -
  • ベルエキップ -
  • ベルエキップ -
  • ベルエキップ -
  • ベルエキップ -
  • {"count_target":".js-result-Review-157715043 .js-count","target":".js-like-button-Review-157715043","content_type":"Review","content_id":157715043,"voted_flag":null,"count":14,"user_status":"","blocked":false}

口コミが参考になったらフォローしよう

まゆまゆ76671

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

まゆまゆ76671さんの他のお店の口コミ

まゆまゆ76671さんの口コミ一覧(322件)を見る

この店舗の関係者の方へ

ユーザーから投稿された口コミに対して、お店側からお礼や情報追加などの返信を行ってみませんか?

「みんなで作るグルメサイト」という性質上、店舗情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。 詳しくはこちら

店舗基本情報

店名
ベルエキップ
受賞・選出歴
フレンチ 百名店 2023 選出店

食べログ フレンチ EAST 百名店 2023 選出店

ジャンル フレンチ
予約・
お問い合わせ

0572-68-2361

予約可否

予約可

住所

岐阜県瑞浪市薬師町2-55-1

交通手段

中央道瑞浪ICから車で3分

瑞浪駅から1,798m

営業時間
    • 11:30 - 14:00
    • 18:00 - 21:00
  • ■ 定休日
    不定休

営業時間・定休日は変更となる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。

予算

¥10,000~¥14,999

¥2,000~¥2,999

予算(口コミ集計)
¥15,000~¥19,999 ¥15,000~¥19,999

利用金額分布を見る

支払い方法

カード不可

電子マネー不可

QRコード決済不可

サービス料・
チャージ

サービス料無し

席・設備

席数

24席

個室

(2人可)

貸切

禁煙・喫煙

全席禁煙

駐車場

10台

空間・設備

落ち着いた空間、席が広い、座敷あり、ライブ・生演奏あり

メニュー

ドリンク

日本酒あり、ワインあり

特徴・関連情報

利用シーン

家族・子供と 知人・友人と

こんな時によく使われます。

ロケーション

隠れ家レストラン

お子様連れ

子供可

ホームページ

http://j47.jp/belle/

公式アカウント
備考

http://ameblo.jp/bellesan

初投稿者

食いしんBOW!食いしんBOW!(1)

最近の編集者

編集履歴を詳しく見る

ブログに店舗情報を貼る

食べログの会員になるとレストラン情報を編集する事ができます!この機会に是非ご登録ください!

従来の問い合わせフォームから問い合わせる レストラン情報編集のガイドライン

この店舗の関係者の方へ

食べログ店舗会員(無料)になると、自分のお店の情報を編集することができます。

店舗会員(無料)になって、お客様に直接メッセージを伝えてみませんか? 詳しくはこちら

周辺のお店ランキング

多治見・土岐・瑞浪×フレンチのランキング(点数の高いお店)です。

食べログ限定企画

店舗運営者の方へ