多治見を味わう : だいどこ やぶれ傘

だいどこ やぶれ傘

(だいどこ やぶれがさ)
居酒屋百名店2022選出店

食べログ 居酒屋 百名店 2022 選出店

この口コミは、n.nob71さんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

4.6

¥5,000~¥5,9991人
  • 料理・味4.8
  • サービス4.4
  • 雰囲気4.5
  • CP4.6
  • 酒・ドリンク4.5
2022/04訪問2回目

4.6

  • 料理・味4.8
  • サービス4.4
  • 雰囲気4.5
  • CP4.6
  • 酒・ドリンク4.5
¥5,000~¥5,9991人

多治見を味わう

今回の"漢旅"のもう一つの目的がこちらのお店。

こちらのお店、数年前に一度来たのだけれど、味は勿論✨お店の雰囲気マダムの接客、全てが感動レベルだった。

そのお店に是非我が悪友を連れて行きたく、今回は事前に予約をした。

多治見には、予定より三十分以上早く到着。駄目元でお店に電話すると、マダムは今からでも大丈夫との事。
ありがたい(≧▽≦) 早速来訪。

お店は小路をそれた奥にある。小路には小さな看板しかなく、一見さんは通過してしまうかも。
扉は二箇所あり、何れも背の低い引き戸。これがまた情緒があって良い。

入店すると、マダム達が本日はありがとうございます~と地元の言葉でおもてなしてくれました。

まずは、ビールで乾杯✨。
伊勢神宮や、悪天候の熊野古道が走馬灯のように思い出す〜
やっとこさ、落ち着く時間。タマラナイ。

こちらのお店は、特にメニューは無い。目の前に置いてある食材をマダムに調理して貰うか、マダムからオススメを聞いて注文するのスタイル。

まずは、女将さんから“山菜の天麩羅もりあわせ“をお勧めされたので注文。
これがまた、皆個性があり美味。特有の苦味と薫りもたまらない(≧▽≦)

ここで、日本酒にシフト。
前回同様、岐阜の地酒を中心に女将さんにお勧めを聞いた。
お酒の味は勿論だが、こちらのお店は、徳利も地元の陶器を使っておりこれがまた風情があって良い。
お酒がどんどん進んでしまう(笑)

お料理は全て女将さんにおまかせ。良いタイミングでオススメしてくれましたね。女将さん達との話もとても楽しくゆったりと食事が出来ました。

美味しい地酒、かなり飲んでしまいましたが、次の日はシャキっと目覚めました(≧▽≦)

また必ず行かせて戴きます。ご馳走さまでした

  • だいどこ やぶれ傘 - 門構え

    門構え

  • だいどこ やぶれ傘 - 目の前の食材達

    目の前の食材達

  • だいどこ やぶれ傘 - ここから始まる✨

    ここから始まる✨

  • だいどこ やぶれ傘 - 地元の陶器達

    地元の陶器達

  • だいどこ やぶれ傘 - お通しと生ビール

    お通しと生ビール

  • だいどこ やぶれ傘 - 山菜の天ぷら

    山菜の天ぷら

  • だいどこ やぶれ傘 - どて煮も美味

    どて煮も美味

  • だいどこ やぶれ傘 - お漬物

    お漬物

  • だいどこ やぶれ傘 - この豆腐がめちゃくちゃ美味しかった(^^)

    この豆腐がめちゃくちゃ美味しかった(^^)

  • だいどこ やぶれ傘 - イカ?

    イカ?

  • だいどこ やぶれ傘 - 赤カブの酢漬け

    赤カブの酢漬け

  • だいどこ やぶれ傘 - いりこも臭みは皆無、美味

    いりこも臭みは皆無、美味

  • だいどこ やぶれ傘 - 〆の焼きおにぎり

    〆の焼きおにぎり

  • だいどこ やぶれ傘 -
  • {"count_target":".js-result-Review-143197356 .js-count","target":".js-like-button-Review-143197356","content_type":"Review","content_id":143197356,"voted_flag":null,"count":75,"user_status":"","blocked":false}
2018/04訪問1回目

4.3

  • 料理・味-
  • サービス-
  • 雰囲気-
  • CP-
  • 酒・ドリンク-

今日は、出張で初の岐阜多治見駅へ、折角なので、"多治見"らしい美味しい夕食をと、食べログ検索、こちらのお店がヒットしました、夜8時に予約無しで訪問。流石に人気店、金曜の夜満席で丁重にお断りされ仕方なく近所の居酒屋へ、軽く飲んだあとやはり諦め切れず駄目元で、再トライ、なんと丁度運良く入店出来ました。お店は非常に趣がある純和風スタイル。低い入口をくぐって店内に入店すると、お客さんの殆どが常連さんのように見受けられました。私達は勿論一見客なのですが、店内を仕切っている関西弁のマダム達は常連さんと変わらぬ暖かい接客をしていただき、とてもリラックス出来ました。特に香川県出身とのお姉さまは、まるで自分の本当の叔母のように接してくれました。このお店は、メニューはないようで、カウンターへ、並べられたお惣菜を、カウンターのマダム達へ、直接頼むスタイルのようです。カウンターには、ひものも並べられており、この中でキンメの開きと目があって?しまったので、カウンターのマダムへ、恐る恐るお値段を聞いた所1200円だったので迷わず注文!予想通り、あぶらが乗って塩梅も丁度よく期待を裏切らない味でした。ここでビールから、日本酒へチェンジ、お姉さまに、お勧めの、地酒を聞き三種類注文。追加でタケノコのお刺身も注文書。地酒との相性はバツグンです。また料理、日本酒の器も地元美濃焼きを、使用しておりこちらも料理や、お酒の味を際立ているのだと感じました。またトイレも清潔でモダンな感じで素敵です。個人的にトイレが綺麗なお店は、間違いないと思っていますがその通りだと思いました。また多治見に、行く際はかならず訪問します‼️

  • だいどこ やぶれ傘 -
  • だいどこ やぶれ傘 -
  • だいどこ やぶれ傘 -
  • だいどこ やぶれ傘 -
  • だいどこ やぶれ傘 -
  • だいどこ やぶれ傘 -
  • だいどこ やぶれ傘 -
  • だいどこ やぶれ傘 -
  • だいどこ やぶれ傘 -
  • だいどこ やぶれ傘 -
  • {"count_target":".js-result-Review-83389233 .js-count","target":".js-like-button-Review-83389233","content_type":"Review","content_id":83389233,"voted_flag":null,"count":8,"user_status":"","blocked":false}

口コミが参考になったらフォローしよう

n.nob71

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

n.nob71さんの他のお店の口コミ

n.nob71さんの口コミ一覧(299件)を見る

この店舗の関係者の方へ

ユーザーから投稿された口コミに対して、お店側からお礼や情報追加などの返信を行ってみませんか?

「みんなで作るグルメサイト」という性質上、店舗情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。 詳しくはこちら

店舗基本情報

店名
だいどこ やぶれ傘(だいどこ やぶれがさ)
受賞・選出歴
居酒屋 百名店 2022 選出店

食べログ 居酒屋 百名店 2022 選出店

ジャンル 居酒屋、創作料理
予約・
お問い合わせ

0572-23-7408

予約可否

予約可

住所

岐阜県多治見市本町2-43-3

交通手段

多治見駅から171m

営業時間
  • 火・木・金・土・日

    • 17:00 - 00:00
  • 月・水

    • 定休日
  • ■ 定休日
    第2日曜

営業時間・定休日は変更となる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。

予算(口コミ集計)
¥6,000~¥7,999

利用金額分布を見る

支払い方法

カード可

電子マネー不可

席・設備

個室

貸切

禁煙・喫煙

全席喫煙可

2020年4月1日より受動喫煙対策に関する法律(改正健康増進法)が施行されており、最新の情報と異なる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。

駐車場

空間・設備

カウンター席あり、座敷あり

メニュー

ドリンク

日本酒あり、焼酎あり、日本酒にこだわる

特徴・関連情報

利用シーン

知人・友人と

こんな時によく使われます。

ロケーション

隠れ家レストラン、一軒家レストラン

初投稿者

*PIYO**PIYO*(415)

最近の編集者

編集履歴を詳しく見る

ブログに店舗情報を貼る

食べログの会員になるとレストラン情報を編集する事ができます!この機会に是非ご登録ください!

従来の問い合わせフォームから問い合わせる レストラン情報編集のガイドライン

この店舗の関係者の方へ

食べログ店舗会員(無料)になると、自分のお店の情報を編集することができます。

店舗会員(無料)になって、お客様に直接メッセージを伝えてみませんか? 詳しくはこちら

周辺のお店ランキング

多治見・土岐・瑞浪×居酒屋のランキング(点数の高いお店)です。

食べログ限定企画

店舗運営者の方へ