ペルシュウへの多田さんの愛が伝わります。 : ボン・ダボン

ボン・ダボン

(BON DABON)

この口コミは、てるてる!(^^)!さんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

4.2

¥10,000~¥14,9991人
  • 料理・味4.5
  • サービス4.2
  • 雰囲気4.0
  • CP4.0
  • 酒・ドリンク-
2018/05訪問2回目

4.2

  • 料理・味4.5
  • サービス4.2
  • 雰囲気4.0
  • CP4.0
  • 酒・ドリンク-
¥10,000~¥14,9991人

ペルシュウへの多田さんの愛が伝わります。

岐阜県関市洞戸にある多田さんの生ハム工房『BONTABON』に
ペルシュウをもとめに伺いました。

名古屋からなら、ちょっとしたドライブコースに
最適。道沿いに流れる板取川はこの時期には鮎が
楽しめるし山、川、谷と緑に囲まれ眺めも良く
癒されます。

もう少し経てば、紫陽花ロードも美しいですし
根道神社の名もないひとつ池『モネの池』も
はずせないですね。

ペレグリーノ、スガラボ、アドゥエパッシで
いただいた美味し過ぎるペルシュウをたんまり
思う存分にいただきたい!

事前予約をし伺えばテイクアウトが出来ます。
工房のインターホンをピンポーン♪

名前を告げると間もなく多田さんご夫妻が迎え
入れてくださりブースに通していただけます。

スライス仕立てのペルシュウ2種類を試食しながら
詳しく説明くださいます。前回じっくりと
お訊ねしましたので即座に銀と金の注文。

梱包する迄に20分は掛かりますので車で2分程先に
あるモネの池(根道神社)に参拝。


☆銀ラベル(アルジェント)100g2000円×2
 熟成期間は17ヶ月。

☆金ラベル(オーロスペチャーレ)100g2400円
×2
 熟成期間は24ヶ月。


 鮮やかなピンク、脂の部分は乳白色
 口に入れた瞬間、舌の上でとろけて鼻から
 香りが抜けそれはもうたまらない美味しさで
 カマンベールチーズに近い濃厚さがあります。
 
不思議とJapaneseは熟成期間が長い方を好むらしい
のですがItalianは軽い方が好きらしいです。
私も金ラベルのが好みかな、両方美味だけど(笑)。

早速、この日の夜はペルシュウ三昧です。
ポイントは常温に馴染ませてから香りを楽しんだ
後に食すこと。

ごっそりと贅沢に赤とあわせていただきました。
美味しい~~!
オイルソースのパスタの上にものせ
ましたがこれまた美味しかったです。


  • ボン・ダボン - テイクアウト要冷蔵

    テイクアウト要冷蔵

  • ボン・ダボン - 丁寧に梱包されて

    丁寧に梱包されて

  • ボン・ダボン - ペルシュウの銀と金

    ペルシュウの銀と金

  • ボン・ダボン - 家でたっぷりいただきます

    家でたっぷりいただきます

  • ボン・ダボン - 予約をして試食できます

    予約をして試食できます

  • ボン・ダボン - この幟が目印

    この幟が目印

  • ボン・ダボン - 今回も買い込みました

    今回も買い込みました

  • ボン・ダボン - 多田さんのペルシュウに込めた愛が伝わるメッセージ

    多田さんのペルシュウに込めた愛が伝わるメッセージ

  • ボン・ダボン - ペレグリーノでスライサー

    ペレグリーノでスライサー

  • ボン・ダボン - ペレグリーノでペルシュウ

    ペレグリーノでペルシュウ

  • ボン・ダボン - アドゥエパッシでペルシュウ

    アドゥエパッシでペルシュウ

  • ボン・ダボン - 梱包の間はモネの池に

    梱包の間はモネの池に

  • {"count_target":".js-result-Review-85081673 .js-count","target":".js-like-button-Review-85081673","content_type":"Review","content_id":85081673,"voted_flag":null,"count":271,"user_status":"","blocked":false}
2016/06訪問1回目

4.0

  • 料理・味4.5
  • サービス4.0
  • 雰囲気4.5
  • CP3.5
  • 酒・ドリンク-
¥10,000~¥14,9991人

日本唯一のパルマハム職人の作るペルシュウ(生ハム)工場♪

世界三大ハムと言えばハモンセラーノ、金華ハム、
プロシュット・ディ・パルマの3種。

スガラボペレグリーノでいただいた生ハム、
ペルシュウが余りにも美味しくてやまず多田さんの
ペルシュウ工房『BON DABON』へ伺ってみました。

日本唯一のパルマハム職人の称号を持つ多田さん。
パルマハム職人になる為に渡伊。東京の方ですが
帰国後は風土、豚の入手に適するこの地に
生ハム工場を設立されました。

駐車場に着くとフレンチドッグが出迎え♪
事前予約をしてあったのでインターホンを鳴らし
そのまま場内へ。ブース席に案内され座りました。

ここで2種類のペルシュウの試食ができます。
説明を聞きながら質問にも応じてくださいます。

☆銀ラベル(アルジェント)100g2000円
 熟成期間は15~18ヶ月。

☆金ラベル(オーロスペチャーレ)100g2400円
 熟成期間は18ヶ月以上。試食は24ヶ月もの
 鮮やかなピンク、脂が乳白色
 口に入れた瞬間、舌の上でとろけて鼻から
 香りが抜けそれはもう、もうたまらない美味しさ!
 
製造過程は:豚の選別⇒屠畜、解体⇒塩漬け⇒乾燥
⇒脂塗り⇒熟成⇒完成(焼き印)。
ペルシュウは生きている。切り立てをそのまま食す。

金と銀を買い込みました。呼吸が可能なシートに
包まれていますが賞味期限はスライス後2日間。

家でワインのお供に5分程前に冷蔵庫から出し
常温に戻す…この温度バランス。ここもポイント!
フワッまたとろける。んまっ。トロ~ン。

関市と言っても中心部より更に山越えし40分は
車で走らせた緑と川の自然に恵まれた旧洞戸村。

もう少し走らせるとモネの有名な絵画『睡蓮』に
そっくりな景観注目スポット、根道神社内の池、
モネの池』があるので包装をしていただく間に
足を伸ばすことをお奨めです。

因みにスライスしてラッピングまでが終了するのに
20分以上は掛かります。

  • ボン・ダボン - これが目印☆

    これが目印☆

  • ボン・ダボン - プロシュート工房入口

    プロシュート工房入口

  • ボン・ダボン - 下:銀ラベル、上:金ラベル

    下:銀ラベル、上:金ラベル

  • ボン・ダボン - 金と銀を買い込んでみた

    金と銀を買い込んでみた

  • ボン・ダボン - ブース

    ブース

  • ボン・ダボン - ぺレグリーノ、ダ ダダ、ヴェチーノのショップカードが置いてありました

    ぺレグリーノ、ダ ダダ、ヴェチーノのショップカードが置いてありました

  • ボン・ダボン - 家でドッサリと。ワインに合わせてみた

    家でドッサリと。ワインに合わせてみた

  • ボン・ダボン - 駐車場に着くとフレンチドッグがお出迎え

    駐車場に着くとフレンチドッグがお出迎え

  • ボン・ダボン - スガラボのペルシュウ

    スガラボのペルシュウ

  • ボン・ダボン - ペレグリーノのペルシュウ

    ペレグリーノのペルシュウ

  • ボン・ダボン - ペレグリーノのペルシュウ

    ペレグリーノのペルシュウ

  • ボン・ダボン - 根道神社モネの池

    根道神社モネの池

  • {"count_target":".js-result-Review-54602177 .js-count","target":".js-like-button-Review-54602177","content_type":"Review","content_id":54602177,"voted_flag":null,"count":335,"user_status":"","blocked":false}

口コミが参考になったらフォローしよう

てるてる!(^^)!

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

てるてる!(^^)!さんの他のお店の口コミ

てるてる!(^^)!さんの口コミ一覧(2867件)を見る

この店舗の関係者の方へ

ユーザーから投稿された口コミに対して、お店側からお礼や情報追加などの返信を行ってみませんか?

「みんなで作るグルメサイト」という性質上、店舗情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。 詳しくはこちら

店舗基本情報

店名
ボン・ダボン(BON DABON)
ジャンル その他
予約・
お問い合わせ

0581-58-8150

予約可否

完全予約制

住所

岐阜県関市洞戸高見2238-4

交通手段

東海北陸道美濃インターから、板取川を上流にさかのぼり、256号線を北上すると洞戸高見の街に入り右側にあります。

営業時間
    • 10:00 - 17:00
  • ■ 定休日
    不定休

営業時間・定休日は変更となる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。

予算(口コミ集計)
支払い方法

カード不可

電子マネー不可

席・設備

個室

工場直売

貸切

不可

禁煙・喫煙 全席禁煙
駐車場

特徴・関連情報

利用シーン

ホームページ

http://bondabon.com/

オープン日

2011年1月26日

備考

現在コロナウイルスの影響により
工場直売の営業を自粛しております。
(再開は未定)

初投稿者

のりくん。のりくん。(425)

最近の編集者

編集履歴を詳しく見る

ブログに店舗情報を貼る

食べログの会員になるとレストラン情報を編集する事ができます!この機会に是非ご登録ください!

従来の問い合わせフォームから問い合わせる レストラン情報編集のガイドライン

この店舗の関係者の方へ

食べログ店舗会員(無料)になると、自分のお店の情報を編集することができます。

店舗会員(無料)になって、お客様に直接メッセージを伝えてみませんか? 詳しくはこちら

周辺のお店ランキング

関・美濃・山県×その他のランキング(点数の高いお店)です。

食べログ限定企画

店舗運営者の方へ