さすがと唸る高級旅館、食べきれないほどの山の幸川の幸尽くしに満腹になるの巻 : 湯元 すぎ嶋

この口コミは、s54bさんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

4.0

¥15,000~¥19,9991人
  • 料理・味4.0
  • サービス4.0
  • 雰囲気4.0
  • CP3.5
  • 酒・ドリンク3.0
2022/01訪問1回目

4.0

  • 料理・味4.0
  • サービス4.0
  • 雰囲気4.0
  • CP3.5
  • 酒・ドリンク3.0
¥15,000~¥19,9991人

さすがと唸る高級旅館、食べきれないほどの山の幸川の幸尽くしに満腹になるの巻

(プロローグ)
ひょんな事から板取温泉郷のすぎ嶋に1泊2日で宿泊する事となったんやわ。

(場所)
関市北部の山間部、雪深い山家の温泉旅館。

(設備・内装)
古民家風料理旅館、築百年を超える古民家の構造材をリノベーションした歴史的に新しい旅館。

駐車場から長屋門を通りフロントへ。
フロイン前のロビーには囲炉裏とツキノワグマの敷物2座、黒光りする5寸柱と窓はカラフルなステンドガラス製で雰囲気を醸し出しちょった。

仲居さんに案内された客室は囲炉裏付きの客室。

部屋は3室で窓側の部屋に炬燵が設備されちょって雰囲気抜群によかった。
窓の外の雪景色を眺めながら炬燵に入りうたた寝をしたわ。

また、大浴場がフロント前にあり、泉質はトロリとした硫黄分を感じるお湯やった。

他にも貸し切り露天風呂が2室あり樹齢千年を超える槙製の風呂が重厚感を醸し出しちょったんや。

(食事・感想)
食事は囲炉裏付きの個室で戴く、内容は以下の通りやった。

夕食
自家製果実酒 ・花梨酒

前菜 ・長良川大鱒の押し寿司
   ・荏胡麻豆腐 (ゴマ豆腐は食べ慣れちょるが、エゴマの豆腐は初めてで感動した。)
   ・銀杏ゼンマイ白和え (ギンナンのプチプチ感が忘れられん)
   ・うるいお浸し (ウルイのサッパリとしたシャキシャキ感が春を感じた。)
   ・クリームチーズ粕漬 (クリームチーズに一手間加えた和洋折衷の美味しさに昇華させた味)
   ・干柿と大根胡麻酢和 (ナマスの酸っぱさに干し柿の甘みが癖になる)
   ・蓬麩田楽 (岐阜名物といっても過言ない生麩の田楽)
   ・黒豆蜜煮 (御節料理の代表)
   ・鮎有馬煮 (長良川の鮎は平成27年に世界農業遺産に認定された岐阜県を代表する魚、しかも子持ち鮎やった。)

焼物 ・アマゴ醤油焼き (これは初めて食べた!
             塩焼きは食べたことがあるが醤油漬けのアマゴは初めて目から鱗が落ちる発見やった。)
   ・名物芋餅 (里芋とうるち米を搗いた板取の郷土料理。
          囲炉裏の火で炙りクルミ味噌で戴く、コレが絶品やった。
          外側の焦げたところと中身のもちもち感がクルミ味噌に良くあったわ。)
   
お造り ・長良川大鱒焼霜造り (鱒の刺身の表面が軽く炙ってあり風味を増しちょった。)
    ・岩魚ポン酢和 
    ・あまご洗い
    ・蒟蒻あしらい一式 

椀替わり ・零余子真丈(山芋を使わず種のムカゴを使った憎い演出)、菜花、柚子、奥美濃古地鶏塩焼き、平茸 

お凌ぎ ・自家製手打ち蕎麦 (これも板取の郷土料理や、冷麺汁のぶっかけ蕎麦。
               二八やと思うが冷え過ぎて味わえずに残念やった。)

強肴 ・飛騨牛モモ肉とサーロインの網焼き(文無しに美味しかった。)
  
炊合せ ・鱒奉書巻、南瓜、舞茸、法連草、大根の餡かけ

鍋物 ・地元産いのしし鍋、具材はいのししロース肉、白菜、芹、春菊、葱、滑子、榎茸、牛蒡
   ※味噌は麹味噌、薄味やったが具材からしっかり旨味が出て滋味深い味わいやったわ。
    猪鍋は何度も食べたが、ちっとも獣臭を感じなんだ。
    これだけ薄味で獣臭がしないのは猟師の腕が良く血抜きが上手に行われちょったんやな。   
    美味かったわ~

食事 ・白御飯か雑炊 (御飯の味がわかるもんで白御飯をチョイスしたんや。美味しかった。)

香の物 ・白菜、赤蕪切漬け、菊芋 (菊芋の漬物が珍しい)

デザート ・栗ババロア、キウィ、りんご密煮、苺 (全部娘が食べたが「美味しかった。」との感想やった。)

朝食
食事 ・白御飯、梅干し、生野菜、トマトジュース、ヨーグルト (白御飯は3杯お代わりした美味しさやった。)

前菜 ・煮豆、うるいお浸し、金平牛蒡 (ホッと落ち着く美味しさ)

焼物 ・朴葉味噌 (具材は葱、椎茸、榎茸。 御飯に良く合ったわ。)

焼肴 ・大鱒の西京味噌焼き (鱒の調理方法は無限にあるんやーと知らしめた料理。)

椀物 ・タケノコと厚揚げの炊き合わせ (上品な味付けやったわ。)

羹物 ・茶碗蒸し (鶏肉、芹、かまぼこ、長芋、ギンナン。)

椀物 キノコたっぷりの赤だし味噌汁(榎茸、シメジ、油揚げ、芹の赤だし味噌汁)

総括
山の幸や川の幸が食べられ程の量で満足感は満点やった。

(評価)
味は美味しく4.0点、量は大満足の4.5点、CPはややお安く感じ3.5点、総合はトータル4.0点に達したんや。

エピローグ
露天風呂は夕暮れと朝焼け時の2回予約したんやが、茜色から漆黒に変わる様子やその逆が眺められて眼福やったわ。

しかも樹齢1000年を超える槇製の御風呂。
御長寿の老木から生命の息吹を感じ感無量やった。
また来訪し入浴したいと切に思ったんやわ。

  • 湯元 すぎ嶋 - 夕食の前菜

    夕食の前菜

  • 湯元 すぎ嶋 - 夕食の焼物(アマゴの醤油焼きが絶品)

    夕食の焼物(アマゴの醤油焼きが絶品)

  • 湯元 すぎ嶋 - 夕食の強肴(芋餅が美味しい)

    夕食の強肴(芋餅が美味しい)

  • 湯元 すぎ嶋 - 夕食のお造り

    夕食のお造り

  • 湯元 すぎ嶋 - 夕食の椀物

    夕食の椀物

  • 湯元 すぎ嶋 - 夕食の鍋物

    夕食の鍋物

  • 湯元 すぎ嶋 - 夕食のお凌ぎ

    夕食のお凌ぎ

  • 湯元 すぎ嶋 - 夕食の炊合せ

    夕食の炊合せ

  • 湯元 すぎ嶋 - 朝食の御飯

    朝食の御飯

  • 湯元 すぎ嶋 - 朝食の前菜

    朝食の前菜

  • 湯元 すぎ嶋 - 朝食の朴葉味噌焼き

    朝食の朴葉味噌焼き

  • 湯元 すぎ嶋 - 朝食の味噌汁

    朝食の味噌汁

  • 湯元 すぎ嶋 - 朝食の焼肴

    朝食の焼肴

  • 湯元 すぎ嶋 - 泊まった部屋の炬燵と囲炉裏

    泊まった部屋の炬燵と囲炉裏

  • 湯元 すぎ嶋 - 露天風呂(樹齢1000年のマキの風呂)

    露天風呂(樹齢1000年のマキの風呂)

  • {"count_target":".js-result-Review-137556781 .js-count","target":".js-like-button-Review-137556781","content_type":"Review","content_id":137556781,"voted_flag":null,"count":4,"user_status":"","blocked":false}

口コミが参考になったらフォローしよう

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

s54bさんの他のお店の口コミ

s54bさんの口コミ一覧(866件)を見る

この店舗の関係者の方へ

ユーザーから投稿された口コミに対して、お店側からお礼や情報追加などの返信を行ってみませんか?

「みんなで作るグルメサイト」という性質上、店舗情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。 詳しくはこちら

店舗基本情報

店名
湯元 すぎ嶋(すぎしま)
ジャンル 料理旅館、日本料理
予約・
お問い合わせ

0581-57-2532

予約可否

予約可

住所

岐阜県関市板取4838

交通手段

板取ふれあいバス「板取スイス村」停留所から徒歩1分

営業時間
    • 12:00 - 13:15

営業時間・定休日は変更となる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。

予算(口コミ集計)
¥20,000~¥29,999 ¥5,000~¥5,999

利用金額分布を見る

支払い方法

カード可

電子マネー可

席・設備

個室

(2人可、4人可、6人可、8人可)

禁煙・喫煙

分煙

2020年4月1日より受動喫煙対策に関する法律(改正健康増進法)が施行されており、最新の情報と異なる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。

駐車場

メニュー

ドリンク

日本酒あり、焼酎あり

特徴・関連情報

利用シーン

ホームページ

http://www.sugishima.com/room/index.html

初投稿者

cha-kuncha-kun(167)

最近の編集者

編集履歴を詳しく見る

ブログに店舗情報を貼る

食べログの会員になるとレストラン情報を編集する事ができます!この機会に是非ご登録ください!

従来の問い合わせフォームから問い合わせる レストラン情報編集のガイドライン

この店舗の関係者の方へ

食べログ店舗会員(無料)になると、自分のお店の情報を編集することができます。

店舗会員(無料)になって、お客様に直接メッセージを伝えてみませんか? 詳しくはこちら

周辺のお店ランキング

関・美濃・山県×料理旅館のランキング(点数の高いお店)です。

  • 1 湯元 すぎ嶋 - 料理写真:

    湯元 すぎ嶋 (料理旅館、日本料理)

    3.32

  • 2 栄屋 - 外観写真:創業140年 関市上之保 うなぎ 栄屋

    栄屋 (うなぎ、日本料理、料理旅館)

    3.30

  • 3 いずみ荘 - 料理写真:

    いずみ荘 (料理旅館)

    3.04

  • 4 緑風荘 - 料理写真:鮎の塩焼き

    緑風荘 (料理旅館、日本料理、郷土料理)

    3.03

食べログ限定企画

店舗運営者の方へ