看板商品 太陽のローストトマト スパイスつけ麺 : つけ麺 天下

この口コミは、marus713さんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

3.6

¥1,000~¥1,9991人
  • 料理・味-
  • サービス-
  • 雰囲気-
  • CP-
  • 酒・ドリンク-

3.5

1人
  • 料理・味-
  • サービス-
  • 雰囲気-
  • CP-
  • 酒・ドリンク-
2020/12訪問2回目

3.6

  • 料理・味-
  • サービス-
  • 雰囲気-
  • CP-
  • 酒・ドリンク-
¥1,000~¥1,9991人

看板商品 太陽のローストトマト スパイスつけ麺

冬の17:15頃、岐阜駅周辺の用事を済ませ外に出ると、20センチ位、雪が積もってた。
ランクルに乗って自宅へと進路を取る、
急な積雪の為か、そこらじゅうで追突事故が起こってるみたい。

大渋滞に巻き込まれながら、何とか北方町まで来れた。
もう夜の7時に近い。
普段ならここまで15分程で来れるのに、1時間40分も経過してた。
まだ帰宅の車で渋滞、混雑してる中、このお店に立ち寄ることにした。

つけ麺を食べる事以外にも、もう一つ理由があった。



水曜日18:55頃、駐車場に到着。
交差点に店舗があり、店舗情報前に駐車場はある。
ただ伊吹バラ街道(岐阜市〜垂井)西向き側車線からしか、出入り出来ない。(中央分離帯あり、入口広くない)
駐車場は雪が積もり、お客はいない。

お店に入店する。
は言ってすぐ右側にある券売機を見る。

女性店員さんがみえたので
「このお店のオススメって何ですか?」
とお尋ねすると
「太陽のローストトマトつけ麺です」
と話された。

太陽のローストトマト スパイスつけ麺をポチる。

岐阜県『go to eat』のポスターがある。
「go to eatの食事券って使えますか?」
とお尋ねすると
「使えますよ」
との話。
■岐阜県『go to eat』の食事券も使用できる。

★ go to eat 食事券の使用方法
1. まずは食券を購入する。
2. go to eatの食事券を店員さんに渡す。
3. 使う金額分、現金で返金してもらえる。

★正月限定 伊勢海老濃厚つけ麺について

「伊勢海老のつけ麺って予約って出来ますか?」
とお尋ねすると
「昨日予約開始したんですけど、即日完売でした!」
との話。

そうか〜、そうだったのか〜!
このお店のコアなファンな方々がゲットしてるんだろうなぁ。
ああ、食べてみたかった!



失意のまま、カウンター席に案内された。
ここで女性店員さんに食券を渡す。
そして『go to eat』の食事券をお渡しすると、その金額分の現金を返金してもらった。

この時に
「スパイスつけ麺はゴマチリ、レッドチリ、カレーが選べます」
とのこと。
「何が人気あります?」
と話すと
「レッドチリが一番辛いので人気です」
と話された。
なのでレッドチリで注文する。


●太陽のローストトマト スパイスつけ麺 1,030円
●特盛券(+300g) 200円
●黄金餃子(5個) 300円

注文から餃子は11分後
    つけ麺は13分後に提供された。

○黄金餃子
豚肉と野菜が黄金比率で配合されている、と書かれていた餃子。
お肉は粗めの物もあり、野菜の味わいもいい感じ。

○太陽のローストトマト スパイスつけ麺
特盛券と合わせると500g。
結構量があるじゃん!
魚介と豚骨の濃厚でまったりな味わい。
そして2時間半、オーブンでじっくりとローストされているトマトの酸味とレッドチリの辛さとの相乗効果がガンガン来る感じ。
500g、多いな、と思っていたけれど、休むことなくどんどんツルツルと喉を通っていった。

結構満腹になったな、とは思ったけれど、そういえば〆の『おじや』を注文していない。
キツイけれど、写真も欲しい。
という事で現金を支払い注文する。

●雑炊セット(ご飯、ゴマ、ネギ入り)150円

注文時に『スープ割り』の為、スープの器を持ってかれた。
数分後、雑炊セット、熱せられた鉄玉子の入りの薄められたスープが提供された。
鉄玉子のおかげでスープ割りされたスープがグラグラと煮立っている。(グーグルマップで動画撮影アップする)
そこへ雑炊セットを投入!
その後鉄玉子を出した。

食べてみると、スープ割りが僕には濃い。
若い男性店員さんにスープの追加をお願いする。
保温ポットで出てきたけれど、ぬる目な温度。
結構薄めて自分好みにする。
この雑炊も美味しく頂いた。

帰る頃には渋滞も無く、すんなりと家に戻る事が出来た!
食べてって大正解!

入店時の服装はブレザーを羽織って中がセーター。
少しカジュアルな正装。
対応は女性店員さんと若い男性店員さん、大将さん。
女性店員さん、大将さんは元気でにこやか、親切な感じで接客対応は言うこと無し!

ただ若い男性店員さんは、スープの追加の時なども面倒くさいと思ってるだろうな、と判る対応だった。
(2020/12/16)

  • つけ麺 天下 -
  • つけ麺 天下 -
  • つけ麺 天下 -
  • つけ麺 天下 -
  • つけ麺 天下 -
  • つけ麺 天下 -
  • つけ麺 天下 -
  • つけ麺 天下 -
  • つけ麺 天下 -
  • つけ麺 天下 -
  • つけ麺 天下 -
  • つけ麺 天下 -
  • つけ麺 天下 -
  • つけ麺 天下 -
  • つけ麺 天下 -
  • つけ麺 天下 -
  • つけ麺 天下 -
  • つけ麺 天下 -
  • つけ麺 天下 -
  • つけ麺 天下 -
  • つけ麺 天下 -
  • つけ麺 天下 -
  • つけ麺 天下 -
  • つけ麺 天下 -
  • つけ麺 天下 -
  • つけ麺 天下 -
  • つけ麺 天下 -
  • つけ麺 天下 -
  • つけ麺 天下 -
  • {"count_target":".js-result-Review-124140451 .js-count","target":".js-like-button-Review-124140451","content_type":"Review","content_id":124140451,"voted_flag":null,"count":23,"user_status":"","blocked":false}
2020/04訪問1回目

3.5

  • 料理・味-
  • サービス-
  • 雰囲気-
  • CP-
  • 酒・ドリンク-

魚介系スープの美味しいつけ麺専門店。
店内には、有名人の方々のサイン色紙がズラッと掲げられている。

【武漢コロナ対策】の為、店内では飲食せずに、テイクアウトとする。
テイクアウト商品をもらうため、来店時にお金を先払いして待合席で待機。来店してから注文商品を作っている。なんかここで食べているのと、あまり変わりが無いような気がする。店内はあまり混んでいない。
8分程後、商品を受け取る。
「麺がくっついている場合はほぐし水を使ってください」
との説明があった。
車で家まで戻る。
割と雑な運転でも型崩れ、スープの漏れはなかった。カーブだけは多少ゆっくりと曲がったけれど、容器がひっくり返る程の運転でなければ問題なさそうな感じ。

テイクアウト【今だけ!ご家庭支援特価:1,100円→900円】特製 つけ麺(並)¥900 + 大盛り ¥100 = ¥1,000
持ち帰って20分。多少冷めていたのでレンジに入れて加熱。熱々の状態となった。麺がくっついてしまったので、付属の「ほぐし水」を掛けたら普通に食べれられる様になった。魚介スープは苦手なはずなんだけど、このお店のはなかなか美味しい。お店とほぼ遜色ない味わい。

つけ麺を食べ終わった後、鍋につけ麺のつけダレを薄めて醤油で味を整え、ご飯を投入!おじやにしてみた。家なので焼石が無くても「おじや」(ねこまんま?)が簡単に作れる。僕は魚介スープが苦手なはずなんだけど、これはご飯が進む!全てを味わい尽くす。
(2020/04/24)

水曜日12:10頃、お店に入店した。
入口に入ると店員さんに
「食券を購入してください」
と言われた。
今日は満席で、1名の先客の待ちがあった。ウェイティングリストに名前を書き、順番を待つ。

奥に待っている人用のソファーがある。
5分程待った後、カウンター席に案内される。

「水はあちらで汲んで下さい」
と教えてもらう。
水はセルフサービスだね。
食券は普通盛りが基本。大盛(+150g、+100円)、特盛(+300g、+200円)がほしい場合は別に食券を買えば良い。

特製つけ麺 並盛(200g)
13分後に特製つけ麺が提供された。つけダレにはメンマ、豚ほぐしが入っている。太い麺の上にはチャーシュー2枚と味玉1個が載ってる。つけダレに麺を入れると麺にタレが良く絡む。魚介系スープは苦手なんだけどこのお店のはなかなか美味しく感じる。魚介の嫌味を感じないね。魚がガツンとは来ない。良い感じで味がまとまっている。ただこれだけでは僕の場合お腹が膨れない。

太陽のローストトマトスパイシーつけ麺(ゴマチリ)
12分後に提供された。他にレッドチリ、カレーが選択可能。レッドチリは結構辛いらしく、店員さんにお勧めを聞いたところ、ゴマチリを勧められた。マイルドな辛さ、ローストトマトの酸味が加わり美味しい。基本の魚介スープは変わらない様だね。辛さがもっと欲しかったので、一味を追加した。これだったらレッドチリでも行けたかも?
つけ麺を食べた後、初めてスープ割なるものをしてみた。「スープ割り」の文言が頭に浮かばなかったけど、壁にスープ割りのことが書いてあり助かった。丁度良い濃さでスープが飲みやすく美味しい。直に飲むのとでは、かなり印象が変わる。スープを熱くしたい場合は、高温に熱された鉄玉子(無料)を入れてもらえる。これにご飯を入れれば、おじやになるね。
昔、初めて食べた有名店の魚介スープのつけ麺が全く好みではなく、これまでつけ麺を食べることを避けてきた。ただこのお店のお陰でつけ麺に対する考え方は良い風に変わった。美味しいつけ麺はあるんだなと。

接客は、親切で色々教えてもらえて良く感じる。店員さんがにこやかなので気分が良くなる。大将さんも元気な接客で愛想が良い感じだね。
清々しい気分の良い接客をして頂き、ありがとうございました!
(2019)

  • つけ麺 天下 -
  • {"count_target":".js-result-Review-119976711 .js-count","target":".js-like-button-Review-119976711","content_type":"Review","content_id":119976711,"voted_flag":null,"count":0,"user_status":"","blocked":false}

口コミが参考になったらフォローしよう

marus713

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

marus713さんの他のお店の口コミ

marus713さんの口コミ一覧(2043件)を見る

店舗情報(詳細)

「みんなで作るグルメサイト」という性質上、店舗情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。 詳しくはこちら

店舗基本情報

店名
閉店 つけ麺 天下(【旧店名】仁麺魚)

このお店は現在閉店しております。店舗の掲載情報に関して

ジャンル つけ麺、居酒屋、ラーメン
住所

岐阜県本巣郡北方町平成5‐16

交通手段

~電車でのルート(名古屋方面から)~
●JR名古屋駅→JR東海道本線(米原・岐阜・大垣方面)乗車。
※快速、新快速でも可能。快速で、約26分。
 ↓↓↓
●JR穂積(ほづみ)駅 下車
※穂積駅 北口に出て、タクシーに乗車。約7分で当店に到着。
※樽見鉄道:北方真桑駅からのルートもありますが、JRの方が速くて、楽です。

~車でのルート~
〒501-0438 岐阜県本巣郡北方町平成5-16
本巣縦貫道道路(県道23号) 「平成6」交差点すぐ東側
※近隣には、大型ショッピングモール「アピタ北方店」「モレラ岐阜」

北方真桑駅から1,309m

営業時間
予算

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

予算(口コミ集計)
支払い方法

カード不可

電子マネー不可

サービス料・
チャージ

サービス料・チャージ 込み

席・設備

席数

20席

最大予約可能人数

着席時 30人、立食時 50人

個室

貸切

(20人以下可、20人~50人可)

禁煙・喫煙 全席禁煙

玄関外に喫煙所がある為、そちらにてお願いいたします。

駐車場

22台分

空間・設備

オシャレな空間、落ち着いた空間、席が広い、カウンター席あり、ソファー席あり、立ち飲みができる、電源あり、車椅子で入店可

メニュー

ドリンク

焼酎あり、カクテルあり

料理

魚料理にこだわる、健康・美容メニューあり

特徴・関連情報

利用シーン

家族・子供と 一人で入りやすい 知人・友人と

こんな時によく使われます。

ロケーション

一軒家レストラン

サービス

2時間半以上の宴会可、お祝い・サプライズ可、ソムリエがいる、テイクアウト

お子様連れ

子供可(乳児可、未就学児可、小学生可)、お子様メニューあり、ベビーカー入店可

お子様椅子やお子様コップや器、スプーン&フォークあります。

ドレスコード

なし

オープン日

2013年7月31日

備考

つけ麺 天下 では超お得な情報満載の・・・
【天下★メルマガVIP会員募集中】
ただ今、「3000名」以上の方にご登録頂いています(^ ^)

入会金や年会費 等 一切無料で…
皆さんが得しかしない…!
★天下 メルマガ・VIP会員登録★ 
していない方は、
今直ぐ、こちらからGOGO
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

https://1lejend.com/stepmail/kd.php?no=JqOqbGbcg
 
↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑
今だけ!
メルマガに登録してくれたら、
 
つけ麺屋で、
●販売:5000個突破!●
当店自慢の
【究極の自家製なめらか 
  濃厚カスタードプリン】
を『無料!』にて、
プレゼントしちゃいます!
 
絶対に損はさせません!
あなた様の喜ぶ『笑顔』がみたいので…。
 
こちらから登録して、店頭にて画面をみせてください。
 
※サービスクーポン券や誕生日プレゼント等…
つけ麺&ラーメン店では、
珍しい、超・超お得な情報が届く、
天下 メルマガです!
ワクワク&トクトク を 是非是非、登録あれ!

初投稿者

さかまさかま(2317)

最近の編集者

編集履歴を詳しく見る

ブログに店舗情報を貼る

食べログの会員になるとレストラン情報を編集する事ができます!この機会に是非ご登録ください!

従来の問い合わせフォームから問い合わせる レストラン情報編集のガイドライン

周辺のお店ランキング

本巣・谷汲・瑞穂×ラーメンのランキング(点数の高いお店)です。

  • 1 しゃにむに - 料理写真:ぶたまぜそば(並盛り)

    しゃにむに (ラーメン、つけ麺)

    3.56

  • 2 麺や風虎 - 料理写真:チャーシューだらけの全載せ

    麺や風虎 (ラーメン)

    3.54

  • 3 かいえん - 料理写真:台湾ラーメン780円 大辛+50円

    かいえん (ラーメン、担々麺)

    3.45

  • 4 らぁめん 麺彩家 - 料理写真:●飛騨牛すじ煮込みまぜそば 1,200円
(追い飯付き)

●大盛り 130円  合計1,330円

味わいのイメージとしては上質な牛の脂の出てる
すき焼きの甘さを控えめにしてる感じな味わい

    らぁめん 麺彩家 (ラーメン、つけ麺、油そば・まぜそば)

    3.35

  • 5 ヒノ タンタンメン コクウ - 料理写真:

    ヒノ タンタンメン コクウ (担々麺、汁なし担々麺、ラーメン)

    3.31

食べログ限定企画

店舗運営者の方へ