キッチンは劇場だ : クッチーナ

公式

お店の営業情報は店舗関係者によって公開されています。

クッチーナ

(CUCINA)

この口コミは、ふたえアゴさんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

4.5

¥20,000~¥29,9991人
  • 料理・味4.5
  • サービス4.5
  • 雰囲気4.5
  • CP4.4
  • 酒・ドリンク4.5
2024/05訪問1回目

4.5

  • 料理・味4.5
  • サービス4.5
  • 雰囲気4.5
  • CP4.4
  • 酒・ドリンク4.5
¥20,000~¥29,9991人

キッチンは劇場だ

今回のグルメ一人旅。メインはこちら、クッチーナさん。岐阜第二の町、大垣にあるミシュラン一つ星のイタリアン。

田中シェフはイタリアピエモンテの料理学校を卒業後、イタリアの三つ星レストランなどで腕を磨いて帰国後に地元の大垣市で開業。
お話したところでは、開業当初は間口をより広く取るためにフリーフローなどもやられていたようですが、50歳になる時により自分がやりたい事を実現したいと、コロナ禍真っ只中の2021年春に現在の形にしたとの事。
50歳になってもチャレンジを忘れない姿勢は働くフィールドが違っても尊敬です。

お店は大垣駅前の通りを10分弱歩いた大垣城跡のすぐ横。レトロな建物の一階部分にあります。
入店すると、デザイナー森田恭通氏がデザインされた内装が出迎え。シルバーの調理器具がカウンター正面の壁に張り巡らされています。その他の壁は黒色で圧倒的な重厚感。カウンターは木目調の舞台の様。シェフの劇場の趣。
奥には窓越しに大垣城の石垣と苔が絵画の様に切り取られています。これ、めちゃカッコいいです。
内装も写真撮れば良かった…後悔。

本日はコースにペアリングでお願いしました。
カトラリーは自席の引出しに何種類も。自分の好きなものでいただける。自分は主に箸で。

エンジェルヘアーと知床雲丹
雲丹を模した器。エンジェルヘアーとはすなわちカッペリーニ。もちっとした食感が楽しく、軽い塩味とオイルの調味。雲丹は一切の臭みは無く磯の香りが心地良い。オレンジの香りが食欲と期待値を爽やかにブースト。

フォアグラ最中
これはプレゼンが楽しい。ピーナッツと一緒に供されるピーナッツ型の最中。食べられるのは一つだけです笑
中にはフォアグラと共にピーナッツのペーストが。濃厚でパワフル。問答無用の味わい。

◎筍・セリ・イタリアのえんどう豆のスープ
春の香りで最中の濃厚な味わいを流してくれます。レモングラス、塩漬昆布から取った出汁のスープ。セリとレモングラスの香りがこんなにもマリアージュするとは。季節感がジワリと口内で広がり繊細で印象的な一品。

◎オーストラリア産梶木鮪のカルパッチョ
水分を抜いた梶木鮪はマッチョなテクスチャ。軽い脂も良質。行者ニンニクの醤油漬け、玉ねぎのソースがパンチを加え、アスパラソバージュのねっとり感が全体を包み込み、うっとりと旨さに浸ってしまいます。

ホタテフライとタルタル、キャビア
いぶりがっこのパリパリ、キャビアのプチプチ食感が楽しい。燻した香り、キャビアの塩気とコクが甘いホタテを引き立てます。キャビア盛り盛りです。シェフはケチケチしてても仕方ないから!と豪快にライドン笑

ブルーチーズのロイヤル
ロイヤルとは茶碗蒸しの事。嫌味で無く香るブルーチーズの香りが官能的。そこに分厚いカラスミがドボン。

ホタルイカのフリットそら豆とミントのソース
そろそろ季節が終わりそうなホタルイカは肝がパンパンです。そら豆とミントのソースが爽やかな春の彩りで洒落ています。

◎北海道産アスパラカルボナーラ 18ヶ月熟成の生ハム
極太の北海道産アスパラは鬼の棍棒の様相。ソテーされて優しい味わいのカルボナーラソースと共に。切株に乗って出てきました!
エディブルフラワーも鮮やかで目も楽しめます。見た目には棍棒の様なアスパラですが滋味深い。ソースも濃厚そうに見えて軽め。塩気を生ハムで足すとまた奥深い。この生ハムだけでスイスイ飲みたくなっちゃいます…

◎生シラスのブルスケッタ
パンの器の中にパン!
たっっぷりとした生シラスにストラチャテッラと、バジルと塩トマトのマリネを乗せてあります。かぶり付く様にムシャムシャと頬張ると分かりやすいストレートな味わい。ここに先の生ハムも一緒に口内調理。旨味がマシマシ。あー、帰りたくない。

サマートリュフのスクランブルエッグ
パルミジャーノの鳩サブレが添えられていて可愛らしい。スクランブルエッグの中にセロリのピュレが風味豊か。巣の中に鳩がおります。

◎黒鯛のパイ包み ブールブランソース
小さめの可愛らしいパイ包み。鯛だけで無く、ホタテなどのすり身、大葉も一緒に香ばしいパイに包まれています。ブールブランソースも一緒にいただく事で、多層的な旨味がどんどん上乗せされています。懐深い味わいです。本日最高の一皿。

◎フランス産仔牛 ジロール茸のソース
仔牛は驚異的な柔らかいです。そしてここに来て中々のポーション。ミルキーな味わいと香りがジロール茸のコク深いソースと相まって問答無用で旨い。旨くないわけがない。

ズッキーニとリゾット 熟成トマトのソース
花ズッキーニの花の部分にチーズリゾットを包み、フリットに。ソースは熟成トマトをソースに。ソースは味噌でも入っているのかと見紛うほどの濃密な発酵感すら感じます。

苺飴
今日は大垣祭だったという事で、苺飴くださいました笑
洒落ててチャーミングですね!

ドルチェ&茶菓子(オレンジ、パイナップル、マシュマロ)
最後までカラフルで目に楽しい。

ペアリングはソムリエのマダムがちゃんとお料理を解釈して様々なアプローチで提供してくださいます。
・レモン香るクラフトジン
・限定の芋焼酎
・山廃の日本酒(この山廃は山廃臭さもあまり無く旨い!)
・クラウディベイ/ソーヴィニヨンブラン
・ウィスパーエンジェルロゼ
・クラウディベイ/ピノノワール
岐阜のお酒なども紹介してもらえ、普段あまり選択しないお酒もいただけ、気付きもあります。ペアリングの良さですね。

さぁ、たくさんのお料理でお腹いっぱい。テンポ良くサーブがあるため全く間延びせず、シェフは気さくに色々お話いただけますので、1人で行っても楽しく過ごす事ができました。

これでコースが13,000円、ペアリングが6,800円、食後のエスプレッソだけ別料金の合計22,990円(税サ込)。
都内だったら幾らになるのだろうという内容でこのお値段。素晴らしい費用対効果です!

何より、豪快さと繊細さを併せ持ち、イタリアの食材を日本風に解釈して提供する事で変幻自在な顔を見せてくれるイノベーティブな料理達。
劇場の様な店内で洒落ててユニークなプレゼン。気さくで優しいシェフ。
帰りはシェフとマダムに外までお見送りに来ていただいて、最後までまた来たいと思わせてもらえます。
是非地元、県外の方関わらずクッチーナ劇場に訪れてみてはいかがでしょう?
ご馳走様でした!

  • クッチーナ - 外観

    外観

  • クッチーナ - エンジェルヘアー知床雲丹 器が雲丹

    エンジェルヘアー知床雲丹 器が雲丹

  • クッチーナ - フォアグラ最中 ピーナッツペーストも濃厚

    フォアグラ最中 ピーナッツペーストも濃厚

  • クッチーナ - スープ セリとレモングラスが良い

    スープ セリとレモングラスが良い

  • クッチーナ - オーストラリア産梶木鮪のカルパッチョ

    オーストラリア産梶木鮪のカルパッチョ

  • クッチーナ - ホタテフライとタルタル、キャビア

    ホタテフライとタルタル、キャビア

  • クッチーナ - ブルーチーズのロイヤル

    ブルーチーズのロイヤル

  • クッチーナ - ホタルイカフリット そら豆とミントのソース(ピンぼけ)

    ホタルイカフリット そら豆とミントのソース(ピンぼけ)

  • クッチーナ - 北海道産アスパラとカルボナーラソース 生ハム18ヶ月

    北海道産アスパラとカルボナーラソース 生ハム18ヶ月

  • クッチーナ - 生シラスのブルスケッタ バジルと塩トマトのマリネ

    生シラスのブルスケッタ バジルと塩トマトのマリネ

  • クッチーナ - 鳥の巣

    鳥の巣

  • クッチーナ - 鯛のパイ包み ブールブランソース

    鯛のパイ包み ブールブランソース

  • クッチーナ - フランス産仔牛 ジロール茸のソース

    フランス産仔牛 ジロール茸のソース

  • クッチーナ - ズッキーニフリット 熟成トマトのソース

    ズッキーニフリット 熟成トマトのソース

  • クッチーナ - 苺飴(大垣祭仕様)

    苺飴(大垣祭仕様)

  • クッチーナ - ドルチェ

    ドルチェ

  • クッチーナ - 茶菓子

    茶菓子

  • クッチーナ - クラフトジンソーダ(マルフィ)

    クラフトジンソーダ(マルフィ)

  • クッチーナ - 芋焼酎(海と霧) 海津市と霧島市姉妹都市50周年記念

    芋焼酎(海と霧) 海津市と霧島市姉妹都市50周年記念

  • クッチーナ - 日本酒 山廃

    日本酒 山廃

  • クッチーナ - クラウディベイ(ソーヴィニヨンブラン)

    クラウディベイ(ソーヴィニヨンブラン)

  • クッチーナ - ウィスパーエンジェルロゼ

    ウィスパーエンジェルロゼ

  • クッチーナ - クラウディベイ(ピノノワール)

    クラウディベイ(ピノノワール)

  • {"count_target":".js-result-Review-183707516 .js-count","target":".js-like-button-Review-183707516","content_type":"Review","content_id":183707516,"voted_flag":null,"count":17,"user_status":"","blocked":false}

口コミが参考になったらフォローしよう

ふたえアゴ

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

ふたえアゴさんの他のお店の口コミ

ふたえアゴさんの口コミ一覧(101件)を見る

店舗情報(詳細)

店舗基本情報

店名
クッチーナ(CUCINA)
ジャンル イタリアン
予約・
お問い合わせ

050-5590-4874

予約可否

予約可

住所

岐阜県大垣市郭町1-48-1

このお店は「大垣市郭町東2-13」から移転しています。
※移転前の情報は最新のものとは異なります。

移転前の店舗情報を見る

交通手段

大垣駅より徒歩7分

大垣駅から611m

営業時間
  • 月・火・水・金・土・日

    • 18:00 - 00:00
    • 定休日
  • ■ 営業時間
    ランチ  12:30~(一斉スタート)
    ディナー 18:00~24:00
    ※要予約

    ■ 定休日
    木曜日(但し木曜が祝日・祝前日は営業)
予算

¥10,000~¥14,999

¥6,000~¥7,999

予算(口コミ集計)
¥15,000~¥19,999

利用金額分布を見る

支払い方法

カード可

(AMEX、VISA、Master、JCB、Diners)

電子マネー不可

QRコード決済不可

席・設備

席数

18席

個室

貸切

不可

禁煙・喫煙 全席禁煙
駐車場

空間・設備

オシャレな空間、落ち着いた空間、カウンター席あり、車椅子で入店可

メニュー

ドリンク

ワインあり、カクテルあり、日本酒にこだわる、焼酎にこだわる、ワインにこだわる、カクテルにこだわる

料理

野菜料理にこだわる、魚料理にこだわる、英語メニューあり

特徴・関連情報

利用シーン

家族・子供と

こんな時によく使われます。

ロケーション

隠れ家レストラン

サービス

2時間半以上の宴会可、お祝い・サプライズ可、ソムリエがいる、テイクアウト

お子様連れ

子供可(乳児可、未就学児可、小学生可)

ホームページ

https://cucinainc.jp

公式アカウント
オープン日

2021年4月11日

電話番号

0584-83-1030

備考

ご予約はお電話またはポケットコンシェルジュ、テーブルチェックをご利用ください。

予約キャンセルをする場合は以下の通りとなります。
【キャンセル規定】
2日前 50%
1日前 75%
当日 100%

初投稿者

タケマシュランタケマシュラン(14769)

ブログに店舗情報を貼る

このレストランは食べログ店舗会員等に登録しているため、ユーザーの皆様は編集することができません。

店舗情報に誤りを発見された場合には、ご連絡をお願いいたします。お問い合わせフォーム