大衆食堂 うどん&カツ丼 : 朝日屋

この口コミは、ちりめんもんすたぁさんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

4.0

~¥9991人
  • 料理・味-
  • サービス-
  • 雰囲気-
  • CP-
  • 酒・ドリンク-
2024/04訪問1回目

4.0

  • 料理・味-
  • サービス-
  • 雰囲気-
  • CP-
  • 酒・ドリンク-
~¥9991人

大衆食堂 うどん&カツ丼

JR大垣駅から徒歩10分弱。丼物とうどんの大衆食堂。朝10時半から営業らしい。
メニュー表は見当たらず壁に短冊がずらりと並んでいる。他サイトの口コミによると中華そばとカツ丼が有名人気らしい。
桜満開の晴れた週末。11時すぎに伺ったが、すでに10数名が外で待っていた。


カツ丼を食べた後うどんを頼んだ。


カツ丼(並盛)
カツ丼人生で初めてのタイプ。味も見た目も予想を斜めまっしぐらに突っ切ったカツ丼。
卵たっぷりなのに卵でとじてない。
気泡たっぷりのふんわり卵ドームがカツの上に乗ってる丼。

卵の部分だけを箸でつまんで味見。かすかに生っぽいが表面はギリギリ火が通り、全体に温かく甘めのだしが効いている。口の中でふんわりやわらかく、そしてなめらかに消えていく卵。
泡立てた卵をそのままふんわり加熱してカツにかけたものではないだろうか。しかし卵がこれだけふんわりしてる分、肉がどれだけ柔らかくても合うと思えなかった。肉の繊維が余計に引き立ちそうで、これはもしかして失敗したか?と頭をよぎる。
考えても仕方ない。注文したものはすべて食べる。ただそれだけだ。

カツと卵を一緒に口に運ぶ。いいね、これ。うまい。かなり驚き。
衣は油をほぼ感じず軽めのサクサク感。衣は厚すぎず肉を覆って剥がれることはない。
肉厚でボリューム感あり。クセのない肉のあっさりな肉の旨味と肉汁。
これだけでも700円台前半で驚きなのだが、何より肉質が柔らかく「ふんわり」しているのだ。肉の繊維っぽさをあまり感じない。下味は特に感じないが、なにかで柔らかくしてるのかな?少し豚肉の味が薄く感じたから。でも肉汁あるし旨味もあっさりとした感じだがある。
卵もふわふわ、肉もふわふわ。ふわふわの質は違うのだが、この2つが合わさって旨さが引き立つ。
卵とじだと卵が衣に染み込んで固まっているが、これは卵が衣に染みて予熱で徐々に固まる味の変化も楽しめる。
個人的には卵が固まる前のかすかな生っぽさがあるうちに食べるのが一番好きだった。
ごはんは汁が多めでこれまた食堂感溢れる感じが良い。(勝手なイメージ)
ここならではのオリジナリティあるカツ丼、あっという間に平らげた。
ちなみにカツは揚げたてではなかった。しかしそれがいい。
揚げたてだと卵が固まりすぎるだろうから。
提供スピードが早く、安くて美味しいオリジナリティのあるカツ丼だった。


うどん
カツ丼はそれなりに量があるが、私がそこそこ食べる人なので。
かけうどんはあるが冷かけがない。お尋ねしたら出来るというのでお願いした。
(追記:コメントをいただき、ここで私は大きな勘違いをして冷かけを頼みました。なにをどう勘違いしたのか。最後に追記します)

コシのある手打ちうどんは風味もある。プツンと切れるときの歯ごたえと味がいい。
つゆはあんまり冷えてないが、これもありだな。
つゆはだしが効いてるが塩味がかなり強く私には塩っから過ぎた。
カツ丼も甘めに感じるが、実際は塩味をしっかり感じる一品。
このあたりは味が濃い目なのかもしれないと思った。


その他
11時頃入店。入店前後10数名が並んでいたが、テキパキと慣れた動きや適度な声掛け。
感じが良いお店だ。
あと提供時間。カツ丼もうどんも5分位と早かった。これも大事かな、食堂だと。
ちらっと厨房をみると、客席数に対して働いてる人がとても多い事に驚いた。6人?
桜の時期の週末で臨時なのかもしれないが、一般店なら厨房とホール2,3人でやってる店も見かける程度の座席数ではないかと思う。
最後に会計だが、これだけ食べて税込1000円ちょいだったと記憶する。
まさに安くてうまい店だった。この店ならではのメニューと美味しさだった。
今度はこの店に寄るために大垣で途中下車しよう。


【追記】
途中でも少し書きましたが「ころうどん」について。
コメントを頂いて、勘違いが判明。
調べるところうどんとは東海地方での冷たいうどんに当たるようですね。でも冷かけほどつゆは冷たいわけでもなさそうですが。
私はこちらの店ではじめて「ころうどん」というメニューを見ました。
「ころ+うどん」要はうどんの上にころが乗ったもの。
私の中で鯨脂を揚げた「ころ」だと思ったんです。
でも流石に鯨は高いだろうと。動物とかの脂を揚げたものを「ころ」と呼ぶお店もあったので、まあうどんの上になにか乗ったもの・・・と勘違いしました。

こんどは学んだぞ。
次はカツ丼+ころうどんを注文します!


私は東日本エリアに住んでいます。

  • 朝日屋 -
  • 朝日屋 -
  • 朝日屋 -
  • 朝日屋 -
  • 朝日屋 -
  • 朝日屋 - 店の近くで撮影

    店の近くで撮影

  • 朝日屋 - 店の近くで撮影

    店の近くで撮影

  • {"count_target":".js-result-Review-182659737 .js-count","target":".js-like-button-Review-182659737","content_type":"Review","content_id":182659737,"voted_flag":null,"count":12,"user_status":"","blocked":false}

口コミが参考になったらフォローしよう

ちりめんもんすたぁ

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

ちりめんもんすたぁさんの他のお店の口コミ

ちりめんもんすたぁさんの口コミ一覧(101件)を見る

この店舗の関係者の方へ

ユーザーから投稿された口コミに対して、お店側からお礼や情報追加などの返信を行ってみませんか?

「みんなで作るグルメサイト」という性質上、店舗情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。 詳しくはこちら

店舗基本情報

店名
朝日屋
ジャンル 食堂、うどん、ラーメン
お問い合わせ

0584-78-4054

予約可否

予約不可

住所

岐阜県大垣市東長町40

交通手段

大垣駅から767m

営業時間
  • 火・水・木・金・土・日

    • 10:30 - 17:30
    • 定休日
  • ■ 営業時間
    ※売り切れ次第終了

営業時間・定休日は変更となる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。

予算(口コミ集計)
~¥999 ~¥999

利用金額分布を見る

支払い方法

カード不可

電子マネー不可

QRコード決済不可

席・設備

席数

22席

(テーブル×16・座敷×6)

個室

貸切

不可

禁煙・喫煙

全席禁煙

駐車場

道路挟んだ反対側にあり

特徴・関連情報

利用シーン

家族・子供と 知人・友人と

こんな時によく使われます。

ロケーション

一軒家レストラン

お子様連れ

子供可

初投稿者

RE130RE130(64)

最近の編集者

編集履歴を詳しく見る

ブログに店舗情報を貼る

食べログの会員になるとレストラン情報を編集する事ができます!この機会に是非ご登録ください!

従来の問い合わせフォームから問い合わせる レストラン情報編集のガイドライン

この店舗の関係者の方へ

食べログ店舗会員(無料)になると、自分のお店の情報を編集することができます。

店舗会員(無料)になって、お客様に直接メッセージを伝えてみませんか? 詳しくはこちら

周辺のお店ランキング

大垣・関ヶ原×食堂のランキング(点数の高いお店)です。

  • 1 朝日屋 - 料理写真:

    朝日屋 (食堂、うどん、ラーメン)

    3.69

  • 2 伊吹庵 - 料理写真:

    伊吹庵 (食堂)

    3.38

  • 3 麦とろ - 料理写真:麦とろオリジナルつけ麺 手間ひまかけて作ったとろろ入り和風スープのつけ麺です  

    麦とろ 本店 (麦とろ、ちゃんこ鍋、食堂)

    3.35

  • 4 大垣サウナ 御食事処 - 料理写真:豚ロース生姜焼き

    大垣サウナ 御食事処 (食堂、居酒屋)

    3.34

  • 5 きらく - 料理写真:

    きらく (レストラン、食堂、とんかつ)

    3.22

食べログ限定企画

店舗運営者の方へ