アニチャリ氏の憂鬱な4日間⑤ : 炭火うなぎ 美濃金

この口コミは、アニチャリさんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

3.3

1人
  • 料理・味-
  • サービス-
  • 雰囲気-
  • CP-
  • 酒・ドリンク-
2022/01訪問1回目

3.3

  • 料理・味-
  • サービス-
  • 雰囲気-
  • CP-
  • 酒・ドリンク-

  アニチャリ氏の憂鬱な4日間⑤

さて、1/11は残戎の日

お祭りはこの日までですが屋台があるのでまだその雰囲気を味わえる日

しかし、マイレビさんのレビューを読むに

昨年同様に今年も屋台はなかった様子

おそらく密を避けての配慮でしょうね

別に屋台で何かを買うことはないのですが

やはりあるのとないのでは雰囲気が段違い

屋台がないと盛り上がりにも欠けますね〜

そして忘れてはならないのが福娘の存在*\(^o^)/*

アイドルにも引けを取らない可愛い女の子が多数勢揃いします

彼女たちの写真を撮るためにこのお祭りに参加していると言っても過言ではない(笑)

まあ僕はアイドルには全く興味がないのですが

祭りの華である彼女たちは別物*\(^o^)/*

屋台同様、祭りにはなくなてはならない存在

で・す・が

こんなご時世ですから仮にいたとしてもマスク姿

彼女たちの本来の可愛らしさを映すことは出来ません

まあ結論としましては

早くコロナ騒動が収束して

人と人とが密な状態になっても構わない

マスクをしなくてもいい世の中になることこそ

本来の戎祭りとなるのでしょうね

来年以降はそうであって欲しいものです…

この日はあいにくの雨模様

天気が良ければ当時まだ感染者の少なかった豊橋市

そちらへ飲みに行こうかと思っていましたが

雨が降っていたので大人しく岐阜にいることに

ということで向かったのが各務原市

各務原市では現在paypay祭りが行われていますので

やって来たのがこちら

     炭火うなぎ 美濃金

我が家がよく利用するたちやのすぐ近く

ネットで見ると以前は蒲焼かばとんというお店だったとのこと

こちらのお店のことは各務原市に住む職場の後輩に聞いて知っていたのですが

なかなか来店する機会がありませんでしたが

今回はそのことを思い出しての来店でした*\(^o^)/*

昨年の10月末にオープンしたばかりということで外観が新しい

見た目はうなぎ屋というよりカフェみたいな印象

さっそく店内に入るとまだ12時になったばかりだというのにすでに満席

かなりの人気店のようです

スタッフさんもたくさん働いてみえました

しばらく待つことテーブル席に案内されました

すぐにメニュー表を確認

・うな丼 上

を注文(^o^)/

この後もどこかへ食べに行きたかったのでご飯の増量はなしで

ちなみにこちらのうな丼は安いのですが中国産ではなく

三河一色産のうなぎを使用しているとのこと

それをこんな値段で提供してくれるなんてかなり企業努力されているんでしょうね

また焼きについては注文後に備長炭でうなぎを焼いてくれるみたいなので時間はかかります

まあチンして出てくるようなのは食べたくないのでそれで良し(=^▽^)σ

待ち時間も考慮して来店しましょうね

20〜30分くらい待つこと到着です*\(^o^)/*

そのラインナップは…

・うな丼

・吸い物

・漬物

吸い物に肝まで入ってこの値段とはスゴい

うなぎは7切れほど入っていました

さっそく食べてみると…

うん、うなぎも柔らかくて美味しいけど身に厚みはありませんね(笑)

まあそこら辺は仕方ないでしょ?

そもそも100名店で食べるのとは値段が違いますからね〜

昔、両親と浜松市の有名なうなぎ屋に行きました

確か800〜1000円くらいのランチを注文しましたがあまりにお粗末な内容でした

なんでここがそんなに高評価店はなんだろ?と両親と不思議だった思い出がありますが

なるほど

いくら有名店でもさすがにそんな値段じゃ本来の美味しいうなぎは出せませんよね〜?

こちらはメニュー表に3000円以上の丼はありませんが

もう1000円も出せばもっと厚みのあるうなぎを食べさせてくれるかもしれません

ただリーズナブル(庶民)価格で営業されているので

この辺りが内容的に限界なんだと思います

これからも高いうなぎ屋に行けない庶民に歓迎されるお店であり続けて欲しいですね*\(^o^)/*

ちなみに接客も感じが良かったのも人気の秘密だと思いました(*^▽^*)


  • 炭火うなぎ 美濃金 -
  • 炭火うなぎ 美濃金 -
  • 炭火うなぎ 美濃金 -
  • 炭火うなぎ 美濃金 -
  • 炭火うなぎ 美濃金 -
  • 炭火うなぎ 美濃金 -
  • 炭火うなぎ 美濃金 -
  • 炭火うなぎ 美濃金 -
  • 炭火うなぎ 美濃金 -
  • 炭火うなぎ 美濃金 -
  • 炭火うなぎ 美濃金 -
  • 炭火うなぎ 美濃金 -
  • 炭火うなぎ 美濃金 -
  • 炭火うなぎ 美濃金 -
  • 炭火うなぎ 美濃金 -
  • 炭火うなぎ 美濃金 -
  • 炭火うなぎ 美濃金 -
  • 炭火うなぎ 美濃金 -
  • 炭火うなぎ 美濃金 -
  • 炭火うなぎ 美濃金 -
  • 炭火うなぎ 美濃金 -
  • 炭火うなぎ 美濃金 -
  • {"count_target":".js-result-Review-137670361 .js-count","target":".js-like-button-Review-137670361","content_type":"Review","content_id":137670361,"voted_flag":null,"count":331,"user_status":"","blocked":false}

口コミが参考になったらフォローしよう

アニチャリ

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

アニチャリさんの他のお店の口コミ

アニチャリさんの口コミ一覧(2358件)を見る

店舗情報(詳細)

店舗基本情報

店名
炭火うなぎ 美濃金
ジャンル うなぎ、うどん
予約・
お問い合わせ

050-5593-3436

予約可否

予約可

住所

岐阜県各務原市蘇原東島町4-52

交通手段

■お車でご来店のお客様
関江南線(17号線)市民会館前(文化ホール)交差点を西(東海中央病院方面へ)へすぐ
店舗南側 共同駐車場120台
■公共交通機関をご利用のお客様
バス停 プリニーの市民会館前(旧各務原市民会館前)から西(東海中央病院方面へ)へすぐ

蘇原駅から903m

営業時間
    • 11:00 - 15:00

      L.O. 14:30

    • 17:00 - 20:00

      L.O. 19:30

予算

¥2,000~¥2,999

¥2,000~¥2,999

予算(口コミ集計)
支払い方法

カード可

(VISA、Master、JCB、AMEX、Diners)

電子マネー可

(交通系電子マネー(Suicaなど)、楽天Edy、nanaco、WAON、QUICPay)

QRコード決済可

(PayPay)

席・設備

席数

62席

個室

(10~20人可)

貸切

(20人~50人可)

禁煙・喫煙

全席禁煙

駐車場

大型バスも駐車可

空間・設備

席が広い、バリアフリー、無料Wi-Fiあり、車椅子で入店可

メニュー

ドリンク

日本酒あり、焼酎あり

料理

魚料理にこだわる

特徴・関連情報

利用シーン

家族・子供と

こんな時によく使われます。

サービス

テイクアウト

お子様連れ

子供可(乳児可、未就学児可、小学生可)、ベビーカー入店可

ホームページ

http://www.minokin.jp

公式アカウント
オープン日

2021年10月29日

電話番号

058-372-7101

初投稿者

アニチャリアニチャリ(2858)

お得なクーポン

全部で1枚のクーポンを全て見る

  • ※ クーポンごとに条件が異なりますので、必ず利用条件・提示条件をご確認ください。

ブログに店舗情報を貼る

このレストランは食べログ店舗会員等に登録しているため、ユーザーの皆様は編集することができません。

店舗情報に誤りを発見された場合には、ご連絡をお願いいたします。お問い合わせフォーム